今日は再び4時半に起床して大崎上島での仕事でした。 7時前に帰宅すると、みーくん、つじはる、とあ、ほづみが練習しに来てました。 はるまとゆうとも来てたみたいですが、習い事があったみたいで私の帰宅前に帰ったそうです。 今日もこうちゃんが股関節を鍛えに来たそうです。ママと一緒に。そろそろ1人で来てもいいんじゃないの〜〜。 私の帰宅を見計らったかのように、たっくん、ハルくん、ココが練習しに来ました。オマケでナツも。 タカトにとって良い見本が目の前にたくさんいます。なかなか中学生と一緒に練習する機会はありませんからね〜。 今日も私がティーを上げている時にタカトはハルくんと2人で、代わりばんこでタナーテ…
今日は急ぎの見積依頼があったので、島には行かずに会社でパソコンとにらめっこの1日でした。 1日で終わるかなぁ〜ってくらいのボリュームの見積でした。いつものように、余裕をぶっこいてたら終わりません。 定時には終わらせて、タカトの練習に付き合ってやりたいって思ってました。 今日は、たまにしか見せない集中力がでましたね〜。6時頃には帰宅出来ました。 帰宅すると、みーくんが1人でタナーティーを使って練習をしていました。 タカトは接骨院に行っていて、ちょうど合流するところでした。 今日は、こうちゃんが股関節マシーンを体験しに来ました。そして、みーくん、たっくん、ハルくんが練習に来ました。 先週末は、さつ…
我らがファイヤーズの年間行事の中で、大きなイベントのひとつのさつき祭り。 昨日、無事に終わりましたが、ホッとする間もなく今日から仕事です。 今朝は4時起きで出社。先週、有休を取っていた分のメールチェックして、再び大崎上島へ。 そのメールの中のひとつに、急ぎの見積依頼がありました。 明日は島には行かずに、会社でパソコンとにらめっこになりそうです。 今日、7時頃に帰宅するとタカトとみーくんが練習をしていました。小雨が降る中でやってましたね〜。 みーくんの所属するクラブチームは、先週の土曜日に大きな大会の初戦で、残念ながら負けてしまいました。 この大会を目指して頑張ってきただけに、さぞかし悔しかった…
昨日、今日とさつき祭りでした。例年通りファイヤーズのお店を出して来ました。 両日ともに天候に恵まれました。暑いくらいでしたね〜。 私はカキ氷の作業に入っていたのですが、朝からず〜っと行列ができてましたね〜。 途中で氷を追加で買いに行ったりして、バタバタとあっという間の2日間でした。 おかげさまで事故もなく、無事に2日間終わることができました。 利益もしっかりと出たみたいでひと安心。これからの活動資金として、大事に使っていかないとね〜。 保護者の皆さんの協力のおかげですね〜。お疲れ様でした。ありがとうございました。 我らがファイヤーズ、この2日間は小学校のグランドがさつき祭りの駐車場のために、両…
我が街三原は、明日、明後日とさつき祭りです。 我らがファイヤーズは例年通りお店を出しますので、今日は有休を取って前日準備に行って来ました。 有難いことに、たくさんのお父さんお母さんが手伝いに来てくれて、思ってたよりも全然早く終わりました。ありがとうございました。 ファイヤーズの色々ある年間行事の中で、大きなイベントのひとつです。 天気も良さそうですから、いっぱいお客さんが来てくれたらいいですね〜。 準備が終わって夕方に帰宅すると、タカトが練習を始めてました。大汗をかいてました。 今日は、まさと、とあ、たいよう、ほづみ、はるまが練習をしに来ました。 いつのもなら7時くらいまで練習をするのですが、…
ここんところ、夜が全然起きてられません。ブログの更新中にギブアップして寝てしまいます。 だいたい半分くらいで眠気が襲って来ます。残りは翌日の始業前にってのが定番となって来ました。 今日から大崎上島での仕事です。早起きして行ってきました。さすがに4時半起きは眠いですね〜。 距離的にはそんなには遠くないのですが、フェリーの待ち時間を考えると早起きになってしまいます。 今日は1便の車がいっぱいで乗れませんでした。2便に回されてしまいました。その辺のことも考慮しとかないといけません。 しばらくはこの生活が続くかと思うと、ちょっとイヤになりますね〜。 そうなると当然、帰宅も遅くなってしまいます。いつもの…
