chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ライラと仲間たち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/18

arrow_drop_down
  • 昨日は動物フェスティバルでした

    毎年この時期に開催されるフェスティバル、台風、大雨の心配より横須賀港を望む三笠公園と言うこともあり、最大の<敵>は、風巷で3Mでも、開場では5Mになってるしかも、大抵のイベント会場には展示用パネルが用意されるんだけどここは、無いのよ、それがだから、吹きっ晒しの中で、いかにパネル展示をするかが一番の問題点だって、普及啓発活動にパネルは外せないでしょう。風と戦いながら展示準備をすすめるスタッフ。テントも、風で吹き飛ばされるからと、覆い無しでポールだけしかも、イベント側のスタッフが少ないから、テントも自分達で組み立てるのよ。幸い、救護の会からは男性スタッフが3名参加してくれたからついでに隣のブースの<ゆいま~る>の分までセッティングしてなんとか恰好は付けたけど、この時点で、私、もう、クタクタでも、イベントシーズ...昨日は動物フェスティバルでした

  • 動物フェスティバルよこすか2024のお知らせ

    9月29日(日)に、横須賀三笠公園で、恒例動物フェスティバルが開催されます。当日、私は<ゆいま~る>と<野生動物救護の会>との掛け持ちで参加します。幸い隣同士のブースですので、行き来は楽かもご来場の際は、気軽にスタッフに声掛けて下されば、飛んでいきますて、会いたくないとか・・・そんなこと言わないでくださ~い会場は、犬の譲渡会、体重当てクイズ、ポニー乗馬、触れ合い広場etc楽しいイベントが盛沢山ですお子様、愛犬、愛猫連れでお越し下さいね。お会い出来るの楽しみにしております。動物フェスティバルよこすか2024のお知らせ

  • やっと秋の気配

    昨夜は網戸にして寝たら、涼しいくらいで、今朝は、もう秋の気配。重い腰あげて、夏野菜の始末と秋野菜の追肥を。今,あずかりワンコも居ないし、我が家の子達も元気だから気が抜けたのかこの連休、私が、ぐったりしてました。夏の疲れが、一気に出たみたいとにかく何もしたくない、必要最低限のことだけして、ぼけ~っと過ごしてたでも、さすがに今朝は庭が気になったので、久しぶりに庭仕事。放っぽりぱなしだったトマトや、ピーマン類の残骸を一気に撤去。土の入れ替えまでやれなかったけど、少しはすっきりしたかも。パプリカも赤くなってきた。早世ミニ白菜も順調。40日で収穫出来るとのことで、今日は、ちょうど20日目かな。スティックカリフラワーと、イタリアンブロッコリーは、相変わらず丈夫芽キャベツもしっかり虫除けしといたから、齧られずにすんでる...やっと秋の気配

  • いつまで暑いんだ

    まあ、今日も蒸し暑かったですねえ。このところ忙しくて、碌に買い物も行けず、そろそろ冷蔵庫が空になって来たから、南部市場まで行って来たんだけど(肉買いに)くらくらするくらい暑かったわ秋のイベントシーズンに向け、打ち合わせやら、準備やらで大忙し。自治体や役所相手だから、揃える書類も多くて、ほんと嫌になる。確かに最近はペーパーじゃなくて、データで送れるようにはなったけどそれでも作成することには変わりないからねえ普及啓発イベント、エコスクールでの環境教育、ボランティア講習会など目白押し、そんな中、痕跡調査用に設置した赤外線カメラに、熊が写っちゃって対策する上でのデータ解析など大騒ぎよ。それに加え、町内会からの依頼で、<プラスティックごみの分別>の講習会の手伝いに行って来ました。横浜市は、この10月から順次プラゴミ...いつまで暑いんだ

