chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山猫を探す人 https://okenamay.exblog.jp/

属性:遠野通い人 硬軟織り交ぜ遠野の魅力を発信

或る時は探検隊長、或る時は潜入捜査官。また或る時は中年探偵団・・・変幻自在の山猫を貴方は探し出すことが出来るか? 「あなたが山猫さんですか?」 「とんでもねぇ、アタシは山猫だよぅ」

Wild_cat_seeker
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/09

arrow_drop_down
  • 見張り白鳥走る!

    さーせん無用に引っ張ってしまいましたねでも、浮足立つ白鳥さんたちはそのまま飛び去っていく確率の方が高かったのですところが、ところがですよ!驚きの行動を取っ...

  • 警戒Maxのハクチョウたち

    写欲に負けて3mほど群れに近づき早池峰を画角に収めました・・・が!群れに山猫接近警戒警報が発令されました!なるべくストレスを与えないよう手早くシャッターを...

  • でんぱたハクチョウ奇談

    神木とマンサードと白い峰を納めてご満悦の山猫はまた、うすらぼぉ~~~と歩いているまた、遠野のチコちゃんから怒られるかって?いやいや・・・それは・・・むふふ...

  • ネタよネタ! 欲しいのはネタ!

    菅原神社を攻略した(篭絡された?)のちの記うすらぼけ~と歩いていたが、はっと吾に返る!そう、わざわざ坂の下までバスに乗って歩いて戻るなどという苦行を行って...

  • 3月つぎもす散歩 沈

    前回エントリーの標柱から歩くこと200m・・・菅原神社があるわけなくwww振り向けば里山の向うにモンブラン(白い山)早池峰山くどくど説明するのは無粋・・・...

  • 3月つぎもす散歩 破

    前回エントリーで図らずも「飽きた」というフレーズを使ってしまったこれまでの「しょーもない」人生において「飽きた」「持て余す」「鼻につく」このワードは超危険...

  • 3月つぎもす逍遥 序

    しやわせの黄色いバスが走り去ったあとの坂の下気温はヒトケタなれど風がないので陽光の恵みを全身で浴びるザ・里山!という風景が続くそうワタクシ、東禅寺川の堤防...

  • 素敵なバス停から

    終点は日本一素敵なバス停(自己採点ですw)待合室が茅葺屋根って反則的でしょう(笑)ここを始点に遠野ふるさと村まで歩こうというのが帰京の日のネタ探し旅の中枢...

  • 700円の旅へ

    時間に追われる殿戦ながらも目線はネタ探しw青いものが増えてくるのが3月という季節とはいえ、クルマにとってはまだまだ冬公衆トワレも凍結中なのが3月情報がたや...

  • 猫逍遥からの山猫化

    看板建築を堪能してスマホの時計を見れば「ふむふむ・・もうひとエグリ逍遥できるな」ということで次なるターゲットは・・・・スバリ! ヌコでしょう!(笑)右のヌ...

  • 帰京の朝のキロク

    黒森神楽の余韻ぶれんど飲み会の余韻5時にセットしたアラームの余韻ぐっもーにん とおの!って今何時だよ!? 6:56????ふっ。。やっちまったな山猫氷点下...

  • 夜遠野のキロク

    黒森神楽を堪能したあとは宴会なのですが終演が17:00、宴会が18:00歩いて行けないこともないが、かなりタイトそこで山猫は笛吹さんの後ろに金魚のフンのよ...

  • 密談

    さて、今八幡様へ向けて歩きましょうちょとピッチを上げて!w猿ケ石川の氾濫原はワイルドな灌木帯野鳥のオアシスでもありますが、AFではピント来ないMFだと合焦...

  • 行けるところまで寄り道

    遠野郷八幡宮における黒森神楽巡行まで時間制限ありの里山ネタ探し時間に余裕ありと思っていましたが、とぴあ前総合観光案内所へ寄ったりエージェント一如様wと情報...

  • 山猫を探す人の驚愕

    通称「いつものやまびこ」で北を目指す吾これありテーブルの上に載っているものすべてが「お」から始まっているのは決して仕込みではない(笑)別にこの事に驚愕した...

  • 黒森神楽2025~舞立ち

    舞台が回ったところで、黒森神楽終演と勘違いした方が数名退去しましたがこれからが本番ですよ~~!舞立ちの始まりです映画のエンドロールのようでありアンコールの...

