chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験) https://www.mental-tofu.com/

中学受験初挑戦&共働き夫婦と夢見がちな息子が、男子最難関中にチャレンジした記録(2019)。残念ながら第一志望は不合格。第二志望へ進学し、現在鉄緑会に在籍中。中高生活のことや、ときどき中学受験のことなどを書いていけたらと思います。

花咲かママ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 中1 鉄緑会 夏期講習 3日目

    こんばんは 花咲かママです。 鉄緑会の夏期講習もあっという間に3日目が終わりました。 午前中は近くの図書館で鉄緑の復習や学校の宿題などをやって(本当かどうかはわかりませんが)、お昼過ぎに家に帰ってきて軽くご飯を食べてから鉄緑に向かうというサイクルができているようです。 結構忙しいそうにしていますが、街中で中学受験生を見かけると去年はこんなもんじゃなかったなーと懐かしく思っているようです。 親としては懐かしく思っていないで、去年の3分の1でもいいから勉強して欲しいと思ってしまいますが(笑) こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文…

  • 中1 鉄緑会 夏期講習 2日目

    こんばんは 花咲かママです。 今日は鉄緑会の夏期講習の2日目ですが、午前中に部活があるとのことで朝早く家を出て行って夕方に帰ってきました。 夏期講習ではやはり復習の小テストがあるらしく、予習だけでなく復習もしないとと言っていました。中学に入ったら少しは落ち着けるかと思っていましたが、中学生になったらなったで、学校に部活に塾にと、なんだかんだで忙しそうです。 そういえば、年に二回しかない鉄緑の校内模試があと約1か月後にせまっていますが、まったく対策はしてなさそうです。。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』…

  • 中1 鉄緑会 夏期講習 初日

    こんばんは 花咲かママです。 今日から鉄緑会の夏期講習がはじまっています。 夏期講習は通常授業と違って予習型とのことで、先々週くらいにもらったテキストの予習をして出かけていきました。 内容は、1学期までの総復習とのことなので、これまでの弱点が補強できるような有意義な時間になればと思います。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで、プロの声優さんの音声で本を聞けるすごいサービスです。ドラマ仕立てなので読書が苦手な子でも簡単に本の世界に入れますし、耳で聞いた語彙…

  • むらさきのスカートの女が再入荷

    こんばんは 花咲かママです。 しばらくAmazonで在庫が切れていた『むらさきのスカートの女』ですが、在庫が十分に入ったみたいです。 むらさきのスカートの女 作者: 今村夏子 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2019/06/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 息子はすでに読み終わってるようですが、食事のときに感想を聞くと「なんともいえない感じ。誰かと語りたい!お父さんも早く読んで欲しい」と夫に要求していました。 薄い本なので夏期講習の息抜きにはちょうど良いかもしれません。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』…

  • 第3回 灘中オープン模擬入試

    こんばんは 花咲かママです。 浜学園の灘中オープン模擬入試はひそかに東京でも受けられますが、第3回の申し込みが始まっていますね。 確か外部生が受験可能な浜学園の模試は、この灘中オープンと8月末にある灘中日本一模試で最後だったと思います。 息子は灘はこれで最後という気持ちでこちらの模試を受験して、国語や理科がA判定やB判定だったものの算数(特に一日目)が相変わらず悪く、全体としてはC判定だったのでした。 秋以降はSSに模試に過去問にやることが山ほどあって、関西に目を向ける余裕はまったくなかったです。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のよ…

  • 去年の今頃は

    こんばんは 花咲かママです。 去年の今頃は夏期講習に入って2日に1回のクラス昇降の洗礼を受けた頃でした。 なんとかくらいついていこうということで、息子にもようやくスイッチが入ってきて、必死に家庭学習をしていた記憶がありますが、成績はなかなか上がらなかったです。 この頃になるとみんな一生懸命やっているので、なかなか結果につながらず、心のどこかにずっと不安な気持ちがありました。 本人にしてはかなり一生懸命やっていたと思うので、たとえもう一度戻れたとしても、どうすればよかったかはいまだにちょっとわからないです。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り…

