chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の素人のスケッチブック http://kanazawanoshirouto.blog.fc2.com/

バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。

48歳でバイクにリターンして還暦を向かえました。 まだまだバイクに乗るぞぉ~!

金沢の素人
フォロー
住所
金沢市
出身
能登町
ブログ村参加

2017/04/07

arrow_drop_down
  • 展示会

    先日、贔屓の問屋さんの展示会に坊主君とお邪魔してきました。足を運んだだけでキッチンカーの好きなものが貰えるので焼きそばとたこ焼きを頂きました(^^♪ゴルフコーナーも有ったのでボールをゲット!何時もなら黄色ボール一点なのですが今回はカラフルに決めてみました(`・ω・´)ゞ何せ、右や~左の~旦那様~ってボールが飛ぶものですから春先の伸びたラフではボールを見失う事が多いのです。なので春先は赤ボールを使うと目立っ...

  • 歩いて5分

    先週末坊主君が晩飯要らねって事で親分がクルクルへ行きたいとの事で家を出たのですが、クルクルって意外と飲めないので親分をダマしダマし近所の居酒屋へ行く事に( `ー´)ノ店内はこんな感じ先ずは熱燗二合と造りヤナギバチメの煮つけ豚生姜焼きこれは・・・忘れました(。´・ω・)?後何か頼んだっけ???これに2合徳利で二回お代わり頂きました。ん~計算上は熱燗六合になりますが酔い方からすると徳利は1号5勺ではなかったんじゃな...

  • エン

    たまに出てくるプールの話水中ウォーキングしながら話をする80代のおじさんが居まして。仲良くなりました。職業を聞かれたので水道屋ですとお答えしますと。丁度良かったうちの水道を見てくれとの事で見に行きました。自宅は鉄筋コンクリート造りの立派な3階建て。門構えは寿司屋をやっていたと直ぐわかりました。道理で喋りが上手いし冗談も軽快に出る訳です(^^♪・修理の内容はと言いますと。シャワー水栓の故障と、洗面化粧台...

  • 生存率

    知合いの社長さんから記念だからとお酒を頂きました。設立50周年との事チョット調べてみますと国税庁の「企業生存率」調査によると、5年で14.8%、10年で6.3%、20年で0.4%、30年で0.021%との事企業が50年生存して来たと言うのは大変な事なのですね(`・ω・´)ゞ50年の間には山あり谷ありだったでしょう。おめでとうございます!お酒は日栄さんケースも紙ではなくオシャレなプラケースラベルデザインも自分達で考えたそうです。親...

  • ニョロ

    金魚の餌やりそろそろ水も替えてあげないといけませんねぇ~。スイレンの葉も結構大きくなってきました。ナンチャッテろ過機これは昨年の写真ですが、春になるとこの水槽に集まって来るのですよ。先々週くらいからゲコ君の合唱が五月蠅いと親分からおしかりを受けていましてね。捕まえて遠い所へ行って放してきなさいと言われていたのですが。親分、家の納屋のシャッター前にニョロが居たけどシャッターを下ろす棒で撃退した!と熱...

  • 変形性膝関節症

    先日、整形外科の何時の検診へ今回は予約時間の30分前に行きましたが予約時間に終了しました(^^♪血圧はこんな感じやっぱり気温が上がると血圧は下がるようです。ドクダミ茶のお陰ではなさそうですね(´゚д゚`)ヒアルロン酸注射を打っておしまいの診療何時もなら『チクっとするぞ。』と言われるのですが今回はその会話もありませんでしたw処方箋を貰い支払いを済ませ院外薬局へ薬局と言っても今ではスーパーマーケットですからね。処...

  • 懇親会

    先日、ワタクシが長を仰せつかっている団体の総会と懇親会がありまして。総会で安全標語の表彰もあったのですがうちの坊主君が最優秀賞を頂きました。忖度とか裏取引とかはありませんでしたよ。たぶん(/o\)なので表彰後の懇親会はテーブルは違いますが坊主君も参加です。そうそう、他団体では娘とワタクシの最優秀・優秀賞のワンツーフィニッシュ!ってのもありましたわ。明るい過去も有るのです(^^♪メニューはこんな感じ何時もな...