  • 黒森神楽2025~恵比寿舞(完結編w)

    三度のチャレンジでビッグヒットをゲットした恵比寿様こ、これは手に負えぬ援軍が必要じゃ!ああ~、これこれ、そこな方! そう、そこの方!こちらへ来て手伝ったた...

  • 黒森神楽2025~恵比寿舞

    さて、開演から3時間あまり楽しい時間は、あっというまに去り黒森神楽最後の番組です。朝日のおっぴらきのように現われ出でたるは根っからの陽キャラ 恵比寿様♪い...

  • 黒森神楽2025~山の神舞(後半)

    その後もだんびら振り回して荒芸を行ったりする山の神舞しかし、このあと、さらに暴れまわる実は山の神は面を外した後のほうが過激!跳躍!高速回転!トビマス!トビ...

  • 黒森神楽2025~山の神舞

    狂言の番組で笑いつくしたあとは・・・・山の神舞!この文字を見ると身が引き締まり緊張が全身を縛ります!(表現崩壊w)そう、演じる方も大変ですが観るほうも覚悟...

  • 黒森神楽2025~花ふれからの狂言

    さて、黒森神楽巡行も中間地点です。保存会会長様による花ふれ奉納されたお花のお披露目口上です!あい、ワタクシも俗名で奉りましたよw一瞬、芸名で・・・とも思い...

  • 黒森神楽2025~松迎

    次なる番組は役舞たる「松迎」役舞とは必ず演じなければならない重要な舞千秋と万歳という兄弟によるお目出度い舞です。見所は二人の息の合った舞ですが・・・出だし...

  • 黒森神楽2025~大蛇退治完結編

    スサノオの計略にまんまとはまってしまった大蛇さんそこへ・・・・満を持してスサノオ登場しかし、泥酔して身動きが取れない相手を成敗するって今のご時世、受け入れ...

  • 黒森神楽2025~大蛇退治

    さて、お次はヤマタノオロチを題材にした「大蛇退治」ワタクシ、これで3度目かな?現われ出でたるは、かの天照大神の弟荒くれ野郎のスサノオノミコト!さらに出でた...

  • 黒森神楽2025~榊葉

    打ち鳴らしに続いて最初の演目は「榊葉」祓い清めと祝福の舞だ(とパンフに書いてあったw)パンフには入門者が一番初めに習う基本の舞、ともあった。さて、ここでク...

  • 黒森神楽2025~打ち鳴らし

    場所を鳩集殿に移しましていよいよ黒森神楽の演目始まりです。と、その前にカメラの設定確認w屋内での撮影は色温度に気を使います青が出たこの設定で行きましょうか...

  • 黒森神楽2025~火伏の儀

    シットギ会食wが終わり舞込みは新たな局面になります。権現舞に似た所作を行います(え、まさに権現舞?)この場での主役はある意味、道化役のひょっとこさん立派な...

  • 黒森神楽2025~シットギ獅子舞込み

    先の本殿前での舞は神出し(所神拝礼)といって巡行先の神社に対して黒森の権現様が挨拶する儀式だ!(そうパンフレットに書いてあったw)二の鳥居まで下がってきた...

  • 黒森神楽2025~冬眠明け山猫かく語りき

    うっす!もういっちょううっす!2025年が始まったというのに大寒の時期に耐寒を体感すると宣言しては金欠に計画倒れ立春寒波に伺おうという企みも一瞬で凍結しい...

  • 2024大団円

    さぁ、というわけで(どういうわけで?)2024年も、ついについに押し詰まり大晦日を迎えたわけでして大晦日にドタバタすると翌年は1年間ドタバタするとの都市伝...

  • 総集編その3(驟雨の遠野まつり)

    普段の行いが悪かったのか天気まつりが足りなかったのか今年の遠野まつりは波乱万丈でございました。ざんざん降り続く雨あめアメ出演団体がドタキャン頻発それでも参...

  • 総集編その2(リベンジ登山の巻)

    皆もすなる総集編なるモノ(以下略www7月の遠野訪問は想定外でした姫猫さんからかねてより初夏の秋田駒ヶ岳の素晴らしさを聞いていていつか登ろうぜ!と言われ続...

  • 総集編その1(薫風の頃)

    皆もすなる総集編なるもの吾もせんと欲すwww第一弾は今年5月の「ばかっ旅」の凶状です。5月は山を登り、温泉に浸りながら北上し、遠野で骨休めがルーチンワーク...

  • 秋の遠野旅も殿戦~そして休眠

    六神石神社例祭は抽選会の時間ちょっとしたハプニングがありましたが、もう帰る時間が迫っていました。午後のしし踊り奉納は拝見出来ない定め売店で店番をする姫猫さ...

