chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やいま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 4/12 道後温泉から金刀比羅宮、4/13 悪天候の鳴門

    旅行記3日目と4日目、一気に載せます。4月12日(土)画像47枚。ふなやさんの朝食。ふなやさんはお庭もきれいでした。宿を出てまた散策です。ちょうど朝8時のからくり時計が展開してました。道後温泉の駅。松山から出ている伊予鉄道の駅です。再び坊ちゃん電車。そして再び道後温泉本館。伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)へ参拝しました。階段が(笑)伊佐爾波神社です。伊佐爾波神社から見るふなやさん。チェックアウトして、松山城へ行きました。ロープウェイとリフトがありましたが、行きはロープウェイに乗りました。松山城は現存12天守のうちの一つです。八重桜(関山)越しの松山城天守。インバウンドの外国人観光客もたくさん来てました。そして、前日、道後温泉の商店街では見つけられなかった愛媛のゆるキャラみきゃんのクリアファイルを、この松山...4/12道後温泉から金刀比羅宮、4/13悪天候の鳴門

  • 4/11 大久野島、道後温泉

    旅行記2日目です。4月11日(金)画像54枚です。朝、起きたら雨でした。予報では7時ごろからは晴れる。。。とか。広場で、傘をさしてうさぎさんと触れ合っている人もいました。朝食バイキング。朝食後、うさぎさんたちにご飯をあげます。広場に、点々とうさぎがいます。前日にじっくり見て回れなかったビジターセンターや海水浴場のほうへ行ってみました。ビジターセンターの裏に咲いていた桜。うさぎの耳の収音器オブジェ。桜の下のうさぎさん~さっさとお天気回復してくれれば良いのに、ちょっとポツポツする場面もありましたが屋根のあるところでうさぎたちにご飯をあげます。またまた桜の下のうさぎさん~この子達は桜の花びらを食べていました(笑)海水浴場近くの、発情うさぎ(笑)あまり人が来なさそうな崖の巣穴に、子ウサギたちが!!別アングルから。...4/11大久野島、道後温泉

  • 4/10 大久野島

    やっと画像の整理&準備ができたので、4日間の旅行記(大久野島+四国)スタートです。まずは大久野島編です。4月10日(木)画像60枚です。すみません。なんと2時半に家を出発。去年の4月は電車での大久野島1泊2日でしたが、今回は車での3泊4日です。途中のSAは、どこもトラックばかりで驚きました。お天気は、高速を走っているときに朝6時ごろすごい雨でしたが、その後は日中、曇りでした。山陽自動車道の本郷ICで降りて、忠海へ。。。正面にJR忠海駅!!三原方面へ走る呉線が通っていきました。7時40分ごろ忠海港着!!すごすぎる!!うちから、実家(名古屋市瑞穂区)まで私の車で毎回きっちり1時間かかるのに、広島まで5時間で着いた(笑)ちょうど、7時40分のラピーナ号(大久野島への客船)が出ていくところでした。昔からある休暇村...4/10大久野島

  • 週刊すばる vol. 141

    こんにちは。4月第四日曜の「週すば」へようこそ。GWですね~皆様、いかがお過ごしでしょうか。今週はただのすばちゃん、「ただすば」ですよ。。。(笑)とある日、うさぎ饅頭になる。こうやって丸くなっているのを見ると、「まだ暑くはないんだな~」と勝手に思っています。運動タイム中、伸びて休憩(笑)饅頭のように丸くなったり長くなったり、自由自在なすばちゃんです。古はんてんの上でも長くなります。ところでこないだ、民放の番組で大久野島を取り上げていましたね。私は民放をほとんど見ないので。。。全然知らなくて、なんと、まーさんの実家から電話がかかってきて教えてもらったのでした(笑)すぐにチャンネル変えたら、大久野島!!それで、うさぎにまつわるクイズが数問出てましたけど、私はもちろん全問正解ですよ(笑)ちょっと難しいところでは...週刊すばるvol.141

