chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/06

arrow_drop_down
  • メンタル?技術?

    先週の練習では、全然、当たらなかったドライバー。不安を持ったままラウンドへ。不安がそのまま出た様なスコアだった前半。後半になって復調。そして、その調子がそのまま今日の練習に繋がった感じ。技術的な事を自分なりに考えと一番は右肩が出てきちゃてる。なんで右肩が出てくるのか?色々と思い当たる事は有るけど、大きいのは、当てにいってるだろうなぁ。一発目が派手なOBに成った事で、丁寧に。振り過ぎない様に。なんて考えているうちに。どツボにハマっていった。根が単純なんで、ちょっとした事で復調しちゃうのですが。じゃあ、メンタルが落ち着いれば、技術的には問題ないのか。と言えば、勿論そんな事はない訳で。でも、ナイスショットは出るから難しい。技術的に自信が持てれば、メンタルは安定するのか?メンタルが安定していれば、技術に多少の問題...メンタル?技術?

  • 買ってしまった

    この前の日曜日。朝から洗車。最近ちっとも雨振らないから、愛車が砂埃を纏った感じでしたから。で、綺麗に成ったら走りたいって思うのは当然でしょ。でも、次の日はゴルフ。3時起きの予定ですから遠出は無理。で、ちょっと遠いショッピングセンターへ。特に買いたい物もないので、ブラブラしてたら本屋さんが出てきた。これが失敗。金曜日の練習で全然ダメだったドライバー。肘の状態も考えて、練習を止めて洗車を選んだのに。こんなタイトルで、オレを釣るのかこんなの前日に読んだって、上手くいくわけないのに。と思いながらも買ってしまった。で、これですよ。クローズにして、右、向いちゃって、朝一のショットはフックしないで真っ直ぐ右に行ってOB。全てはココから頭だけではなく、身体使って覚えてからじゃなきとダメだなぁ。買ってしまった

  • ミスをミスにしない

    ゴルフを始めた当初はそんな事なかったのに、最近はドライバーをスライスで攻めるゴル友「自分が曲がり方が分かれば、スライスでも良いだ」レフティーだから、右に飛び出して隣に行っちゃうと思わせてからのギューイーンってスライス軌道で戻ってフェアウェイの真ん中。スライスがかかっているから飛距離はそんなにないのですが、セカンド、サードで乗せて、1パット2パットでパー。悪くてボギー。何でスライスが出るんだって、スイングの良し悪しを気にしちゃう私とは大違い。こうなるとミスショットって言われるスライスが武器になる。「ドローなんだから、自分を信じて右に打ち出せば良いだよ」って言ってくれるけど、そんな時に限って、右に真っ直ぐ行っちゃうのオレ。この前の朝一のドライバーが正しくそれで。ドライバーのフェイス面を見たら、ほぼ真ん中にボー...ミスをミスにしない

  • 実戦練習

    いつのラウウドだったのかは忘れたけど。いつものゴル友から、「上げるアプローチも覚えたほうが良いよ」って。アプローチは、安全に転がしていたけど。確かにピンの位置が近かったり、グリーンの手前がマウンドだったりすると。転がしだけだと、オーバーしたり、あらぬ方に転がっていったりする。「抽斗は多い方が良いから」お誂え向きに桃プロのアプローチ動画も見つけたし。練習場でも家練でも、結構な時間を使って練習してたけど。だからって、芝の上から直ぐ出来るって、そんな調子のいい話はない訳で。昨日、書きましたが。9番ホールで桃プロが降臨してきたけど。アプローチでは、桃プロの声が聞こえなかったみたいで。3打目まで素晴らしい出来だったのに。4打目シャンク。5打目のグリーン周りまで寄せるが、6打目は、上がるアプローチでダフる失敗。7打目...実戦練習

  • 降臨!