  • 動画はどうかね?(三本柳さんさ踊り Part6)

    回転跳躍の業をカメラに収めて大満足ああ、騒いだ騒いだ! と一息入れるワタクシの耳元で誰かがささやくのです。「動画・・・どうが・・・」そうだ!あの荒業は動画...

  • 回転跳躍!(三本柳さんさ踊り Part5)

    回転して跳躍するダイナミックな技をしっかり撮りたい!踊りを見続けるうちに、跳躍のタイミングが判ってきました。「さっこらちょいわやっせ!」の掛け声が合図です...

  • 一八特集(三本柳さんさ踊り Part4)

    今回のエントリーは「イタチ使い」もとい!一八(いっぱち)さん特集です。拝殿前での奉納踊りの時は「いたち」に目が釘付けになってしまいこの方の役柄や踊りの凄み...

  • 強靭な足腰(三本柳さんさ踊り Part3)

    踊りの合間も、次の踊りへの露払いを行うイタチ使いwの彼女ksuz_eos様のコメで一八という役柄だと知りました。一八って落語の登場人物ですよね?道化役と同...

  • 三本柳さんさ踊り登場(六神石神社例祭2024/09/23)

    盛岡さんさ踊り清流の演舞の最中そう言えば三本柳さんさの皆さんはいずこに?拝殿前の奉納の途中で、おんにゃの盛岡さんさ踊り清流へ浮気してしまって姿を見失ってい...

  • うっかり八兵衛はあわてて動画撮る(盛岡さんさ踊り清流 Part6)

    いろいろとフォーメーションを変えて次々と演目を披露していく演目が始まる前にはちゃんと演目名をアナウンスしてくれる耳にしたその時は「桶! 覚えた!」と思って...

  • メインはおいら(盛岡さんさ踊り清流 Part5)

    後ろ姿ばかり撮っているんじゃ疑惑を払拭するエントリーです白い200㎜ズームを装着した5DⅢが唸りを上げています!うそです(笑)後から選定が大変なので連写モ...

  • 振り向いて盛岡のひと~(盛岡さんさ踊り清流 part4)

    三本柳さんさの拝殿前奉納が終わる頃おんにゃでは・・・・盛岡さんさ踊り清流の皆さんが伝統さんさのご披露開始!俯瞰で撮るならここがベスポジですがいやはや! 伝...

  • 三本柳さんさ奉納~それなに?

    続いて拝殿前で奉納するのは三本柳さんさ皆様のブログやSNSでは拝見しておりましたがまぁ、動かないのと、目の前で動いているのでは全然迫力が違います!慌てて泥...

  • 盛岡さんさ踊り清流へ密着 パート3

    前回は拝殿前スタンバイまででしたねなにせパレードじゃない盛岡さんさを撮るのは初体験どこがベスポジか全くわからないまったくもって偶然というか、別の場所はすで...

  • 盛岡さんさ踊り清流へ密着 パート2

    二の鳥居を潜って石段を上がる清流の皆さまなぜか笑顔が絶えませんそれが盛岡さんさの伝統?まぁ、それが80%として残りの20%は。ここでコケたら洒落にならんな...

  • 盛岡さんさ踊り清流へ密着 パート1

    板澤しし踊り、平倉神楽、盛岡さんさどれを選択する?簡単な設問でしたね。それはもう・・・・秘めやかな気合とともにバックステージから出立した姫やかな方々に、よ...

  • 六神石神社例祭2024はカオスの極致!

    とりあえず神楽殿の平倉神楽をターゲットにしたワタクシしかし、しか~~~し!物事は思い通りに進まない・・・・・神楽殿の陰では盛岡さんさ清流の皆さんがスタンバ...

  • 六神石神社例祭2024 平倉神楽奉納

    悩んだ末の結論は平倉神楽でした。理由? 見たことのない演目だったからひとり舞かと思ったら2人目が出てきて・・・どうでもいいけど、あんさん顔色えろう悪いな!...

  • 板澤しし踊りフライング奉納(2024/09/23)

    参道を上がる板澤しし踊りの刀掛け続いて、遠野のヘヴィメタの中核 獅子の皆さま細かい所作が入りますが、何か意味があるのでしょうね。獅子ご一行様が境内に入った...

  • 2024年 六神石神社例祭プロローグ

    六神石神社手前で交通誘導がなされていました。すでに神社直下の駐車場は満杯(結構広いのですよ)第2駐車場へ誘導されていました。この第2駐車場がクセモノで、神...

