週末の天気が今ひとつ、今日も忙しい一日のはじまりです 早起きして畑に 本当ならばNHKの朝ドラを見たいのですが・・・我慢 今週は豪ちゃんが死んでしまって豪ちゃんロスと蘭子さん約の名演技ですっかりドはまり 今は「あんぱん」に夢中の毛衣一家(笑) 余談はさておき夕方からは雨の予...
家族5人&MIX犬鞍馬でキャンピングカーTOM200ライフを楽しむ「毛衣一族」です。先代ワンコのバーニーズのCREWは虹の橋を点検中~
週末の天気が今ひとつ、今日も忙しい一日のはじまりです 早起きして畑に 本当ならばNHKの朝ドラを見たいのですが・・・我慢 今週は豪ちゃんが死んでしまって豪ちゃんロスと蘭子さん約の名演技ですっかりドはまり 今は「あんぱん」に夢中の毛衣一家(笑) 余談はさておき夕方からは雨の予...
土曜日は雨 久々ののんびり休みとなりました だ~らだら、だらだらだらだらだらだ・・・あっ 夕方になって夕食の買い物をしていないことを思い出し慌てる(-_-;) K3が長野から帰省していました 横田基地の航空祭を見に来たとのこと 雨の土曜日なので出かけることもできず やっぱり...
週末です 今週も頑張って菜園作業~・・・って土曜日は雨 庭先に畑を作るのに必要な土 埼玉県桶川市っていうトコの方から少し譲ってもらうことになり 土曜日はのんびりK1と二人で桶川までのドライブでした 日曜日は師匠の畑の宿題が出ている日 菜園に集合して朝から作業です 今週の宿題...
どこにもいかないワンズのGW 最終日は雨の予報なので 雨の前にドックランに出撃 最近は小町の尻尾はお腹の下に格納されることはありません 走っている時などはブンブン状態 ただ、やはり他の飼い主さんが「おいで~」としゃがんで手を出してくれても 怯えた顔で避けて逃げるのは変わりま...
GWです 連休は4日だけですが初日は観光に行ってしまった 最終日は雨の予定 残る2日、5/4~5/5で少しでもデッキを勧めていきます でも二人での作業ともいきまへん(-_-;) スギ&ヒノキの花粉症が酷いK1&K5 2月中旬からずっと屋外には何も干すことができず ここに来て...
いよいよGW突入です♬ とはいっても4連休 混雑を考えるとトム・クルーズ号で遠征ってわけにもいかん なぜなら、畑はある程度やっておいたけれど 庭先の改築も途中だからね クラオ号(ソリオ)で足利フラワーパークにGO! フラワーパークは毛衣夫婦は三度目 1回目は夫婦で 1回めの...
いよいよGW目前 カレンダー通りにしか休めない毛衣夫婦&K5 K4は曜日関係ない勤務 今年のGWは短いのでGWを有効活用するためにも畑は片付けておきたい というわけで今週も畑です(笑) 週末は師匠の畑の宿題が出ている日 課題は夏野菜の苗の植え付け トマト✕6本、師匠が準備し...
2週間くらい前 ハッパが上に立って 白菜らしく結球して・・・・ やったぁぁぁ\(^_^)/ 花が咲かずに結球したよぉぉぉぉっっ と喜んだ白菜でしたが・・・・ 先週、白菜を確認したところ 全ての株で花芽が出てました( ;∀;) 仕方ないので8株すべてを収穫 8株も一度に収穫し...
今年は庭をかなり縮小したので花が少ない春です(-_-;) それでも昨年いただいた種から育てたオダマキが何本か咲きました わが家の新顔です♡ 先日アップした黒っぽい新顔ちゃん 咲き始めたクレマチスと並んで咲いてます 背が高い種類なのかな? 青系の新顔ちゃん 花の種類はよくわか...
クラオ号(ソリオ)が車検 1年落ちのディーラー登録になっていた我が家のクラオ号 破格の値段・・・なんと2ケタだったので ネットで購入、大阪まで夜行バスで車を貰ってくる なんて暴挙をしてから早いもので6年 先週は鞍馬&小町の毛が蓄積されていたクラオ号を掃除 やっと車検の入庫と...
