チョコレート嚢腫の発見から、ディナゲスト服用、腹腔鏡手術の体験記です。
47歳の主婦です。 2016年8月に左卵巣に8センチのチョコレート嚢腫が見つかり、腹腔鏡手術で左卵巣摘出、右卵巣嚢腫の焼灼、手術の時に見つかった子宮筋腫の切除をしました。 手術までの4か月はディナゲストを服用しました。
今日で手術からちょうど一年経ちました。今月初めに、1年の検診がありました。内診エコーだけでしたが、なんの問題もなくこれにて晴れて終診とのお言葉を頂きました...
術後3か月が過ぎました!手術したことも今となっては遠い記憶。3か月過ぎたこともしばらく気付かなかったぐらいです。それってことは・・・それだけ元気で過ごせて...
術後2か月が経ちました。術後1か月と7日で来た生理は3日で終わってしまいましたが、それから2週間後にまたきまして、それはきっちり1週間ありました。生理痛は...
2017年2月に順天堂医院で卵巣チョコレート嚢腫の腹腔鏡手術を受けました。 具体的には、左卵巣の摘出、右卵巣嚢腫の焼灼、手術中に見つかった子宮筋腫の...
2016年8月ごろ、生理でもないのに左下腹部がチクチク、つるような痛みがあり、 近所の小さな婦人科を受診。 内診の結果、左の卵巣が8㎝程に大き...
順天堂でMRIの検査を受けて一か月後、結果を聞きに行きました。 結果はやはり8㎝の大きなチョコレート嚢腫があるので、「手術で切除」ときっぱり言われま...
腹腔鏡外来で手術日が決まり、 手術までの間の術前治療として、「ディナゲスト」の服用が始まりました。 ディナゲストは生理を止めて、これ以上嚢腫が大き...
手術二日前、入院初日です。 ホントは手術の前日入院でいいのですが、私は手術が月曜日だったため、 土曜日入院となりました。 荷物も結構あったので、...
前日、外泊をしていた私はこの日19時までに帰ってくればいいと言われたのですが、 夕方に母や姉がお見舞いにきてくれるというので、4時に戻ってくるということ...
手術当日 私は二人目の12時からの予定で、付き添いの家族は11時半にくるように言われました。 8時半からは飲み物も禁止! 7時半頃、点滴の針...
5階の手術室入り口に到着すると、またまたいろんな確認確認確認・・・ そして主人とも別れて、いざ手術室へ入ります。 がらーんとした手術室の真ん中...
手術後翌日の朝。 採血をして、朝食が運ばれてきました。 ご飯は全粥なんですが、おかずはオムレツとか結構しっかりしてるものでびっくり。 お粥以外は全部...
術後2日目は大きな予定はありませんでした。 朝食後運動を兼ねて、地下のコンビニへ。 まだゆっくりしか歩けないし、傷も痛いので、 人とすれ違う...
いよいよ退院の日。 思ったより痛みがあって、スタスタ歩けない自分にかなり不安も感じてました。 パジャマから服に着替えると、ウエストはゴムのワイ...
【持っていってよかったもの】 ・S字フック2本 これにあれこれかけてました。 ・掛ける部分がまわるハンガー ちょっと濡れた ...
「ブログリーダー」を活用して、ransounousyuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。