こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「健康について自信をなくしている」「少しの不調が大きな病に繋がっているのではと不安で…
ストレスやネガティブ感情を手放し内側から健やかに、感情・思考にとらわれない私へ・・花々の智恵を国際プラクティショナーがお伝えします!
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「健康について自信をなくしている」「少しの不調が大きな病に繋がっているのではと不安で…
自分を知り、癒し、思い悩みを手放す*バッチフラワー個人セッションのご案内
ストレスケア・メンタルケア・メンタルヘルスの個人相談/オンライン(ZOOM)・横浜 *バッチフラワーレメディは英国80年の歴史を誇る医師が開発した、心のケア…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 もうすぐ夏休み♪の二男くんが浮かれ出しております^^一方、もうすぐ院試の長男くんはストレス…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 女性の「更年期」は閉経をはさんで前後約10年を言うのだそうです。 ネットで調べ…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ”上手くいかないときに振返ること3つ”の1つ目。 現状を嘆くこと、なんで?どう…
不機嫌や不満・被害者意識をリリース・・バッチフラワーレメディ【ウィロー】
最強レメディ、ウィロー!創造的に生きるあなたへ~ ↓ウィロー(やなぎ)の詳しい説明↓ まずはウィローが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANC…
劣等感・苦手意識をリリース・・バッチフラワーレメディ【ラーチ】
●劣等感・苦手意識をリリース・・バッチフラワーレメディ【ラーチ】制限をとっぱらおう! ↓ラーチ(ヨーロッパカラマツ)の詳しい説明↓ まずはラーチが対応するア…
損得で生きるのをやめる~何もないと嘆いていた日々が面白いものに変わっていく
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「損得」というのは少し言い方が悪いかもしれませんが、、これやったら上手くいくかな?…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 こちら休憩時間にたまたま観た動画なのですが、いつもお伝えしていることのエッセンス…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 レッスンではバッチフラワーレメディについてだけでなく、感情思考の様々なこと、心の仕組…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ケアをしたら楽になるけれどまたしばらくすると同じことで落ち込んだりネガティブが戻って…
セッションご予約可能日(随時更新!)/ストレスケア・メンタルケアの個人相談
バッチフラワーレメディは英国80年の歴史を誇る、医師が開発した心のケアをする植物エネルギー療法 精神・心理的ストレスやネガティブな感情から自由になり、心身健…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 どうやって傷を癒すのか?についての精神心理学的な様々なアプローチが書かれた本を読ん…
「誰かのため」と「自分のため」どちらが自然?自分を知る手がかり
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 花粉が終わったら、窓掃除しよう!と思っていて今日になりました 今は、梅雨があけたら・…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「怒り」の感情はとかく嫌われがちですが、自分の尊厳のために怒れるということはとても…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日常的に不安や心配が拭えないというご相談。 心のケアについては個々のセッションでお…
「人間という存在は、宿屋のようなものである」~解釈せず、教えにせず、ただそのままに
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 昨日は、何だか落ち着かない気分の日でした。 宙ぶらり~んな感じで。 理由はいくら…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日常的に忙しくストレスフルだという人や思い悩んでいたり、繊細さんだったり不安が強か…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 先週からまたまた顔面ヘルペスになってしまい^^;日程変更、カメラオフでのセッション等…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 つまずくこと、立ち止まること、回り道すること、後退すること、恐れ過ぎていないで…
心のセルフケア『バッチフラワーレメディ』の基本と使い方がわかるメール講座(無料)ご案内
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで英国発祥の自然療法バッチフラワーレメディの国際プラクティショナーの藤岡ちづるです。(英国バッチ財団登録プラクティショ…
必ず新しい風が吹いてくる~ネガティブ感情の秘めたパワーに気づく
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 GWが終わり、いかがお過ごしですか? ホッとしていたりリフレッシュして元気が湧いてい…
思考を嫌わず思考に力(エネルギー)を与えている〇〇に注目してメンタル回復
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ネガティブな事ばかり考えている自分がほんと嫌になる・・・ という様なところから…
引きずりやすいあなたへ・・ネガティブ感情からの解放*バッチフラワーレメディ(花の療法)とは?