  • 鉄緑会 御家庭報告書が届きました

    こんばんは 花咲かママです。 鉄緑会に通塾してそろそろ4か月になりますが、御家庭報告書というものが届きました。 今回は4〜6月分でしたが、出席状況や宿題の提出状況、そして毎回やっている復習テストや総復習テストの結果が平均点や得点分布とともにレポートされてました。 そして最後に、個人評として担任の先生のコメントまでありました。 とてもよく息子を見ていただいていることがわかるようなコメントで、入塾前に鉄緑会に抱いていたイメージよりもかなり手厚くてあたたかい実感です。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊…

  • まなの本棚

    こんばんは 花咲かママです。 読書家で有名な芦田愛菜さんがオススメの本を100冊紹介する本が発売したそうです。 まなの本棚 作者: 芦田愛菜 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/07/18 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 読書案内は、学校や専門家のものはたくさんありますけど、同年代の子から紹介されることはあまりないと思うので、違う意味で良い刺激になりそうなので、買って読ませてみたいと思います。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学ま…

  • しゅくだいやる気ペンがAmazonで買えるように

    こんばんは 花咲かママです。 以前に紹介した衝撃の文具「しゅくだいやる気ペン」がAmazonで購入できるようになってました。 しゅくだいやる気ペン iOS専用 KOKUYO 出版社/メーカー: KOKUYO メディア: この商品を含むブログを見る 高価なので少し躊躇してしまいますが、かなり気になるのでそのうち買ってしまう気がしています(笑) もしすでにお使いの方がいらっしゃったら使用感など教えていただけると嬉しいです。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで…

  • 今週の東洋経済は中高一貫校の特集

    こんばんは 花咲かママです。 本屋さんで目についたのですが、今週の東洋経済は中高一貫校の特集みたいですね。 週刊東洋経済 2019年7/27号 [雑誌](中高一貫校) 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2019/07/22 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 目次を見ると、 子どもが幸せになる「中高一貫校」 全国中高一貫校「東大・京大合格者比率」 ランキング 全国中高一貫校「卒業時偏差値」ランキング などなど気になる記事ばかりで、つい購入してしまいました。 いろいろなランキングだけでなく、学校選びの参考になる記事などもたくさんあったので、中学受験をしているご家庭では読んで…

  • Z会のAsteriaという教材が気になる

    こんばんは 花咲かママです。 最近、Z会のAsteriaという教材が気になっています。 Z会が最新の技術(アダプティブラーニング)を駆使して展開している教育プログラムらしく、「英語4技能講座」「数学新系統講座」という講座からなるそうです。 息子にはちょっと難しいかなと思ったのですけど、学年の関係ない無学年制で、さらに生徒の進度に合わせて学習する内容が適切な変わるらしく、最近英語に苦戦している息子にどうかなと思ってつい資料請求をしてしまいました。 良さそうだったら、また記事にしてみたいと思います。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のよう…

  • 中高一貫校の国語・理科・社会の勉強について

    こんばんは 花咲かママです。 鉄緑会では、とにかく英語・数学の勉強に時間をかけるように言われています。 中学で学ぶ国語・理科・社会の中には、高校受験のためには必要だけど大学入試との関連性は低い内容が含まれているらしく、ここに時間を割くのは得策ではないという鉄緑会らしい合理的な理由があるようです。 我が家もこの方針にしたがって、中学入学以降、毎日の勉強は英語と数学しかしていません。国語・理科・社会については、中間と期末の直前のみやっているようです。 ただ、効率が悪いからといって、英語・数学以外にまったく触れないのも問題だと思い、将来勉強するときの知識や興味の土台になるようにとの親心でいくつか試し…

  • 期日前投票

    こんばんは 花咲かママです。 7/21は参議院議員選挙がありますが、我が家は期日前投票で済ませました。 そういえば、受験中は私と夫で当日と期日前の別々に投票に行き、両方に息子を連れて行ってそれぞれの雰囲気を体験させたりしました。 受験に意味があったかどうかはわかりませんが、実際に雰囲気も少し違いますし、社会のいろいろな場を見せる意味ではよかったのかなと思っています。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで、プロの声優さんの音声で本を聞けるすごいサービスです。…

