世の中はお盆 田舎者のワタシはお盆と言えば旧盆の8月 なんとなくピンときません でも郷に入っては郷に従えですから K1の実家はお盆をするのでご挨拶兼ねて・・今週も厳しい畑作業にいってみよう~っ♪ 朝から畑です それしかやることがない・・・とも言います(笑) 師匠の畑は宿題の...
家族5人&MIX犬鞍馬でキャンピングカーTOM200ライフを楽しむ「毛衣一族」です。先代ワンコのバーニーズのCREWは虹の橋を点検中~
プチ出撃をして楽しんだので 今日は庭の庭木の剪定 その後は畑へ 冬野菜の種まき&植え付けもみんな済んでしまって すでに雑草が茂る季節でもないので これからは淡々と収穫&様子を見ていくだけ 1月の菜園の一時返却まであまり作業はありません 種まきしてトンネルで栽培している大根は...
捻挫はいまいちよくならないK2です それでもお外はいい天気なので出撃!! K1はワンズとお留守番 お仕事が佳境で体調が今一つ 大事をとって( ;∀;) で・・・・前回ボーズだった釣り 未消化なのでリベンジです♬ 金曜日の夜、寝具と朝食 完璧に準備した釣りの仕掛、餌、バケツに...
寒くなってきました・・・・ 海釣りは良いシーズンなのですが 今週は法事があるので出撃はできず 朝からやっぱり畑にGOです 今日は先週に苗を植え付けたレタスと 3日前に種まきしたダイコン”ズの作業がメイン 畑についてみたら・・・・ レタスの苗2株が消えていた 2/6株がやられ...
平日のお休みです 先週末は捻挫のせいでどこにも行けない・・・ではなく 釣り公園で釣りしてました 捻挫の私を坂守気遣ってくれたのか 完全なるボーズ・・・( ;∀;) 海に突き出した釣り場で日光浴だけの一日 糸はピクリともしなかった(笑) 捻挫もだいぶ良くなって 普通に歩けるよ...
先週の日曜日、10/8日に捻挫して1週間 翌日は足もつけない・・・ 仕事は完全な座り仕事で立つのはトイレくらい(笑) 車で3日通勤して頑張りどうにかぎこちなくも歩ける程度に 今週は大潮が朝・夕に当たる絶好の釣りウィークエンド 釣りに行こうと計画してましたがこの足で断念 仕方...
富岡のお土産を購入したら次の観光予定地に出発 下道で峠を一つ越えて・・・車で30分、高崎市に お野菜のお土産はいまひとつだったので 通り沿いに見つけた「下仁田ミート」さんに立ち寄り これものんびり旅の醍醐味だね♪ こちらでは「ガツ」と地場産の豚肉を購入 こちらは業者向けの販...
今回の宿泊は道の駅甘楽 ちかくにRVパークとか湯YOUパークとか探したけれど 南伊豆のようになくて・・・ 実は宿泊場所がないので道の駅は嫌だしと そういう施設ができたら行こうって 我が家は延期していた群馬観光だったんですが 急遽・・・見学・・・なんで道の駅になっちゃいました...
こんにゃくパークからの富岡製糸場です 駐車場は・・・ 宮本町駐車場というところにしました 支払機には屋根が張り出していないので安心して入庫 ここは最初の30分は無料ですがそこから30分/100円 安いし、そんなに長居しないだろうとここにしましたが 結局700円払ったから4時...
三連休です♬ 三日目は雨の予報 最初の二日で旅行に行こう~ってなりました 目的地は・・・出発前夜にやっと決定 ※いつもながら遅い(笑) 長野で美味しいリンゴ 新潟で美味しいカニ あとはテキトー!!! K4とK5は留守番申請 だんだん親にくっついてくるわけもなく ワンズと毛衣...
