chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Fast IPSパネルを搭載した23.8型ゲーミングモニター

    「TUF Gaming VG249Q3R」はFast IPSパネルを搭載した23.8型ゲーミングモニターです。 特徴は180Hzの高リフレッシュレートや1msの応答速度に対応し、残像感の少ない滑らかな映像を実現。 また暗いシーンの詳細を強調して明るい部分を過度に露出させない「シャドウブースト」に対応しています。 主な仕様は解像度:1920×1080ドット、液晶パネル:Fast IPS(ノングレア処理)、最大輝度:250カンデラ、コントラスト比:10…

  • AI処理能力が大幅アップデートした14.6型タブレット

    「Galaxy Tab S10 Ultra」は「ノートアシスト機能」を搭載した14.6型タブレットです。 メモ取りが簡単で、自動の書き起こしや要約がAIにより効率よくできます。 ディズプレイは有機ELを採用し、リフレッシュレートは最大120Hz。 メモリと内部ストレージは12GB+256GB(12GB+512GBと16GB+1TBがラインナップ)。 そのほかアウトカメラは約1300万画素広角+約800万画素超広角、インカメラが約1200万画素超広角+約1200万画素…

  • MLBモバイルゲームの大谷選手は強すぎる

    コナミデジタルエンタテインメントはMLBモバイルゲームの完全新作「eBaseball: MLB PRO SPIRIT」を今秋に配信を開始すると発表しました。 本日「東京ゲームショウ2024」においてデモンストレーションが行われたのだそう。 このゲームは、メジャー全30球団の実在選手約700人、各球団のホーム球場をリアルなグラフィックで描いていて、選手を獲得したり育成したりして、オリジナルチームを作って対戦します。 その中で大…

  • リフレッシュレート最大90Hzの11型Androidタブレット

    「T50 Max」はリフレッシュレート最大90Hzの11型Androidタブレットです。 解像度は1,920×1,200ドット、4G LTE通信に対応しています。 主な仕様はCPU:MTK Helio G99、メモリ:8GB(最大20GB)、ストレージ:256GB、OS:Android 14。 インターフェイスはUSB Type-C、Nano SIMスロット×2、3.5mmヘッドフォンジャック、無線通信はWi-Fi 5とBluetooth 5.2。 そのほか1,300万画素リアカメラと800万画素フロントカメラ、…

  • NTTドコモの4G通信に対応した10.5型ノートパソコン

    「ASUS Chromebook CM30 Detachable」はNTTドコモの4G通信に対応した10.5型ノートパソコンです。 本体はアルミニウム合金を使用し、薄型・軽量設計を採用しています。 主な仕様はCPU:Kompanio 520、メモリー:8GB、ストレージ:64G、OS:ChromeOS。 インターフェースはUSB 3.2 Gen1 Type-C×1、解像度は1920×1200ドット、4096段階の筆圧検知に対応したスタイラスペン「ASUS USI Pen」が付属しています。 SIMはnano…

  • 東京圏のAndroidスマホトップ10

    9月9日から15日の集計データによる東京圏のAndroidスマホ実売台数トップ10が発表されました。 トップ3は、第1位がRedmi 12 5G XIG03(Xiaomi)、2位はPixel 8 128GB(au)(Google)、3位は AQUOS wish4 SH-52E(シャープ)となっています。 続いて4位:arrows We2 FCG02(FCNT)、5位:moto g64 5G(Motorola Mobility)、6位:Pixel 8a(NTT docomo)(Google)、7位:Pixel 8a(SoftBank)(Google)、8位:arrows We2 F-52E…

  • 猫背を防止する簡単取り付けのアームレスト

    「猫背を許さない!前傾防止アームレスト」は猫背を防止する簡単取り付けのアームレストです。 いったん設置すれば、長時間の作業を楽にし、集中力低下や腰痛などの原因を改善できます。 机への装着はクランプで行い、対応する天板の厚みは16〜40mm、奥行きは50cm以上です。 また使用しないときはレバーにより下に畳んでおくことができます。 本体サイズは幅680×高さ160×奥行210mm、重さは約2kg。 猫背を改善で…

  • Amazon発のメッシュWi-Fiシステム

    「eero」はAmazon発のメッシュWi-Fiシステムです。 Wi-Fi 6、Wi-Fi 6E、Wi-Fi 7の3モデルをラインナップしています。 特徴は箱から取り出して、わずか数分でセットアップが完了し、対応機器を接続・管理することが可能。 3モデルの最大速度はそれぞれ1Gbpsまで、2.3Gbpsまで、9.4Gbpsまで対応しています。 また「Wi-Fi 6」ではデュアルバンドをサポートし、約75台のデバイスの同時接続ができ、「Wi-Fi 6E」では2.4GH…