  • 週刊すばる vol. 140

    こんにちは。4月第三日曜の「週すば」へようこそ。大久野島&四国旅行から帰ってきてほっとしていたら。。。gooブログ終了のお知らせ!びっくりですね。そういう時代なのかもしれませんが。。。もともと、西三河の地域ブログサイト「かめぞう」からgooブログに引っ越してきたので、またか、という感じです。さてどうするか。。。皆さん迷っている方も多いと思いますが、私はブログは続けるの一択です。過去のお出かけ記録などを残したいという理由も大きいですが、一番の理由は、「週すば」を続けるためです!!(笑)新しいブログは、たぶん、はてなブログかな~引っ越したら、ハンドルネームとブログの名前を変える予定です。なので「誰?」ってなるかもしれませんが(笑)引っ越したら、その後は新しいブログのほうで書く(まだgooブログが終わってなくて...週刊すばるvol.140

  • 週刊すばる vol. 139

    こんにちは。4月第二日曜の「週すば」へようこそ。すばちゃんはこの記事を書いている段階でうさぎの丘さんのペットホテルにいます。というのも、ニンゲンが、10日(木)から3泊4日で旅行中です。行先は、大久野島と、四国です。去年の4月にも大久野島に行きました。その際は1泊2日で、大久野島に泊まった翌日はまーさんの生まれた呉に行ってから帰りました。今回は、大久野島から四国を回りました。その旅行記はまた後日。。。(いつになるのか!!??)ニンゲンが旅行に行く場合、1泊2日ならごはん山盛りでお留守番のすばちゃんですが、3泊4日となると岡崎の「うさぎの丘」さんに預かってもらわなければならず、昔と違って持ち込みのケージのサイズも決まっているので、旅行の数日前から預かってもらう用のケージで過ごしてきました。すばちゃんの後ろに...週刊すばるvol.139

  • 岡崎と刈谷でお花見

    土曜日、お弁当を持ってお花見に出かけました。行先はいつもの岡崎城公園です。本当は東山動植物園に行きたかったけどものすごい人だと思ってやめました。まあ、桜の時期じゃないときに動物だけ見に行きましょう。。。(笑)乙川の土手です。メインのエリアはすごい人なんですけど、この土手は人口密度低いのでいつもここでお弁当を食べます。私たちがレジャーシートを広げたところはちょうど、乙川越しに家康公の像の真後ろ(笑)家康公は乙川のほうではなくて東岡崎駅のほうを向いています。10時ごろ早めのお弁当。今年も桜の下でお弁当が食べられて幸せです。桜満開~🌸🌸🌸伊賀川。お酒を飲むから電車で出かけました。行って帰って17,000歩も歩きました!!ここからは、今日の刈谷、亀城公園です。昨日は雨だったので家にいました。そして今朝、うちから歩...岡崎と刈谷でお花見

  • 週刊すばる vol. 138

    こんにちは。4月第一日曜の「週すば」へようこそ。桜(ソメイヨシノ)も満開で、お花見日和の週末ですね。とある公園へウォーキングに出かけた際、桜の枝というより房、が落ちていたのを拾ってきたのですばちゃんも室内お花見です(笑)いいねいいね、「週すば」もこうやって季節感が出ると一味違いますな(笑)すばちゃん、もうちょっと桜に寄って欲しいな~と、こちらの思い通りになかなか動いてくれないモデルさん(笑)に対しなんとか粘って、撮れたのがこちら☟桜は、万が一食べても大丈夫と思いますが、パチリと撮ったらすぐ撤収しました。ここからは何気ないすばちゃんの日常です。せまーいスキマで寝そべる。。。こちら☟は割と広いところで寝ていますが、しっぽがご飯皿に乗ってますよ(笑)毎日、夕方にケージの掃除をした後にご飯をあげるとモリモリ食べま...週刊すばるvol.138

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やいまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やいまさん
ブログタイトル
やいまの島々美しゃ・心美しゃ
フォロー
やいまの島々美しゃ・心美しゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用