全国7名程の読者の皆様。わけあってブログを引っ越し致します。引っ越しと言うより新たに開設かな。13年以上使ってきたfc2ブログですので使い勝手はとても良いのですが他所のブログ媒体へ引っ越しします。此処はそのまま休止ブログにしますが、引っ越し先を『たまに読んでやっても良いかな』くらいに思ってくださる方もおいでるかも知れませんのでブログ右欄プロフィール下の『メールフォーム』か『コメント欄』に使い捨てのメ...
バイクちょこっと。 個人的な日々つらつら・・・。
48歳でバイクにリターンして還暦を向かえました。 まだまだバイクに乗るぞぉ~!
12月28日に仕事納めが終わりました。鏡餅も飾り付けました。餅とミカンだけのシンプルなものです。天辺には代々ではなく蜜柑です。今年は和歌山のミカン生産農家の親友でもある粂太郎さん(仮名)のミカンを乗せました。餅は金沢の紅白もちでビニールでパウチされています。正月明けにメロンの様にひび割れしなくて良いですねぇ~!仕事は12月29日から1月8日までお休みを頂いております。この間はパソコンの環境からも離れると...
何となく政治家の裏金問題で思い出したので。選挙時には良い事言ってますが当選すると人が変わる人が多いですね。なんなんでしょうか(。´・ω・)?自分達だけ裏金脱税して私腹を肥やしているのに。国民にはマイナンバーカードと商売屋にはインボイス制度で管理して1円たりとも見逃さない様な法をつくっているのに自分達は抜け穴だらけ。腹が立つばかりです。ヽ(`Д´)ノプンプンで、思い出した事。知っている人も居るでしょうけれど、ワタク...
クリスマスイブの日買い物の手元足元運転手をしました( `ー´)ノ寒い内はポイント稼ぎに精を出します!豆腐は沢山買ったのですがちゃわん豆腐が半額だったのでそれも買いましたw刺身と串焼きもゲット( `ー´)ノクリスマスイブですものね♪チョット早かったのですが正月飾りも買う事にしました。金沢の鏡餅は紅白です。前田利家の時代からとの事。能登から出て来た時は正月に紅白の餅やフナやゴリやドジョウを食べるとか驚く事ばか...
今月の22日フィリピンから乳兄弟が帰って来るとの事で夫婦ずれで飲む事に( `ー´)ノこの日は朝から大雪で予約した店が国道8号線寄りなので8号線が普通になればキャンセルかと思っていましたが、なんとかキャンセルなしでたどり着くことも出来ました。何で乳兄弟かとは前にも書きましたがワタクシの母親の乳の出が悪く貰い乳をしていました。彼とは中学校で知り合ったのですが親に仲良く成った奴が居ると言ったらアンタその子は...
孫娘が保育園のクリスマス会に着ていく衣装を見せに来てくれました(^^♪今どきはこんななんですね~。親も大変です(@_@)気取ってポーズをとっていました。女子ですねぇ~。どうやって覚えたのか小顔ポーズだそうです( `ー´)ノセーラームーンか?と聞きましたが。何とか姫と教えてもらいましたがもう忘れてしまいましたwwwカタカナの難しい名前でした(。´・ω・)?...
12月22日天気予報では70cmの積雪とか言っていましたがさほどでもなかったようです。 ↑この記事の記入時間はPM6時なのでこの後にドカ雪かも知れません。出勤後車の屋根の雪下ろしや玄関先の雪かきをしまして。朝の積雪は15cm位で実質の初雪と言っても良いでしょう。屋根雪も雪下ろしワイパーでサッサッと終わりました。通勤用のバイク用電熱手袋も使用かっては抜群です( `ー´)ノバイク小屋の肥やしになら...
水中ウォーキングに通い始めて半年以上が経ちました。週に二日程度で一回に2時間弱浸かっています。顔なじみも出来まして結構楽しいです。ワタクシは膝のリハビリから始めましたが、殆どの方は健康維持との事でワタクシより人生の先輩で最高齢者は90歳とか( `ー´)ノ水泳と言う程ではありませんが50年くらい前にサザエ捕りで覚えた泳ぎ以来に水泳も始めました。全て自己流なのでスイスイ泳いでいる選手みたいな人達の様には泳げま...
