chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • テレワークを導入した場合に就業規則の変更は必要なのか?

    新型コロナウィルスの蔓延でテレワークを導入する企業が増えています。 特に緊急事態宣言が出された都道府県では7割テレワークが求められていますね。 そんなこともあり、最近はテレワークに関するご相談を受けるケースが増えました。そこで今回はテレワークと就業規則の関係について分かりやすく解説したいと思います。 就業規則の変更が必要な場合、不要な場合 まず大前提からみていきましょう。 就業規則とは給与や労働時間といった労働条件、遵守すべき職場内の規律やルールなどをまとめた規則のことです。 テレワークを導入することで労働時間やルールなどに内容に変更が生じるならば就業規則の変更が必要となります。 逆に言えば労

  • オンラインでセミナー講師を十数回やってみての失敗談。その対策と注意点

    新型コロナウィルスの蔓延により2020年はリアルセミナーの数がかなり減りました。 代わりにオンラインセミナーを十数回実施しています。 そこで今回は同じようなオンラインでセミナー講師をしたり、テレワークで会議や商談をする方向けにわたしが実際にやってしまった失敗談、あったほうが良いと感じた機材、上手くやるためのコツなどをご紹介したいと思います。 わたし自身まだまだ試行錯誤中ですが参考になれば幸いです。 オンラインでのセミナー講師での失敗談 まずは実際にわたしがやってしまった失敗談を4つご紹介しましょう。 PCがフリーズ まず初期に発生した失敗談をご紹介しましょう。 セミナー中にPCがフリーズして再

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、河合正尚さんをフォローしませんか?

ハンドル名
河合正尚さん
ブログタイトル
岐阜の中小企業診断士・社会保険労務士ブログ
フォロー
岐阜の中小企業診断士・社会保険労務士ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用