  • デパ地下

    今週の日曜日香林坊大和へ行ってきました。百貨店なんてそうそう行かないのですがワタクシが何かの賞で受け取った商品券が残っていた様です( `ー´)ノお目当ては大北海道展混んではいましたが日曜日を考慮すると少ない気がしました。展示場で調理するものは分かるのですが日持ちするような箱物とか真空パック物をわざわざ買う意味が分かりません(。´・ω・)?ま。真空物を買いましたけどね(笑)その後、デパ地下まで行きまして食品を...

  • 素人判断

    お菓子保存用のカンカンの中にチョコが入っていまして。5cm×2cm×3cmくらいの大きさだったでしょうか。前歯で嚙み千切ろうとしたんですよ。そしたら何といいますか歯とあごの骨が剥離した感じになりまして。痛いのなんのってモヤシ噛んでも痛かったのです(>_...

  • 誕生㊗

    一月以上前の誕生日週の事友人たちが、お誕生日会ゴルフを開催してくれましたヽ(^。^)ノしかも送り迎え付きです。飲んでくださいって事ですねwコース前は必ず30球ほど練習がルーティーンです( `ー´)ノ結果はそんなに変わらないと思うのですがね(笑)この格好の悪い打ち方の彼は16歳でこの業界に入って今でもワタクシをアニキと呼んでくれてます。今ではいっぱしの親方になってワタクシを助けてくれます(^^♪あとのお二人もそんな...

  • 楽しみ

    先週、所属団体の会議が一日に二つありまして。5時間以上缶詰めになりました。経費削減でお茶は持参、弁当は出さないという事になっているのですが、流石に古参の方が弁当を用意してくれていました。会員さんからは何かと風当たりがあるとは思われますがこの方に面と向かって物いう人も少ないです。遠慮なく頂きましたヽ(^。^)ノこの古参様はもう80歳位なのでもう引退だと思われます。これまで幾多の荒波を越えて来たでしょう。...

  • 温室育ち

    一冬会社の事務所で越冬させたメダカの草4月の半ば頃に外界に放しました。温室育ちのメダカの草は4月~5月の間に枯れてしまいました。気温がもう少し上がって来れば芽吹いて来るでしょう。越冬させず放置状態だったスイレンは葉を伸ばし始めました。そもそもの種類は違いますが可愛がり過ぎると環境に適応しなくなっていくのでしょうかね。・人間も同じですねぇ~。勿論、ワタクシもそうですがね(笑)何でも独りでやって来た!...

  • 本物のポイント

    親分がポイントが溜まったからと野暮用を済ませお昼にうどん屋さんへうどん待ち時間の付きだしwチキンカツ定食ご飯大盛美味しくいただきました。で、何のポイントかと聞きましたらデビッドカードのポイントで全額支払ったとの事。そんなに溜まるのかとビックリ(◎_◎;)ワタクシのライドポイントと違い本物のポイントですわねw【おまけ】何時ぞやのゴルフのオヤツが残っていまして。何時も、ビール飲み飲みおやつ食べ食べのゴルフで...

  • ポイント

    全国7名程の読者の皆様、こんにちは( ̄▽ ̄)ワタクシの涙ぐましいポイント稼ぎの巻きです(`・ω・´)ゞ運転手にカート押しレジ後のビニール袋詰は慣れたものです( `ー´)ノたまには好きなものもね!イオンの鮮魚店の塩辛は田舎の味に似ていて好きなんですよ。黄色い値札はSDGsですよ( `ー´)ノ最近は好きな大粒納豆が減ってきました。甘エビは有頭物を買って頭は味噌汁です(^^♪30年くらい前だったか福岡の叔父さんが甘エビ大好き...

  • もらいもの

    坊主君が友達から貰ったからとお菓子をくれました。普段間食はしないのですが置いてあると手が伸びるものです。また、これが美味しいお菓子でしたヽ(^。^)ノ酔ってから食べたか食べてから酔ったかは記憶にありませんが気が付いたら無くなっていましたwそんな近日に知り合いから誕生日おめでとうと高級酒を頂きました。あ。先月、還暦+1になりました(`・ω・´)ゞ自分でも忘れている様な誕生日にお祝いして下さるとは有り難いもの...