先月の29日に心臓手術をしたワタクシをアニキとよぶ男が21日ぶりに退院できました。心臓は人工弁に変わったとの事ですがそれはそれで良かったのかと思います。個人的に。退院して最初に。やっとフツーの飯食えた!とLINEが来ました。まぁ~この量はフツーではないですがね(笑)それでもこんだけ食べれれば元気な証拠です。嬉しかったですね!そんなワタクシをアニキと呼ぶ男の話なのでした。...
先日、何時もの検診に行って来まして。朝一は暖房付ける前で寒いせいか血圧が上がっちゃいました。と医師に言いましたら。朝に血圧が高いのは危険ですよ!と言われ。薬が変わりました。と言うか増えました(*´Д`)なので献血Web会員サービス「ラブラッド」にこの薬を飲んで献血できるのか確認のメールを入れました。返事はまだ来ていません。もう献血は無理かもしれませんねぇ~。残念です。。。・・日は変わり所属団体の会議今年最...
...
少し若い頃は気温3℃位でもバイクに乗っていたのですが、今では10℃下回るとバイクは乗れないヘタレになりました(`・ω・´)ゞなので勿体ないので電熱グローブは徒歩通勤用にしましたwwwそんな先週の土曜日に会社の忘年会でした。場所は近所のスーパー銭湯二次会はありませんが呑んで泊れるので楽チンです。料理も美味しいです!昔と違いここ数年は参加しない人もチラホラです。ワタクシの若い頃はやった~!って感じで嬉しかっ...
先日、果実酒用の焼酎を足し増しして呑みましたが薄まった感じは全くありませんでした。入れた焼酎はアルコール濃度35°強いは強いですが人参の辛みと言うのかその旨味で度数を感じさせません。ワタクシはロックで頂いています(`・ω・´)ゞ足し増しする焼酎を調べている時にこんな記事を見つけましてね。~~~~~~~~~~~以下コピペ~~~~~~~~~~~Qぶどうをたくさんもらったので、自宅で焼酎で漬け込んでぶどうのお...
先日、小一日独身でして。男の手料理を作りましたよ( `ー´)ノ所属団体の運動会の景品で頂きましたレトルトカレーお湯を沸かさずレンチンで出来るのは画期的です(^^♪出来上がりに生卵をトッピング♪汁けがないと寂しいので即席白エビ味噌汁をチョイス!具材はこんな感じ白エビの粉末の様な物が入っています。出来上がり!美味しくいただきました(`・ω・´)ゞ目玉カレーと白エビ味噌汁また今度頂きます。押忍!...
もう週末に差し掛かりますが今週の日曜日に行って来ました。花は無しで線香とロウソクだけは持って行ったのですが、ロウソクと線香を立てて帰れば掃除に来た意味が無いのでお参りだけ済ませました墓所は市営なのですがナマクラ者のワタクシは水屋の側に墓を建てたかったのでこの場所の順番取りで2年かかりましたわ(笑)この注意書きがあったので親分が「私が見張りをしているからあなたは掃除をしていいよ」と。。。いやいや、ク...
坊主君との一杯会も終わり前泊の朝がやってきました。やっぱり前泊すると楽チンです♪流石に朝風呂は入りませんでしたがゆっくり朝食を取れました。ビュッフェはついつい多く取り過ぎてしまいますね。会場はここ。講習会場は名古屋の方なら分かりますかね(。´・ω・)?保安講習修了!時間が余ったので熱田神宮を参拝にコロナ前にきしめんの食べ処だった場所は移動し宝物の展示場になっていました。元剣道部のワタクシ。刀体験となれば入...
先週、名古屋で保安講習が有りまして。コロナ禍中はオンライン講習でしたが今年から通常の講習会に戻りました。コロナ前でしたら朝4~5時に出発して受講して日帰りをしていたのですが今年は前泊する事にしました。段々と肉体も精神もヘタレていきます( ̄▽ ̄)じつはこの日は息子のアパートの近くに宿をとりまして。息子と一杯飲む事にしました。アパートに傾れ込んで泊っても良かったのですが、仕事が忙しく朝早く夜遅いと言うの...