    今日は1年ぶりにミートコーチとラウンドミートコーチとラウンドすると大抵スコアが良いのですが、最悪朝イチのティショットが右に飛んじゃって、坂道を転げるように。あぁ、やっぱり昨日練習場に行っておけば良かった。不安のままラウンドしちゃダメだね。右に行っちゃうのは何で?って一応考えてはみるけど、あーだこーだと考えがまとまらい。気がつくと9番ホールのティーイングエリア。もう終わりかよ。なんて、考えながら自分の番を待っていると。桃プロの声が振ってきた。「腕を意識したことはない」「下半身始動はしていない」などなど。おぉ桃プロが降臨してきた。そんな感じでショット出来た。しかし、降臨するの遅すぎ追伸9番のトリと13番の+5。桃プロが降臨したのに、どうした?って。それは、明日降臨!

  • THANK YOU SO MUCH

    昨日の「やさしい夜遊び」3月に発売されるアルバムTHANKYOUSOMUCHの収録曲を全曲放送。中高生の頃、発売中アルバムを全曲放送している番組があって、せっせとエアチェックして、お小遣いの節約に成ったけど。発売前のアルバム全曲放送って、前代未聞車に乗っている時やウォーキングの時はラジオを聴くことが多けど、家にいる時はラジオを聴くって習慣ないので、忘れないか心配だったし、いつもは1時間の放送が1時間半。途中で寝やしないかも心配だったけど。忘れなかったし、寝なかったそれどころか、あっという間の1時間半だった。体感で10分って感じ放送はLPのA面、B面を意識して、A面に当たる1〜7曲までCM無しで一気に放送した後、桑田さんのお話しやXの投稿を読んで、B面の8〜14曲も一気に。本当にレコードを聴いている感じ。最...THANKYOUSOMUCH

  • リセット

    今日はムコ殿は友達とスノボー。寒波が居座っているのにねぇ。5時起きでバスで行ったらしいですが、高速も一般道も通行止めで、ゲレンデに到着したのは13時だって。因み帰りのバスは16時だそうで。ご苦労さまですそんな訳で、娘と家内は吉祥寺に買い物。私は家で練習練習場に行こうかなと思ったけど、月曜日にラウンドが控えているので、倹約しないと昨日は、気持ちよく身体を回すとスライス。インパクト時にフェイスが開いているんだろうって。右肩が出ちゃったのかなぁ。って事で、この練習でリセット動画のタイトルも不調時って書いてある位だし足閉じスイングで逆Cが意識出来るようになった。まぁ家でのビジネスゾーンの振り幅ですからねぇ。ボールを目にするとどうだろう?明日、練習行っちゃう?リセット

  • そういう事?

    昨日の「ゴルフ18H物語」アップした後に今週分を観ました。今回もゲストは大里プロ。大里プロが使っている三角先生。実は持っていますが、膨らますのに時間がかかるし、予め膨らまして行くとデカい。そもそも、そんなの着けて練習するのが恥ずかしいで、家でのアプローチ練習に使っていたのですが、そう、全然当たらない。でも、プロでも難しいだと思って、昨日、改めて着けてみました。初めは、上手く打てませんでしたが、腕と上半身を同調させる様に、左腕をロックする様にスイングすると、上手く当たる。要は、腕を必要以上動かさない。そういう事かな?って事で、練習場へ。三角先生を持っていかなかったのダメだったのか、昨日の感じが出なかった。三角先生を使った事で腕の動きを意識し過ぎた?そういう事?そういう事?

  • 目を瞑って

    いつものゴル友から、「ジャパネットのチャンネルは映らないの?ゴルフ番組いっぱいやってるよ。」って言われていたけど、残念ながら観れませんでした。しかし、この度、BS10として開局。ホントにゴルフ番組がいっぱいその中の一つ。有村智恵プロの「有村の智恵」ゴル友が絶賛してたけど、レベルが高過ぎて、真似しようとも思わない。しかし、面白い。やっぱり、身体能力は勿論、プロの考えている事って凄いだなぁ。飛距離に特化した「みんなの飛ばしTV」コチラは、成る程って真似したくはなるのだけれど、どうなんだろう?フォームが崩れそうな気がするですよねぇ。まぁ、まだ、フォームが固まってないって話もありますがそして、「ゴルフ18H物語」プロゴルファーをゲストに招いて、その人の生い立ちから聞いていく番組。先週、今週は大里桃子プロがゲスト。...目を瞑って

