ども、アンディです。アラフィフに差し迫り、人生折り返しを迎えているわけなんですけども、ふと思った事が。「はて、人生とは何ぞや?」と考えた時にサーフィンそのものが人生のようだと悟ったアンディですわ笑はっきり言ってしまえばサーフィンに出会った時
【脱サラ】色々考えた結果サラリーマンではなく漁師の道に進む事になりました!!
ども、アンディです。いきなりですが、私漁師になりました。昨年の春、十数年勤めた会社を辞め、沖縄移住を決意して沖縄に移り住んだものの環境&その他馴染めず、4ヵ月で沖縄を後にし、その後九州、四国でサーフィン三昧の日々を3ヵ月送って地元静岡県へ戻
「ブログリーダー」を活用して、andyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ども、アンディです。アラフィフに差し迫り、人生折り返しを迎えているわけなんですけども、ふと思った事が。「はて、人生とは何ぞや?」と考えた時にサーフィンそのものが人生のようだと悟ったアンディですわ笑はっきり言ってしまえばサーフィンに出会った時
お久しぶりでございます。アンディでございます。お前生きていたのか!?とお思いの方、何とか生きておりました笑タイトルにもある通り、アンディ漁師になって約1年が経過したわけでございまして、すっかり手も腕もゴツくなり、やっと漁師らしくなったと自分
ども、アンディです。アンディ、脱サラして漁師の道を歩き始めて早3ヶ月が経過しました。まだまだひよっこですけどね笑そこで気になるのが何時に海に出て何時に帰ってくるの?休みは?どんな魚を獲っているの?と気になる方いると思います。これから漁師を目
ども、アンディです。いきなりですが、私漁師になりました。昨年の春、十数年勤めた会社を辞め、沖縄移住を決意して沖縄に移り住んだものの環境&その他馴染めず、4ヵ月で沖縄を後にし、その後九州、四国でサーフィン三昧の日々を3ヵ月送って地元静岡県へ戻
ども、アンディです。沖縄から宮崎、四国を渡り、久々に帰ってきましたよ地元の静岡県に。静岡県に帰ってきてすぐに大阪に旅行に行き、本格的に戻ったのが11月ももう終わる頃。ひっさびさにサーフィンしに伊豆へ。たしか最後に波乗りしたのが10月の中旬に
ども、アンディです。久々のブログを東京で書いております。え?東京?沖縄じゃないの?と思った方もいると思いますが、タイトルにある通り、結果から申し上げますと、沖縄移住を諦めて現在東京に滞在中なんですよね。4ヵ月で諦めたのですが、では何故アンデ
ども、アンディです。アラフォーサラリーマン勤続17年、会社を無事に退職致しました。2月中旬から有給消化を始めていよいよ退職日の3月20日となり、何だかんだありましたがいよいよ退職したわけで。会社関係の方達には何回もの送別会を開催してもらい「
ども、アンディです。アンディが退職を決意して上司に退職の意志を伝えたのが昨年の5月。細かい理由は前回の記事に書いてあるので省きますが、沖縄移住を決意して辞意を固めたわけなんですよね。上司には会社の連中に言うのは半年くらい前にしとけと言われ、
ども、アンディです。早いものでもう12月中旬。2022年もあっという間だったなぁ。。。何かと忙しくなる時期なので行ける間は海に行かねばと北東風が強く吹く予報の伊豆へ。先週はワイドなブレイクで苦しんだリベンジです。サッカーのワールドカップで自
どもアンディです。早いもので12月になってしまったわけなんですけども、12月一発目のサーフィンは伊豆下田でしてきました〜もう12月かぁ。。。1年が早すぎる。歳を重ねる毎に早さが加速しているのはアンディと同世代の方も同じ思いを持っていることで
ども、アンディです。冬の足跡も迫り、秋が深まった11月の終わり。キャンプも大好きなアンディ、どうせならサーフィンとキャンプを両方楽しんでやろうと南伊豆町の加納という地区にある「ぼっちの森キャンプ場」を事前に予約。土曜日はあいにくの雨予報でし
ども、アンディです。ところで皆さんは学生時代によく足を運んだカレー屋さんってありますか?アンディは学生時代によく行かせてもらったカレー屋さんがあるんですよね〜老若男女問わず愛されている国民的フード「カレー」カレー嫌いな人って逆にいるのかなw
ども、アンディです。3日の文化の日の祝日に伊豆の入田浜でサーフィンして中々良い波乗れたので土曜日も伊豆へ向かいます。この日は北東風が強めに吹く予想だったので冷たい風の予防で3ミリのフルジャー一択で。時刻は7時。いざ出発。天気は快晴。北東風が
ども、アンディです。この日は文化の日という事でお休み。今年も後2か月を切ったわけで。早いなぁ。。。朝、ツレから連絡があり、サイズアップした伊豆へ行こうと誘われたので一つ返事でOK。伊豆へ。3ミリのフルジャーを積み込んで出発。時刻は朝7時。.
ども、アンディです。10月も終わりが近づき、昼間はまだ暑い日がありますが朝晩も大分気温が下がってくる時期になってきましたね〜早いもので今年ももうあと2ヵ月ちょっとかぁ。ホントに時間が過ぎるのが早い。。。そんな中、多少ですが波がありそうな伊豆
ども、アンディです。この日は宇佐美に行く予定だったのですが、静岡方面のサーファーの友人が下田でサーフィンすると連絡があったので伊豆へ。朝8時に出発。道中、いつもの週末より道路が混んでる。。。最近、旅行割りだか何だかってのを政府が税金でまた始
ども、アンディです。一気に気温が下がり、寒暖差が激しくなった10月の初旬。夏から一気に秋深めた感があります。そろそろ西方面でのサーフィンが恋しくなってきたので再び恒例のプチサーフトリップを慣行しました。この時期のウェットスーツのチョイスが難
ども、アンディです。さあ、月日が経つのは早いものでいよいよ10月に突入。今年も後3カ月を切ったわけでありまして。歳を重ねる毎に月日の経つ早さが加速しているような気がするのはアラフォーの皆さんなら共感してくれると思います笑話が逸れたので戻しま
ども、アンディでございます。5月の連休明けに肋骨にヒビが入ってしまい、2ヵ月のドクターストップがかかったり、夏は夏で体調不良で海に行けなかったりとトホホな初夏〜夏となってしまいました。。。がしかし、アンディ完全復活でございます!ようやく、よ
ども、アンディです。前の週に静波へプチサーフトリップへ行ってきたのですが、今週からゴールデンウィークという事もあって連チャンでまた行ってきちゃいましたよ笑残念ながら土曜日は雨予報ですが、行ってやらぁってな感じで向かいます。前回、リーシュコー
ども、アンディです。アンディ、脱サラして漁師の道を歩き始めて早3ヶ月が経過しました。まだまだひよっこですけどね笑そこで気になるのが何時に海に出て何時に帰ってくるの?休みは?どんな魚を獲っているの?と気になる方いると思います。これから漁師を目
ども、アンディです。いきなりですが、私漁師になりました。昨年の春、十数年勤めた会社を辞め、沖縄移住を決意して沖縄に移り住んだものの環境&その他馴染めず、4ヵ月で沖縄を後にし、その後九州、四国でサーフィン三昧の日々を3ヵ月送って地元静岡県へ戻