先週はバタバタしておりました。というか9月からバイクしていません(悲)週末は○○試験の試験官でした。お弁当はこんな感じ。しかも自腹です( ̄▽ ̄)ま。弁当代はどうでも良いのですけれど受験生の質が落ちてきています。お役人に聞きましたら全業界で質が下がっているとの事でした。どうなる、ものづくり大国日本!二日目の試験は片付けをして15時頃には終わったでしょうか。この日は10月並みの気温と言う事でバイクでもと思いま...
先週、参加団体の例会が有りまして。どこかのコメ主さんに指摘されました香林坊へ行って来ました( `ー´)ノまぁ~言い換えれば今流行りの。政治資金パーティーみたいなものですwww「流石にオフレコですよ」の口止めは無かったですわwww壁に耳あり障子に目ありって今頃気づいたのでしょうかねwwwそー言えば、此方の知事さんもしばらくは大人しくしていなきゃでしょうね(´艸`*)終了後は一軒だけ寄って帰りましたわ。ママさ...
先日、すしべんさんでお昼を頂きました( `ー´)ノ若い頃なら、うどんかそばに丼物を付けていたのですが。反対でした。丼物にうどんかそばを付けていましたが今ではどちらか片方で十分です。メニューはこんな感じ。お値段は庶民の味方です!UFOかまぼこのFは石川県をかたどっていますね。最近気が付きましたわ。お気に入りは天玉蕎麦です( `ー´)ノ先だっては麺が変わって今一でしたがここの麺は昔からの麺と同じ麺で美味しくい...
一か月以上前かな。親分と近所の居酒屋迄。と言っても親分はアルコールは一切飲みません。初めに造りの盛り合わせ二人前ここの店は2度目まして。親分はお初です。行きなれたお店と違い注文はムズイですね。ブリカマにカレイの煮つけたまに違った店も良いのですけど親分は行きつけがお気に入りで、新しい所の開拓はあまり好きじゃないみたいです( ̄▽ ̄)ワタクシはと言いますと。親分からのお裾分けとオツマミ程度で十分( `ー´)ノ美...
チョット前の話お役所がらみの会議というか殆ど報告会と言うか立て続きに有りまして。バタバタしておりました。そんな中。とうとう金魚さんが半数以上お亡くなりになってしまいました。メダカは全滅と思われます。原因は不明です。酸素は十分あると思いますし寒くなったので食欲はありませんでしたが行き成りでした。グロイので気になる方は見ないで下さい←ってほどでもないですが。・・・・10匹ほどは助かりまして今ではピンピ...
先週の土日はライドポイントの稼ぎまくりでした( `ー´)ノと言うか雨が続きましたしね。なので運転手にカート押しに徹しましたよ( `ー´)ノ12月の2日~3日ですが。正月の飾り物が。これでもか!と言うくらい並んでいましたよ。お餅も金沢の鏡餅は紅白です。能登から出て来た時は不思議な感じでしたが今では慣れました。正月飾りの奥にはサンタさんが(◎_◎;)何でもありですね。ワタクシの子供の頃のクリスマスは家族でバタークリーム...
今年の夏の終わりに洗濯してもらう為にジャケットのプロテクターを外していたのですが。ヤットコサジャケットに挿入する事になりました。と言うか親分に「何時までほっつけてあるんだ!」と叱られたので渋々です( `ー´)ノ意外と。と言うかカナリ面倒なのですよね。けっこうイライラしながらセットしましたわ。色が白だからワンシーズンで排気ガスで真っ黒になるのですよね。次回からはハイフレッシャーでガァ~!って汚れを落とし...
フィリピンに赴任している乳兄弟から貰ったコーヒーを飲もうと二種類から選ぶことに。折角だから新しいうちにジャコウネコのコーヒーを頂くことに( `ー´)ノん~(。´・ω・)?何だかおかしい。。。ビン入りだったので此方で言う「インスタントコーヒー」かと思っていました。よくよく見ましたら「COFFEE BEANS」て書いてありますよ(笑)こんな能書きは読みませんがすったコーヒー豆をお湯に溶かして飲んだのは初めてでし...
付き合いをしていた会社に中卒で丁稚奉公で働いていた少年が今では二人雇った会社の社長さんです。彼と始めて合ったのが17歳くらいだったでしょうか。50歳の親父になってもワタクシの事をアニキと呼んでくれます。←ハズカシイデスケドそんな彼達夫婦とワタクシ達夫婦で食事に行く事に。香箱ガニの盛り付け。この甲羅の部分をおでんの具にしますと金沢おでんの「カニ面」といいます。つきだし刺し盛りカキフライウニのおつまみ白子酢...