あっという間にまた週末です 数日前、58歳のめでたくない誕生日を迎え 50を過ぎてからの1週間はあっという間 あっと言う間に目の前に還暦が迫ってる感じだわ・・・嬉しくないバースディ(-_-;) 明日、日曜日はお天気が悪いとの予報なので 目覚めたらすぐに準備して今週もまた畑に...
昨日は畑で始まり、畑で終わりました 今日は午前中は曇りの予報 昨日ほどピーカンではないけれど午前中ならば外に行けそうなので 花見&ワンズの運動を兼ねてドックランにGO! 小町は未だに外出する時はなかなか家から出て車に乗ってくれません 鞍馬は玄関ドアが開き「よし」と言われれば...
3日前はK4と都心部の満開の桜を堪能 今日は少し遅れて近所の桜が9分咲き 花見~っっっっ!!!! と行きたいところですが、ぐっと我慢して畑にGO! 今週は師匠の畑の課題を片付けなければならない(-_-;) 朝から仕事のK4を送りだしたら畑にGO 花見も何もあったもんじゃない...
平日のお休みです 今日は大潮なので2か月も前からK4とお休みを調整 潮干狩りに行く予定だったのですが最高気温は10度以下 小雨もという予報ではとても海に入る気になれず・・・断念(-_-;) 家にいるのも悔しいので急遽、プチ旅行にいくことにしました もちろん我が家恒例、出かけ...
今日はヒトリでお休み 春本番ってなってきたから・・・お休みも結構忙しい 食卓の片付けをしたら畑に行かねばならん(-_-;) 1人だからチャリで行く・・・師匠の畑まで5キロ、こぶたまで7キロくらい まずは自宅からは手前になる師匠の畑に 暑さに弱い白菜ちゃんの穴あきトンネルを外...
急に暖かくなった・・というより暑すぎっっ! 昨日、頑張って汗ボタで作業したら暑気あたりしたのか? 今日は今朝からなんとなく頭痛(-_-;) それでも朝イチで大型DIYセンターに開店同時に入店 スロープにするデッキ材を購入してカットもお願いして ついでに2.5mのC菅も購入、...
週末のお休みです 今週は畑は必須作業がないのでウッドデッキを勧めていきます 前回、高さの調整をせずにスロープをK1が作ったので スロープの骨組みを仕切り直します 手前は駐車スペースのコンクリート デッキからコンクリートエリアまでコンクリート板を敷く ・・・これが重いのなんの...
今日は祝日 曜日がランダムなK4はお仕事 あとはみんなでお休みの一日 午前中はドックランで鞍馬&小町を放牧 走り回って体力削ったら午後から畑にGO こぶた農園に 玉ねぎちゃ~ん・・・相変わらず細細って感じ でも、ここ2週間くらいで急に太くなってきた もう少し太くなれば葉玉ね...
一人きりのお休みです 今日は雨の予報だったから家事を済ませてサウナでも楽しもう なんてウキウキしてたら 雪・・・じゃん あれ? 朝、K1、K4、K5が出勤していった時には小雨だったのに 雷の轟音で鞍馬があたふたしてる(笑) でも、タイヤはノーマルタイヤのままじゃん(-_-;...
1人で畑 今日はあまり作業はないけれど 種まきした子も植え付けした子も心配 まずは師匠の畑に 3/12に植え付けした白菜 なんだかハッパが黄色くなってる(-_-;) 植え付け作業の途中で土砂降りになり 数日は暖かい日が続く予報だったからトンネルせずに逃げ帰ったけれど やっぱ...
3/14、今日は1人でお休み 私の仕事は4月で有給休暇がつく 体調を壊したり突発があると困るから大切にとっておいた有給 無事に残った分は3月に使うのです だから3月は理由なく休む(笑) 私の仕事はそこそこ忙しいけれど いつまでに・・とかない ノルマ・・もない だから誰かと休...
