chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
公立中高一貫校 受験するその日まで https://kitakaze1.jugem.jp/

受験に興味のない我が子をどこまで導けるか? 受検は2019年2月。日々の勉強記録等を綴ります。

受験ブログ / 中学受験(本人・親)

※ランキングに参加していません

Yoichi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/18

arrow_drop_down
  • 最後の投稿

    今朝ネット発表を見ましたが、息子の受検番号はありませんでした。結果が分かると息子はしばらく放心状態でした。しかし15分ほどほどでたち直り、一人で塾に報告に出かけました。なかなか強いメンタルに関心しました。 1戦1敗。我が家は合格の

  • ついにその日がやってきた。

    『受験するその日まで』というタイトルでブログをスタートしてから約2年、一年ほどブログの更新をしておりませんでしたが、昨日ついにその日がやってきました。 1月中旬、わたしがインフルエンザにかかってしまったこともあって、受検直前まで息

  • 塾のチラシが続々と

    2018年の受験シーズンも終わり、息子もいよいよ受験年に突入しました。通う塾ではまだ生徒募集していて『後から入ってきた子には負けたくない』と息子は言っていますが、多くは私立受験組からのコース変更のようで塾内での立ち位置は益々悪くなりそうです

  • 備忘録(受検までのスケジュール)

    ブログをはじめて1年が経ちました。 1年前は、隙あらばサボることばかり考えていた息子でしたが、最近は声掛けしなくても勉強している姿を見かけることが多くなりました。 私が怖いから勉強するのが半分、塾で上位に入りたいから勉強

  • 冬休みは漫画で歴史三昧

    息子のクリスマスプレゼントにと思って頼んでいた角川の『日本の歴史』という漫画本が家に届きました。  息子にクリスマスプレゼントと言って渡したら、私『はい、ちょっと早いけど今年のクリスマスプレゼント!』子『えっ〜、(これが

  • 予防接種するもインフルエンザ

    昨年の息子に続き今年は娘がインフルエンザにかかってしまいました。11月と12月に2回予防接種を済ませたのにこの不運。娘の学年は、半分のクラスが既に学級閉鎖だったのでイヤな予感はしていましたがまさか現実になるとは。幸いなことに熱は初日のみ38

  • 漢字検定と算数検定(小5・9月)

    9月に受けた漢字検定と算数検定の結果が返ってきました。期待以上の点数でひと安心です。 漢字検定 6級 合格 190/200点算数検定 7級 合格 28/30点 学年相当の級とはいえ、同じ月に二つも受検するのはかわいそうか

  • 2月3日に予定を入れるミス

    あぁ、やってしまった痛恨のミス。今頃気付いても遅いんですけどね。 2018年2月3日(土)に予定を入れてしまいました。この日は、息子の志望する学校の適性検査が実施される日(受けるのは再来年ですが)です。 息子は現在5年生

  • 参考書購入

    受検まであと1年2ヵ月。遅まきながら参考書を購入しました。 普段の勉強では単元ごとの学習なのでそれほど必要性を感じませんでしたが、模試の復習をするときは、さすがに参考書があった方が良いです。参考書があれば分からないことを索引ですぐ

  • 予想外の昇級

    息子がスイミングの進級テストでようやく1級に合格することが出来ました。今月から晴れて一番上のクラスの仲間入りです。新しいスイミングキャップをもらった息子はとても嬉しそうでした。テストでは毎回あと数秒届かず不合格を言い渡されていました。もたつ

  • 受けた模試の見直しは必要!?

    塾との面談があったので行ってきました。面談での収穫はさほどなく、むしろ塾に期待するのは良くないと思うようになりました。息子は、塾では合格可能性が限りなく低い「その他大勢」に属しているのでしょう。面談での扱いを見てなんとなく分かりました。&n

  • 学校の成績とこれから

    ブログ更新が久しぶりになりました。仕事が忙しくブログも息子の勉強も放置したままとなりました。 暫く見ない間にランキングも急降下です。次回からはいったんランキング登録を外し、緩めのペースで更新出来ればいいなと思っています。 

  • 週末の出来事

    ●9月22日(金)会社から帰ると息子はリビングで勉強中でした。そばでは妹がテレビを見ています(音量は小さめ)。 ちょうど算数問題の解き直しをしていたので声を掛けてみました。しかし私の声掛けなど上の空で、どうもテレビが気になるようで

  • 絵に描いた餅のスケジュール表

    塾から「一週間のスケジュール表」を作成してくるようにとの宿題が出ました。今月予定されている塾との面談で的確な助言をしてもらえるのでしょうか。 宿題内容は、朝起きてから夜寝る時間までの予定を一週間分作るとの指示です。息子の作った予定