しらやまさんのおついたちまいりの日早く起き過ぎたので早めに出たので何時もはカハスソサマをしらやまさんの後にお参りしているのですが、今回は逆順で廻る事にしました。手水お参りを始めてどれくらい経つか忘れましたが花が無かった事が有りません。しっかり管理をされているのでしょうね。この提灯で「大権現」って意味を検索して知るのでした。通い始めて膝の痛みがホント無くなりました( `ー´)ノ次回の整形外科では医師が「...
しらやまさんのおついたちまいり令和5年師走のおついたちまいりに行って来ました。今年のおついたちまいりは今日で最後ですね。手水舎には花が活けてありました。このデッカイ花瓶が落ちないのかと心配になりましたわ(`・ω・´)ゞ相変わらずクマ注意です(◎_◎;)ササ進みましょう。今朝と言うか昨夜と言うか。午前零時前に目が醒めまして。眠ろう眠ろうとしますが一向に寝れないので。布団から出る事にしました。3:30に出発すれ...
「ブログリーダー」を活用して、金沢の素人さんをフォローしませんか?
全国7名程の読者の皆様。わけあってブログを引っ越し致します。引っ越しと言うより新たに開設かな。13年以上使ってきたfc2ブログですので使い勝手はとても良いのですが他所のブログ媒体へ引っ越しします。此処はそのまま休止ブログにしますが、引っ越し先を『たまに読んでやっても良いかな』くらいに思ってくださる方もおいでるかも知れませんのでブログ右欄プロフィール下の『メールフォーム』か『コメント欄』に使い捨てのメ...
先週の日曜日親分が券の有効期限が迫って来たからと星野珈琲店へ喫茶店で時間を過ごすという事に慣れないワタクシ坊主君にバトンタッチしようと思ったのですが既に逃げられていました( ̄▽ ̄)朝の早くから本を読んでいる人PC開いている人慣れた感じで朝食を取っている老人と色々です。ワタクシはと言いますとタダ券の消費係なので消費だけを考えればいいのですw一番お高いスペシャルモーニングを頂きました。メニューの選び方も...
先日、贔屓の問屋さんの展示会に坊主君とお邪魔してきました。足を運んだだけでキッチンカーの好きなものが貰えるので焼きそばとたこ焼きを頂きました(^^♪ゴルフコーナーも有ったのでボールをゲット!何時もなら黄色ボール一点なのですが今回はカラフルに決めてみました(`・ω・´)ゞ何せ、右や~左の~旦那様~ってボールが飛ぶものですから春先の伸びたラフではボールを見失う事が多いのです。なので春先は赤ボールを使うと目立っ...
先週末坊主君が晩飯要らねって事で親分がクルクルへ行きたいとの事で家を出たのですが、クルクルって意外と飲めないので親分をダマしダマし近所の居酒屋へ行く事に( `ー´)ノ店内はこんな感じ先ずは熱燗二合と造りヤナギバチメの煮つけ豚生姜焼きこれは・・・忘れました(。´・ω・)?後何か頼んだっけ???これに2合徳利で二回お代わり頂きました。ん~計算上は熱燗六合になりますが酔い方からすると徳利は1号5勺ではなかったんじゃな...
たまに出てくるプールの話水中ウォーキングしながら話をする80代のおじさんが居まして。仲良くなりました。職業を聞かれたので水道屋ですとお答えしますと。丁度良かったうちの水道を見てくれとの事で見に行きました。自宅は鉄筋コンクリート造りの立派な3階建て。門構えは寿司屋をやっていたと直ぐわかりました。道理で喋りが上手いし冗談も軽快に出る訳です(^^♪・修理の内容はと言いますと。シャワー水栓の故障と、洗面化粧台...
知合いの社長さんから記念だからとお酒を頂きました。設立50周年との事チョット調べてみますと国税庁の「企業生存率」調査によると、5年で14.8%、10年で6.3%、20年で0.4%、30年で0.021%との事企業が50年生存して来たと言うのは大変な事なのですね(`・ω・´)ゞ50年の間には山あり谷ありだったでしょう。おめでとうございます!お酒は日栄さんケースも紙ではなくオシャレなプラケースラベルデザインも自分達で考えたそうです。親...