  • Googleの創立記念キャンペーンでクーポンゲット

    Googleストアは「Google創立記念キャンペーン」を間もなく開催する予定です。 15%のクーポンゲットするにはリズムゲーム「TAP TEMPO」を公開し、プレイに参加して上位50名のスコアを取得したユーザーに配付。 対象は日本に住居している18歳以上が対象で、3種類のモードが用意されています。 ストアで使える15%オフクーポン、ゲットしに行きましょう。

  • OCuLinkに対応したミニデスクトップパソコン

    「NucBox M7」はOCuLinkに対応したミニデスクトップパソコンです。 超高速な処理能力を備え、グラフィックスは「GeForce GTX 1050 Ti」に匹敵する性能をもっています。 主な仕様はCPU:Ryzen 7 PRO 6850H、GPU:Radeon 680M、メモリ:16GB、ストレージ:512GB(PCIe 3.0 SSD)、OS:Windows 11 Pro。 無線通信はWi-Fi 6とBluetooth5.2、有線通信は2.5Gigabit Ethernet×2。 出力はDisplayPort、HDMI 2.1、インターフェ…

  • 閉じたまま使える折りたたみスマートフォン

    「motorola razr 50」は閉じたまま使える折りたたみスマートフォンです。 画面解像度は1,056×1,066ドット、3.6型pOLEDを備えています。 写真撮影時、プレビューしながら手のひらジェスチャーや笑顔検出によるシャッターの操作、フォトスタンドのように写真表示や時刻表示も可能。 カメラはメインが約5,000万画素(F1.7)メイン/約1,300万画素広角+マクロ(F2.2)、前面が約3,200万画素。 またジャイロセンサーや加速度…

  • 最大540Hzのリフレッシュレート表示が可能な24.1型ゲーミングモニター

    「AG246FK」は最大540Hzのリフレッシュレート表示が可能な24.1型ゲーミングモニターです。 3サイドフレームレスを採用し、Ultra-Fast TN eSportsパネルを搭載しています。 主な仕様は解像度:1,920×1,080ドット、輝度:400cd/平方m、コントラスト比:1,000:1、表示色数:1,670万色、中間色応答速度:0.5ms。 インターフェースはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.4、USB 3.0×4、3.5mmヘッドフォンジャックなど。 そのほ…

  • 超小型のファンレスミニパソコン

    「PCG02 Pro」は超小型のファンレスミニパソコンです。 スマートフォンサイズで、暑さはわずか19mmをスリムを実現。 主な仕様はCPU:Intel N100、メモリー:8GB、ストレージ:128GB eMMC、OS:Windows 11 Pro。 無線通信はWi-Fi 5とBluetooth、インターフェースはUSB 3.2 Gen2 Type-C×1、USB 3.2 Gen2 Type-A×2、microSDカードスロット×1、ギガビットLAN×1、HDMI×2、オーディオ×1、USB Type-C(給電用)×1。 …

  • iPhone 16の発売が決定

    AppleのiPhone 16の発売日が9月20日と決定しました。 新A18チップを搭載し、カメラコントロールやアクションボタン、バッテリー駆動時間の向上が見られます。 ラインナップはiPhone16とiPhone16 Plusの2モデルで、カラーはラック、ホワイト、ピンク、ティール、ウルトラマリンの5種類。 詳しい内容はAppleの公式サイトでご覧ください。 https://www.apple.com/jp/iphone/ ますます使い勝手がよくなるiPhone、魅力的…

  • Fast IPSを採用した24型ゲーミングモニター

    「P2410G」はFast IPSを採用した24型ゲーミングモニターです。 特徴は応答速度が1ms、リフレッシュレートは180Hzで、残像感低減のダイナミックオーバードライブ機能を搭載しています。 主な仕様は解像度:1920×1080ドット、液晶パネル:ノングレア処理、最大輝度:300ニト、コントラスト比:1000:1、視野角:上下左右178度。 インターフェースはDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×1。 本体サイズは幅542.4×奥行218.5…

  • 直接挿して充電ができるコンパクトモバイルバッテリー

    「MOT-MB5002-EC」は容量5000mAhのコンパクトモバイルバッテリーです。 USB Type-C端子のあるデバイスに直接挿して充電することができます。 バッテリーはUSB Power Deliveryに対応しているため、最大20Wの急速充電が可能。 またケーブルを接続すれば、2台同時充電もできます。 繰返し回数は1000回以上、2年間の保証が付属。 本体サイズは幅79×高さ36.5×奥行26mm、重量は約99g。 持ち運びが容易なコンパクト…