今日も仕事中に嫁から連絡がありました。メイが熱が下がらずに今日もお休みだって。 昨晩は、大会が近いので明日は絶対に行くって言ってましたが。 今日、帰宅すると元気そうだったので明日は大丈夫でしょう。 今日も6時頃に帰宅すると、タカトが練習をしていました。 グローブとボールを持っていたので、『何しょうるん?』って聞きました。『300打ったけぇ〜チョット休憩』だって。 いやいや、そういうことじゃなくて。 先週末の試合で肩の張りを訴えてきたタカトは、張りが完全になくなるまではノースローだって約束をしたのですが。 まだ、チョット張ってると言いながら、手にはグローブとボール。自覚が足りないんじゃないの〜〜…
今日は県北での仕事でした。その仕事中に『メイがお熱で早退』って連絡がありました。 中間試験明けに、早起きしてタカトの運動会の席取りに行ったせいで疲れが出たんでしょうかね〜。 運動会の閉会式のタカトのあいさつを見ずに、友達と遊びに行ったせいかもね〜。 バレーの大会が近いので早く治さないとね。と言うことで、今日はアイスクリームを買って帰りました。 6時頃に帰宅すると、もう熱は下がってました。食欲もあるし、明日は大丈夫でしょう。 メイは3年生になって、部活に対する姿勢がガラッと変わりました。 楽しそうだし、やる気マンマンなのが見ているだけで分かります。 何かに打ち込んでいる我が子を見るのは楽しいもの…
我らがファイヤーズ、今日は小学校の運動会だったので、活動はありません。 我が家にとっては、ユメから始まって12年連続12回目ですが、最後の小学校の運動会です。 昨晩、メイが、明日は部活が休みなので一緒に早めに席取りに並ぶって言ってきました。 例年では、6時くらいから並ぶのですが。最後の運動会ですから、気合入れて行くかってことになりました。 普段の学校や、部活の朝練の時にはなかなか起きてこないメイですが、今日は4時半にスパッと起きてきました。 5時頃に小学校に行ったのですが、すでに30人ほど並んでましたね〜。それでも、最前列をゲットすることができました。 タカトの出番は2競技でしたが、どの学年の…
我らがファイヤーズ、今日はろうきん杯の準決勝でした。勝てば決勝です。 タカトは今日も早起きして、準備して、『ティーあげて〜〜』って言ってきました。もちろん、喜んでお付き合いです。 準決勝は、今年の市内チームで唯一の負けを喫してる相手です。 苦手意識はありませんが、先週の試合内容がイマイチだっただけにチョット心配してました。 試合は、2回にファイヤーズがとあのスクイズで先制しましたが、4回表にまさかの4失点。 先発のたろうは、ランナーは出すものの要所を締めてたのですが。 9番バッターに四球を与えて満塁、からの1番バッターに長打を浴びてしまいました。 続く2番バッターにもタイムリーを浴びて、4失点…
今日も6時頃に帰宅。とあ、ほづみ、はるまが練習しに来てました。 タカトは学校から帰ると、すぐに宿題を済ませて練習を開始します。 タナーティーを使ってのロングティーです。カラーボールなので打感がないのが残念ですが。 ここのところ、運動会の練習でなかなか早く帰れないってブーブー言ってますが。 みんなが合流して、私が帰宅するまでは交代でロングティーをしていきます。 開きが早かったり、ドアスイング気味だったりと課題がそれぞれあります。 私の帰宅前で、目が行き届かないので、約束事を決めています。 『センターに向かって、全身を使って、強い打球を打つ。』 最初の頃は、みんなマジメにやってたようですが、最近で…
今年の1月くらいだったでしょうか、出張中に夜のスポーツニュースを見てた時のことです。 150kmを投げる中学生として話題になった、現在は高知高の森木君の特集がありました。 その中で、ブルペン脇に股関節を鍛える装置がありました。森木君はそれを使ってトレーニングをしてたそうです。 これくらいなら私でも作れるって思いました。出張から帰ったらタカトに作ってやろうと思ってました。 が、スッカリ忘れてましたね〜。先日までスッカリ忘れてましたね〜。 先日、ユメの高校の運動会に行った時にグランドの脇に同じような装置がありました。 テレビで見たのとは形は違いましたが、単管パイプで組んでありました。それを見て思い…