金魚の餌やりそろそろ水も替えてあげないといけませんねぇ~。スイレンの葉も結構大きくなってきました。ナンチャッテろ過機これは昨年の写真ですが、春になるとこの水槽に集まって来るのですよ。先々週くらいからゲコ君の合唱が五月蠅いと親分からおしかりを受けていましてね。捕まえて遠い所へ行って放してきなさいと言われていたのですが。親分、家の納屋のシャッター前にニョロが居たけどシャッターを下ろす棒で撃退した!と熱...
先日、整形外科の何時の検診へ今回は予約時間の30分前に行きましたが予約時間に終了しました(^^♪血圧はこんな感じやっぱり気温が上がると血圧は下がるようです。ドクダミ茶のお陰ではなさそうですね(´゚д゚`)ヒアルロン酸注射を打っておしまいの診療何時もなら『チクっとするぞ。』と言われるのですが今回はその会話もありませんでしたw処方箋を貰い支払いを済ませ院外薬局へ薬局と言っても今ではスーパーマーケットですからね。処...
先日、ワタクシが長を仰せつかっている団体の総会と懇親会がありまして。総会で安全標語の表彰もあったのですがうちの坊主君が最優秀賞を頂きました。忖度とか裏取引とかはありませんでしたよ。たぶん(/o\)なので表彰後の懇親会はテーブルは違いますが坊主君も参加です。そうそう、他団体では娘とワタクシの最優秀・優秀賞のワンツーフィニッシュ!ってのもありましたわ。明るい過去も有るのです(^^♪メニューはこんな感じ何時もな...
今週の日曜日香林坊大和へ行ってきました。百貨店なんてそうそう行かないのですがワタクシが何かの賞で受け取った商品券が残っていた様です( `ー´)ノお目当ては大北海道展混んではいましたが日曜日を考慮すると少ない気がしました。展示場で調理するものは分かるのですが日持ちするような箱物とか真空パック物をわざわざ買う意味が分かりません(。´・ω・)?ま。真空物を買いましたけどね(笑)その後、デパ地下まで行きまして食品を...
お菓子保存用のカンカンの中にチョコが入っていまして。5cm×2cm×3cmくらいの大きさだったでしょうか。前歯で嚙み千切ろうとしたんですよ。そしたら何といいますか歯とあごの骨が剥離した感じになりまして。痛いのなんのってモヤシ噛んでも痛かったのです(>_...
一月以上前の誕生日週の事友人たちが、お誕生日会ゴルフを開催してくれましたヽ(^。^)ノしかも送り迎え付きです。飲んでくださいって事ですねwコース前は必ず30球ほど練習がルーティーンです( `ー´)ノ結果はそんなに変わらないと思うのですがね(笑)この格好の悪い打ち方の彼は16歳でこの業界に入って今でもワタクシをアニキと呼んでくれてます。今ではいっぱしの親方になってワタクシを助けてくれます(^^♪あとのお二人もそんな...
先週、所属団体の会議が一日に二つありまして。5時間以上缶詰めになりました。経費削減でお茶は持参、弁当は出さないという事になっているのですが、流石に古参の方が弁当を用意してくれていました。会員さんからは何かと風当たりがあるとは思われますがこの方に面と向かって物いう人も少ないです。遠慮なく頂きましたヽ(^。^)ノこの古参様はもう80歳位なのでもう引退だと思われます。これまで幾多の荒波を越えて来たでしょう。...
一冬会社の事務所で越冬させたメダカの草4月の半ば頃に外界に放しました。温室育ちのメダカの草は4月~5月の間に枯れてしまいました。気温がもう少し上がって来れば芽吹いて来るでしょう。越冬させず放置状態だったスイレンは葉を伸ばし始めました。そもそもの種類は違いますが可愛がり過ぎると環境に適応しなくなっていくのでしょうかね。・人間も同じですねぇ~。勿論、ワタクシもそうですがね(笑)何でも独りでやって来た!...
親分がポイントが溜まったからと野暮用を済ませお昼にうどん屋さんへうどん待ち時間の付きだしwチキンカツ定食ご飯大盛美味しくいただきました。で、何のポイントかと聞きましたらデビッドカードのポイントで全額支払ったとの事。そんなに溜まるのかとビックリ(◎_◎;)ワタクシのライドポイントと違い本物のポイントですわねw【おまけ】何時ぞやのゴルフのオヤツが残っていまして。何時も、ビール飲み飲みおやつ食べ食べのゴルフで...
