不妊症、子宮筋腫や子宮内膜症などの良性腫瘍性疾患について解説します。
2002年 大阪医科大学を卒業し、産婦人科へ入局 2004年 大阪医科大学産婦人科助手に着任 2007年 大阪医科大学産婦人科助教に着任 2016年 大阪医科大学産婦人科講師に着任 山下レディースクリニックに入職 2018 さくま診療所に入職
今日はさくま診療所の仕事納め。こちらに就職して半年が経ちました。今週はさすがに毎日大忙し。来年は1/4からです新年もよろしくお願い致します!
子宮内避妊具といえば、昔は銅やプラスチックで出来た製品で、子宮の中に人工物があるために物理的に妊娠しにくくするというものでした。 最近では黄体ホルモンを徐放す…
神戸では今年もルミナリエが開催中。私は心斎橋に職場が移ったため、神戸に着く頃にはもう消えていますが。知り合いから頂いた写真です。
タイミング法で妊娠するためには、性機能や満足度は非常に重要な要素だと思います。 妊活であるというだけで男女ともにストレスを感じてしまうこともあるぐらい、ちょっ…
「タバコは百害あって一利なし。」 喫煙は不妊リスクも上昇させます。 今回は喫煙と生理痛について。 いかにも悪影響を及ぼしそうですが… やはり具体的なデータをも…
子宮内膜スクラッチは胚移植の前周期に内膜を傷つける処置です。 体外受精治療の反復不成功の患者さんに行うと、妊娠率が上がるといわれています。 そんなスクラッチを…
今日は宍粟総合病院で当直のお手伝い。山に囲まれたのどかなところです。病院から5分も歩けば、もみじを楽しめる通称「もみじ山」。だいぶ散っていますが…代わりに地面…
「ブログリーダー」を活用して、林 篤史さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。