  • 人によると思うけど

    昨日のムコ殿の話しじゃないけど。同じ内容でも、伝え方で全然変わるだなぁって。桃プロの動画で、テイクバック時に上げた左踵を踏み込む事で自然に腰が回るって言ってたけど、どうも不十分な気がしてたけど。この動画で足踏みを紹介。「ふみふみ」すると、あら、不思議。腰が勝手に回る。意識したのは、「ふみふみ」だけで。上半身の動きは、そんなに意識しなかったけど、動きよりとも目線を後ろに置いてスイング。桃プロもこう言ってるし。でも、非常にいい感じだった。足踏みって縦の動きだけど、テイクバックで捻っているから、横の動きに変わるのかな?よく分からないけど桃プロの説明って、分かりやすい言葉を使ってくれるし、プロみたいに練習しないでしょ。だったら、動きはシンプルしましょう。ってスタンスだからスッと入ってるのでしょうか。それでも、何回...人によると思うけど

  • ハードルが高い

    新宿でのお食事。料理が出てくる合間にムコ殿が「お義父さん、3月1日空いてますか?」って、「何?」「ゴルフ行きませんか?」う〜ん行きたいけど、24日と3月16日がラウンド予定その間に軽井沢にスキーの予定。流石にちょっと疲れちゃうかなぁ。2月3月は忙しいのと寒いしからと4月までゴルフ冬眠宣言の家内。一緒に行くと家計から出るゴルフ代。一人だとお小遣いからだから、こっちもピンチって事で、次回は4月5日に決定。「じゃあ、1日は友達を誘ってみようかなぁ」ってムコ殿。「そう言えば、昨日、行ったんだよねぇ。どうだった?」お食事会の前日、娘夫婦はムコ殿の友達と3人でラウンド。三人ともゴルフ「ピカピカの一年生」「渋滞させなかった?」「大丈夫だったよ。前の組が4人で、結構余裕あった」って娘。前回、135だった娘。今回も135だ...ハードルが高い

  • らしい

    こんなに成っちゃったムコ殿のドライバー。翌週には購入してました。でも、このドライバー、只今、我が家にお泊まり中。話しは、この前のファミリーラウンドからの帰り道。中古で買ったこのドライバー。新しめのグリップが差し込まれてましたが、「色も合わないし、感触がダメで、今度、ドライバーを持って行くので、グリップを変えてもらって良いですか?」ってムコ殿。「この前は自分でやったんでしょ?」「そうなんですけど、大変だったから」それを聞いていた家内が笑いながら、「大変なのをパパに頼むんだ」って。「お義父さんは、キット持ってるから」以前、グリップ交換に挑戦したムコ殿。普通のカッターと普通の両面テープ、それにその辺に有ったシンナーか何にかで敢行。「引っ張って」っ娘と二人がかりで、古いグリップを抜いて、「押し込んで」とこれも二人...らしい

  • 年に1回の

    今年も当たった此処の食事券。って事で年に1回の御食事。ちょっとおしゃれをして新宿へ今年は娘夫婦と四人。偏食大王の息子は、勿論、お留守番。まだ、子供たちが大学生だった頃だと思うけど。四人で日光に遊びに行ったことがあって。お昼は、日光名物の湯葉を食べようって話していたのに、「オレは食べない」って偏食大王。で、デニーズへ。何が悲しくて、観光地でファミレス今日は、その湯葉からスタートサラダに続いて、節分は過ぎちゃったけど、お豆に柊。今年の節分は柊を買いそびれたので、ここで気分だけでも。天ぷらにお肉天ぷらの海老が大きくてプリプリ。私、ナスの天ぷらが大好きで家内の分も。ヒレ肉が柔らかくて、美味しくて。あぁ幸せふるさと納税で玉ねぎを貰ってから、玉ねぎに魅了されていて、付き合わせの玉ねぎも甘くって美味しかったぁ。お料理の...年に1回の

  • 足踏みと布団叩き

    昨日は練習をお休み。ラウンドは土日で行くことが多いから、土曜日を週の頭と考えれば、一週間、練習お休みしたので。もう良いでしょって事で。今回の目的は、ウエッジでの振り幅と距離の確認。桃プロのアプローチレッスンで、振り幅と距離の確認をした方が良いってあったので。今迄、知らなかったわけじゃないけど、48度だったら、この位の振り幅ならこの位の距離って、アバウトだったので、この機会にキッチリ覚えておこうって。最初はPW。7時ー4時の振り幅だと30ヤード。8時−5時は40。9時−3時は50ヤードでした。その次は48度と52度のウエッジで同様に打っていたのですが。打っている内に、身体が解れていくのか。距離が伸びていくPWに戻ったら、9時ー3時で70のグリーンに届いちゃった更に打っているとミスショットも増えてきたので。一...足踏みと布団叩き

  • 正解なのか?