全国7名程の読者の皆様、こんにちは( ̄▽ ̄)ワタクシの涙ぐましいポイント稼ぎの巻きです(`・ω・´)ゞ運転手にカート押しレジ後のビニール袋詰は慣れたものです( `ー´)ノたまには好きなものもね!イオンの鮮魚店の塩辛は田舎の味に似ていて好きなんですよ。黄色い値札はSDGsですよ( `ー´)ノ最近は好きな大粒納豆が減ってきました。甘エビは有頭物を買って頭は味噌汁です(^^♪30年くらい前だったか福岡の叔父さんが甘エビ大好き...
坊主君が友達から貰ったからとお菓子をくれました。普段間食はしないのですが置いてあると手が伸びるものです。また、これが美味しいお菓子でしたヽ(^。^)ノ酔ってから食べたか食べてから酔ったかは記憶にありませんが気が付いたら無くなっていましたwそんな近日に知り合いから誕生日おめでとうと高級酒を頂きました。あ。先月、還暦+1になりました(`・ω・´)ゞ自分でも忘れている様な誕生日にお祝いして下さるとは有り難いもの...
先日のアケビのツルとアケビ棚の撤去の続き結構頑張りましたよ( `ー´)ノツルもそうですが出来るだけ根っこも引っこ抜きました。10年以上の代物ですから頑丈でした(*´Д`)昨年の畝のシートをまくりますと。びっしりアケビのツルがΣ(´∀`;)引っこ抜きに切り抜きでまたまた一苦労。ひと段落してJAで苗を買出しに行きます。なにせ育てるより買った方が安い派の親分は余計な苗を買いません( `ー´)ノま。世話も減るのでそれもそれで...
先日、仕事上で仲良くなった方の親父さんが亡くなられまして。お通夜に参列してきました。お通夜は関係無いのですがその彼のおとーさんのおとーさん。簡単に言うとおじーさんはソートーな地主だったらしく。庄屋さんと言うのかな。財閥解体でほぼほぼ地面が無くなったとか。教科書に出てくるような三井・住友・三菱・安田とかを思い浮かべますが、身近な所でも結構な財閥(と言うのでしょうかね)解体が有ったようです。彼曰くよく...
今年の春ごろ親分からアケビ棚の整理とツルの剪定(?)整理整頓をしろと言われていたのですが、天気が悪いだの腰が痛いだのと言い訳をしてほっといてありました。で、ある日親分が激怒しましてバッサリ切られてしまいました(◎_◎;)それでも生命力が強いのでしょうドンドコドンドコツルが伸びてきます。これはイカン!と思いアケビ棚の撤去とツルの刈込を慌ててやりましたよ( `ー´)ノこの時、ハタ!と気づきまして。アケビのツルを...
先日、参加団体の安全パトロールに参加してきました。昔と違い今は安全管理はしっかりしていますね。忘れた頃に建設現場での大きな事故が報道されますがヒューマンエラーが多いのではないでしょうか。それと昔は怪我と弁当は自分持ちと言っていましたし、赤チン(今の人は知らない?)労災はカウントしていませんでしたしね。安全講話にはハインリッヒの法則がよく出てきますが、個人的にはハインリッヒのドミノ理論(五つの駒)の...
昨日に続き植物の話能登の震災で幾度か実家まで往復しているのですが祭りの時にお袋が世話をしていたスイレンを持って帰ってきました。正月から屋外で放置状態でしたから水も梅雨時でしたから溜まっていましたがこれからは乾燥するのみですからね。と言うより解体待ちですから持ってこないと可哀そうです。暫くは金魚の産卵用か隠れ場所に良いかと思っていたのですが。以外に元気を取り戻してきましてね。何やら葉の間からニョッキ...
何年も前から金魚の水槽廻りにピンク色の小さい花が咲いだしまして。何だろうと調べましたら外来種の俗にいう駆除しにくい雑草との事。ワタクシには特に問題が無いのでほっといてありますがね。このイモカタバミは頭が良いのですよ。日中はこんなにきれいに咲いているのですが。夕方や天気が悪くなると花がしぼみましてね日が上がりだしますとまた咲き出すのですよ。しかし外来種ってのがフツーに我が家の庭先にフツーの顔をして咲...