天気が悪い予報の週末 庭のチャリは雨ざらし・・・チャリ通✕4人の我が家 チャリ置き場の屋根がなくなったのは超痛い(-_-;) なので雨の予報の前、半日だけでも作業を進めることに とはいえ、私は庭先作業だけではない家事があるので 今回はK1に半日頑張ってもらうことに 本日の課...
今日は1人でお休みです K4のコロナは3/7(金)の朝から高熱だったけれど 3/9(日)には36度台に熱も下がり 喉はいたいものの咳もほぼない 少し倦怠感が3/10まで続いたくらいで終了 わが家では感染者は今のところ出ていません そういえば・・・K1もK4もK5もコロナは感...
昨日は心配していた雪もちらついただけ 恐れていた寒さは今一つで終了 3/7、一昨日いつもの大きいホームセンターにK4の看病の合間に行った 週末に植える苗を購入しようって急いで行ったら キャベツの苗がない・・・一つもない・・・完売・・・(-_-;) 雪の上がった畑はぐちゃぐち...
ウッドデッキが進まない毛衣ん家です 今週末は私は三連休でした K4もK5も仕事がお休み K1だけ仕事だけれど、どっか遊びにいこう~ってなり NHKの大河の舞台、浅草に日帰りで行こう!とか 小江戸・川越に食べ歩きに行こう!とか 神奈川へ満開の河津桜を見に行こう!とか 楽しみに...
暖かいね~ 3/2、K1は翌日に転勤を控えてますが・・・情け容赦なく畑に出撃 最近決まった畑の割り当て 私は師匠の畑がメイン K1はこぶた農園がメイン こぶた農園はK1の実家の横なので K1が主導した方が何かと上手くいくと1年のこぶた農園利用で判明しました 今日はK1が主導...
急に暖かくなりました 家族みんなが花粉症の我が家・・・花粉症の薬が毎日1シートづつ消える 2~3年前までは病院で花粉症の薬を貰ってい0たのだけれど、最近はほぼドラックストアの売薬で済ましているのですが・・・・私の買った薬をみんなが飲む(-_-;) 2か月分、6000円弱を買...
しばらく休工していたウッドデッキ 三連休だからちょこっとやってみようっと! なんて言ってたら・・・・なんとK1の転勤が決まってしまい それどころではない騒ぎとなってしまいました(-_-;) まあ、そろそろ異動だなぁ~とは踏んでいましたが まあ、そろそろあの場所に戻るんだろう...
1/6の仕事始めから5日間 作成途中のウッドデッキはワンズにはいささか不評 床板を留めずに乗せている状態の上に犬トイレを乗せ ワンズが外に出れないように囲ったせいで 足元がやわやわするのが不安らしい 鞍馬はトイレには行くけれど デッキの上では匍匐前進・・・体勢を低く4つ足を...
作業7日目、1/4です 朝からホムセンに出撃、いよいよ床材を購入します 床材は4メートル、トム・クルーズ号でもギリギリの長さ ホムセンでもこんな重くて大量の材料をキャンカーに積載する人はそうはいない みんな物珍しそうに眺めていく・・・ 「ああ、車の中、傷だらけになるよね~」...
1/3です 今日も朝9時から作業 近所の人から 「お宅は好きだね~、今度は何作ってんの?」 と苦笑いのコメントを毎日受ける そうです わが家はゴールデンウィーク、正月休み 過去にも何度もDIYでつぶして作業してるから 近所も慣れっこです(笑) 気が付くと初詣にも行ってない(...
1/1です お正月です 年は明けても新年気分とは程遠い毛衣ん家です K1は昨日、12/31の夕方に基礎施工のやり直しが発覚 収まらない怒りを抱えて新年って感じではない ワタクシはK5の看病 救急診療を受けるべきというK1を抑えつつ 症状を息をのみながら観察中 そんな中、昼前...
12/31、今日は大みそかです ・・・・さすがにワタクシは今日の工事は午後からお休み 「お雑煮を作らせてください」 工事の大筋を午前中で決め、少しだけ基礎のつくり方を一緒にやって あとはキッチンに入りました ・・・これが、後日に工事の足踏みの原因となります(-_-;) 私は...