    まだ、桃プロが紫外線アレルギーが原因で、ツアープロを諦める前だったと思うけど。ゴルフフェアに行った時に、キャロウェイのブースに居たんですよねぇ。桃プロ。可愛いのにびっくりして、写真を撮るのを忘れた。それを非常に残念に思う今日この頃今日は金曜日ですが、娘たちは、明日、ラウンドで朝早いからパス。家内も整体の予約を入れたのでパス。一人でも良いのでが、肘が痛くてねぇ。先週のラウンド後半から痛みが出て、普段は何ともないのですが、家でのアプローチ練習でも痛みが出るので、思い切って、今週はお休み。で、イメトレで、桃プロのレッスン動画を観てますが。この写真。ブログのネタにしようと、随分前にスクショをしていたんだけど。元の動画は何処?最近、桃プロレッスンばかり観ているから、履歴や検索してもいっぱい出てくるし。確認の為にいち...正解なのか?

  • スポンサー

    昨日の相棒。非常に不思議なお話しでした。相棒と言えば、日産がスポンサー。歴代の相棒の愛車は日産車でしたよねぇ。確か。神戸尊がスカイラインってのは覚えてる。冠城亘もスカイラインだったかなぁ。反町さん、スカイラインのCMやってたよねぇ。ホンダとの経営統合が破談した日産。自社だけで立ち直れるのか?もし、ダメなら・・・でも、相棒は他のスポンサーに成っても大丈夫な気がする。例えば、トヨタに成って相棒がクラウンに乗っててもそんなに影響はないでしょ。しかし、この番組は大丈夫かなぁ。思いっきり、日産を出してるし。なんたって、番組初っ端から、「日産安部礼司」ってタイトルコールしちゃってるし。ラジオを聴きながらXを見てたら、やっちまったな日産って呟きが18年も続いている番組。公開放送にも行った事がある位気に入ってるので、4月...スポンサー

  • そうなんだぁ

    娘も家内もドライバーが良くって、その後も良い感じでグリーン周りに。「グリーンまで3打で来たのに、8だぁ」って。結局、そうなのよ。特に娘は初めたばかりなので、グリーンを行ったり来たり。ショットの練習はするけど、アプローチはそんなにしないもんねぇ。しかも、練習場ってマットから打つでしょ。少々ダブっても、滑ってくれるのでミスしているって思わないし。人工芝だから、どこまで転がっていくですよ。この位の振り幅なら、この位のキャリーって事は分かるけど。コースに出ると、どの位転げるだろう?って。大体、少なめに見積もっちゃっう事が多い。祭日だった昨日。家内は娘とお出かけ。録画した番組を見たり、動画をを見たりしてました。そこで見た桃プロのアプローチレッスン。正にその通り。昨日書いた最終ホールのアプローチ。前足上がりで地面にグ...そうなんだぁ

  • 思い出すのが

    今回の上りの3ホール、前回、前々回の様なガス欠って感じではなく、結果もボギー、ボギー、ダボでなかなか筋トレの成果ですかねぇ。って、そんなに早く出る訳ないから、このお陰でかな。ゴルフを始めた時に、よく観ていたゴルフ番組のスポンサーが味の素で、上りの3ホールって時にコレを飲んでいたんです。始めた頃は真似して飲んでいたのですが、効いてんだか、効いてないんだか分からなかったので、止めていたんですけど。やっぱり効いたのかなぁ。昨日、書きましたが、逆Cになるようにって、思い出したのが、ご飯を食べてインスタートで素振りをしている時。足閉じ素振りをして思い出した。で、最終ホールで思い出したのがコレ左足で踏み込んで一拍開けてから、上半身をスタートさせると。ナイスショットが出るんですけど。ボールを目の前に置くと、打ち急いでし...思い出すのが