  • Newtonライト 3時間でわかるシリーズ

    こんばんは 花咲かママです。 期末テストでは、生物や地学に比べて物理や化学が弱かった息子。 中学受験時代から変わらず文系的な傾向がありますけど、本人は思いっきり理系に進みたいようです。 理系に進むのなら、物理と化学が嫌いといってられないと思うので、まずは少しでも好きになってもらおうといろいろ探していたところ、Newtonライトに、最近、物理と化学が出ているのを見つけました。 Newtonライト『3時間でわかる 物理』 (ニュートンムック) 出版社/メーカー: ニュートンプレス 発売日: 2019/06/11 メディア: ムック この商品を含むブログを見る Newtonライト『3時間でわかる 化…

  • 今村夏子さんが芥川賞受賞

    こんばんは 花咲かママです。 『こちらあみ子』が衝撃だった今村夏子さんが、芥川賞を受賞したそうですね。 今回の受賞作の『むらさきのスカートの女』は、発売したときに簡単に紹介しましたが、とても読みやすく、だけど今村夏子さんっぽいなんとなく落ち着かなくなるような雰囲気を感じさせる作品です。 芥川賞もとってかなり話題ですし、こちらは発売が6月なので十分中学受験に出題される可能性があります。受験生で時間はないと思いますが、息抜きがてら読ませてあげるといいかもしれませんね。 むらさきのスカートの女 作者: 今村夏子 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2019/06/07 メディア: 単行本 こ…

  • 算数まとめノートも復刊していました!

    こんばんは 花咲かママです。 中学受験で有名な望月先生のこんな記事を読みました。 中学の数学でも、代数より幾何分野の方が苦手な息子ですが、この記事にもあるように問題集の図をノートに書き写したりはせずにいつも問題集に書き込んでいます。 まだ中1で時間があるいまのうちに(遅いかもしれませんが)、意識して作図するように伝えてみようと思いました。 またこの記事で知ったのですが、プレミアがついていた以下の本がKindleで復刊したそうですね。 中学受験 超難関校合格! 頭のいい子にも勝てる 算数まとめノート 作者: 望月俊昭 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2009/02/27 メディア:…

  • 「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法

    こんばんは 花咲かママです。 こちらの本、すごく売れているそうですね。 「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法 作者: 菊池洋匡,秦一生 出版社/メーカー: 実務教育出版 発売日: 2019/07/01 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 開成出身の著者が最新の心理学の知見をもとに方法にまとめてくれています。 開成の柳沢先生が帯を書いていて、とても気になります。 うちの子はもう小学生ではないですけど、中身は幼くてほとんど小学生なので、さっそく試してみたいと思います(笑) こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊…

  • 算数の勉強に役に立ったYouTube動画

    こんばんは 花咲かママです。 先日、よく見ているYouTubeチャンネルについて書きましたが、他にもよく使っている(使っていた)YouTube動画がいくつかあることを思い出したので紹介してみたいと思います。 そのうちのひとつが「最強塾」という灘中の算数を専門にしている塾が出しているYouTubeで、こちらのチャンネルでは昭和の灘中の過去問を無料で見ることができます。(250本以上、無料で見ることができます!) 灘中といっても、昭和の問題なので今の中学受験ではすでに典型題になっているものもたくさんありますが、さすが灘中という感じで良問が多く、学習効果は高いと思います。 整数や速さ、平面図形など、…

  • 衝撃的な文具が発売!

    こんばんは 花咲かママです。 KOKUYOから、かなり気になる文具が発売されましたね! その名もしゅくだいやる気ペンというもので、この文具に鉛筆をつけて勉強すると、どれくらいの時間勉強したかわかったり、勉強を続ければ続けるほど「やる気パワー量」があがっていって、LEDの色が変化していったり、勉強をした量に応じて木が育てられたり、アプリと連携して、他にもいろいろな楽しい仕掛けが用意されています。 対象は明らかに小学校低〜中学年だと思いますが、うちの息子まだたぶん興味を持ちそうなので購入を検討したいと思います(笑) 発売は7月17日みたいです。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますの…