「嫌な事があると引きずりやすい」 「感情に振り回される」 「ストレスが溜まりがち」 「落ちたメンタルの回復方法がわからない」 そんなあなたに是非知ってほ…
「50代でも間に合いますか?」取引をやめ自分を癒す、闘いから愛へシフトする
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「50代でも間に合いますか?」 先日のセッションで起きていた問です^^ バッチフラワー…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「気づきが起きる」「腑に落ちる」つまり、自分の所で起きていることが真に明らかになる。 このとき…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 気づけば、始まりの4月も後半、春の土用の期間に入っていました。(4/17~5/4…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 昨日、また新しく自分用と子ども達用のフラワーボトルを作成しました。*フラワーボトル…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 新学期がスタートし、子ども達はめでたく大学4年生と1年生になりました^^ 新しい季節…
自分で出来る心のケアシステムを学ぼう!『自分を知る心のケア*基礎講習』のご案内
●自分で出来る心のケアシステムを学んで効果的に使っていこう! 『自分を知る心のケア*基礎講習』のご案内 *只今オンライン受講のみの受付けています(PCやタブ…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 新年度がスタートしました。色々一段落で迎えた今朝は、急に家の散らかり具合が気にな…
恐れや不安をリリース、内気さにも・・バッチフラワーレメディ【ミムラス】
恐れや不安を勇気にかえる魔法! ↓ミムラス(みぞほうずき)の詳しい説明↓ まずはミムラスが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE何か具体的な…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 受験が終わり、ホッとしたのも束の間、入学準備でバタバタです 浪人するっぽかったので…
自然な自己実現へ~ネガティブな感情をケアすること「バッチフラワーレメディ」の出来ること
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで英国バッチ財団公認プラクティショナーの藤岡ちづるです。その人それぞれ、バッチフラワーレメディとの出会い、ストーリーがあ…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 今朝は2度寝の朝寝坊。だらだらと過ごした一日でした~ようやっと春休みな我家です…
ネガティブな感情思考を手放す38種のバッチフラワーレメディ一覧
ケアストレスカウンセラーで英国バッチ財団公認プラクティショナーの藤岡ちづるです。 バッチフラワーレメディは英国の医師によって開発されたナチュラルな心のケア…
「子どもの事で一喜一憂」から自由になる~揺るぎないところへの招待
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 今朝は二男試験弁当早起きでした~大学まで長男くんが付き添ってくれました。兄弟愛♡ う…
(*再アップ記事です ★パートナーシップの改善のご報告は記事の最後の方になりますm(__)m こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ち…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 先日のセッションで起きていた“勘違い”について、シェアします(よく起きていること…
結果や成績が悪く落ち込んでいる時はコレ!/精神的自立に必要なもの
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 リボンが♪風に踊る♪大好きな季節が~♪やってまいりましたねー(ミポリンの曲の中で「…
子どもに怒鳴ることの是非~“ダメ”ではなくネガティブな感情のケアで自由になる
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 別に子どもに怒鳴ったって良いんですよ^^ 決しておススメしているわけではありませんがダメは…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 受験の緊張感に疲れてきましたあともう少しなんですけどね~本人(二男くん/高3)も早く…
方向性や進路に悩む時に・・バッチフラワーレメディ【ワイルドオート】
人生の岐路。本当の願いは何ですか? ↓ワイルドオート(野生のカラス麦)の詳しい説明↓ まずはワイルドオートが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBA…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日差しが春になってきていますね~♡ 晴れた昼間のお散歩は暖かい ↑カワイイたい焼…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「感情に良い悪いはないのだからどんな感情も受け止めましょう」 という様なことをよく耳にします…
もうネガティブ感情思考にとらわれない!「バッチフラワー38の感情を知る」実践講習のご案内
セルフヘルプのツール「バッチフラワーレメディ」を日常の中で実践的に使い、学びながら、 ネガティブ感情思考へのとらわれから自由になろう!生きづらさから自然でリラ…
過緊張を放置せずケアすれば幸せにことが成される~決して自己否定しない理由
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所の緊張感の反動で数日、だらーんとなっています^^;振り子のように必ずバラ…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 この土日は二男共テ弁当早起きでした~昨日は例の自画像展の搬入を済ませ、新年の一山は…
求めるその心をケア~特別な事は必要ではなくなって自然な気楽さが湧いてくる