三連休前 どっかに遊びに行きたいので 金曜日は2時間お休みをいただいて 連休前の畑作業♪ 転職してからは気軽にお休みがいただけます お給料も安いですが 仕事の責任も軽い・・・嬉しいね~♬ 畑に到着し、まずは一番気になっていたキャベツ 1.8m幅のネットではキツキツで満員電車...
壊れてしまったポータブルエアコン 業者に相談しました やれ、動かない状態を動画で送れとか やれ領収書を写メで送れとか 注文の多い料理店さん でもホントに正規ルートで購入しておいて良かった ヤフオクで2万円安く未使用の同商品が売られていて かなり惹かれたのだけど こんなことも...
前回からのつづきです わかった事、問題点、いろいろあったのでまとめていきます ※ちなみにトム・クルーズ号はFFヒーターがついているので ポータブルエアコンの暖房能力については今は度外視 今後FFヒーターとどちらが良いかは確認していく予定 あくまでクーラー機能のみについ...
10/1(日)です K1に快適化のブログを上げてもらうと 時間がかかる上に省略部分が多くなり 後日日記を読み返しても面白くないから 今回はワタシK2が快適化日記を勧めていきます ポータブルエアコンの試運転するのだったわぁぁぁ~!!!! K3が嵐のように帰ってしまった日曜日 ...
「ブログリーダー」を活用して、crew-k-i-5さんをフォローしませんか?
世の中はお盆 田舎者のワタシはお盆と言えば旧盆の8月 なんとなくピンときません でも郷に入っては郷に従えですから K1の実家はお盆をするのでご挨拶兼ねて・・今週も厳しい畑作業にいってみよう~っ♪ 朝から畑です それしかやることがない・・・とも言います(笑) 師匠の畑は宿題の...
昨日は海で年甲斐もなく遊んで 体のあちこちがギシギシ・・・お疲れモード 年だね・・・(-_-;) でも、野菜は待ってはくれないので 疲れた体にムチ打って早朝6時から畑にGO! 師匠の畑は隣が住宅街なので早朝の畑作業は気を使います 会話は基本、なし コソコソ話をして黙々と収穫...
このところ週末と言えばDIY、畑・・・なんで 今日は遊び倒すことにしました(笑) もちろん、この暑い夏 水遊びに限るっきゃっない 土曜日の朝、早起きして出発~ わが家、海となるとなぜか力が入っちゃうから不思議だね(笑) 珍しく予定通り5時起きして 荷物をトム・クルーズ号に放...
暑い、暑い、暑い でも朝から畑です 35度超える炎天下・・・もう写真なんて撮ってらんない(-_-;) だってきゅうり祭り、モロッコ祭りが始まってしまったのだもの このところ2日あくとキュウリがこの量になる(-_-;) 畑に行けるのは週末と水曜だけ 土曜にこの量、水曜にもこの...
デッキの出入り口が決まったところで いよいよ犬用のトイレを作ること 6/18(土)、午後から雨降りだったのでK1と現地打ち合わせ(笑) だいたいの構想が決まったところで6/19(日) 昨日の雨でぬかるんだ土なので畑にもいけず K1が1人、水道工事に着手 とりあえず屋外水栓の...
日曜日は8月並みの酷暑・・との予報 慌てて芋ほりにこぶた農園に出撃です 春に植えたキタカムイ ゴロゴロと大きなお芋が出来てました♪ ソフトボールより大きい芋ばかりで大きすぎの感あり ジャガイモはあまり食べない 収穫しても我が家の1か月の芋消費は3個ほど・・・ 15株も植えた...
土曜の土木作業でヘロヘロの毛衣ん家夫婦ですが 体を休めるわけにもいかない 畑では野菜が待っているのです 庭先では苗が成長しきっているのです 仕方ないので痛い体にムチ打って畑へ 今日は雨が降りそうなので切羽詰まってるこぶた農園に二人で出撃 やることがてんこ盛りなのです まずは...