  • 中学受験 必ず出てくる国語のテーマ

    こんばんは 花咲かママです。 中学受験の国語の参考書でプレミアのついていることで有名な『中学受験 必ず出てくる国語のテーマ』という本があります。 私もメルカリなどでもいつもチェックしていたのですが、たまに出品されても5000円以上したりするのでなかなか手が出ませんでした。 と思ったら、去年にKindleで発売されていたのですね! 中学受験 必ず出てくる国語のテーマ 作者: 小泉浩明 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2018/09/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 下の子の中学受験はまだ先なのですが、ずっと追い求めていた本だったので(笑)つい買ってしまい…

  • 鉄緑会おすすめの文学・現代文三冊

    こんばんは 花咲かママです。 前にも書きましたが、鉄緑会の6月の保護者会で配布された保護者会資料の中に読書案内という膨大な推薦図書がありました。 教科毎におすすめ書籍がのっていて、息子の本を選ぶときにすごく参考になっています。中1でここまで読むのかとちょっと驚くこともありますけど、少し背伸びをして読ませてみるというのも良いかなと思っています。 期末テストが終わると夏休みになって結構時間がありそうなので、今のうちから読ませたい本をちょっとずつ集めています。 今日は文学・現代文に紹介されていた次の三冊を買ってみました。 パイドロス (岩波文庫) 作者: プラトン,藤沢令夫 出版社/メーカー: 岩波…

  • 最近よく見るYouTubeチャンネル

    こんばんは 花咲かママです。 最近はYouTubeでも教育系の動画がたくさんあって勉強になりますね。 我が家ではオリエンタルラジオの中田敦彦さんが授業してくださる「中田敦彦のYouTube大学」というチャンネルを親子でよく見ています。 日本史や世界史だけでなく、最近では名作文学まで解説してくださってます。 結構長い動画ですが、さすがプロの芸人さんという感じで、最後まで飽きずに楽しく見てしまいます。 親の方もとても勉強になってすばらしいチャンネルだと思いますので、興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊…

  • 有名中の裁断&コピー

    こんばんは 花咲かママです。 去年の今頃は有名中をかかえてキンコーズへ走っていたみたいです。 裁断後に、店員さんにコピー機の使い方を聞きながら、一気にいい感じにコピーできて感動したのをよく覚えています。 そして帰ってからはコピーしたものを学校別に整理してすぐに取り出せるようにしておきました。 夏期講習に入るとテキストも毎日大量に配布されるため、有名中のコピーや整理をしている時間も取れなくなってくるため事前に終わらせておくと良いと思います。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受…

  • 去年の7月組み分けテストと雑感

    こんばんは 花咲かママです。 6年生は7月の組み分けテストが終わったみたいですね。 去年の7月組分けテストは偏差値が66〜67くらいでした。6月マンスリーのおそろしい急落からはなんとか戻したものの、結局α1には戻れなかったと親子でがっくりきたことをよく覚えています。 4〜5年の間はα1から一度も落ちたことがなかったのに、6年生になってからこのテストを含めて何度もα1に届かないことがあって、この頃から最後まで、ずっと言いようのない不安をずっと感じていました。 土特や9月からのSSでは一番上のクラスにいましたが、通常コースでα1を維持できなかったことが、もしかしたら最後の結果につながってるのかもし…

  • 恐竜展2019は7/13から

    こんばんは 花咲かママです。 今年は「恐竜ルネサンス」と呼ばれる新しい恐竜観の時代が始まるきっかけとなった、肉食恐竜デイノニクスの命名から50年にあたるそうです。 そんな内容をメインにした国立科学博物館の恐竜展が7/13から始まるそうですね。 科博の特別展は中学受験でも取り上げられることが多かったりしますし、そもそも男の子は恐竜好きなので喜ぶと思います。 息子も恐竜は大好きなので、連れて行ってあげたいと思います。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで、プロ…