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 毎年恒例の”自画像展”が間近ということで、 先週今週と自分の顔と向き合う日々です…
2025年 明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします *** こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづる…
優先順位がつけられず混乱したり、慌てたりしている時に役立つもの
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 年の瀬も押し迫ってきましたがいかがお過ごしでしょうか。 もし、今年中に済ませたいこ…
年末年始、とらわれやすいネガティブな感情をケアして流れに乗る
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 土曜日、「冬至」を迎えて 少し晴れがましいような峠を越したようなムードを感じています…
せかせかイライラ、焦りや落ち着かなさをバランス・・バッチフラワーレメディ【インパチェンス】
時の流れの中で生じる緊張やイライラからの解放! ↓インパチェンス(ほうせんか)の詳しい説明↓ まずはインパチェンスが対応するアンバランスな状態は・・・ UN…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 昨日は二男模試弁当早起きでした~~夫も仕事だったので曜日感覚がおかしくなってまして…
心の皮むけに必要なこと~ネガティブを嫌わずポジティブに執着せず「どうすれば?」の終わりへ向かう
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 バッチフラワーレメディを使っても前ほど気持ちが楽にならないというご相談を時々頂きま…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 暖かい日が続いて実感がわかないのですが、12月になりましたね~二男くん、もう来月…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 昨日今日と暖かく良いお天気♪特に今朝は、風も穏やかで天国のようでした~ お日様って…
これといった理由のない憂鬱感を払う・・バッチフラワーレメディ【マスタード】
幕が下りたような暗い気分に~ ↓マスタード(野生のからし菜)の詳しい説明↓ まずはマスタードが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE訳もなく急…
過度の努力や興奮状態をバランス・・バッチフラワーレメディ【バーベイン】
肩の力抜いて 視野広く! ↓バーべイン(クマツヅラ)の詳しい説明↓ まずはバーべインが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE自分の使命(や…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 急に寒い~! 動いていた方があったかいので(じっとしていると寒いのでちょこまか…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日が短い~~ 気ぜわしい時節になってまいりました。 お節のチラシを見て、お正月何食…
出来事に振り回される事からの解放~ネガティブ感情がわいても心が乱れても地に足を着けて自分を知る
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 あっという間に11月!!(遅ればせながらベイスターズ優勝おめでとう 昨日もう「立冬…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、子ども達がそろってベタベタしてきてました~^^;(もう大きいのでこんな…
自分を解釈するクセを終わりにして本当の自分を知る~本心が叶っていきます
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 重たい気分や嫌な気持ちが湧いているときに、自分を解釈することがクセや習慣の様になっ…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ご相談からのピックアップです^^ 楽しもう 楽しもう とするから楽しめない。 …
笑顔が増え、感謝の気持ちが湧いた体験談~過去と他人は変えようとする必要がない
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 一年ほど継続的にセッションをされている方から素晴らしいご報告を頂きましたので、ご許…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 大雑把な話になりますが、心に苦しさが湧いている時というのは、自己防衛が強まって…
「家族に明るくなったと言われた」ほぐれて緩んで軽くなる働きかけ
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 今週のセッションでも素晴らしい変化が起きていました^^ 具体的な事は勝手に書けな…
複雑思考は今日でお終い!ケアはただシンプルに~ほんとうに力のあるケアをしよう
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「××だから〇〇」を一旦やめてみよう。 そんな風になっていないから^^ 「人…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 秋の3連休、いかがお過ごしでしたか? 私は家でのんびりしていました^^ すき焼きと…
深刻さがない状態はこんなにも軽やか~感情思考は自分の持ち物じゃない
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 継続セッションを受けている方とのメールのやり取りの一部をシェアします。(ご許可を頂…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「いつも緊張してます」 というご相談の答えになるかな~と思って書きます^^ …
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 心をケアする自然な療法であるバッチフラワーレメディは、 忙しい毎日や何かを頑張りた…
足りない星人だった20代~盲目的に幸せを求める動きはもうお終い!