  • フェイス面

    今回、3回目のラウンドだった娘のスコアは135。前回が142だったのでベスト更新でも、バンカーは3回ぐらい打ったら手で運ばせたり、難しいラフは、易しいライに置き直したり。甘々OKパットで本人も「良いのかなぁ」って言ってるけど、始めたばかり、難しいライから失敗の連続で興味をなくしてもねぇ。競技じゃないし、兎に角、楽しく。でも、ドライバーは良かったですよ。まぁコレも回転がかからないインチキティーの力が大きいと思いますが飛距離も出て真っ直ぐ飛んで行ったボールを打った後の笑顔が、小学生の頃と変わらないなぁなんて思ったりしてやっぱり、楽しくないとねぇ。家内もドライバーが絶好調。家内もインチキティーなんですけどねそれでも、良い感じで飛んでいった。二人の動きを見てると、手打ちとは言わないけど、力感がないフォーム。娘の場...フェイス面

  • いやんバンカー

    さて、ラウンド前に立てたボギーオン作戦。ダボばかりだったので、結果、失敗って感じですが今回は、大晦日と同じコースでしたが、前回、あまり気にならなかったバンカーが、昨日はヤケに気になった。前回はグリーンを目指して打っていたけど、今回はバンカーを避けて刻んでって思ったせいですかね。ちょっとバンカーを意識しすぎたのかなぁ。前回の記録を見ると、アウトでバンカーは2回。インでは3回。でも、インのバンカーは出ないで、同じバンカーから3回打ったから。バンカーに入ったのは3回。昨日はアウト5回でインが2回。全部、1打で脱出しているから、バンカーに入れたのは前回の倍以上。昨日は風も強かったから、フォローの風に乗って、この番手でそんなに飛んじゃうでバンカーだったり。逆に影響を避けるために高さを抑えようと、ボールを右足より置い...いやんバンカー

  • ダボ・ダボ・ダボ

    今日のスコアダボ・ダボ・ダボダボばかりで、11個のダボ。ティショット、2打目・3打目。アプローチにパット。各ホール、どれか一つミスしてる。今日は、スタート時の気温マイナス2度で、風も強かった。でも、もう少し、なんとかならんか今日、使っていたマーカー。娘がプラ版で作ってくれました。カッコ良いでしょダボ・ダボ・ダボ

  • ゴルフって

    やっぱり、そうなんだ。ゴルフって。この動画の冒頭で、桃プロが出来たと思っても次は出来なくなってるって。24時間、練習場が開いていれば、ずっと練習していたいって桃プロは、午前中良くって、ご飯食べて戻ったら打てなくなるって言ってたけど。数時間で感覚が変わるのだから、週一の練習で変わるのは、しょうがないよね。悪いと延々と練習したくなるけど、良い感じだと打ち続ける事で、悪い感覚が出てくる前に止めちゃうのが、定着しないのかしら。先週、非常に良かったドライバー。今週は?時間休を取って、娘と練習に行って来ました。非常に良い感じで打てショット。力感も無いでしょ。でも、これだけだったなぁ。何が違うだろう?でも、今日、悪かったから、明日は良いかもゴルフって

  • サザンと夜遊び

    先週の金曜日。娘と二人で練習場へBGMは、サザンの「10ナンバーズ・からっと」お願いDJの雄たけびに「何コレ?」って何コレって言われてもねぇ。「気分しだいで責めないで」が始まると、「これ知ってる」って。「へぇ、これパパが中学生の時のシングルだよ」「そんなに古いのあんまり、古いって感じないよねぇ」私は、頻繁に聴いているので、古いとか懐かしいって感じはしないだけど。さて、いつもラジコのタイムフリーで聴いている。「桑田佳祐のやさしい夜遊び」最近は、3月に発売するアルバム「THANKYOUSOMUCH」の収録曲を公開していて、もう、5曲ぐらいは流しているんじゃないの?その中で、サザンがデビューする前に作ったって曲があるんですが。なんだろう。デビューした頃の曲って感じがするですよえねぇ。洗練されてないって感じ?「勝...サザンと夜遊び