  • 自主学習で一石二鳥

    学校の宿題で自主学習の日が週2〜3日あります。最近先生に褒められことが息子のやる気に火をつけたようで自主学習の日はテンション上がっています。 息子がやっている自主学習の内容は、同じ内容を連続してやらないよう先生の指導があるので、学

  • リリーフ教材が意外に良い

    一行問題集をやり終えてから(そのときの記事はこちら)、それに代わる計算問題集としてベネッセチャレンジのサブ教材「実力アップチャレンジ」をやっています。 ベネッセチャレンジは標準コースと挑戦コースがあって息子は挑戦コースを選択してい

  • ちゃんと理解してこその連除法

    学校の授業では約数、公倍数に入りました。塾で学習していた単元なので学校の授業は復習のようなかんじで取り組めており、ついていけているようです(息子談)。 授業中に最大公約数を求める問題を生徒に解かせていたところ、教室を見回っていた先

  • 夏休み明け最初の日曜日は

    今日は動物に触れあうことができるという動物園に行ってきました。夏休み明けの最初の日曜日とあって動物園も空いていました。 動物園職員の方に扱い方を説明してもらうと、息子はニワトリやモルモットなどの動物をやさしく抱っこしていました。ニ

  • 五年生で目指す学習力

    ベネッセチャレンジ8月号のテストが返ってきました。 普段の月は赤ペン先生のテストと呼ばれるもので記述式のテストですが、学校が長期休暇の8月・12月・3月はマークシート方式の実力テストになっています。今回は実力テストのほうです。&n

  • この急落ぶり 笑えません

    夏期講習最後の日に受けたテストの結果がでました。【8月】国語29・算数92・理科88・社会58 範囲の決まったテストなので点数は努力に比例するはずですが…国語は過去最低の29点でした。 前回の月例テストでは

  • 夏期講習フィナーレ

    明日で夏期講習も最後となりました。全部で25日ありましたが出席は16日どまり。 水泳クラブ、旅行等があったとはいえ少し休みすぎました。来年は受検年なので全出席を目指したいと思います。 明日はまとめのテストです。今日、息子

  • いきなりテスト

    夏季休講期間が終わり塾が再開したその日、いきなり適性検査型のテスト(国語のみ)がありました。予告なしのテストでした。抜き打ちテストって刺激的でいいですね。いつでも準備しておくように、ということでしょうか。 国語なのでもちろん作文が

  • 公立中模試の結果(小5・7月)

    7月に受けた塾内模試の結果が返ってきました。息子はこの適性検査型の模試に相当苦手意識をもっています。 塾の指導もあり、200点満点で100点(得点率50%)を目指しているのですが、結果は得点率にして…、 いや、もう書

  • 勉強時間 質より量が欲しい

    お盆期間で塾がない日の家庭での学習時間を計ってみました。 1週間で約15時間=1日平均約2時間です。1日5時間はやってもらいたかったのに、勉強時間の少なさにガッカリしています。 その日にやることは一応前日にメモで指示して

  • 一行計算問題集 やっと終わる

    昨年秋頃から取り掛かった市販の一行問題集(全部で1095問)。このお盆期間中にようやく最後まで終えることができました。  一学年下の問題集(4年生版)ということでもっと早く終わらせたかったのですが、息子の実力相当というこ

  • 夏休みの宿題はほぼ完了?

    塾も夏期休暇に入り、妻も私も休暇中でしたのでこの一週間は自然と気も緩んでしまいました。夏祭りに行ったり、旅行に行ったりで受検勉強のほうはほとんど出来ませんでした。 受検勉強は進みませんでしたが、家庭学習のほうは頑張ってもらいました

  • 読書の本 付箋貼りすぎ

    学校の読書感想文の宿題で「チキン」を読むことにした息子。スローペースでしたがなんとか今日で読み終わりました。 以下の項目に該当する場合は付箋を貼っておくようアドバイスしておきました。・語句の意味が分からない箇所・感動した箇所・気に

  • 息子の短すぎる夏が終わる

    息子の短すぎる夏が終わりました。学校の水泳クラブの地区大会(近隣の5つの小学校が集まって学年別で競う)で好タイムを出せずに敗れました。 次の大会へ駒を進めることが出来ませんでしたので8月の練習はありません。息子の考えていた予定より

  • 映画の読書感想文に挑戦

    先週、金曜ロードショーで「ジュラシックパーク」を見ました。 「ジュラシックパーク」が放送されると知った息子は、この日は『テレビが見たい』と言うので二つ返事で『いいよ』と返しました。『ダメ』と言っても一度火のついた気持ちは押さえられ

  • 水泳クラブ > 塾

    夏休みに入りました。息子は7月末まで学校の水泳クラブが生活の中心となります。一日の練習時間は2時間なのでスイミングよりきつそうですが本人はケロッとしています。学校だとリラックス出来るのかも知れません。今日で3回目ですが体はすでにいい色に焼け