昨日と一昨日の試合、タカトの送球が全然安定しませんでした。 特にセカンド送球の際は、上半身と下半身のバランスがバラバラでした。 ボールがいかないものだから、力んでしまってますますボールがいきません。力めば力むほど悪循環です。 タカトは今、セカンド送球の時にノーバンとワンバンの境目なんです。 ワンバンだと物足りない、ノーバンだと力まないといけない。タカト本人は、ノーバン送球をしたみたいですが。 土曜日の夕方に修正しようと練習をしました。『自己満足でノーバンか、チームのためにワンバンか』そんな話をしました。 盗塁阻止はピッチャーとキャッチャーの共同作業ですが、まずはキャッチャーがしっかりとストライ…
我らがファイヤーズ、今日はろうきん杯の2日目。2回戦が行われました。 今朝も早めに準備を済ませたタカトは『ティーあげて』って言ってきました。 もちろん喜んでお付き合いしたのですが、チョットおかしい感じ。力みが全く抜けませんでした。 寝起きで身体が固かったのでしょうかね〜。ストレッチをしっかりして始めたのですが。 昨日もイマイチの内容で力む気持ちは分かりますが、それじゃあいいことにはなりません。 『余計なことは考えずに、思い切ってやってこい』って送り出しました。 試合は4-2で勝利して、来週の準決勝に進出したのですが、内容がよろしくない。 タカトもですが、チーム全体的にパッとしない内容でした。昨…
我らがファイヤーズ、今日はろうきん杯の初日でした。 このろうきん杯を勝ち進めば、今日、明日、来週の土曜日と試合が続きます。 来週の日曜日は小学校の運動会。再来週はさつき祭りです。6月に入ると2週連続で東部大会です。 なかなかグランドで全体練習をする機会がありません。 昨日、タカトには『1試合1試合大事にしてこいよ〜』って言っておきました。 今朝、早めに起きて来たタカト、いつもならダラダラ準備をするのですが。 今日はテキパキと準備をして『ティーあげて〜』って言ってきました。もちろん、喜んでお付き合いしました。 ヤル気があって良かったのはここまでで、試合は精彩を欠く内容でした。タカトもチームもね。…
今日はユメの高校の運動会でした。3年生のユメにとっては最後の運動会です。 部活が盛んなユメの学校は、平日に運動会があります。土日は大会が入る事が多いからだそうです。 平日開催がネックとなって、昨年も一昨年も見に行くことはできませんでした。 先日、ユメに『運動会行った方がいい?』って聞きました。答えは『どっちでもいい』でした。 ホントは来て欲しいけど、平日なので気を使っていると、ナイスな親バカ解釈をした私は、有休を取って行って来ました。 ここ最近は、タカトの野球ばかりになってますからね〜。 平日にもかかわらず、たくさんの人が来てました。嫁の知り合いに席を確保してもらって、座って観戦する事が出来ま…
今日も6時頃に帰宅すると、タカトは練習をしていました。 すでに、たーたく、つじはる、とあ、げん、たいようと一緒に練習をしていました。 私もすぐに着替えて合流です。すぐにほづみもやって来て、今日も賑やかな練習となりました。 2、3ヶ月に1度、私からタカトへ課題を出します。3月、4月はとにかくバットを振る事でした。 重くなった新しいバットに早く慣れるために、使いこなせるようになる事でした。 今月からはキャッチャー強化月間です。 先日の小早川隆景杯で、私は運営・審判のお手伝いをしながら12試合を目の前で見ることが出来ました。 タカトもキャッチャー、私もキャッチャー出身とあって他チームのキャッチャーば…