また・・・週末、6月7日(土)です ゆっくり週末は休むなんて言ってられない毛衣ん家夫婦 朝から土木作業の開始~ 最初はこっち側から昇り降りする予定だったデッキだけど 諸般の事情により設計変更 (いきあたりばったりの設計だから・・・とも言うょょ 3日前・・・手前のブロック板を...
今日はヒトリでお休み なんだかヒトリで休んでると・・・罪悪感がある K1も子供達もセッセと働いてるのに休んでるのがバツが悪い ずっと働いてきた悪い考え方なんだろうけれどゆっくりできないのです なので今日も忙しく働きはじめます 急に暑くなる予報だけれど頑張ろう~ 朝9時、掃除...
前回、トム・クルーズ号の車検入庫、 ネズミにエンジンルーム内のファンベルトをかじられ交換 なんて話題を上げました さらに話題にしたいワタシ 車検を出している業者にお願いしてみました 「ブログにネズミ被害の注意喚起で記事を上げたいのでかじられたベルト、撮影させてください」 そ...
毎週、毎週、週末になるとグズグズ天気 ちっとも畑作業が進まない(-_-;) 気が付くと6月じゃあないですかぁ どうしたらいいんでしょうね(-_-;) 仕方ないので土曜は家の中を修繕 日曜は朝から畑に出撃です 先週と同じく二手に分かれます K1はこぶた農園に直行 私は師匠の畑...
本日はかなりの雨・・・ 仕方ないので家の中の事をすることにしました ・・・があちこち工事途中で終わってる(-_-;) やりっぱなしが多い我が家 でも、どの工事も「あとちょっと」のレベルじゃない 明日は畑をやりたいから中途半端はなぁ~ なんて思い、少し気になっていたビルトイン...
前回の畑の続きになります 師匠の畑で作物の手入れをするワタシ K1はこぶた農園にと二手に分かれての作業 作業の終わったワタシはテクテク歩いてこぶた農園に移動 K1の作業に参加します こぶた農園に到着すると・・・ おお~玉ねぎが良い感じで太ってるね~♡ 土がどうしても良くない...
トム・クルーズ号は車検で外出中の毛衣ん家です。 早いものでトム・クルーズ号の車検も4回目。 わが家にやってきて8月で丸8年になります。 マイカーローンも残すところあと数回。 めでたい、めでたい♡ ・・・って言ってられないんです。 車検はディーラーではなく業務用車両か主の地元...
週末の天気が今ひとつ、今日も忙しい一日のはじまりです 早起きして畑に 本当ならばNHKの朝ドラを見たいのですが・・・我慢 今週は豪ちゃんが死んでしまって豪ちゃんロスと蘭子さん約の名演技ですっかりドはまり 今は「あんぱん」に夢中の毛衣一家(笑) 余談はさておき夕方からは雨の予...
土曜日は雨 久々ののんびり休みとなりました だ~らだら、だらだらだらだらだらだ・・・あっ 夕方になって夕食の買い物をしていないことを思い出し慌てる(-_-;) K3が長野から帰省していました 横田基地の航空祭を見に来たとのこと 雨の土曜日なので出かけることもできず やっぱり...
週末です 今週も頑張って菜園作業~・・・って土曜日は雨 庭先に畑を作るのに必要な土 埼玉県桶川市っていうトコの方から少し譲ってもらうことになり 土曜日はのんびりK1と二人で桶川までのドライブでした 日曜日は師匠の畑の宿題が出ている日 菜園に集合して朝から作業です 今週の宿題...
どこにもいかないワンズのGW 最終日は雨の予報なので 雨の前にドックランに出撃 最近は小町の尻尾はお腹の下に格納されることはありません 走っている時などはブンブン状態 ただ、やはり他の飼い主さんが「おいで~」としゃがんで手を出してくれても 怯えた顔で避けて逃げるのは変わりま...