  • ミニミニ菜園

    先日のアケビのツルとアケビ棚の撤去の続き結構頑張りましたよ( `ー´)ノツルもそうですが出来るだけ根っこも引っこ抜きました。10年以上の代物ですから頑丈でした(*´Д`)昨年の畝のシートをまくりますと。びっしりアケビのツルがΣ(´∀`;)引っこ抜きに切り抜きでまたまた一苦労。ひと段落してJAで苗を買出しに行きます。なにせ育てるより買った方が安い派の親分は余計な苗を買いません( `ー´)ノま。世話も減るのでそれもそれで...

  • 知合いの話

    先日、仕事上で仲良くなった方の親父さんが亡くなられまして。お通夜に参列してきました。お通夜は関係無いのですがその彼のおとーさんのおとーさん。簡単に言うとおじーさんはソートーな地主だったらしく。庄屋さんと言うのかな。財閥解体でほぼほぼ地面が無くなったとか。教科書に出てくるような三井・住友・三菱・安田とかを思い浮かべますが、身近な所でも結構な財閥(と言うのでしょうかね)解体が有ったようです。彼曰くよく...

  • アケビ

    今年の春ごろ親分からアケビ棚の整理とツルの剪定(?)整理整頓をしろと言われていたのですが、天気が悪いだの腰が痛いだのと言い訳をしてほっといてありました。で、ある日親分が激怒しましてバッサリ切られてしまいました(◎_◎;)それでも生命力が強いのでしょうドンドコドンドコツルが伸びてきます。これはイカン!と思いアケビ棚の撤去とツルの刈込を慌ててやりましたよ( `ー´)ノこの時、ハタ!と気づきまして。アケビのツルを...

  • 倶利伽羅公園

    昨日の続き倶利伽羅公園を散策為盛塚火牛の刑、木曽義仲~首洗い池、斎藤別当実盛~平家滅亡とここから繋がっていったのでしょうかね。町中より涼しいのでしょうか八重桜がまだ散っていました。この後は倶利伽羅不動尊 鳳凰殿へも行く事に一週間前は藤の花が七分咲きでしたので満開かと思って寄ってみたのですが、もう、散りぎわでした。散る花を見ながら「驕る平家も久しからずや」なんて思い浮かびますね~。平々凡々に生きるの...

  • 連休中

    連休中、小矢部の三井アウトレットパークに行ってきました。別に買うものも無かったのですがまぁ~ドライブみたいなものでしょうかね。そこそこ人は居ましたが100%ではないと言った感じでしょうか。有名店か何か分かりませんがパン屋さんが十数店出店していたでしょうか。イベント店には寄らず店内のテナントでパンを買いました。変わり者でしょうか(。´・ω・)?親分は他にズック靴を買っていました。ワタクシはというと単なる家...

  • 子供の日

    連休中はアレヤラコレヤらとしていましてバイクしたのは1日だけ実は MAX さんに甘えて新発田knightも計画していたのですが、野暮用と天気もあまりよくなかったですしカッパを切るのも嫌で延期しました(/o\)ヘタレデス。。。そんな子供の日の9時半頃の出っ発!この日はハクイチ(白山一周)を計画(^^♪連休中で快晴なので道の駅瀬名も何時もの止り木の手取湖駐車場も観光さんでイッパイでしたがこの謎の橋は貸し切りでした。何...

  • ふぁいやぁ~!

    連休のとある夕刻娘家族とBBQ大作戦でした。人間炎を見るとテンションが上がるのは何故でしょうかね( `ー´)ノ前回までは七輪BBQだったのですがキャンプ好きの坊主君が自前のセットを出してくれまして、凄いですね折り畳み式でした。坊主君はキャンプ好きですが、ワタクシは思い返してみれば11年前に一度だけキャンプしようとしましたが雨で断念してからキャンプなどやった事がありません。やっぱりツーリングはホテル泊まり...

  • どっちだ?

    連休前に孫を連れて帰って来ていた娘よくよく考えたらこの場合は帰省なのか里帰りなのか(。´・ω・)?AIさんに聞いたところ「帰省」と「里帰り」は似た意味を持つ言葉ですが、使われる場面やニュアンスに違いがあります。- **帰省**:「帰省」は、故郷や実家に一時的に戻ることを指します。特に、お盆や年末年始などの長期休暇を利用して、親の安否を確認する目的で帰る場合に使われることが多いです。短期間の訪問が前提となります...