日曜日の朝、親分から網戸の網の張替をしろと指令が出ました。何年か前までは頑なに業者じゃないと無理と言って逃げていたのですが。今回は前日の土曜日に呑みに出ていましてまだ頭が痛かったのですが悟られるのがイヤで渋々交換する事に(`・ω・´)ゞと言っても網戸の構造も知らないワタクシ、某DIY好きな11月さんがYouTubeに載ってるよ、と言われていたので検索してみるといやぁ~あるもんなのですねぇ~。YouTubeですとローラ...
あばれ祭りも事故怪我もなく終わる事が出来ました。翌朝はベビーカーを何時間も押したり持ち上げたりしていたせいか筋肉痛で身体ががたがたでした。ですが飾っただけですがキリコの解体と片付けをしなくてはなりません。祭だけをして解散なら2日間で良いのですが組立てから片付け迄すると四日掛かります。一昔前の若い衆でしたら休みが当たらなかったら会社を辞めて来たものですが今じゃ昔々の話地元町内で50歳以下の男子は2~3人...
同級生の計らいで無事キリコに孫を乗せる事が出来る事になり夜更けと共に出発!町として毎年設けている臨時駐車場は設けなかったので観光さんは少なかったですね。あとカメラマンも少なかったです。テレビ局は震災後の最初の祭りなので沢山言いましたねぇ~。皆さん車中泊なのでしょうか。それはそれで思い出になるでしょう。孫は満面の笑みで乗っていました。まぁ~キリコを見ている繋がっている方々全てが満面の笑みでしたよ(^^♪...
あばれ祭り二日目の朝町内廻りの神輿も今年は神事だけにしました。この神輿は毎年、祭り本番で壊して翌年は修理(殆ど新造)して使います。我が町内は階段坂を登り海に落して次の町内に渡すのですが今年は町内の入り口に置いてお祓いのみこの神輿は800kg有ります。個人的には1トンと思っていました。仮設鳥居の御旅所迄移動して次の町内に引き渡しです。昼過ぎでしょうか孫達がやって来たので出店を見て回ります。ここを歩け...
祭前泊の翌日この日一日独身で祭り最終日に孫たちがやってきます。なので街中の様子を調査報告の為偵察に廻ります(`・ω・´)ゞ子供達に人気の通常店よりお高いですが夢を売る テキヤ 出店も開店していました。チクイチLINEで報告します!夜の松明乱舞の為にキリコも待機場所に移動中でした。我が町内は練り歩きなしなのでやっぱり寂しいですねぇ~。血が騒ぎますがこればかりは仕方ありませんね。といっても何もしない訳では...
昨日の続き役所の手続きを済ませ湾岸が沈んでいるのを目の当たりにしたので湾を偵察する事に。写真は前にもupしましたが沖の堤防今回は望遠のカメラを持って行きました。沖の白灯台の堤防も段々畑状態です。国定公園だったかな。遠島山公園もひっちゃかめちゃかとか。沖の赤灯台望遠にするとこんな感じ旧白灯台時間の問題とはこの事でしょうか。旧の赤灯台はまだ何とかって感じでしょうかね。旧白灯台まで行って来ました。怖くて...
2024今年の我が町内のあばれ祭りは練り歩きはしない事と決まっていました。が、組立て方や段取り等々が若い人達に伝承できないと大変ですので氏子神社前にキリコを立てる事になりました。勿論、神社拝殿でキリコを眺めながら一杯の計画付きです( `ー´)ノワタクシはお祭りが7月5~6日だったのですが前乗りで4日に帰省する事に。実家の公費解体の手続きが済んでいないので祭りに合わせて帰省する事にしていました。3回目の正直で...
全国7名ほどの読者の皆様にはお祭りのログをお待ちかも知れませんが、UPの後先を順抜かししますと何処まで上げたか待ちなのか分からなくなるので先週からのログから始めます( `ー´)ノあしからず。石川県庁に用事がったので近くの献血ルームへ行って来ました。昔々は200ml献血が主流でしたが今では成分献血も有るので200ml献血は割に合わないのかも知れませんね。ここ数回は血液の濃さが十分足りているので出戻りはあ...