工事2日目 デッキを撤去したら材料の買い出し・・・ですが わが家、恒例の行き当たりばったりDIY 買い出し寸前でもまだ施工方法で大モメにモメる デッキの高さをどうするか? 既存のデッキはリビングの床から15㎝ほど下がっていたが 先代犬クルーがヨタヨタとした歩けなくなって15...
年末休み初日、12/28です 既存のウッドデッキ・・・そもそもは先代犬クルーのために作成した ホムセンで一番安い材木で15万円ほどかけて自作 幅4メートル、奥行き3メートル 当時はDIYなんてあまりしてなくて 道具ももってなくて ゴールデンウィークを全て使って幼稚園+小学生...
世の中は年末年始の長期休暇に突入 毛衣ん家家族も世間同様に1/28~1/5までの9連休に突入です K5とワタシは週4日勤務なので12/27をお休みにして なんと、なんと10連休~♡♡ ・・・・でも、今年はどこにもいかない K4の身辺がバタバタしてるのだ 1月からは生活が変わ...
ワンズの熱視線 微動だにしない その視線の先には・・・・ ワンズ飯(笑) 年末、年始は作らなくても良いようにいまのうちに作っとくことにしたのだ 寸胴で作ったワンズ飯をラップで1食分づつパッキング中 今貰えるわけじゃないのに 詰めている間は1口だってあげたこともないのに 詰め...
遅まきながらあけましておめでとうございます・・・・(-_-;) 暮れから大型DIYに取り掛かってしまい クリスマスもなく正月もなくという毛衣ん家夫婦 ことしもノンビリと気ままに綴っていきます 緩やかにお付き合いくださいませ m(__)m 筆不精に陥ったのは気分的な問題も多い...
平日のお休み 今回はK1にも休んでいただきました 一緒に休んで何するの??? もちろん堆肥まき(笑) 毛衣ん家の自治体ではごみ処理場に行くと 剪定枝と廃棄食品をまぜて発酵させた「堆肥の素」を無料でいくらでもくれるのです 堆肥ではなく堆肥の素なのは堆肥としては未熟だから この...
鞍馬はこたつが大好き 小町もこたつが大好き わが家ではリビング、K5の部屋にもこたつがある 鞍馬は冬になると普段は立ち入らないK5の部屋に度々侵入 部屋の主がいなくても南東向きの温かい部屋でこたつを楽しむ ・・・主がいない・・・おこたは電気が入ってない(-_-;) それでも...
急に寒くなってきました 本当に急・・・体がついていけませんねぇ~(-_-;) それでも、今週も元気に畑に出撃です♬ 師匠の畑でコツコツ収穫、ひたすら収穫 初秋に植え付けたインカのめざめと勝手に出てきたアンデスレッド 霜が降り始めて葉っぱが溶けてきたのでもう限界でしょう(-_...
世の中は「ブラックフライデー」なんて浮かれてマス 毛衣ん家も負けずに浮かれて動物園にGO! シャボテン公園はワンズに優しい動物園 一部施設以外は犬はほぼ同行できます 以前、先代犬クルーと訪れて超楽しかった 3歳になった小町は相変わらずビビリン 怯えて糞尿をまき散らす小町 近...
師匠の畑では師匠がいろいろ教えてくれる プチ師匠もたくさんいて教えてくれる 「教えて」と言わなくても野菜の調子が悪いと誰かれなく 〇〇をしないとダメだよ~ アドバイスが飛んでくるのだ でもこぶた農園には師匠がいない ある程度、育てたことのある野菜であれば良いのだが 師匠の畑...
昨日のニュースでビックリ 都心部ではキャベツ1玉800円を超えてるらしい(@_@) そういえば近所のスーパーでも キャベツは1玉300円超 大根と小松菜は安くて198円 トマトは200円を超える こんな時期は本当に菜園が助かるわぁぁ~♡ 冷蔵庫がスーパーに行かなくてもある程...
ブログの返信機能を誤認しておりました 今までコメントいただいた方々 返信を非公開にしたらコメントいただいた方にのみ 返信がされると思っておりました(-_-;) 確認したら・・・・非公開にすると 返信はどなたにも届かないとのこと 最近のコメントのみ返信していたものを公開いたし...
