3歳10ヶ月の息子は、僕が!が口癖。 なんでも自分でやりたいと怒る。 それは自立の表れというか、たぶんいい事なのだろう。 でも、時間がないとうざく感じる事が多々。 ただそれは大人の都合なので、手を出さないように見守っている。 なるべく自分でやらせてあげたいしどんどん自分の事はやってほしい。 自立するために育てているのだから今が辛抱だ。 しかし、最近とにかく息子が怒りっぽくて、接するのが本当につらかった。 少しでも注意したりご機嫌を損ねると、叫んだり物や私を叩く。泣いて拗ねる。 一番嫌なのは、私の言う事の反対を言う時。 お風呂に入る?と聞けば、入らない! 入らないとダメと説得しても入りたくない!…
久々に歯医者に行ったら、前歯にヒビが入ってると指摘された。 寝る時に歯ぎしりしてる?って聞かれて思い出した。たしかに目が覚めた時に食いしばってる時が時々ある。 どんだけストレス溜めてんだ。我ながら不憫。と同時に、自分の精神が弱い事にほとほと呆れ果てる。 だから太るし、無駄に記憶力がいいから一回嫌な事があるとめちゃくちゃ引きずるし根に持つ。 そんなことで落ち込んでいたら、夫がコロナに感染し、即入院。 私と息子は陰性だったが、二週間の自宅待機を強いられた。 たかが二週間。 とはいえ非常に長かった。 私も体調が悪かったし、息子は元気だが外出は控えなくてはいけない。 誰かに頼る事もできず、家で息子と二…
「ブログリーダー」を活用して、るなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。