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 あれもないこれもない足りない足りない私には何もない持っている皆がうらやましい幸せ…
煮詰まった状態から変化した証拠~まずは自分自身と手を取り合う
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 夏休みも終わり、お日様の勢いも少し和らいできたように感じます。しかし、我家ではま…
レメディ選びの面白さとシンプルさ~取り巻く人や世界もシンプルに見通せるようになります
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 子ども達が夏休みになってすっかり遅寝遅起きが定着したこの頃。(毎年のことよ しかしな…
不安や心配が心を離れない人へ~心も身体も安心していく方法(チェックリスト有)
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 原爆の日も終戦の日もお盆も過ぎました。 8月も終盤になってくるこの時期は、楽しかっ…
メンタルの改善に必須の栄養素/倦怠感・疲労感・精神不安定(イライラ、過敏さ、眠れない等)
*再編集記事です! こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ホームページの方に「健やかな心に必須の栄養素」という記事をア…
不安感やパニック、心が不安定な時に足りていないもの/砂糖の誤解されている点
2022年10月の記事の再アップです! こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 近頃のセッションで感じるのは、“身体がコワい…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 一昨日、先月18歳になった二男くんの誕生日お祝いをしました 皆の予定を合わせるのが…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 暑中お見舞い申し上げます 毎日毎日あっついですね~~我が家では大学生の長男くん…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 さらっと不満やして欲しい事を言えずに、、 ため込んで不機嫌 ため込んで爆発! た…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 実践レッスン「バッチフラワー38の感情を知る」のご感想をシェアーします^^ お…
今の自分を感じる=自分を大切にする~レメディ選びも心もクリアになります
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 スイカのおいしい季節になりました~毎日、焼け死ぬかと思うほどに暑いのでなおのこと、身…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 夏土用の期間に入りました。(7/19~8/6)一年で1番暑い時期です。 梅雨は明けた…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ”頑張ったら反動が来る” そう覚えておくといいかも^^(頑張らなくて大丈夫ですからね^^心の…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 3連休中日。夏休みムード(ダラっとしたムード)の我家です^^ 昨晩は子ども達と焼…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 早いものでもうすぐ夏休みですね~ 今夏、我家には受験生(二男くん)がいるのであまり…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 セッションでうれしいご報告が続きました^^ 「苦手な人との関係が良くなった」「…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 気づけば7月になっていました(*_*)(いや知ってたけどビックリ! マックス忙しい…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 東洋思想の陰陽五行では、「恐れ」の感情は「水」に分類されています。 (簡単に言うと、この世の全てを…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、予定が立て込んでいててんやわんや 今日はバッチフラワーレメディのインパ…
『夏至』を迎える〜陰陽のバランス/バッチフラワーレメディ【オーク】のメッセージ
こんにちは。花の療法実践家の藤岡ちづるです。 本日、『夏至』を迎えました。 陽が極まって陰に転じる、転換点、節目ですね。 何か大きな流れを感じていますか…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 雨の季節になりました。 ということは、 浄化の季節がやってきた! ということです^…
些細な事でくよくよ・神経過敏・潔癖性をバランス・・バッチフラワーレメディ【クラブアップル】
大らかさをなくしているときに浄化のレメディとしても知られています ↓クラブアップル(山りんご)の詳しい説明↓ まずはクラブアップルが対応するアンバランスな状態…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、暇を見つけては絵を描いています。・・・優雅、に思います?いやいやいや〆切…
自分がない、自分の判断に自信が持てない時に・・バッチフラワーレメディ【セラトー】
直感力UP↑ ↓セラトー(るりまつもどき)の詳しい説明↓ まずはセラトーが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE自分の判断に自信が持てず、他人…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 最近、朝はフルーツを食べています^^ 今日はスイカ。昨日はキウイとバナナ、その前は…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここで言っている「楽になる」は、ほんとうに楽になることを指していて その場しの…
迷いも不足も消える~「恐れからの頑張り」がストップすれば満ちていく流れに入る
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 もうちょっとしたら夫が単身赴任になってから一年が経ちます。 単身赴任といっても2…
「ブログリーダー」を活用して、花の療法実践家*藤岡ちづるさんをフォローしませんか?
