chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライラと仲間たち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/18

arrow_drop_down
  • 冬季節

    11月も終わり近くなり、さすがに冬に向かってる感が。今年は、5月頃から暑い日が多くて、夏は酷暑それが9月も続き、秋の気配を感じないまま冬が来そう車を走らせていて、やっと銀杏の鮮やかな黄色が見れるようになったけどついこの間までは、夾竹桃が咲いてたもんねえ日本の四季、無くなっちゃうんじゃないかしら。そんな中、今年も日本海から届きました、香箱(セコ蟹)昨年の能登地震で、海底が荒れ、漁獲が心配されたけど、無事11/6に解禁、水揚げ量も、平年並みだったようです。大きさも揃ってて、新鮮で、到着時点で、まだ動いてましたよ。真水で〆てから、塩水で茹でるんだけど、販売単位が5枚セットなので、一度に入れられるくらい大きな鍋が無くて、フライパンと鍋で茹で上げます。茹で上がりがこちら。茹で上がりの熱々も美味しいけど、ちょっと冷ま...冬季節

  • トリミング

    顔周りがボサボサだった≪ライチ≫、ボラトリの、おいもママさんにトリミングして頂きました。どうやっても可愛くなっちゃう~って言われた≪ライチ≫、うん、予想以上に可愛くなりましたおいもママさん、お忙しい中、ありがとうございました。しかも、一晩お泊りさせて頂いて、昨日の譲渡会場まで連れてきて下さいましたハウジングプラザ横須賀で開催された譲渡会、今回も沢山の方にお越しいただき保護犬への理解を深めて頂けたと思ってます。≪ライチ≫は、まだケア中なので、ちょっとだけ参加。でも、物怖じすることも無く、皆とも打ち解けて、楽しんでたよね。見返り可愛い子ちゃんそして、今日は、避妊手術で病院へ。ケア終了で、里親募集まで今少しお待ちください。頑張れ≪ライチ≫≪ライチ≫、ケア中です。≪ライチ≫は、ゆいま~るで保護されました。なお、≪...トリミング

  • 急に賑やか

    久しぶりに我が家の子達とだけの、のんびりした時を過ごしてたのが急に、賑やかになりましたはい、このお二方、我が家にいらしてます。ペキニーズの女の子、預かり名、≪レモン≫7.8kgの、おでぶちゃんですトイレシートの認識あり、80%シートで出来ます。声帯切られてるのかなあ、掠れた声しか出ません。超甘ったれで、私の心を鷲掴みしております。(嫌だ~ペキって可愛い~)そして、それ以上にハートに、ズキ~ンときてるのが、この子はい、はい、シーズーの女の子、預かり名、≪ライチ≫トイレシート認識ありだけど、今のところ、60%くらい。外耳炎が酷く、痛がって顔周りのお手入れが苦手かな。と言っても、お口が出る訳じゃないから、押さえて点耳薬挿してます。声は、出せるのかなあ?まだ一度も聞いて無い今は顔が、ボサボサだけど、トリミング後を...急に賑やか

  • 秋~冬の野菜

    春夏と違って、毎日水遣りに追われることも無いから割と放ったらかしなんだけど、それなりに成長してます。スティックセニョールスティックカリフラワー芽キャベツ絹サヤインゲンそら豆タマネギも植えたよ。ペコロスは、2つのプランターで40本早世タマネギ、七宝は、2つのプランターで20本あと球根(水仙、チューリップetc)も植えるつもりなんだけどまだ手が回らないのよ。今週中には、なんとかするつもりとね、驚いたことに、またイチジクが生ってるの、今年は暑かったからかなあ?ここ2~3日、タイワンリスが、イチジクの鉢の周りをうろちょろしてるから眼を凝らして見てみたら、何と3個も実が付いてた。でも高いところなんだよねえ明日にでも脚立だして、袋被せなきゃ。そんな感じの秋~冬野菜、年明けたらジャガイモ植えるんだ秋~冬の野菜

  • グラスハープでの譲渡会

    昨日開催された譲渡会、我が家からの参加犬は居なかったのだけどお手伝いと、下見を兼ねて参加してきました。花と雑貨に囲まれた素敵な空間、しかも駅近、駐車場ありと言う場所です。GrassHarp 横浜港南台にある花・カフェ・雑貨のお店「グラスハープ」の公式サイトXmasに合わせたオーナメント売り場見ていると、どれも欲しくなってしまうけど、我が家では飾っても一時間ともたず破壊されてしまうだろうと、泣く泣く我慢ワンコ連れで食事の出来るスペースも。譲渡会が開催されたアトリエ(レンタルスペース)は木材をメインに使った温もりのあるスペース実はね、来年の話になるんだけど、私が通ってるコラージュの教室が新たなスペースを探してて、その下見も兼ねて行って来たの。先日、即売会で使用した鎌倉の「カノン」と同じような感じ。しかも駅近、...グラスハープでの譲渡会