GWです 連休は4日だけですが初日は観光に行ってしまった 最終日は雨の予定 残る2日、5/4~5/5で少しでもデッキを勧めていきます でも二人での作業ともいきまへん(-_-;) スギ&ヒノキの花粉症が酷いK1&K5 2月中旬からずっと屋外には何も干すことができず ここに来て...
いよいよGW突入です♬ とはいっても4連休 混雑を考えるとトム・クルーズ号で遠征ってわけにもいかん なぜなら、畑はある程度やっておいたけれど 庭先の改築も途中だからね クラオ号(ソリオ)で足利フラワーパークにGO! フラワーパークは毛衣夫婦は三度目 1回目は夫婦で 1回めの...
三連休です お天気は今一つの予報 前回、雨天順延になっていた太陽光の工事予定 7/13、連休1日目は曇天 たまにパラパラっと雨が降っただけで畑には水やりが必要なくらい 7//14、連休2日目 朝から曇天、雨は降らないけれど今にも降り出しそうな空 工事予定日です 前回は朝から...
畑で収穫したお芋 さっそく実食♡♡ よ~く洗って・・・ 黄色は インカのめざめ 赤色は アンデスレッド 紫色は シャドークイーン 先日のキタアカリはレンチンして・・・上手く行かなかったから 今回は基本通りに蒸し芋に バターを乗せて・・・さあ、お味は?? 一番おいしかったのは...
平日のお休みです 1人でお休み 朝から仕事組を家から追い出したら 洗濯を干して即、畑に直行、キビしい ( ;∀;) 今日は曇りなので30度は軽く超えていても 先週末の畑作業からみれば随分とラクチン 曇りだから少しゆっくりしてから畑に出撃 まずは撤収したモロッコインゲンの棚と...
7/6、師匠の畑で2時間の畑作業 ランチ&昼寝タイムの後 さらにこぶた農園での雷雨の中の畑作業 翌7/7も朝からこぶた農園 ・・・・・ブログに挙げる気力もない過酷な二日間 写真どころの騒ぎではなかった(-_-;) そんな忙しい中でも庭先菜園もさぼれない 蚊と戦いながらの朝晩...
あぢぃです (-_-;) 畑作業も早朝から初めないと救急搬送されかねない季節 今日は師匠の畑のネギの植え付けの宿題です( ;∀;) その前にまずはこぶた農園 師匠の畑の開始時間は9時からと決まっている 早くから作業を勝手に始めてはいけない 畑の横は民家だから早朝作業は禁止な...
週末も畑、平日のお休みも畑・・・ 今日は朝7時前から畑にひとりで出撃 師匠の農園、こぶた農園とハシゴ 5時間の激務・・・・暑くて死ぬかと思った( ;∀;) 今日はトウモロコシの収穫から トウモロコシは収穫期でこの10日で20本近く収穫 次はモロッコインゲン 今日は最後の収穫...
太陽光の工事、半分だけ終わりました ・・・・半分だけ・・・ね・・・・(-_-;) 工事の予定日は朝から雨でした 朝6時、当日に電話きました 「今日は工事はしません」 こういう連絡って前日に来るものではない??? さらに・・・・ 「次は工事予定が詰まってるから1か月くらい後に...
鞍馬が遊んでる 早朝6時すぎ・・・ 耳を立てて一点を見つめて微動だにしない 時折、ドタバタって動いて何かを追ってる まあ・・・いつものハエトリグモとかアリンコだろう? なんて放置していたら 鞍馬が壁を見つめてる・・・・ん??? なんだ?? コレ?? 幼少のころは動物図鑑と虫...
昨日は平日休み 早朝6時すぎ、1人で師匠の畑へ 雨の予報だから降り出す前に収穫しないとならない 5日畑にいかないと キュウリはこん棒のようなのが15本 モロッコインゲンはスーパーの袋に満載 ナス7本、万願寺とうがらしも一山 収穫途中に雨が降り出してきて写真も撮れず 小雨の中...
