199回 / 365日(平均3.8回/週)
ブログ村参加:2017/04/09
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ゴウタロウさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ワールドオブハイアットのステータスメンバーが楽しめる特典まとめ
ハイアットホテルズアンドリゾーツは、アメリカに本拠地を置く国際的なホテルグループです。 規模としては世界各地で500軒以
2020年の年末から2021年の年始にかけて、ヒルトン福岡シーホークに2泊3日のホテル宿泊をしてきました。 年末年始に初
年会費支払ったら悔しかったのでついにJCBのスマリボに手を出してしまった…超簡単だった
JCBが発行するクレジットカードのリボ払いシステムが「スマリボ」です。 リボ払いをまともに利用しようとするととんでもない
ANAの2021年3月後半から10月までのプレミアムクラス・特典航空券の発売スケジュールが決定
ANAの2021年夏スケジュール(3月〜10月)の販売開始時期が発表されました。 え?なんのこと?と思われる方もいると思
【医師のマンション投資失敗談】初の固定資産税支払い請求書が届きやっと真の意味で投資の失敗に気づく
【医師のマンション投資失敗談】の第9回は初の固定資産税支払通知書が届きやっちまった感が強まった、という話です。 この失敗
家族4人で泊まれる最高峰?ヒルトン福岡シーホークの和室スイートをご紹介
ヒルトン福岡シーホークで家族4人で泊まる客室としては最上位に近い和室スイートに初めて宿泊してきました。 ヒルトン福岡シー
頑張れJALANA!2021年に入って再発令した緊急事態宣言に合わせてANAJAL国内線のキャンセルが無料に
2021年に入りコロナウイルス感染症の感染拡大が収まらず1月8日から首都圏の1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
ダイナースクラブカード2021年4月からの改悪目白押しで今後どうする?
ダイナースクラブカードのさらなる改定、いや改悪の全容が明らかになってきました。 ワタシのダイナースクラブカードの記事は改
飛行機とホテルとクレジットカードが大好きな旅行系ブロガーの2021年の目標
コロナが明けない2021年が始まりました。当ブログはお得に旅するをモットーに、マイルやポイントを貯めて飛行機旅やホテル泊
ドットマネーモール100%還元コンテンツを求める年末年始の戦い結果報告【20201年1月】
まだまだコロナの収まる気配がない2021年を迎えました、あけましておめでとうございますm(_ _)m。 ここ数年の月替り
年末年始もドットマネーモールの100%還元コンテンツを求める月末月初の戦いだ!【2021年1月前哨戦】
コロナで始まりコロナで終わろうとしている2020年もついに最後の日を迎えることになりました。2021年もコロナの脅威が去
忘れてた!ANAVISAカードの増額申請、Vポイント改悪予定もやらない理由はなし
ANAVISAカードはANAマイルが最も貯まるクレジットカードと言っても過言ではありません。 その秘密はANAVISAカ
ダイナースプレミアムカードでOne Harmonyのステータスが1泊でもらえちゃうけどお得なの?
ダイナースプレミアムカードでオークラニッコーホテルズの会員プログラムであるOne Harmony(ワンハーモニー)のステ
【医師のマンション投資失敗談】実際の区分マンション経営でメンドウな日常のアレコレ
【医師のマンション投資失敗談】の第8回は、実際に区分マンションを経営する上で発生したメンドウな日常のアレコレ、をお届けし
【2020年思い出】コロナに振り回された2020年の旅の軌跡を振り返ってみました
コロナのせいでブログネタに困っているので、コロナに振り回された1年を振り返ってみたいと思います。 テーマは「旅行」ですね
SPGアメックスの無料宿泊特典で宿泊先に悩む地獄はやはり健在【地方の民より】
SPGアメックスカード、それは数多くのマリオッターを輩出してきた恐るべき人気のクレジットカードです。 ※マリオッター=マ
【ワタシ的悲報】ダイナースクラブカードのLeaLeaトロリー特典が改悪へ
2020年12月某日、ダイナースクラブカードからお手紙を頂きました。いつもの保険のご案内かと思いきや、「LeaLeaトロ
やはり自分でした方が幸せ?ステータスは?ラグジュアリーカードコンシェルジェでホテル予約を頼んでみた
今回は初めてラグジュアリーカードのコンシェルジェを通してホテルの予約というものをしてみた時の感想をお伝えします。 最初に
新たなANAダイヤモンドへの道!プレミアムメンバー獲得チャレンジする?しない?
噂されていたANAの新しいプレミアムメンバーステータスの基準が発表されました。 新たに基準を設けるのではなく、今までの基
ブログ4周年を迎え5年目に突入しました!運営報告とかしてみます
本ブログ管理人のゴウタロウです。いつの間にかにこのブログを開設して5年目に突入していました。 1周年、2周年を迎えたとき
新たなマイラーの道!?提供がはじまったANA Payを登録してみた
日本のフルサービスキャリアであるANAがまさかのコード決済に参入してきました。その名は「ANA Pay」です。 コード決
JALがFLY ONステータス会員に向けてFLY ONポイントのボーナスをくれるので2021年のマイル修行が容易に!
JALがコロナ禍でまだまだ先が見通せない2021年に向けて、JALのステータス会員に向けた特別待遇措置を発表しました。
【医師のマンション投資失敗談】初めての不動産所得を含めた確定申告で四苦八苦する
【医師のマンション投資失敗談】の第7回は、初めての不動産所得を含めた確定申告で四苦八苦する、をお伝えします。 だんだんダ
子連れでANAインターコンチネンタル石垣リゾートのクラブインターコンチネンタルのサービスを利用してみた
2020年11月某日、石垣島にある高級リゾートホテル「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に宿泊し、その中でも特別
新しいダイナースクラブが始まっちゃうらしいゾ!券面刷新で所有欲はそそるかも
何やら日本最初のクレジットカードと言われているダイナースクラブが60周年を迎えて、新しいダイナースクラブが始まるらしいで
【石垣島!】ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのオーシャンスイートに泊まってきました
石垣島にはANAインターコンチネンタル石垣リゾート&スパというホテルがあります。 世界最大級のホテルグループであるIHG
【イマイチ】ドットマネーモール100%還元コンテンツを求める月末月初の戦い結果報告【2020年12月】
ついにコロナにまみれた2020年の終わりとなる12月に入りました。コロナの影響は2021年も続きそうでげんなりしますが、
【医師のマンション投資失敗談】個人事業主としての開業届と青色申告承認申請書を提出して副業として確立させる
【医師のマンション投資失敗談】第6回は、マンション賃貸業として個人事業主の開業届と青色申告承認申請書を提出したことをまと
マイルを貯める?今ならdポイント?ドットマネーモールの100%還元コンテンツを求める月末月初の戦い前哨戦【2020年12月】
ついに2020年の12月、師走を迎えます。新型コロナウイルスに振り回された1年でしたが、未だに収まるところは知らず、20
ANAカードがプラチナからゴールドになっても続けるマイ・ペイすリボの繰り上げ返済の儀
ANAカードはANAマイルが最も貯まるクレジットカードの1つです。飛び抜けてANAマイルが貯まる!と言いたいのですが、通