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「健康について自信をなくしている」「少しの不調が大きな病に繋がっているのではと不安で…
ストレスケア・メンタルケア・メンタルヘルスの個人相談/オンライン(ZOOM)・横浜 *バッチフラワーレメディは英国80年の歴史を誇る医師が開発した、心のケア…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 もうすぐ夏休み♪の二男くんが浮かれ出しております^^一方、もうすぐ院試の長男くんはストレス…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 女性の「更年期」は閉経をはさんで前後約10年を言うのだそうです。 ネットで調べ…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ”上手くいかないときに振返ること3つ”の1つ目。 現状を嘆くこと、なんで?どう…
最強レメディ、ウィロー!創造的に生きるあなたへ~ ↓ウィロー(やなぎ)の詳しい説明↓ まずはウィローが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANC…
●劣等感・苦手意識をリリース・・バッチフラワーレメディ【ラーチ】制限をとっぱらおう! ↓ラーチ(ヨーロッパカラマツ)の詳しい説明↓ まずはラーチが対応するア…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「損得」というのは少し言い方が悪いかもしれませんが、、これやったら上手くいくかな?…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 こちら休憩時間にたまたま観た動画なのですが、いつもお伝えしていることのエッセンス…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 レッスンではバッチフラワーレメディについてだけでなく、感情思考の様々なこと、心の仕組…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ケアをしたら楽になるけれどまたしばらくすると同じことで落ち込んだりネガティブが戻って…
バッチフラワーレメディは英国80年の歴史を誇る、医師が開発した心のケアをする植物エネルギー療法 精神・心理的ストレスやネガティブな感情から自由になり、心身健…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 どうやって傷を癒すのか?についての精神心理学的な様々なアプローチが書かれた本を読ん…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 花粉が終わったら、窓掃除しよう!と思っていて今日になりました 今は、梅雨があけたら・…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 「怒り」の感情はとかく嫌われがちですが、自分の尊厳のために怒れるということはとても…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日常的に不安や心配が拭えないというご相談。 心のケアについては個々のセッションでお…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 昨日は、何だか落ち着かない気分の日でした。 宙ぶらり~んな感じで。 理由はいくら…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 日常的に忙しくストレスフルだという人や思い悩んでいたり、繊細さんだったり不安が強か…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 先週からまたまた顔面ヘルペスになってしまい^^;日程変更、カメラオフでのセッション等…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 つまずくこと、立ち止まること、回り道すること、後退すること、恐れ過ぎていないで…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ”頑張ったら反動が来る” そう覚えておくといいかも^^(頑張らなくて大丈夫ですからね^^心の…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 3連休中日。夏休みムード(ダラっとしたムード)の我家です^^ 昨晩は子ども達と焼…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 早いものでもうすぐ夏休みですね~ 今夏、我家には受験生(二男くん)がいるのであまり…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 セッションでうれしいご報告が続きました^^ 「苦手な人との関係が良くなった」「…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 気づけば7月になっていました(*_*)(いや知ってたけどビックリ! マックス忙しい…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 東洋思想の陰陽五行では、「恐れ」の感情は「水」に分類されています。 (簡単に言うと、この世の全てを…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、予定が立て込んでいててんやわんや 今日はバッチフラワーレメディのインパ…
こんにちは。花の療法実践家の藤岡ちづるです。 本日、『夏至』を迎えました。 陽が極まって陰に転じる、転換点、節目ですね。 何か大きな流れを感じていますか…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 雨の季節になりました。 ということは、 浄化の季節がやってきた! ということです^…
大らかさをなくしているときに浄化のレメディとしても知られています ↓クラブアップル(山りんご)の詳しい説明↓ まずはクラブアップルが対応するアンバランスな状態…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、暇を見つけては絵を描いています。・・・優雅、に思います?いやいやいや〆切…
直感力UP↑ ↓セラトー(るりまつもどき)の詳しい説明↓ まずはセラトーが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE自分の判断に自信が持てず、他人…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 最近、朝はフルーツを食べています^^ 今日はスイカ。昨日はキウイとバナナ、その前は…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここで言っている「楽になる」は、ほんとうに楽になることを指していて その場しの…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 もうちょっとしたら夫が単身赴任になってから一年が経ちます。 単身赴任といっても2…
こんばんは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 心をその捉え所のなさ故に特別視し過ぎれば地に足が着かなくなるし、また、心を=脳の働…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 ここの所、バッチフラワーレメディのエルムラーチセントーリーときどきインパチェンス…
こんにちは。ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 先週は心と身体症状とのつながり講座の「2章*陰陽五行でみる身体と心」が続きました…
不足感からの解放~ ↓チコリー(きくにがな)の詳しい説明↓ まずはチコリーが対応するアンバランスな状態は・・・ UNBALANCE愛が足りていないように感…
ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。 それは愛からか?それとも恐れからか?いちいちチェックして動くようにおススメしたいのではありま…