ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
芍薬咲きました!
芍薬かぐや姫もようやく咲きました。 クリックよろしくお願いします。
2023/04/27 18:35
バラの赤ちゃんに蕾が付きました!
今年種をまいて育てているオリジナルローズに蕾が上がって来ました。 葉が数枚しかない小さな体にかわいい花を咲かせます。 どんな花が咲くかとても楽しみです。 クリックお願いします。
2023/04/24 19:00
今日咲いているバラ
咲いている花の数が増えて来て、緑一色のバルコニーからお花畑に変わってきました。 今朝咲いていた我が家のオリジナルローズたち。 品種:2019-04 品種:2020-06 品種:2020-04 クリ
2023/04/24 15:45
4/19咲いたバラ
4/19に咲いたオリジナルローズ ダマスクの強香、あまり大きくならない小型のバラ 品種:2020-05 ↓どちらも2020-05、9Lの鉢 クリックよろしくお願いします。
2023/04/21 19:00
今日咲いたオリジナルローズ
今朝咲いたオリジナルローズ 品種:2019-01 品種:2019-01 クリックよろしくお願いします。
2023/04/21 18:00
ハーロウカー今朝咲いていました♪
今朝ハーロウカー(イングリッシュローズ)が咲いていました。 早咲き品種ですが、今年は例年よりも1週間早いです。 クリックよろしくお願いします。
2023/04/21 17:00
しっかり開きました!
我が家のオリジナルローズ、しっかり開きました。 品種:2020-03 ↓開きかけの蕾(2020-03) クリックよろしくお願いします。
2023/04/21 15:59
2023年初開花
うちのバラは本日初開花。 名前はまだ付けていないオリジナルローズです。 ティー+フルーツの強香。 品種:2020-03 クリック宜しくお願い致します。
2023/04/17 19:43
とげが綺麗なバラ
ちょっとマニアックですが、僕が作ったバラでとげが綺麗なバラがあるので紹介します。 やや透き通った赤いとげが何とも気に入っています。 品種:2020-04 クリックよろしくお願いします。
2023/04/17 16:02
牡丹 紫雲殿
牡丹 紫雲殿 3/30撮影 クリックよろしくお願いします。
2023/04/17 15:59
牡丹 新七福神
牡丹 新七福神は4/4に蕾が緩んでしべが見るようになり、4/7にはしっかり咲き開いた状態になりました。 ↓蕾 ↓蕾が緩んできたところ クリックよろしくお願いします。
2023/04/17 15:26
デンドロビューム・ウィガニー咲いてます!
デンドロビューム・ウィガニー、4/10に咲き出して今はもう満開。 親株が大きくなりすぎて処分する際に、高芽を取って育てたのでまだ花数が少ないです。 クリックよろしくお願いします。
2023/04/17 15:09
バラにうどんこ病が全く出なかった!納豆菌パワー!
ルーフバルコニーでバラを育てているので毎年必ずバラにうどんこ病が大なり小なり出ていたのですが、今年は納豆菌を葉裏に散布するようにしたところ、全くうどんこ病が出ませんでした。 ネットでうどんこ病に納豆菌
2023/04/06 17:19
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ハーロウカーさんをフォローしませんか?