連休明けの今日、仕事スイッチがなかなか入らないスタートでした。 連休前から溜まっていた仕事をコツコツとこなしたのですが、思うようにはかどりませんでしたね〜。 仕事後、6時頃に帰宅するとタカトが練習をしていました。 風が冷たくて、ひんやりとして来た夕方ですが、タカトは例によって半袖短パンで練習をしていました。 3月から半袖短パンで練習してましたから、これくらいは平気なのでしょうが、さすがに大汗はかいてませんでした。 私もすぐに着替えて合流です。シャカシャカを着て出ましたけどね〜。 タカトと練習をしていると、げんとほづみが練習しに来ました。2人とも長袖を着てね。 タカトに『今日はこれが普通じゃわ〜…
ゴールデンウィークも今日で終わりです。3日野球、3日仕事、4日野球と、あっという間の10日間でした。 明日から仕事に行くのが嫌な感じです。なかなか気持ちが切り替わらないかもしれませんね〜。 我らがファイヤーズ、今日は午後練習でした。昨日の敗戦の反省をしっかりと活かして欲しいです。 今週の土曜日からは、ろうきん杯の予選が始まりますから、今日の練習は大事だぞってタカトには言っておきました。 私は小早川隆景杯最終日の運営お手伝いでしたので、練習には行けませんでした。 お手伝いをしながら準決勝、3位決定戦、決勝の4試合を目の前で見て来ました。 途中、雨と雷で中断がありましたが、沖縄の高良カープが優勝し…
我らがファイヤーズ、今日は小早川隆景杯の3回戦でした。勝てば4回戦です。 昨日の2回戦の時に、岡山のチームのコーチが話しかけて来てくれました。 『ブログ見てます』って、名刺をいただきました。突然の事で、チョット照れくさかったですね〜。 それにしても、なんで私って分かったのでしょうか。 今大会は運営のお手伝いで、チームの帽子もTシャツも着てません。 チームのTシャツなら『TAKATO』って名前が入ってますが、審判の服を着てたんですがビックリです。 お互いが3回戦を勝ったら、4回戦で対戦する組合せでしたので、『明日やりましょう』って話をしました。 3回戦ですが、昨日の試合を見る限りでは、良いピッチ…
昨日から地元主催の小早川隆景杯が始まりました。 中四国のチームを中心に、遠くは沖縄や近畿から54チームが参加の大きな大会です。 なかなか市外、県外のチームと試合をする機会がないので、ひとつでも多く勝って良い経験をしたいですね〜。 市内の全チームのお父さんお母さんが協力して、大会のお手伝いです。 私はこの4日間は、運営や審判のお手伝いでフル参戦です。 昨日は夕方の開会式だけでした。 開会式後には国際ホテルで懇親会がありました。 もっといろんなチームの方々と話がしたかったのですが、時間が足りなかったですね〜。 下戸の私は、帰宅後もちろん寝落ちしてしまいました。 今日は初戦でした。我らがファイヤーズ…
今日は思ったより早く仕事が片付いたので、5時頃に帰宅しました。 帰宅すると、ウチの駐車場はファイヤーズの荷物でいっぱいでした。 月曜日の決勝戦で使った道具やテントが雨でドロドロになってたのを、タカトと嫁でキレイにしてくれたそうです。 タカトは、雨の中で使ったキャッチャーミットとグローブとスパイクをすぐに干していませんでした。 ミットを使った日はブラッシング。濡れたらすぐに陰干し。これが私との約束事です。 試合後すぐに祝勝会がありましたから、スッカリ忘れてたようですね〜。 一昨日に私から『道具を大事に出来んやつは上手にならん』などと小言を言われたばかりのタカトです。 道具がないと野球は出来ません…
我らがファイヤーズは、昨日、今日、明日と活動がありません。お休みです。 この3日間を挟んで、平成最後の大会と令和最初の大会です。 平成最後の大会を優勝で飾るここが出来ましたので、昨日、タカトに『今日は練習無しで、1日オフにしたら?』って言いました。 するとタカトは、すごい嫌な顔をして『え〜〜っ』だって。 それを聞いた私は、きっとエロい顔をしていたことでしょうね〜。 それでも、体を休ませる事も大切ですから、昨日は軽めの練習となりました。 私はゴールデンウィークの仕事をこの3日間の詰め込みました。 昨日はそうでもなかったのですが、今日はバタバタと働いてきました。 6時過ぎに帰宅すると、タカトがタナ…
「ブログリーダー」を活用して、にくまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。