  • 夏休み短縮というニュースを見て

    この週末も作文練習をやりました。週末恒例行事になりつつありますが、息子も嫌がらず(?)に付き合ってくれています。 今日のお題は「夏休みが短くなるというニュースを見て」です。先日テレビのニュースで大分市と静岡県山田町で夏休みが短くな

  • そこは黙っていてもよいのでは

    夏休み前ということで普段学校に置いている荷物を持ち帰ってきて何やら家の中が散乱している感じです。道具箱、絵具や習字セット、防災頭巾などに紛れて一冊の少し厚めのファイルがありました。中をみると今までのテスト他が入っていました。 過去

  • 課題図書を購入

    昨日は帰宅後、娘に朝礼当番のことを聞いてみました。 私『どうだった?朝礼当番の発表は?』娘『うん、バッチリ。焼肉ランチとトランポリンのどちらを話そうか迷ったよ。』私『それでどっちを話したの?』娘『秘密、教えない。でもちゃんと話せた

  • 娘が不機嫌だった理由

    海の日を含んだ先日の三連休の話。 初日は、私が再び体調を壊し(こんどは発熱)どこにも外出できず。もちろん息子の勉強を見ることも出来ませんでした。 二日目は、私の体調が回復したので午前11時すぎ頃から息子と勉強を始めました

  • 作文に作り話を書く

    この週末も作文練習をやりました。お題は「友人から学んだこと」でチャレンジ。 真面目に考えているようですが、下書きが白紙のまま時間だけが過ぎていきます。 この問題で求められていることは、単に「友人から勉強を教えてもらった話

  • 打たねば鳴らぬ

    塾の6月の月例テストが終わりました。 前期最後の月例テストでしたが、今までのなかで一番よい成績でした。”今度こそ” はと期待していただけに息子と一緒になって喜びました。 【3月】国語50・算数75

  • 今度こそ頑張れ 月テスト

    頭痛、吐き気、下痢、喉の渇きで今朝はまだ暗いうちに目が覚めた。一昨日のプールでまだ体が火照っていたので、てっきり熱中症の初期症状かと思い、朝病院に寄ってから会社に行くことにした。予想に反してウィルス性の胃腸炎と診断、大事をとって今日は会社を

  • プール後は作文練習

    7月から市営プールがプール開きをすると市の広報に載っていたので、この週末、息子と娘を連れて朝から行ってきました。朝から太陽が照けるほどの暑さでともて気持ちよかったです。約2時間弱プールでおもいっきり遊びました。休日は、一年生の娘を疲れさせな

  • 半期の振り返り

    ブログを書き始めて半年がたちました。この半年を一言で言えば「今ひとつだった」ということになるでしょうか。悔やんでも仕方ないので、その「今ひとつ」を振り返っておこうと思います。 ◎受検勉強 〜大きく出遅れた感じ〜塾の宿題をこなすので

  • 文章の要約(宿題)

    塾で要約の宿題が出ました。ある物語文を読んで400字以内で要約するというもの。 息子が早々にギブアップして助けを求めてきた。『お父さん、要約の宿題いっしょにやって。』 〜音読から〜まずいっしょに文章を音読することからスタ

  • 暗記の強化

    全国統一小学生テストでは思うような結果が出なかった息子。 返された学習分野別成績を見てみると… 【国語】前回は読解問題は0点でしたが、今回は読解問題(大問6、大問7)が少しですが得点出来ていました。塾での読

  • 勉強時間を増やそう

    先日受けた全国統一小学生テストの結果を塾から持ち帰ってきました。成績が良い順に算数>理科>国語>社会で、偏差値は41でした。前回の38よりは少しアップしましたが、目標としていた50には遠く及びませんでした。 息子

  • 電車の【上り】と【下り】

    昨日は息子の社会の勉強のサポート。と言っても私は、息子がサボらないようそばで無言のプレッシャーをかけてるだけでしたが。 この日は塾で習った授業の復習を軽くした後、練習問題に取り組みました。少し経った頃、ある問題で言葉の意味が分から

  • ベネッセの遅れ取り戻せるか

    ベネッセチャレンジの進捗に遅れが出ています。 4月号こその月のうちに終わらせることが出来ましたが、5月号においては算数の勉強(塾)に手こずりやり残しが出てしまいました。やり残しはとりあえずそのままにして現在6月号に取り組んでいます

  • テスト不調 でも大目に見る

    塾の5月の月例テストが終わりました。 統一テストでの敗戦に続き、月例テストでも敗戦です。範囲が決まっているテストなのにどうしても点数が取れません。 【3月】国語50・算数75・理科93・社会88【4月】国語88・算数75

