chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護士のすすめ http://blog.livedoor.jp/kaigoshinosusume2017/

介護職の方、ご家族が施設に入居されている方、これから入居を考えている方にも役立つブログを目指します。

介護士のすすめ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/18

arrow_drop_down
  • ディサービスの配慮、スゴくね?

    「この前ウチの祖母の米寿のお祝いで、田舎に帰ったんですよ!」「オー! おめでとうございます!」「そしたら、ディサービスのスタッフの方々からの色紙を貰ってて、感動しちゃいましたよ。」「へー、それは良かったね!」「ウチの施設の色紙よりずっと凝ってて、レベルが

  • 人に勧めちゃ、ダメじゃね?

    「この前、実家に行ったら、久しぶりに従兄弟が来ててさ! ウチの親が、無茶苦茶な調味料で味付けした、料理とも言えないようなものを『身体に良いから食べろ!』とか勧めてんのよ!」「オー! それは、ヤミ鍋より怖いヤツですね!」「ヤミ鍋は人間が食べられるけど、ウチ

  • まだLINE面会のみ? おかしくね?

    「この前、実家に帰ったので、祖母の面会に特養に行こうとしたら、まだLINE面会のみだったんですよ!」「はあ? もう5類になるのに? 有り得ねー!」「ですよね? まさかそんなことは無いだろうと思って帰ったのに、無駄足でしたよ!」「LINEなら、どこでも面会出来るし

  • 儲からない所に、金遣わねんじゃね?

    「元気なお年寄りでも、骨折したりして、突然ADL が下がったりしますよね?」「そうだね。特に、独り暮らしの方は、何でも自分でやらなきゃならないから、そういうリスクは常にあるよね。」「介護度が付いてれば、まだディサービスとか行けますけど、そこまで行ってない人っ

  • 電話帳登録、自分でやれば良くね?

    「この前、ついにウチの親にスマホを買ってやったのよ!」「まあ、ガラケーもAUとかSoftbankは終わってますしね。」「『よく聞こえる』って喜んでるわよ!」「それは良かったですね。でも、電話帳とか大丈夫だったんですか?」「MNPだったから、自分で登録しなきゃいけないん

  • 一部だけ聞いて、拡大解釈するんじゃね?

    「この前、ウチの親が、『明日は雨か…。』とか言うから、『何で?』って聞いたら、『天気予報で言ってた。』とか言うのよ!」「え? 何で九州が雨だとこっちも雨が降ると思っちゃうんですかね?」「多分、アナウンサーが『九州地方では』って言ったのを、聞いてないのか、

  • 片膝つかなきゃ、ダメじゃね?

    「知り合いの介護士が、都心の有料に就職したんですよ!」「オー、超高級有料老人ホーム?」「もしかしたらそうですかね。入所者の方を迎えに行く時も、片膝ついて、『○○様、お迎えに参りました』って言うらしいですよ!」「マジ? ってことは、男の介護士は競泳用水着で

  • 電動シニアカー、良くね?

    「この前、高齢者が電動シニアカーで通ってたのよ!」「あれ? 良いんですか?」「アタシも調べてみたら、電動車椅子と同じ扱いなんだって!」「あ、それなら安全で良いですね!」「アタシもてっきり、歩道は通れないと思ってたわよ!」先輩介護士のAさんとの会話です。電動

  • ディサービス中、隣の病院訪問禁止じゃね?

    「ウチの親、ディサービスの途中で、直ぐ隣にある系列病院に行こうとしたら、『ダメだ!』って禁止されてるのよ。」「へー、何ですか?」「何かあったら困る、っていうことだと思うけど。」「厳しいんですね。」「でも、ディサービスの時にしかやってない科もあるから、イチ

  • 追っかけ漏れ、防ぐには座るしかなくね?

    「『追っかけ漏れ』って、知ってる?」「それ、何ですか?」「おしっこが終わったのに、また漏れちゃうヤツだよ。」「あー、『追っかけ漏れ』って言うんですね。知らなかった。」「男は尿道が15cmくらいる上に、膀胱から一回尿道が下に下がるから、どうしても尿道に残りやす

  • 高齢者にセグウェイ、良くね?

    「セグウェイ、乗ったことある?」「あー、ありますよ。昔、シンガポールのセントーサ島で乗りました。」「あれ、高齢者でも、運転できるのかしら?」「普通のセグウェイは、持つところがあってつかまれますから、大丈夫ですよ。ミニセグウェイはダメですけどね。」先輩介護

  • ATM の高さ違うの、良くね?

    「この前、○ずほ銀行のATM 行ったら、高さが違うのが2つあって、感動したのよ!」「へ~、それは良いですね!」「他の銀行は知らないけど、高い方は一般の人にちょうど良い高さで、低い方は車椅子の人にちょうど良い高さだと思うわ。」「素晴らしい配慮ですね。一律で同じ

  • 派遣からの正社員採用、良くね?

    「この前、やっとウチの施設に派遣社員が入ったのよ!」「今まで居なかったんですか?」「経営者の方針で、派遣を雇わなかったのよ! でも、どんどん止めちゃっても、ずっと補充しないから、人手不足で大変だから、やっと採用したのよ!」「それは良かったですね!」「結構

  • 質問力、大事じゃね?(その2)

    「この前の合コン、どうだった?」「聞かないでくださいよ!」「じゃ、相手にされなかった感じ?」「そこまででは無いですけど、何を話して良いのか分かんなくて…。」「あるじゃん! オムツ替えのやり方とか、知らないから喜ばれるだろ?」「見下されて終わりでしょ?(涙)

  • 元気なお金持ちは、有料に入るしか無くね?

    「Aさん、今日もお話を伺いに来ましたよ!」「何も無いわよ!」「何言ってんですか! 毎回楽しいお話を聞かせてくださるじゃないですか!」「そんなこと無いわよ!」アルバイト先の有料の入所者のAさんとの会話です。Aさんは、本当に何でもご自分で出来てしまうので、イブニ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護士のすすめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護士のすすめさん
ブログタイトル
介護士のすすめ
フォロー
介護士のすすめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用