chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やいま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/15

arrow_drop_down
  • 週刊すばる vol. 145

    こんにちは。5月第四日曜の「週すば」へようこそ。今日は、先代のてびちゃんが要介護の時に使っていたU字クッションを相手に立ち上がるすばちゃん特集です(笑)ブラックオターという毛色の、黒兎でありながらお腹が白いというすばちゃんの最大の魅力(?)をなんとか激写したいと考えました(笑)ほいっ、すばちゃんU字クッションだよ!白いお腹は撮れましたがお顔やお耳が撮れてない。。。こちらは完全に失敗バージョンですがぐっと踏ん張る後ろ足がおもしろい(笑)こちらもまあまあ白いお腹が撮れました。すばちゃん、お顔が~(笑)なんか変な動物爆誕🤣可愛いお顔含め全身撮れましたが横向き。。。すばちゃんはU字クッションがほんとに好きです。お嫁さんだと思っているのかも。。。(笑)あと2枚も横向きです💦ん~なかなか難しいですな。すばちゃん、また...週刊すばるvol.145

  • 週刊すばる vol. 144

    こんにちは。5月第三日曜の「週すば」へようこそ。また気まぐれでgooにも登場です(笑)はてなブログはこちらfleursetlapins(フルーレラパン)yukitake日記gooのほうには載せていない、最近のお出かけ(大阪万博とか)もありますので良かったら覗いてください。gooでも、「週すば」だけは、はてなと平行して最後まで続けようかな~まだお引越ししていない方、gooが終わる日まで待っていたら遅いですけど(笑)、今はまだ急がなくても大丈夫かもですね。早くお引越ししてしまうと、gooブログのほうをどうしようというのがちょっと悩ましいですから(笑)でも早くお引越すれば、お引越し先のブログの使い方にも早く慣れることができますね。さて、一昨日はすばちゃんが我が家に来て1000日めの日でした!生まれてからは106...週刊すばるvol.144

  • 週刊すばる vol. 143 ※はてなブログの感想付き

    こんにちは。5月第二日曜の「週すば」へようこそ。前回の鳴門の渦潮記事をもって、gooブログでは最後の投稿にするつもりでしたが、はてなブログを使い始めてみて、いろいろ思ったことがあるのでそれを書きたくてまたgooにも書いております(笑)ちなみにはてなブログはこちらです。fleursetlapins(フルーレラパン)yukitake日記それではまず「週すば」から。すばちゃん、今週はちょっとした出来事がありました。この☟すばちゃん、ワラマットの端っこをかじっているのだと思っていたら。。。なーんと、ソファ(クッション)のタグをかじっていた。。。!!もう~びっくりですよ。注意していなかった私も悪いですけど。これ以降、ケージの中の五角形トイレのウ〇チをこまめに回収し、一粒ずつそのウ〇チをつぶし、タグのかけらが入ってい...週刊すばるvol.143※はてなブログの感想付き

  • 4/27 鳴門の渦潮リベンジ ※gooで最後の投稿になるかもです

    大型連休、初日に江南の藤と尾張旭のアフタヌーンティーを楽しんだ翌日は鳴門の渦潮を見に行きました。4月13日のリベンジです。とその前に、昨日(5月5日)、55の日にはてなブログを開設しました。記事は移行済み、ただいま画像を絶賛お引越し中です。こちらがはてなブログです。fleursetlapins(フルーレラパン)yukitake日記よりによって、画像枚数の多いこの、鳴門リベンジの記事をgooでアップしてから引っ越せばよかったのに。。。(T▽T)はてなのほうにも練習を兼ねて鳴門リベンジをアップしないといけません。でもそれ以降、gooとはてなの両方に書くのはめんどくさいので、大変申し訳ありませんがこの鳴門リベンジにてgooブログは最後の投稿になるかもです。gooでは、終了まで引き続き皆さんのブログにお邪魔させて...4/27鳴門の渦潮リベンジ※gooで最後の投稿になるかもです

  • 週刊すばる vol. 142

    こんにちは。5月第一日曜の「週すば」へようこそ。すばちゃんのお気に入りの、「牧草が入るかじり木!」です。いろんなかじり木をカジカジしてきたすばちゃんですが、これが一番かじりごたえがあって良いです。牧草は入れずに、もっぱらかじり木として使っています。今、通算2つめをかじり中。上の画像の2つは、通算3つめ、4つめということになります。牧草やペレット、掃除につかう消臭スプレーと同じように、常に在庫を持っておきたくて2つ買いました。まーさんがカーマに行くついでに、買ってきてもらったのですけど、後で私が清算するとき「これって600円くらいだった?」とまーさんに聞いたら、まーさん、レシートを見て「1200円超えだよ」って。えっ!!そんなに高いんだ~まあね、結構複雑な形をしていますし、大きいし。。。(でもこれでMサイズ...週刊すばるvol.142

  • 4/26 江南の藤と尾張旭のアフタヌーンティー

    まーさんの大型連休初日、江南の藤を見に行ってきました。江南の藤、有名ですよね。でも遠いな~初めて行きました。曼荼羅寺というお寺の付近が公園になっていて、そこにたくさんの藤棚があります。6時半に家を出て、曼荼羅寺公園近くの駐車場ではなく、江南駅付近のコインパーキングに車をとめ、そこから折り畳み自転車で藤祭り会場へ向かいました。自転車で10分くらいでした。出店もたくさん。九尺藤です。これはすごい~これでも、昔より少し短くなった。。。という口コミもあるみたいですが、はるばる江南まで来た甲斐がありました。まだ朝8時くらいだったので比較的人も少なめ。牡丹は終わりがけでしたが何とか藤とのツーショットが撮れました。藤のカーテンですね。白い藤も。ツツジと藤。この☟八重咲の藤は「八重黒龍」というそうです。そもそも八重の藤な...4/26江南の藤と尾張旭のアフタヌーンティー

  • 4月の作品

    もう5月になってしまいましたが、4月に作ってインスタに載せた作品を、こちらのブログにも載せておきます。4月4日の、二十四節気「清明」の季節の花はチューリップ。チューリップ、ムスカリ、ネモフィラ、全部自分で育てた花です。3月が寒かったのでなかなか咲かなかった私のお花たちも、4月になったらやっと咲き始めました。タートヴァンというワインの試飲用のカップに飾ったラズベリーとイチゴの花。これも、どちらも我が家で咲いた花。春のバスケットアレンジ。ラナンキュラス、チューリップ、アネモネ、ムスカリ、ネモフィラ、フリージア、ノースポール、ビオラ。これも、すべて育てた花を使いました。試験の課題作品の復習というか応用で作ったアレンジ。これも全部自前のお花。最後は育てたミニチューリップとネモフィラ。原種系のミニチューリップは本当...4月の作品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やいまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やいまさん
ブログタイトル
やいまの島々美しゃ・心美しゃ
フォロー
やいまの島々美しゃ・心美しゃ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用