田舎のあばれ祭りより無事帰還致しました石の鳥居も崩壊して今年は仮設の鳥居が設けられていました。これはこれで風情があるかもですね。毎年この手の鳥居を立てればどうだとの意見も有りました。物は考えようです。先回、町役場へ行き実家の公費解体の書類の裏側に実印の押印忘れをしてきました。が、今回は確認だけで3度目の正直で手続きが終わりました。子供の頃から動物の絶えない家でした。が、今年の10月以降に公費解体の予...
30年以上前に河川敷に白い花が咲いていたので採って来まして。←犯罪か?30年前ですので時効でしょうかねw数年間は名前も知らないまま毎年花を咲かせていました。後に母親が「インドハマユウ」と名前を調べてくれました。梅雨時に咲く花ですね。詳しいサイトを見つけたので知りたい方はクリック!今日から7日まで里の祭りで帰省しますのでログアップは週明けになります。あしからず...
タイトルと関係無いのですが先週贔屓のうどん屋さん迄今回はあっ晴れ定食を頂きましたよヽ(^。^)ノ美味しくいただきました(`・ω・´)ゞ・ここからが本題(`・ω・´)ゞ先日替え刃を注文しました草刈り機替え刃が届きまして会社の若い衆が交換しようとしましたら交換用工具が無いとの事(。´・ω・)?工具棚を掃除した者に聞きますと。あぁ~その付属品みたいな工具は捨てました(/o\)エンジンもバンバンに回っているのに。。。その後、パ...
7月1日は金沢では氷室の日と言って饅頭を食べる風習が有ります。氷室の日を詳しく知りたい方はクリック!おついたちまいりから帰ってコーヒーと一緒に一つだけ頂きました。金沢生まれではないですが何時の間にか金沢の風習に慣らされていますよ(^^♪美味しくいただきましたヽ(^。^)ノ...
しらやまさんのおついたちまいり文月に入りました。半年が終わりましたねぇ~。能登半島地震発生からも半年が過ぎましたが新聞アンケートではお役所の対応に不満が溜まっているようですね。今朝は2時起床で3時半に出発しました( `ー´)ノ今朝はバケツをひっくり返したほどの雨でした。そうそう、この交差点は以前おついたちまいり向けの時に追突された交差点です。追突なのに相手は7対3を言い張っていましたが何だったんでしょう...
久しぶりのupになります。我が家のミニミニ菜園インゲン大好きなんですよ(^^♪今年は一回目の収穫は終わりましたがマダマダ実を付けそうです( `ー´)ノツル有りとツル無しを買ったのですがツル無しは実を付けていませんね(。´・ω・)?ミニトマト一回目の収穫はまだです。梅雨明けには真っ赤のが食べれそうですヽ(^。^)ノ今年は実の付きは良さそうです。ミニトマトの脇芽はある程度大きくしてからもう一度植えます。意外と時間差でト...
ブロ友の方のログで思い出した事。能登の1.1地震があってから一か月もしたころだったでしょうか。戸建ての方から「地震で水道が漏水しているので見てほしい」と電話が有りました。基本、戸建ての仕事は請けてはいないのですが、水道局から紹介されたとか地震の影響で困っていますとか言われたものですから先ずは調査に行く事に。一般的に知られている水道メーターを確認しますが漏水の気配はありません(。´・ω・)?お客さん風が吹...
今週日曜日の朝サービス券があるからと口数合わせに喫茶店に連れて行かれました。喫茶店に入る事などほぼ無いワタクシは仕方なしに付いて行きましたよ(*´Д`)前回行ったコメダ珈琲もそうでしたがテーブルに「一回に付き2時間まで」とか書いてありました。2時間も喫茶店に居るってワタクシには苦痛でしかありませんねwwwワタクシは注文品の銘柄も分からないので同じものを言ってチョと一言。モーニングセットとの事コーヒーより...
今週の日曜日はGの予定だったのですが天気予報では大雨と言う事で、前日の夜まで天気予報とにらめっこしたのですが中止となりました。なので何時もと変わらぬ平凡な日になりました。雨も降っているのでバイクも出来ませんし。予てから掃除機が限界近いと言う事なので家電屋さん迄見に行く事に。種類や機能を店員さんに聞いたり自分で読んだりと1時間以上決めかねていました。ワタクシなら5分もかからないのですけどね( `ー´)ノま...