  • 盗んでないバイクで走り出す9/23の朝

    9月23日は六神石神社例祭の日であり帰京の日でもある出来得る限り、例祭に密着する方向で永遠の少年山猫は遠出の計画を立てるw雨なら タクシー飛ばして六神石神...

  • 湧水神楽の隠しテーマ見つけたり

    休憩後(だ~らキメだってば!)も続く荒々しい舞と、次の瞬間、眼を疑った!あ、あぶない!バランスを崩して転倒!ではなく、意図したでんぐり返し!剥き身2本でこ...

  • 六神石神社例祭宵宮 湧水神楽諷誦舞(更に荒ぶる)

    相変わらず、どこにもピントが来ない絵を撮り続けるワタクシ・・・・キメ!神楽通のギャラリーから盛大な合いの手が入るしかし、ワタクシのEVFには一向に愛の手が...

  • 六神石神社例祭宵宮 湧水神楽諷誦舞

    この記事はブログのファンのみ閲覧できます

  • 六神石神社例祭宵宮 平倉神楽苧環舞

    続いては平倉神楽による苧環舞赤い布をひらひらさせた女人のあとを這う人が追いますなんか、おどろおどろしい!それもそのはず、這う人は大蛇夜な夜な貴公子に化けて...

  • 六神石神社例祭宵宮 湧水神楽盆舞

    女子高生が舞うぞ~っと引っ張って終わった前回確かに初々しい!舞の練度は・・・・ま、粗相はいっぱいありました。ちょっち、いたたまれなくなりレンヌを引いてしま...

  • 六神石神社例祭宵宮 序曲

    どんな巡りあわせだたったのか本来、遠野まつりと六神石神社の例祭は1週間違いで遠野まつりを堪能すると、必然的に六神石神社へはお邪魔できないのでした。それがど...

  • 遠野まつり中止代替ツアー

    ワタクシが鳩集殿でニルヴァーナの心境でいた頃姫猫さんは八幡宮に居るはずの山猫を探して唸っていました。や~ま~ね~ご~!ど~ご~だぁ~?や~ま~ね~ご~!一...

  • 撮影依頼者は3度ベルを鳴らす

    「勝手にひとり神輿渡御」を終えたワタクシは安堵感から誰もいない神楽殿を撮ったり社務所のひさしを借りて雨宿りなどしていました。姫猫さんによる「まつり中止代替...

  • バーチャル神輿渡御 拾遺

    バーチャルとはいえ、大役を終えて肩の荷を下ろして安堵の山猫これあり・・・・・と、彼方にニセモノに落ちぶれたホンモノが本殿に向かってきます。ま、まさか、負け...

  • バーチャル神輿渡御 勝利宣言!

    遠野郷八幡宮に到着!え? ここは八幡様じゃないでしょ?駐車場が無いし、鳥居は赤くないし・・・ちっちっちっちっ(人差し指を左右に振りながらw)あそこを遠野郷...

  • バーチャル神輿渡御はいよいよ!

    山猫による「ひとり神輿渡御」(バーチャルw)は国道340号線を北上中どうでもいいことだが、ここのバス本数カマーよりも多くないか?(笑)主な運搬物は空気・・...

  • ホンモノと競うニセモノ

    いやはやいやはや想定外!まさか、軽トラに乗ってとはいえ、ホンモノが渡御をしているとは!!!伊勢両宮神社にお神輿がなかったので、てっきり回送済みかとオモテま...

  • ひとり神輿渡御は意外な方向に!

    駅前に到着しましたえっと、神輿はどこに置けばよいですか?wwwバーチャルなのに気のせいか肩が痛くなってきたwwwささ、遠野駅前を出立です。駅前通りを進みた...

  • 山猫一匹神輿渡御は遠野市街へ

    ふん、なに映え写真なんか撮っちゃってるのさ?という批判は甘んじて受けますが雨の中のバーチャル神輿渡御は意外と間が持たないwww(そりゃそうだwww)で、キ...

  • 山猫ひとり神輿渡御 始めませ!

    さぁ、山猫の山猫による山猫のためのひとり神輿渡御の開始です。ええ、っと無知蒙昧なので出立の神事はなしですwww神社前の立派なお屋敷は結局リフォームではなく...

  • 9/22 何やろうか驟雨の遠野で考えた

    遠野まつり2日目の全日程が中止になった顛末は9/22のエントリーで述べたとおりです。すぐにブログ仲間(引退宣言しましたが)の姫猫様から魅力的な代替行動のご...

