chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
立道智之
フォロー
住所
青葉区
出身
豊中市
ブログ村参加

2017/03/07

arrow_drop_down
  • 千姫様にお願い候 登場人物のご紹介 真田十衆(真田十勇士)

    千姫様にお願い候 登場人物のご紹介です。 真田源二郎信繁(真田幸村)に仕えた 真田十衆(真田十勇士)編です。 本作ではよく知られている真田十勇士と メンバ-構成が若干違うので真田十衆と 呼んでいます。 真田十勇士ですが実在したのかは諸説あって はっきりしません。 江戸時代の庶民向けの軍記物に登場し、 明治、大正時代に大阪で文庫本を作成販売していた 立川文庫(タツカワブンコ)で大々的に 宣伝され有名になったとの説が有力のようです。 私のペンネ-ムも多少関係あるかも。 第一席次、猿飛佐助です。 若く見えますが源二郎と年齢は近いです。 真田源二郎の父親の昌幸時代から仕官している ベテランです。 忍び…

  • 千姫様にお願い候 登場人物のご紹介 第2話編

    千姫様にお願い候 登場人物のご紹介です。 主に第2話以降に登場の方々たちです。 第1話から時間が流れ、千姫が大阪城の豊臣秀頼の 正室になってから7年後、慶長15年(1610年)から 物語は始まります。 千姫。本作の主人公です。 14歳から15歳をイメ-ジしています。 千姫も既に体も心も大人になりつつあり、 自分の立場も世情も理解しています。 嫁ぎ先の豊臣家と実家の徳川家の関係に 気をもみますが両家の関係は良くなる気配がありません。 しかし千姫は自分の無力さも承知しています。 千姫は小姓のおちょぼと大阪城下に息抜きに 繰り出し騒ぎを起こしつつ現実から逃れようとして 現実に引き戻される毎日を過ごし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、立道智之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
立道智之さん
ブログタイトル
立道智之の日記
フォロー
立道智之の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用