  • 本人にしてみれば

    ある金融機関に入職された女子行員さん社会人デビューされまして。張り切っていたと思われます。本店勤務になったのですが建物が古く和式便器だったとか。で、上司に訴えた所、様式便器に改修するとかしないとかの話もでたそうなのですが、改修工事が行われる前に退職されたそうです。ご本人にしてみれば大問題だったのでしょう。ホントに有った話です( ̄▽ ̄)【おまけ】先日、中小企業庁からアンケートが来まして。下請企業の価格...

  • 同級生

    GW中に中高の同級生とゴルフに行ってきました。奥さまと彼とワタクシの3バックとの事だったのでうちの坊主君を+で4人でプレイする事に。写真左は坊主君数年前までは定年は何歳だとかの会話が飛び交っていましたが、去年定年したヨとか数年前に早期定年(退職)したヨとの会話が多くなってきたかな。ワタクシはまだまだ足抜けは出来そうもないかな( ̄▽ ̄)写真のO脚はワタクシ(笑)左が同期二十歳で栃木県の大手wお役所に勤め...

  • 誕生日

    先月27日(日)は石川県民スポーツの日は県も市もスポーツセンターは無料の日でした。この日もプールで一歩きと一泳ぎしてきました。家へ帰ると帰省中の娘が帰る前にワタクシと親分の誕生日祝いをしてくれるとの事で海天寿しまで!この日は誕生日ではないのですが前後一週間くらいの幅を持たせてくれています。海天さんの優しさですかね(^^♪誕生日は近いのですが生まれ年はここではクレームが出るので書けません(^▽^;)ワタクシはと...

  • 重鎮

    コンペが2週続いたその一週間後もプライベートのゴルフでした。お世話になっている会社の元と現の重鎮さん(会社は別々)二人とワタクシの3人でのプレイコースで迷惑を掛けれないのでスタート前に練習をワンコインやっときました(`・ω・´)ゞお二人共ワタクシより一回り上なのですがビックリするほどお元気です(◎_◎;)スコアも忖度抜きでワタクシは第2位でした(^▽^;)この日も重鎮さんがワタクシは呑むだろうからとお迎えをして頂き...

  • おひる

    ここ一か月以内の話時短飯でコンビニ飯を食べていたのですが30円値引きってのはちょっと前までは廃棄物だったんでしょうね。臭いを嗅いで口に含んで違和感が無ければオケという世代には勿体ない話です。30円引き喜んで買わせて頂きます。押忍!で、話は変わりますヽ(^。^)ノ血圧は高い人ですが食事には汁物が無ければ寂しい性格でして。汁物は必ずと言っていい程物色します。結構お気に入りがワンタンスープ先日のmicroSD破損で...

  • パックはミッカ

    ===本日から予約投稿になります、気が向いたらリコメします===ウィークディは三日で無くなるイイチコ1.8Lパック♪ダレが~飲んだか♪知らないガァ~♪(かしまし娘風に)ご~ち~そ~さ~ま~ぁ~♪ビンが三日に一本出ますと家の中が大変な事になります(`・ω・´)ゞビン公害とでも言いましょうか。なのでパック物は潰せるので便利です(^^♪先日、八幡のすし弁さんで天玉そばを食べまして。相変わらず安定の美味さです(^^♪勘定...

  • しらやまさんのおついたちまいり

    皐月のおついたちまいり今月も健康で行って来れました。感謝今月はしらやまさん近くに野暮用があり明るい時間帯に行く事に数年ぶりに昼のおついたち参りの人出は物凄い人人人でしたよ!拝殿前は勿論ですが摂社末社さんも大行列お参りを済ませ残りの摂社末社さんへご挨拶護衛艦加賀の碑旭日旗が映えます(`・ω・´)ゞ明るい時間帯は神職さんも廻られているようです。こうして見れば明るい時間帯も良いものです。禊場禊場の入り口雪が...

  • イクツニナッテモ

    プールに通い始めて入院で半年弱のブランクはありますが2年過ぎました。結構馴染みの人も出来まして。何気ない挨拶会話からどの辺の方だとか趣味がなんだとか色々話がはずみます。社交的な人とそうでない方とか面と向かって人と話が出来ないけれど人の文句ばかり言っている人おはよう、こんにちはの挨拶のできない人色んな人が居ます。退院して通い始めると結構メンバーが変わっているというか減っているというか。八十代の仲良く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の素人さん
ブログタイトル
金沢の素人のスケッチブック
フォロー
金沢の素人のスケッチブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用