  • 「Googleフォト」ギャラリー内の検索が強化

    Googleは「Googleフォト」ギャラリー内の検索を強化したことを発表しました。 それによると、特定の人物の名前や場所を検索することができていましたが、膨大な画像から効率的な検索が必要となったようです。 そのためより具体的な言葉による検索ができるようになったのだそう。 例えば「笑っているアリスと私」、「山々に囲まれた湖でカヤックをしている」、「裏庭で絵を描いているエマ」など、特定の写真の検索が可能…

  • 天井投影ができるスタンド一体型プロジェクター

    「MoGo 3 Pro」はスタンドが一体となったプロジェクターです。 投影角度が自在にでき、天井投影もできます。 明るさは450ルーメンを実現し、台形補正とオートフォーカスを行うISA 2.0技術を採用。 主な仕様は投影方式:DLP、光源:LED、ランプ寿命:25000時間、解像度:1920×1080ドット、投影サイズ:40〜200型、メモリ:2GB、ストレージ:16GB、OS:Google TV。 無線通信はWi-Fi 5とBluetooth5.1、インターフェー…

  • 機能が充実したスマートフォン専用プリンター

    「instax mini Link 3」はスマートフォン専用プリンターです。 特徴は2種類の新機能を搭載し、1つ目は立体的なARエフェクトで、自由に空間を彩り撮影できる「instax AiR Studio」、2つ目はフォトブースの感覚で連続撮影からコラージュプリントを作れる「Click to Collage」。 またオリジナルカレンダーがつくれる機能やプリントデータを日付順に整理することができます。 記録方式は有機ELによる3色露光方式、使用フィ…

  • マッチングアプリで結婚が25%

    こども家庭庁の調査で、直近5年間で結婚した既婚者の出会いのきっかけが、マッチングアプリが25%と最も多いことがわかりました。 またマッチングアプリの利用経験について、既婚者が56.8%、未婚者は26.8%となっているようです。 既婚者が結婚を決めた理由では、「年齢的にこのタイミング」が44.4%を最も多く、次いで「これ以上の相手は今後見つからない」が41.3%の結果。 そのほか、既婚者かどうかを判断する一つ…

  • 20,000mAhの大容量モバイルバッテリ

    「DE-C52-20000」は20,000mAhの大容量を採用したモバイルバッテリです。 特徴はPD 20Wに対応したUSB Type-Cを2つ搭載しています。 満充電まで約3時間半、サイズは幅69.3×高さ27.6×奥行131.5mm、重量は約420g、カラーはホワイトとブラック。 コンパクトサイズの大容量モバイルバッテリはいかがでしょうか?

  • 振動機能が付いたタッチパッド

    「400-MABTY201GM」は振動機能付タッチパッドです。 ポインタの移動やクリック操作、3本指や4本指のジェスチャー操作など、14種類のジェスチャー操作に対応しています。 また軽いタッチで操作できるので、指や手の負担は最小限。 さらにWindowsの設定画面で、カスタマイズも可能です。 接続はUSB Type-CとBluetoothの2種類、Bluetooth接続時の使用可能日数は約60日。 本体サイズは幅160.5×高さ9.7×奥行120.5mm…

  • Yahoo!リアルタイム検索にインプレゾンビ対策を強化

    LINEヤフーはYahoo!リアルタイム検索において、インプレゾンビやスパムなどの不自然な投稿への対策を強化したと発表しました。 近頃の災害に対し、不自然な投稿の多くあり、正しい情報を確保するのがむずかしくなっています。 Yahoo!リアルタイム検索では、フィルタリングが強化し、有用なポストやリアルの意見や主張のポストが見つかりやすくなったとのこと。 これからも投稿の手法や傾向の変化に応じて、随時アップデ…

  • 「Core Ultra 7 155H」を搭載した16型ゲーミングノートパソコン

    「GALLERIA XL7C-R46-6」は「Core Ultra 7 155H」を搭載した16型ゲーミングノートパソコンです。 解像度は2560×1600ドットのノングレア処理を施し、240Hzの高リフレッシュレートが魅力。 主な仕様はCPU:Core Ultra 7 155H、GPU:GeForce RTX 4060 Laptop、メモリ:16GB、ストレージ:1TB SSD、OS:Windows 11 Home。 無線通信はWi-Fi 6EとBluetooth5.3、インターフェースはUSB 3.2 Gen2 Type-A×2、USB 3.2 Gen2 Typ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クモさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クモさんさん
ブログタイトル
あこがれPC日記
フォロー
あこがれPC日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用