  • 小さな作品展

    毎年町内の老人会が中心になって開催する作品展、準備の手伝いに行って来ました。素人集団だけど、絵画あり、手芸品あり、手塩にかけた盆栽ありの作品展です。他にも子供たちの作品とか、老人ホームでの作品とかも展示されるんだけど準備しながらだから、殆ど写真撮れてないのよ皆さん既にリタイアされて、趣味として絵を描いたり、陶芸をしたり写真を撮ったりと、楽しんでいらっしゃって、それぞれの作品に思い入れがあり、エピソードがあって、それを聞きながら展示を進めていくのは至難の業、なかなか進まないんだよなあ、これがまる半日掛かってしまった。でも、明日から2日間展示され、お茶飲み、歓談しながら楽しめます。(私は両日とも予定が入っているので、せめて準備の手伝いくらいはと)あ、因みに、私が今年出した作品。もちろん、コラージュの新作「クリ...小さな作品展

  • 秦野市でイベント

    毎年11/3は、秦野市の市民祭り、今年も野生動物救護のブースで普及啓発活動してきました。毎年思うんだけど、秦野市の全市民が参加するんじゃないかと思うくらい盛り上がるイベント、出展ブース数も半端な無いのよ。私達のような普及啓発をするところもあれば、県人会を始めとする飲食関係のブース、特設ステージでのダンスなど楽しめます。そして今年は、秦野市JAの農業祭りも同時開催してたみたい。いろんな野菜が売られてたらしいけど、この物価高、あっという間に売り切れてたらしいですよ。本当はね、私も買いに行きたかったんだけど、ブースに来て下さる方の対応で、離れられなくて、残念だったわあいつものことなんだけど、秦野市って、まだ農業も盛んだし家庭菜園とか果樹園もあるしで、野生動物による被害も半端無いのよ。今年は、庭の桃も、柿も食べら...秦野市でイベント

  • ≪アリス≫のスケーリング

    4年前、諸事情により私に託された≪アリス≫、(ひとめ惚れして強引に連れてきたという噂もあるが・・・)来た時から、歯の状態が凄く悪かったの。年末の慌ただしい時だったので、年明けてからスケーリングだけやったんだけど、まあ、先生もビックリするくらい歯の状態が悪くてこの先大変だわって覚悟はしてました。そして、何とか4年もたせたけど、そろそろ限界、歯槽膿漏の悪化から顎切除を余儀なくされた≪ニーノ≫のこともあるし、思い切ってやることにしました。それに、キャバリアという犬種のため、心臓の心配もあるし、年取って歯も駄目だけど、心臓も悪くて麻酔掛けられない、なんてことになったら、それこそ一大事だからね。と言うことで、昨日無事スケーリングを済ませた≪アリス≫です。午前中の施工で、夕方お迎え、まだちょっと眠いかも。でも、夕飯は...≪アリス≫のスケーリング

  • ベランダの模様替え

    暑い、暑いと言ってたのに、季節は秋へ、朝晩は肌寒いことも。冬の間、庭は日当たりが悪くなるので、出来るだけベランダを活用しようかと計画しておりました。まず、夏の間、日除けとして西側を覆いつくしていたゴウヤを撤去。と、お気に入りのベジトラグベランダで結構重宝して使ってたんだけど、さすが5年も使うと、プランター部分の不織布がヘタレてきたんで、取り替えようと思って動かしたら、なんと、足部分が腐食してたらしく折れたえ~~~、いっぺんに崩れて、ベランダ泥だらけ。もう仕方ないから、全面撤去ですよで、プランターの置き台は予定通り東側に移して、レタスを2種類ちょっとあると付け合わせに便利だものね。下段には、ペコロスの苗置くつもり。そして、パンジーを内側向けてセットし、室内から見えるように。それと、空いた鉢にミニ白菜を追加で...ベランダの模様替え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライラと仲間たちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライラと仲間たちさん
ブログタイトル
ライラと仲間たち
フォロー
ライラと仲間たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用