  • 落ち込んでいる暇はない

    週末、息子が全国統一小学生テストを受けてきました。 テスト会場から出て来た息子は今ひとつ表情が冴えない様子でした。私『出来具合はどう?』子『うーん、分からない。』私『分からないことないでしょ。半分くらいは出来たの?学校のテストとは

  • 苦手だった勉強の思い出

    私が小学生のときの話です。ほとんど勉強しなかったのでどの科目も苦手でしたが、勉強のことで今でも記憶に残っている出来事があります。社会のカラーテストで「日本ははっきりした四季があるか?」という問題に対して、「ない」と答えて間違えてしまったこと

  • 公立中模試の結果(小5・5月)

    5月に塾で受けた公立中模試の結果が返ってきました。前回よりわずかながら点数アップしたことで、息子のモチベーションが下がらずに済みました。 適性検査� 17/100点適性検査� 27/100点総合評価 44/200点 テ

  • 息子、自習室へ行く。

    昨日は、日曜日のあの一件以来初めての塾であり、塾がイヤにならないか心配だったので会社帰りに息子を迎えに行くことにしました。 20時すぎ、塾から出てくるなり、『今日このあと自習室で勉強するから21時にもう一度迎えにきて。』と言い放っ

  • 気分転換でストレス解消

    今日は会社を早退して息子を耳鼻科に連れていきました。 以前から気になっていましたが、花粉症の季節が終わったのに息子は毎日鼻水&鼻詰まりの症状が続いていました。勉強を見ている時もそばにティッシュボックスが手放せない状況なのに受検勉強

  • 息子が泣いていた。

    最近は、塾の算数の勉強が中心になって他の勉強がおろそかになっています。おろそかにするつもりはないのですが、他の勉強をする時間がありません。 塾の算数がついていけないとなると受検そのものが終わってしまうので、なんとか必死で頑張っても

  • 等差数列 そして小テスト

    苦手な等差数列を頑張って勉強した息子でしたが、健闘及ばず小テスト60点(5問・100点満点)でした。しかし、今回は間違った理由を自分できっちり把握している点で成長が見られました。 私が『小テストどうだった?』と聞くと、息子は『(自

  • 等差数列に手こずる その後

    等差数列の勉強も連続5日目。予定していた等差数列の応用問題は簡単に済ませることにしました。 覚えているかどうかの確認で宿題の問題を再度やってもらったところ、まだ「〇番目の数」と「〇番目」を混合していることが発覚。個数の数え方も十分

  • 等差数列に手こずる

    等差数列に手こずっています。塾から帰ってきた息子が『(等差数列)分からない、難しい。』を連発していました。顔が青ざめていました。一人で宿題をすることが困難な様子だったので一緒にやることにしました。 まずは習ったことを息子のノートで

  • 6月模試で目指す偏差値

    塾からのお便りで6月実施の『全国統一小学生テスト』の受験概要が載っていました。塾生は自動的にエントリーされるので申し込みの必要はないとのこと。楽でいいです。 以前、塾の説明会で公立中高一貫校コースの生徒は6年生以降は、この模試は受

  • 夏休みの計画が決まらない

    今年のGWもとうとう最終日。 夏休みの家族旅行について考えています。GWあたりで決めておくと『〇〇日前割引』等のサービスでいくらか安くなるので、例年、夏休みの計画をこの時期に立てるのだけれど今年はなかなか決められない、決まらない。

  • こどもの日に雷落とすなんて…

    GW後半戦、完全に遊びモードになってしまいました。 1日目 アスレチック(勉強時間0時間)順路に従って約40個の遊具をクリアしていくのですが、息子は高いところ、グラグラ揺れるところがダメなようでほとんどクリア出来ませんでした。これ

  • GW前半戦の勉強(小5)

    今週の息子はというと、暦通り月曜・火曜と学校へ行きました。私も妻も会社へ行きました。昭和の日が土曜日だったこともあり、ここまで我が家では普段と何ら変わらない日常でした。 今日、残業終わって帰宅途中妻から『〇〇(息子の名前)、今日婆

  • 喉元過ぎれば熱さを忘れる

    塾の4月の月例テストが終わりました。 やはり、毎日の小さな積み重ねだけでは足りませんでした。もっと毎日の大きな積み重ねが必要なようです。 【3月】国語50・算数75・理科93・社会88【4月】国語88・算数75・理科70

  • 家庭学習のほうは

    学校から出される宿題で"自主学習"(週2回)があるのですが、昨日内容が良かった4名について、先生がクラスみんなの前で発表してくれたそうです。息子もその4名のなかに入っており、私に会った瞬間真っ先にこのことを報告してくれま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoichiさん
ブログタイトル
公立中高一貫校 受験するその日まで
フォロー
公立中高一貫校 受験するその日まで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用