chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も世界のどこかで全力疾走 https://zenryoku-sissou.com/

2017年秋から約2年半(当初は1年半の予定)かけてユーラシア大陸横断&南米縦断を達成。 2025年に自転車でのアフリカ縦断+αの旅へ行きます!

oinari
フォロー
住所
神奈川県
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/21

arrow_drop_down
  • 【432日目】さらば我らの管理人

    2019年1月16日:ペルー(CUSCO)今日で我が管理人ショーマくんが旅立って行きます。久しぶりの桜子での朝食。変わらず美味しくて、毎日メニューが変わるのは本当に凄いと思います^^この3人で朝食を食べるのも約1ヶ月ぶりだなぁ。...

  • 【431日目】クスコからリマへ

    2019年1月15日:ペルー(CUSCO)リマを出発して早2週間、桜子が懐かしいなぁ(´Д`。)管理人くんのショーマくんは元気にしてるかな?実は今日の朝一番の飛行機でクスコからリマに移動し、桜子に戻ってきました^^/クスコからリマまでは..

  • 【430日目】クスコで再会ラッシュ

    2019年1月14日:ペルー(CUSCO)昨日、チェックインしたCasa Del Incaでリマで一緒だった後藤さんと再会したんですが、夕食を食べている時にもう1つ驚きの再会がありました。再会したのはこの二人(*゚▽゚)ノ約半年前にキルギス

  • 【429日目】ペルー自転車旅16日目:遂にクスコ到着

    2019年1月13日:ペルー(Huertahuayco)昨日は民家の敷地にテントを張らせて頂き、安心して寝ることができた。途中までは・・・早朝、テントの周りで物音が鳴り、テントに何かが当たっている音もしてきたので目が覚めた。テントに移る影で

  • 【428日目】ペルー自転車旅15日目:クスコ前、最後の難関へ

    2019年1月12日:ペルー(Curahuasi)部屋に大きな鏡があったので出発前に自撮りw昨日、宿を即決で決めたのは良いんですが、部屋のフロアだけは交渉すべきだったと後悔…部屋に自転車と荷物を運ぶように言われるんだけど、割り当てられた部屋

  • 【427日目】ペルー自転車旅14日目:雲の中を走り抜けて

    2019年1月11日:ペルー(Abancay)昨日はアバンカイというクスコ前にある最後の大きな町に滞在。朝、起きて延泊するか非常に悩む…この宿、とても居心地が良いんです。お母さんがとてもホスピタリティに溢れていたり、宿の近所のお店の人もとて

  • 【426日目】ペルー自転車旅13日目:クスコが近づくにつれご飯のクオリティが高くなっている

    2019年1月10日:ペルー(Tintayの集落)昨日は天気が荒れる直前に集落の宿に辿り着いて運が良かったε=( ̄o ̄;A)フゥ宿のお母さんに挨拶して出発!昨日あたりから周りの景色が川や緑が増え、瑞々しくなっています。つい数日前は砂漠みたい

  • 【425日目】ペルー自転車旅12日目:幸せを感じるハードルがどんどん下がっていく

    2019年1月9日:ペルー(QUILLCACCASA)宿の隣が食堂なので出発前にオーナーご夫婦にご挨拶。宿泊した町が坂の途中にあったので今日から出発から登っていきます。暫く登っていくと坂の終わりが見えてきました。この後の...

  • 【424日目】ペルー自転車旅10日目:大きすぎるアップダウンに体力が限界

    2019年1月8日:ペルー(ヤウリウイリ湖近く)昨日の夜は寒かった。まさか暑さに悩まされているペルーでダウンジャケットを着ないといけなくなるとは・・・恐るべし、標高4000m。朝起きて朝食の準備をしようとすると、ペットボトルの水が凍っていま

  • 【423日目】ペルー自転車旅10日目:暑さと寒さに耐えながら

    2019年1月7日:ペルー(Puquio)昨日はプキオというナスカ〜クスコ間では数少ない大き目な町に到着し、久しぶりにちゃんとした宿に宿泊しました。数日ぶりのベッドとシャワーは快適だったので出発するのが億劫になるwただ、クスコに到着する予定

  • 【422日目】ペルー自転車旅9日目:アンデス初の下りと久しぶりの町

    2019年1月6日:ペルー(Canllapampaの先)昨日は道路から少し離れた窪みで野宿。道路手前に大きな溝があるので、自転車に荷物を乗せたままだと溝を登れなくて自転車と荷物を個別に運んでいきます。。。結局、30分ほどかけてここから道路ま

  • 【421日目】ペルー自転車旅8日目:標高4000mを超えて

    2019年1月5日:ペルー(HUALLHUAの先)昨日はレストランの裏にテントを張らせてもらい、安心と疲れで爆睡😴ただ、朝5時過ぎくらいから太陽が登り、日差しの暑さでまだ寝たいのに強制起床(^◇^;)仕方無いので準備をして出

  • 【420日目】ペルー自転車旅7日目:アンデス山脈開始、永遠に続く登り坂

    2019年1月4日:ペルー(ナスカ)今日からいよいよ本格的にアンデス山脈を越えてクスコを目指します!ナスカの町を数キロ走って抜けます。今思えばここ以降フラットな道を走るなんて10日間ほど無かったな・・・ナスカの町から一歩外に出るとい...

  • 【419日目】ペルー自転車旅6日目:アンデス山脈攻略前にナスカで休養

    2019年1月3日:ペルー(ナスカ)昨日ナスカに到着し、今日はリマを出発して以来の休養日にします。ナスカを出た後はマチュピチュへ行くための拠点で有名なクスコを目指す予定なんですが、ナスカ以降は標高4000mを越えるアンデス山脈を幾度も登って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oinariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oinariさん
ブログタイトル
今日も世界のどこかで全力疾走
フォロー
今日も世界のどこかで全力疾走

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用