帰宅して、昼食をたべたらこぶた農園に出撃する 毎週、毎週、このパターン 小さい菜園なのにこんなに手間がかかるのだから 兼業農家さんって大変なんだろうなぁ~ さっそく作業を開始する ブロッコリー&カリフラワーに追肥をする 今日、録画した園芸番組を見たら2週間に1度の追肥がいる...
急に寒くなった 先週は半袖、この一週間は裏起毛のトレーナーに上着が必要 体がついていかん・・・(-_-;) 数日前から酷い頭痛 毎朝、強い頭痛、風邪とはちょっと違う頭痛 日中は少しよくなるけれど一日中ずっと痛い 寒暖差で自律神経が弱り血圧がおかしくなってるらしい ※朝のニ...
K3がまた帰省してきました 鳥取にいた頃は1年に1度帰ってくるのがやっと 帰省しない年すらあったのに どういう心境の変化なんでしょうね(笑) まあ、実家が居心地が良いのだろうから それはそれて良しとする(笑) 今回は所沢の自衛隊の基地祭を見に行くのだそう コロナと能登半島地...
畑ばかりの話が続いていますが 今日はくら・こま、ワンズの近況です(笑) 鞍馬は5歳、小町は3歳 すでにピチピチギャルといよりも オバサン真っ只中とオバサンに片足を突っ込んだフタリ(笑) 一時期は危険な空気もあった二頭ですが 最近はだいぶ関係は改善 ビジネスライク的な会社の単...
朝から早起きしてこぶた農園に出撃です♬ 昨日、中古屋さんで購入した耕運機をのせて・・・ こぶた農園の目前で気が付く 「ガソリンっすっからかんなんた~」 すぐに転進・・・1軒目、2軒目 ガソリンスタンドではガソリンを売ってくれない(-_-;) 耕運機のガソリンは専用の「携行缶...
毛衣ん家です 今日は週末ですが毛衣ん家、女子はおうちでノンビリ 男子組は長野にドライブです K1、とうとう耕運機を買ったらしい 中古らしいけど いつまで続けるのかわからない畑なのに ・・・まあ、いいか、彼の小遣いから買ったし でも、ガソリン代と高速代はワタシ持ちなのが気にな...
また、週末です(笑) このところ、魔法の整体は3週から4週に1度 間隔があいても体が整えられているのがクセになっているのか 以前のような体が固まって痛くて動かない・・・はないけれど 3週を超えると少し体が鈍くなるのがわかります 月1回だと現状はまたシンドイかな(-_-;) ...
急遽、体調不良で旅をショートカットした毛衣夫婦です 帰宅した夜、長野からK3が帰省してました そのまま布団に潜り込んだK1は翌日も体調不良で引き続きダウン 私も風邪が抜けきらず自宅で静かに静養 翌日、10/13は畑に出撃です ・・・・っていうかしなければならない事情が そう...
夫婦二人旅 体調が悪いワタシだけれど まだまだ旅は続けます 普段から薬はあまり飲まないので こんな時、市販の風邪薬が良く効くんだなぁ~ さわやかのハンバーグを食べたら薬を飲んで次の目的地に出発です 高速道路で少し移動、静岡市に到着 昨年の年末にここに来た時も私は熱を出して車...
朝です 昨夜は寒かった そういえば10月も中旬 タオルケット1枚、薄手のパジャマ 結露防止にファンのハッチを空けて寝れば寒いに決まってる(-_-;) ちなみに車内結露しまくってた 窓開けて寝た意味って・・・・(-_-;) なんだか今日も猛烈に眠気が来てる 車中泊恒例のダラダ...
お次はK1の立ち寄りたかったらしいヤマハ 到着した時点でやや夕日になってきてる 広~い駐車場はとめ放題(笑) 逆光ですが・・・門をくぐり 「ヤマハコミュニケーションプラザ」にレッツゴー! ところで・・・K1、あなたのスクーターはヤマハ?と聞くと違うらしい ところで・・・K1...