  • 12℃の夜

    予定通りじゃないパンフとEVFばかり見てる俺駅前通り街家の上の空 見えるはずもない星を見てる写欲ない気持ちの扉蹴破りたいとぴあの裏 尿意を催して彷徨えばト...

  • 雨に赦しを(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    綾織しし踊りから離脱して他のステージを覗きましたこちらは張山しし踊りかな?またも雨激しさを増し獅子の幕もささらもぐっしょりです。もちろんワタクシもカメラも...

  • 綾織しし踊り(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    いよいよ、遠野まつり初日 夜の部最後のステージが始まります。さぁ、どこに腰を据えようか・・・究極の五択だこちらは、どちらかな?しばらく不明のままファインダ...

  • 大出早池峯神楽(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    遠野太神楽と佐比内しし踊りの二元取材を終えて移動を開始すれば同時間帯の出演のはずの大出早池峯神楽がまだ出演中でしたとはいえ、権現舞の胎内くぐりは終演間近と...

  • 佐比内しし踊り(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    遠野太神楽を堪能したあと一瞬、宿に撤収・・・と脳内で葛藤が思ったより~も、夜雨は冷たくて~wふたつ~の手も~、かじかんでいましたwあ~あ~ああああ~♪←-...

  • 神楽と神楽の狭間で(遠野まつり2024)

    平倉神楽と塚沢神楽の合間に駅前通りに戻った際の画像にはとあるしし踊り団体が写っていました。それは青笹しし踊り遠野しし踊り界でも最大級の人数です。しかし、紹...

  • 獅子頭とゴンゲ様の相違性(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    佳境に入った獅子舞頭を低く下げ、カラダを大きく見せるのは突撃のポーズwここで今更ながらに気付く口から赤い布を出していますね長時間労働のストレスで吐血した?...

  • 遠野太神楽・獅子舞(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    まだ続く遠野太神楽密着取材遠野太神楽の面白い処は登場するキャラ(スミマセン適当な語句が思い浮かばず)が多いことおかめ に代わりまして 獅子舞獅子舞!獅子舞...

  • 遠野太神楽 何故おかめ?(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    ひとしきり通りで踊ったあとおかめは二手に分かれて踊り出します。本来は4人のおかめが踊りますので四方固めの意味があると推測しています。手にしている御幣や神楽...

  • 神楽競演会離脱のワケ(遠野まつり2024 9/21夜の部)

    塚沢神楽を中座した理由その1 笛吹さんに出会えなかった(これは後日誤りと知る)その2 200mmで狙うワタクシの前にズケズケと前入りする輩に邪魔されて嫌気...

  • ワタクシを呼んでいる郷土芸能

    や~ま~ね~ご~~!どこさいった?(え~、っと市役所まで、緊急事態対応に・・・)や~ま~ね~ご~~!遅刻だぞ~~~!(あ、と、ちょと塚沢神楽に見入ってしま...

  • チラ見の神楽競演会2(9/21夜の部)

    画像データを確認すると、平倉神楽を撮り終え、駅前通りに戻ったはずが約30分後には、また神楽競演会の画像がある。また可及的速やかに解決すべき問題に遭遇したの...

  • 神楽競演会2024(9/21 夜の部)

    去年、駅前通りを捨てて、密着したので今年は神楽競演会はスルーするつもりでした。ところが、可及的速やかに処理しなければならない問題のためとぴあ市役所←---...

  • お別れするのは惜しいけど 山口さんさ(遠野まつり2024 夜の部)

    演舞も終盤になった頃踊りの輪に「おチビちゃん4トップス」が招き入れられました。山猫おぢさんに向かって、はいチーズ!じゃなくて!wwwwはい、踊ってらっしゃ...

  • 驟雨! 山口さんさ(遠野まつり2024 夜の部)

    一段と激しさを増す雨もはや結果を見て、設定調整するとか無理あ、目線ありがとうございます。傘も差さずにずぶ濡れの山猫はチト痛いですかwww覚悟の上とはいえ、...

  • いぢわる雨 山口さんさ(遠野まつり2024 夜の部)

    今年初めての山口さんさを堪能する山猫これありw雨が少々弱まったこともあり邪魔な傘を畳み2台のカメラと両のまなぐ(まなこ)で優雅な舞を追いますしかし、なんと...

  • スタンバイ! 山口さんさ(遠野まつり2024)

    通り抜け団体が去り、出待ちの山口さんさ昼の部は「ひなび」に浮気してw拝見していないのでワタクシ的には今年初のお目見えです。駅前通りで配置に着きましたここか...