  • 見習いたい

    昨日は、月に一度の、私らしからぬ事をする日、そう、コラージュのレッスン日でしたまあ、自分でも、よく続けていると感心するわ。でも、若い頃、中学生くらいの頃は、これでも編み物とかしたんだけどねあ、自慢じゃないけど編み物だけは、今でも、やれば出来ると思う・・たぶんだけど、大人になるにつれ、関心事は他に移り、仕事をしだしてからは仕事一筋だったから、裁縫箱も、編み棒も、戸棚の奥に仕舞い込まれ日の目を見なかったのが、友人の誘いもあり、レッスンを受けることに。8人ほどのグループで、皆さん年上(ってことは、高齢)でも、和気あいあいと、おしゃべりしながら、楽しい時を過ごしてます。特に、私、先生が大好きなのよ。てか、尊敬してる。御年87歳、教室で指導なさるだけでなく、ご自身も向上心があり、色んな事に関心を持たれ、行動なさって...見習いたい

  • 線香花火

    今日は、暑かったですねえ。すごい残暑ホームセンターへ買い物に行ったんだけど、外の園芸売り場の定員さんがまだ夏ですよ~って嘆いてた。で、夏が終わらないうちに、この夏したかったことを。線香花火です私昔から線香花火が一番好きで、いつも独り占めしてやってたような気がする色んな種類がセットされたのは良く売ってるんだけど、線香花火だけのを見つけたから、買ってしまいました。早速ベランダで、ひとり花火。煙たいなあって思いながら10本もやってしまった。暗いよねえ~でも、満足線香花火

  • やっと晴れた

    雨が降らなきゃ降らないで、毎日朝夕の水遣りが大変だし降ったら降ったで、苗植えが出来ず、大変よ夏野菜は、ほぼ終わり、まだ採れてるのは、茄子とゴウヤとオクラくらいかな。で、年内採りで、秋冬野菜を植えようと思ったら、台風余波の大雨今日やっと植え付け完了しました芽キャベツ3株すずなりソフトスティックカリフラワー2株小蕪10株これ、実よりも、繰り返し採れる葉が目当てきぬさやエンドウ5株サラダキャベツ(パープル)2株まだ暑い日が続くので、蝶(蛾)も元気に飛び回ってるから全部に虫除けネット掛けてます。ベランダは日差しが強いから、苗のうちは日除けも必要みたい。と、この長雨で、枯れたと思ってたニラが復活した。ほんと、ニラって強いよねパプリカも。赤2個と黄色1個の実が育ってる。今からじゃ、色づくのは9月終りかな後、ニンニクと...やっと晴れた

  • ≪ベベ≫、正式譲渡のお返事頂きました

    元気いっぱいで、遊びたくて、構ってほしくて仕方ない≪ベベ≫、お父さん、お母さん、3兄妹の願っても無いご家族の子に迎えて頂きました兄妹、力を合わせて≪ベベ≫の世話をしてくれて、お母さん曰く、兄妹喧嘩が減ったそうですお散歩も歯磨きももちろん抱っこも皆に、へそ天で甘えて、ご機嫌な≪ベベ≫、幸せワンコgetですこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。≪ベベ≫、正式譲渡のお返事頂きました

  • もう9月

    暑い、暑いと言ってたら、もう9月、早いねえ~昨夜は、やっと[処により]、激しい雷雨、私としてはホッとしたけど被害に遭われた地域も多いみたいで、改めて自然の怖さを感じます。でも、自然の逞しさも。朝の雨の切れ間には、ベランダのゴウヤの花に、シジミチョウや蜂が蜜を吸いに来てたよ雨が上がれば、まだしばらく残暑が続くらしいから頑張らないとね。で、先週は、久しぶりに娘が夏休みで帰ってきており、まあ、ワンニャン達も大騒ぎよなにせ、オヤツをくれる大好きなお姉ちゃんだものねそして、私と娘は、2人して美味しいツマミを作り、いったい何本のワインを空け、ビールを飲み干したんだろう。ちょうど頂き物のマツタケもあったし(娘の目当てはこれ)一日目は、葉山牛と、採れたて野菜と鉄板焼きに(写真撮り忘れた)二日目は、酒蒸しと、ゴウヤのピカタ...もう9月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライラと仲間たちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライラと仲間たちさん
ブログタイトル
ライラと仲間たち
フォロー
ライラと仲間たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用