久しぶりに夫婦2人でプチ旅行♪ いつもは旅行の旅先選択権、日程権は私にあるのだけれど 今回は全てK1にお任せ旅行で さて・・・どうなることやら・・・・(笑) 平日の出発だから朝のラッシュを避けたいけれど K5が出勤だから家から追い出して家を出たら ガッツリ渋滞にはまりながら...
朝から雨の土曜日、日曜日 しっかり雨が降っているので畑にはいけません 久しぶりにゆっくりと朝寝坊 季節の変わり目で体調もイマイチよくない 元気なら朝イチで目覚めるのにしっかりと朝寝をしてしまいました⤵⤵ こんな時はのんびりおうち仕事 ワンズのシャンプーをしたり 秋の服の準備...
こぶた農園に到着 涼しくなったとはいえ曇天でもかなりの暑さ 30度に迫る勢いの中で作業開始 今日のこぶた農園は「軽~く」の予定 まずは今、一番に気になるトウモロコシから 右が二期生、左が三期生 二期生の雄花はすでにカスカスなので折り取った 二期生、三期生共に実がついてふっく...
急に涼しくなったら・・畑の野菜が元気になりました♪ 今日も朝から畑仕事ですが 畑仕事も少し暑いけれど快適、人も元気に(笑) まずは師匠の畑 宿題が出ていました 「たわわに実っているナスを9月中に引っこ抜くこと」 残念だけれどほうれん草と小松菜の種まき時期がもうすぐ ナス・エ...
急に涼しくなって体が追い付きません・・・ でも、体は急に動かしやすくなりました 今週はおうち仕事をしよう 暑い毎日でついつい溜まっていた作業をこなし 夏の後片づけです 築23年の我が家、網戸がやぶれたまま 網とゴムを買ってきて交換 我が家はこういう仕事はワタシの担当 ・・・...
平日のワタシのルーティーン 5時半、起床 6時にK1の朝食を食べさせて 6時15分にK5が降りてきて朝食を食べさせる 6時20分、K1出勤 6時50分、K5出勤 二人とも電車通勤、どうしても時計のように正確なスケジュール(笑) 二人を追い出したら・・ワンズのトイレの掃除とワ...
K3が長野から帰省している三連休です 小町は相変わらずK3が怖くて怖くてたまらない それでもかなり軽減はしてる K3がいるからとアッチコッチにビビリションをまき散らす事件はなくなった K3が動くごとに警戒吠えは・・・しなくなってないけど、ワンと1回吠えだけに それなりに成長...
9月2回目の三連休です 海に行きたかったけれど・・・台風で海は大荒れ状態 K1も長野から帰省してきているので自宅で過ごす三連休です ・・・となれば三連休初日からやっばり畑(-_-;) まずはこぶた農園へ・・・ 先週、芋ほりをしました 以前から心配していた予感は的中・・・ 山...
海で遊んでいるうちに畑仕事がずいぶん遅れてしまいました 三連休も海に行く予定でしたが・・・海上は荒れ模様 磯遊びメインの我が家は荒れる海は大敵 海は保留して畑仕事をやっつけることにしました こういう時に宿を取らないキャンカーの便利さをしみじみ感じます で、今日も早起きして畑...
海から帰ってきて9/8 早朝から海遊びの片付け作業 塩まみれのシュノーケルとマスクを清水に1時間つけて塩抜き シリコンの塩抜きをしてから日陰干し 水着や磯靴も同様に清水で塩を抜き、靴の砂を丁寧に落とし干す K4、K5は爆睡・・・運転して泳いで片付けして・・・ 私・・・還暦近...
K1の仕事の都合で8月下旬の海旅は2週にわたり延期 さらに追加で仕事が入り9月1週目、2週目とお休みはできずと判明 あてにできない旦那を置いて海に行く ワンズと亭主は留守番(笑) 出撃は毎年、恒例の海遊び先、下田 キャンカーは途中の山道の運転が1人ではシンドイ 目いっぱい泳...
