chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小学生の子供を持つ父親のブログ http://elementary-children.seesaa.net/

ADHD(中度の自閉症)の子供を持つ父親のブログです。子供の個性を伸ばそうと頑張っております。

根気よく子供の個性を伸ばそうと日々奮闘しております。なんの取り柄もない子供より個性を伸ばし大きく育てようとしています。

マノ
フォロー
住所
藤沢市
出身
松江市
ブログ村参加

2017/05/02

arrow_drop_down
  • インターハイ中止 。代替え案を考えてみた

    コロナウィルス の影響でインターハイが中止になりました。 私も高校生の頃運動部に所属していたのでインターハイの重要さ、よく知ってます。 高校生にとって大事なイベントの一つインターハイ。 これ、中止になったことによる影響って大きいです。 なので、何か代替え案を作って3年間頑張った結果を発表する場を作るべきなのかなと。 例えば、コロナが収束した前提で、 「全国大会ではなく地方大会という形で大会…

  • お金の大学 将来的にお金に困らない本

    youtubeでお金の増やし方や守り方を紹介している 「両学長」が本を出版します。

  • 安い学資保険に切り替える為に考えた事

    コロナの影響で今週は休業になりました。 一応、給料の6割は保障してもらえますが、逆に考えると4割収入が減るということです。 なので、今週は家族と今後の出費についてお話し合い。 ・極力不要な消費は控える。 ・習い事は必要なもの以外は休会にする。 ・保険の見直し これら3つの事について話をしたわけですが、その中で「保険の見直し」…

  • ミラブルのシャワーヘッド

    シャワーだけで油性マジックが落ちるCMで話題のミラブル。 いろいろなところで売っていますが、偽物もあるみたいですね。 もし、購入を考えている方がいたらこちらを参考にしてみて下さい。 ミラブルの公式販売店のリンクです。 ↓

  • 休校中の勉強

    休校中で授業を受けれない子供。 他の地域は分かりませんが、私の地域では始業式で教科書も受け取れなかったです。 新しい教科書でもあれば予習を兼ねながら勉強できたのですが。。 という事で、我が家では去年(3年生)の復習をしています。 ただでさえ、他の人より学習が遅いので、この時期にしっかり挽回をしようかなと。 こんな時、スマイルゼミが役に立ちます。 過去の問題を振り返ってできるだ…

  • 自宅待機で給料が心配な時は

    コロナウィルスの影響で自宅待機になる方、多いと思います。 自宅待機になると心配なのが「給料」です。 会社の規模、業種によって変わってくると思いますが、 10割保証してくれる会社もあれば、6割までなら保証してくれる会社もあります。 中には、保証をしてくれない会社も。 10割保証してくれる会社も、一時的なもので、3ヶ月後には保証してくれなくな…

  • エア花見をするなら

    外出自粛要請で桜が満開なのに花見ができない。 それならエア花見をしよう! という事でエア花見の候補として見つけたのがこちら。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マノさん
ブログタイトル
小学生の子供を持つ父親のブログ
フォロー
小学生の子供を持つ父親のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用