  • 遠野まつり2024 初日夜の部 通り抜け団体

    昼の部終了から夜の部開始までインターバルは40分あるかないか・・・出動態勢の勢組を横目に宿へ戻る晩飯の買い出し、着替え、ちょっち休憩とビールのプルトップを...

  • 正気に返った山猫(しし踊り大群舞2024)

    行山流鹿踊が通り抜けたあとはしし踊り大群舞です。ようやくとここで設定ミスに気付いた!のはいいが、これも適正露出か?夕方近くとはいえ雰囲気的にはもう少し明る...

  • 気付かない山猫(行山流湧水鹿踊2024)

    昼の部唯一の通り抜け南部ばやしである仲町を見送りさて次の通り抜け団体まで30分以上の間があいた。もう、これは冷えた体を温め、小腹を満たすに絶好の機会でしょ...

  • 雨の仲町、通りと帰り

    一日市南部ばやしの事務所で鼻の下を伸ばし悦に入る山猫これありw帰り踊りの六方そのとき、屋外から異なる囃子が聞こえてきた!いかん! 仲町南部ばやしの通り抜け...

  • 緊急招集事案発生

    そぼ降る雨、ザーザーと時折強まる雨ヘヴィメタしし踊りが去った後は南部ばやし唯一昼の部パレードに参加する仲町をそのまま待ちたいところですがまつり実行委員会よ...

  • 雨中の彼方より遠野のヘヴィメタル

    かつて、その重低音とカンナガラを振り乱し踊る姿から遠野郷土芸能界のヘヴィメタルと名付けた「しし踊り」がやってきた先頭は上柳・・・のはずが張山しし踊りでした...

  • カグラカタブラ雨の中

    傘を叩く雨脚の音、耳に満ち更に手平鉦、太鼓の音加われりすなわち神楽団体の登場雨しぶきの中、一列縦隊すなわち此れ、鷹鳥屋神楽なりなんかタイムテーブル通りに事...

  • 神輿は続くよ雨の中2(遠野まつり2024)

    後継者養成機関のあとは神輿団体パート2が練り歩くまずは烏合烈火衆一昨年の復活遠野まつりでは唯一の神輿参加団体でした!大雨のため縮小参加でしょうが、2年前の...

  • 英才教育

    神輿団体パート1が去ったのちなにやら本部席前が賑やかだどこもしし踊り?通信キャリア最大手が今年から参入したのか?しょうもないボケにお付き合いいただき恐縮で...

  • 神輿は続くよ雨の中1(遠野まつり2024)

    早瀬まつり同好会 わ組が通り過ぎたあとのに続くのはおやおや、下同心祭典委員会の神輿がやってきた!十手を持って踊るのが特徴の下同心ですが手踊りは今年はお休み...

  • 菅笠が欲しい 早瀬同好会 わ組

    さんさの次は神輿と続く早瀬同好会わ組の皆さんです。神輿は雨避けを施していますが神輿女子は雨に打たれるがままいや合羽着るなんざ無粋です! 的な心意気か?担ぎ...

  • 遅刻だ遅刻だ! 遠野まつり2024

    ひなび乗車と引き換えに見逃した団体1時間ぶん私的遠野まつり2024のオープニング団体は遠野13区早瀬同好会の皆さんでした折からのざーざー雨の中まずは早瀬さ...

  • 君の名は「ひなび」と海馬に刻んだ日

    これまで、何度も名前を覚えようとして_  ̄ ○していましたwああ、〇〇〇ね。覚えた!しかし数日経つとはるひ とか ねのひ とか はなび とかすでに海馬に刻...

  • 老いぼれていく悲しみのプロローグ

    例年、遠野まつりへは6:04の始発やまびこに乗るのが常そうしないとまつりの始まりに間に合わないからだが・・・・バスの無い時間帯にキャリングバッグを転がして...

  • 中止の朝2024/09/22 07:04

    昨日の朝 午前7時すぎ ざんざんと降り続く雨大雨警報が遠野地方に発令されていた市内各地のスピーカーからの放送は七内八崎に木霊して何を喋っているのか解読不能...

  • 雨中熱演2024/09/21 18:03

    構図とか㏝とかキレイに撮ろうとかそんなこと全部洗い流す勢いでした。。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Wild_cat_seekerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Wild_cat_seekerさん
ブログタイトル
山猫を探す人
フォロー
山猫を探す人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用