秋だというのに暑いなぁ~ お庭を見るとすだちがたわわに・・・ あれ??? 黒ずんでるの 表面が白く筋が入ってるの なんだかたくさん・・・やばい というわけですだちを半分ほど収穫 調べてみたら 黒いのは病気らしい 白い筋は害虫が表皮をかじり歩いた跡らしい ついでに実が小さい真...
秋だというのに暑いなぁ~ お庭を見るとすだちがたわわに・・・ あれ??? 黒ずんでるの 表面が白く筋が入ってるの なんだかたくさん・・・やばい というわけですだちを半分ほど収穫 調べてみたら 黒いのは病気らしい 白い筋は害虫が表皮をかじり歩いた跡らしい ついでに実が小さい真...
日中にこぶた農園作業をしていたら・・・ なんと・・・キツネ出現(@_@) 23区内ではないけれど 畑はちょぼちょぼあるけれど そこそこの住宅街なんだけれど・・・ こっちを見てるけれど・・・その距離100mもない? 畑作業している毛衣夫婦をあまり気にする様子もなく 畑に植わっ...
鞍馬はソファーのある生活にすっかり慣れました すでに座卓の時代を忘れてしまったかも(笑) 小町は相変わらずダメ ソファーの上は未知なのかな? たま~に乗るけれど、すぐに飛び降りてしまう そもそも我が家のワンズは座卓時代から食卓の上の食べ物には悪さしない だからテーブル&イス...
K2です 美容院・・・苦手なんです そもそも髪を触られることが苦手 みっちりお話をするのも苦手 ※仲の良い人とはマシンガン・トーク派だけど ここ半年、近所の美容院に通い始めた いつもは主要駅の駅前の大きな店舗だったけど カットしてくれる人をいちいち指名するのも面倒 1人で...
8/18、とうもろこしのネットを高くしました 天井に株先が到着してしまってネット内で曲がってたので 天井を高くして・・・一期生、二期生をまとめて囲う がっちり組んだつもりだったのですが・・・だった・・・です 8/19のゲリラ豪雨で倒壊 2期生側に倒れこんだので2期生苗が相倒...
トム・クルーズ号のエアコン騒ぎ でも畑も着々と秋の準備です 今週末は特に師匠の畑の宿題はありませんが 夏の野菜の成長は早いのでやっばり早起きして畑にGO! こぶた農園に行ってみると 支柱の倒れたスイカはやはり限界だったらしく 7個ついていた実も次々破裂・・・虫が湧いてる そ...
週末、K1が具合が悪くて出撃できない・・・ なんて言わないのがワタクシ K1&ワンズを置き去りにして 勝手に試運転の旅に出ることにした(笑) 宿営地の剪定をしているうちに・・・ 「オレ宿泊だけなら行かな~い」 K5が降板宣言 ・・・K1とワンズと居残り希望だね(-_-;) ...
お盆も終わりに台風が来た お盆の終わりには諸説あるようだが私の中では8/16が送り日 だからもうお盆はオシマイなのです お盆の最終日は猛烈な風雨との予報でしたが 幸いなことに毛衣ん家地方は ゲリラ豪雨とあまり変わらないくらいの雨降りで終了 心配していた風も普段の夕立ちと変わ...
連休3日目 今日はさすがに畑にはいかない 連日の暑さでちょっと夏バテ気味になってしまった 我が家は例年夏バテをしないので珍しい(-_-;) 朝、久しぶりにゆったりとした時間を過ごして8時すぎにトムへ すでに屋外の気温は30度を越してる 予報では体温以上になるとか・・・実験に...
連休2日目 午前中は畑に出撃 昼すぎから猛暑の中で作業開始 ほぼキチガイだね(-_-;) エコフローは後部荷室の運転席側の壁に寄せたかった 助手席側には水タンクがある 給水時にエコフローがジャマになるから でもダメだった・・・奥行が足らなかった 仕方ないので助手席側にする ...
三連休、毛衣ん家地方は猛暑予報 体温よりも高い気温になるという でも師匠の畑から宿題がでてる キャベツを植えなければならないのだっっっ 連休1日目、8/10 朝6時すぎ・・・師匠の畑は住宅街 早朝から作業すると苦情が師匠に来るのでまずはこぶた農園に とうもろこしの植え付け準...
