日本の「来訪神 仮面・仮装の神々」が、 ユネスコ無形文化遺産に登録されると報道がありました! 数年前に、和食が登録されたことも話題になりましたが、 能楽、歌舞伎、伝統の祭り、和紙、結城紬などが登録さ
両国の江戸東京博物館に行ってきました! 特別展で『玉ー古代を彩る至宝ー』が開催されていて、 ピカピカに磨き上げられた勾玉は、とても不思議で魅力的でした。 &nbs
モラママで、2回目のつまみ細工ワークショップを開催させて頂きます! 『親子で作る♪お正月のしめ飾り作り』 お正月飾りは、年神様を迎える大切な準備の一つ。 わら製のしめ縄に、つ
立冬も過ぎ、もうすぐやってくる冬に向けて、 クリスマスをテーマにしたアクセサリーを作りました。 こちらは、いつも作品を置いて下さっている、 古民家カフェ『コハレキッチン』さんに納品しました。&nbs
八ヶ岳に紅葉狩りに行きました!^^ 重ね色目を調べていると、 微妙な色の違いのグラデーションが作られていますが、 多種多様な葉の色を見て、なるほどと思いました。&
本日、七五三のかんざし作りのワークショップを開催いたしました。 2組の親子がご参加下さり、とても素敵なかんざしが出来ました! ママが作業している間、お子さんたちは遊んだり、お昼寝したり、 大人の様子
「ブログリーダー」を活用して、みさとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。