  • 体力強化

    ゴルフをしない人は「ゴルフって、そんなに疲れないでしょ」って思っているんだろうなぁ。カートに乗って移動が多いし、カートに乗っていない時は基本歩きだもんね。アルコール飲んでプレーする人もいるし。Jリーグが発足した時、サッカーに比べて野球は走る量が少ない。攻撃の時はベンチに座ってるし、守っている時だって立っている方が多い。だから、サッカーの方が上だみたいな事を言われてました。まぁ運動量としては、サッカーの方が多いだろうけど、それで、サッカーの方が上ってのもねぇ先日、丸山茂樹さんのラジオを聴いていたら、ゲストは元プロ野球選手の谷繫さんで。谷繫さん、ゴルフがとても上手で競技にも出ているくらいなんですが、ゴルフは疲れるって話してた。それを受けて丸山さんが、あれだけ走っているサッカー選手がゴルフは疲れるって言うもんね...体力強化

  • 御遺訓

    先日、日帰りで観光してきた日光。東照宮は平成19年から50年計画で、大修理中。で、修理費の寄付を募っていて。一口だけですが寄付をしてきました。そして、今日、東照宮から届き物が。緑の入れ物を開けると家康公の遺訓らしいですが、読めないちらっと捲ったら、不足を常と思えば不足なし。肝に銘じます。御遺訓

  • 縦回転

    これは昨日の朝刊。2月に入って、キャンプがスタート。CS放送のG+でもキャンプ番組が流れ始めました。背番号11番?誰?あぁマー君かぁって。新聞記事に有るように、久保コーチが付きっきりで練習してました。記事には身体の回転を縦回転に矯正するって。金曜日、練習場から帰ってきて、録画していたゴルフサバイバルを観てたら、気がついたんです。この人もこの人もアイアンでも別番組でも、江澤プロも桃プロも肩のラインが縦なんだって。考えてみれば、前傾姿勢が解けて起き上がると、上半身の回転が横回転に成って、ボールも横回転するよなぁって。ウ~ン、まだまだだなぁ。縦回転

  • 今日の予定

    昨日、ラストバーゲンの話しをしましたが、なんと、家内と娘は今日も行ってます昨日、仕事だったムコ殿が「僕も行きたい」って。当初は私も行く予定でしたが、東京ドームの駐車場代がバカ高いので、今回は電車を利用。って事は、「オレ、行かなくても良いじゃない」行くと買いたくなっちゃうしね。昨日は、家に戻ってきたのがお昼前。今日もその位かなって事で、録画した番組を観ながら、一週間分のYシャツのアイロンをかけて、今、ブログを書いているけど、まだ、10時。残り時間は、アプローチの家練でもしようかなぁ。午後からは、クリスマスプレゼント交換会アンドムコ殿の誕生日のお食事会。12月は、ムコ殿が髄膜炎で入院しちゃって、新年会はムコ殿が熱を出して流れた。息子のプレゼントはお菓子らしく。「早くしないと、賞味期限が切れちゃうよ」って今日の...今日の予定

  • ラストバーゲン

    今日は5時半起き。6時半に娘と駅で待ち合わせ。7時には東京ドームのプリズムホール前の行列に並んでました。寒かった結婚前から、家内は小学生の頃かららしですが、年に二回有ったデサントのバーゲン。今回で最後。(因みにバーゲン開始は9時)家内と出会った頃は、夏はテニス。冬はスキーのウェアを。今は勿論ゴルフウェアを沢山購入したなぁ。TOCやビックサイトで開催してたバーゲン。アディダスが去り、FILAが去り。気に入ったブランドが次々と去り。今は、気になるのはル・コックぐらい。場所もプリズムホールで、ずいぶん小さく成っちゃった。これからは、ネットで開催するらしい。ネットなら5時半に起きる事はないと思うけど、やっぱり、寂しいなぁって。さて、今回の買い物は。特に欲しいものはないなぁ。強いてあげれば、冬は毛糸の帽子を被ってい...ラストバーゲン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、少子化に悩む少年野球監督さんをフォローしませんか?

ハンドル名
少子化に悩む少年野球監督さん
ブログタイトル
少子化に悩む少年野球監督
フォロー
少子化に悩む少年野球監督

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用