結婚してずーーーーーっと29年間 日本式生活の座卓で暮らしてきた毛衣ん家 超大型犬のバーニーズ・マウンテンドック「クルー」 座卓より頭の位置が高い この犬はちょっと食卓のあるリビングから誰もいなくなると テーブルの食事に襲い掛かるというヤツだった 食い意地だけは躾ではどうに...
最初の生ごみ投入から3日後 やはり出勤前の早朝から作業 駐輪場の屋根柱の下 このトロ箱にある米ぬか堆肥作成中の土嚢袋を下ろしてみる ポカポカと暖かい手触り・・・40度前後かな? 匂いはあまりないとの話でしたが 独特の匂いが周囲に漂ってる (-_-;) この匂いに引かれてなの...
畑の残渣問題から米ぬか発酵を始めました とりあえず、4月下旬から畑の残渣で実験 これから1か月以上、休ませる予定の畝に深い溝を掘り 細かくカットした残渣を投入 米ぬかを真っ白になるほど振りかけて よ~くマゼマゼして虫がわかないように土をかけてオシマイ 1か月後には跡形もなく...
契約しました♬ ・・・・とはいえワタシはK1から話を聞くだけで 業者と契約の話を聞いたわけでもなく ネットも見たわけでもなく 契約書も見ていないし実感ないけれど 5日前に工事日程も決まり6月中に設置になりました そろそろ日中や風呂上りはエアコンを使い始めているので これで一...
午後の涼しい風を待って 本日の午後の部、農作業を開始! 午後4時すぎ、自宅を出発~ こぶた農園に着くとすでに日が傾いるし・・・(-_-;) まずは二手に分かれて作業 K1は来週に種まき予定の晩生・枝豆の畝たて 彼は自作の「畝立てくん・2号」はもう使いません(笑) でも新しく...
また、週末です 土曜、日曜とお天気が良くない予報だったから 昨日は抜歯しつつハードなスケジュールをしたのに 朝からいいお天気・・・ 曇りとか雨とか言っていた予報はどこに?? アレクサの嘘つき!!! でもお天気で良かった♬ 師匠の畑の玉ねぎの収穫日だから畑に出撃 畑を借りてい...
抜歯後、1時間 歯科医の注意をムシして師匠の畑にGO! だって畑が気になる だって明日、明後日の週末は温気が今一つの予報 今日のうちにしないと植物は待ってくれないから(-_-;) こぶた農園はお義母さんちの隣だから きっと目に余る惨状はどうにかしてくれている・・・たぶん 師...
ジリジリと業者からの連絡を待っていた毛衣ん家 ようやく蓄電池の補助金の決定が出たと業者から連絡が来ました いよいよ契約&日程詰めの段階になりました 契約も対面ではありません 契約書類が先に郵送されくるそうです ただし、記載は一切しないでくれと 後日、電話&ネットで契約内容の...
整体から帰宅して 平日のお約束、金融機関巡り(笑) たいした預貯金はないのだが 蓄電池の支払いのためなけなしの預金をクラッシュしにいく(笑) 金融機関は以前にいた職場の隣 前回は何人かの同僚や先輩に遭遇し15分のところ1時間半いた(笑) でも・・・今回は知人には会わなかった...
平日のお休みです 1人でのんびり・・・というわけにもいかず K1を仕事に送り出して洗濯 その後は平日ならではのゴミ処理場訪問(笑) なんとなく使うだろうかなって打ち捨てていた大量の単管パイプを車に積み ウッドデッキに使っていた塩ビの波板を乗せゴミ処理場へ持ち込み 「これ、ご...
毛衣ん家です まあ、出撃はいまのところ延期中です 特に夫婦仲や家族仲が悪いというのでなく 良すぎてお互い感化しすぎってコトで(笑) なので今週も畑で(笑) 土曜日も朝から洗濯干したらワタシは畑に出撃~ 今日は1人で頑張ります なぜならK1には大事な仕事がある ダウンサイジン...