  • 鉄緑会 ダブル授業

    こんばんは 花咲かママです。 そろそろ各校期末試験の期間ですが、鉄緑会では、期末試験期間に「ダブル授業」という二週同一授業があるらしいです。 どちらの週に出席して、もう片方の週をお休みできるという配慮のようですが、同じ内容でも両方出る人もいるようです。 このダブル授業は、中間試験にはなくて、期末試験の期間にだけあるとのことです。 入ってみないとわからないおもしろい制度ですね。 我が家はどうしようか悩み中です。 こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学から『バッテリー』や『羊と鋼の森』のような中学受験頻出の現代文学まで、プロの声…

  • 語りかける中学数学

    こんばんは 花咲かママです。 中学受験が終わったすぐ後に評判の良かった『語りかける中学数学』という参考書を買いました。 増補改訂版 語りかける中学数学 作者: 高橋一雄 出版社/メーカー: ベレ出版 発売日: 2012/11/21 メディア: 単行本 購入: 3人 クリック: 4回 この商品を含むブログ (4件) を見る 受験が終わった開放感で勉強に興味が行くわけもなく(笑)、当然のようにほこりを被っていたかわいそうな本でしたが、最近ちょくちょく引っ張り出して読んでいるようです。 わかりづらいところを調べてみたらしいのですが、(いまさら)これわかりやすいよ!と嬉しいそうに教えてくれました。 タ…

  • 高校への数学 8月号 発売

    こんばんは 花咲かママです。 高校への数学が今日発売になりましたね。 高校への数学 2019年 08 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 東京出版 発売日: 2019/07/04 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 日々の演習は全部はできていませんが、学力コンテストだけは毎月出すようにしているみたいです。 サピや模試で仲良くなった同級生が何人も名前がのっているらしく、絶対に僕も乗るんだと息巻いているので良い刺激になっているようです。(いまのところ息巻いているだけですが...) こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文学…

  • スマホを持ちたくなくなった息子

    こんばんは 花咲かママです。 息子にはまだスマートフォンは持たせていませんが、同級生のスマホ保有率は6〜7割とのことです。やっぱりうらやましいようで、食事のときなどによく「みんな持ってるよ」みたいなことを話してきます。 そこで夫が、 「え? 本当にスマートフォンなんて持ってもいいの? GPSでリアルタイムで今どこにいるか位置情報が常にわかるし、ネットでどんな検索をしたかとか、どんなアプリを何分やったかとか全部わかっちゃうから、かえっていろいろ不自由になると思うけど」 と大げさに話したところ、やっぱ僕まだいいや!とすんなりあきらめました。 まだまだ可愛い中学一年生ですね。 スマートフォンをいつ渡…

  • 平日の勉強時間(中1)

    こんばんは 花咲かママです。 中学に入ってから、家庭学習の時間は激減しています。よく去年の半分以下だねーと笑っています。 朝30分、帰ってきて夕方に1時間半、夜に1時間で、だいたい3時間くらいですが、部活がある日の夕方はほとんどできていません。 朝に基礎英語を聞いている以外は、ほぼ学校の宿題と鉄緑の宿題&復習で終わっているようで、高数までは手が付いていないようです。 だらだらしていると、去年までの癖でつい声をかけたくなってしまいますが、先日の記事の件もあるので、グッとこらえています(笑) こちらをクリックすると、ほかの方のブログも読めますので、ぜひ。 『こころ』や『伊豆の踊り子』のような名作文…

  • 筑駒の赤本は明日発売

    こんばんは 花咲かママです。 声の教育社の赤本は2月から発売になっていますが、筑駒だけはとても遅くてこの時期に発売になります。 1筑波大学附属駒場中学校 2020年度用 10年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ) 作者: 声の教育社 出版社/メーカー: 声の教育社 発売日: 2019/07/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る サピ生は(サピ生以外も?)秋〜冬にかけて過去問演習になりますが、筑駒は1科目40分なので進めやすかった(時間的に)記憶があります。 息子は結局10年分すべて取り組みましたが、後から考えると、途中からは聖光や渋幕の過去問に取り組ませた方が学習効果…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花咲かママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花咲かママさん
ブログタイトル
花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験)
フォロー
花咲かママのメンタル豆腐な受験日記(2019中学受験・2025大学受験)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用