昨年10月にエコフローを購入 試運転の段階で不具合が発生・・・・商品を交換 交換した商品が届いたのは1か月以上も後 商品が来た時は試運転できる気温でなく 結局・・・・ずーーーーっと押入れに入っていたエコフローです( ;∀;) 夏が来てもエコフローは押入れの中 どこにも出かけ...
先週、全滅したとうもろこしの種 黄色いトウモロコシと白いトウモロコシを種まきしなおし こぶた農園に直播きした種は発芽確認♡ ネットと日よけをかけて箱入りタネちゃん達(笑) この株は二期生組 自宅の庭でも日陰にプラグトレーで種まき 前回は全滅したからトレーの置き場を変えてみた...
今日も朝から畑にGO! あまりにも暑いので6時すぎに家を出る(-_-;) まずは師匠の畑の宿題をこなす たくさん楽しませてくれたキュウリ✕4、トマト✕6、これを撤収 マルチを剥がして支柱を片付けて更地にしておくと 師匠が耕運機をかけ、次の作物に必要な薬を撒いてくれる 来週は...
茶豆・成功、スイカ・やや成功、とうもろこしは全滅 (7/31)
7月が終わります もう少しで夏も峠を越える・・・はず あと10日もすれば涼しい風も吹く日も出てくる あと少し、あと少し、あと少し・・・我慢、我慢 でも畑は待ってはくれない( ;∀;) 先日、師匠から指令が出ていた ※掲示板に数日前にいきなり書いてあるから油断ならない(-_-...
7/27・・・毛衣ん家地方は大きな花火大会 毎年、毎年、すぐ近くで大きな打ち上げ花火が上がり 近所の道路には異常なくらい歩く人が増え 車が細い路地に次々に入ってくる( ;∀;) 花火が始まればガラス窓はビリビリと鳴り 犬は恐れおののき家中を爆走する・・・ ワンズがあまりにも...
7/24、平日のお休みで事件は起きた こぶた農園ではトウモロコシ苗を植え付けたばかり 人参も種まきした当日 夕方に私は夕食の支度 K1にはトウモロコシと人参の水やりをお願いした K1は日がとっぷり暮れた時間帯にこぶた農園へ そして慌てて帰宅してきた 「スイカとカボチャの棚が...
夕方、きゅうりの世話をしていたら 急にヒヨドリがヒョーーッヒョーーッってかなり近くを旋回 2mの脚立に登って作業していた視線の先に ちっちゃなお客様の可愛いお尻♡♡ すぐに家の中に声をかけてもらって写真撮影 私から見えてるのは尾羽が生えてないまぁるいお尻だけ(笑) 親鳥は近...
平日のお休みです 川遊び?湖??なんて考えてましたが 雷雨の予報・・・ちょっと山・川には適さない日 しかたないのでお出かけは中止 K1はお休みしてくれたのに・・・中止(-_-;) 仕方ないので、お約束どおりの農園作業 朝からこぶた農園に出撃~ 今日もゆっくり、9時に家を出た...
庭先のセルトレイで栽培していたトウモロコシの苗・第一弾 無事に葉が3~4枚になったので定植することにしました ↑ の写真は発芽当日のものです(笑) 7/20は38度の毛衣ん家地方 とても外作業は無理なので午後4時に出撃したら 移動中に豪雨、雷、前が見えないほどの雨・雨・雨 ...
毛衣ん家地方 本日は外出は極力避けるように 運動は中止するように そんな35度越えの猛暑予想 朝から・・・畑に行くか否か? サスガに迷う 迷って、迷って、洗濯して、迷って(笑) うだうだしていたら午前10時 もう畑に行くには日が高くなってしまった時間 ここで遅まきながら決断...
キッチン担当K2です じゃがバターでは不評だったシャドークィーン 違う食べ方をしてみることにしました レンチンして・・・キレイな色だね・・・ お芋4個分で作成中 大量に収穫されているキュウリも入れて 我が家ではポテトサラダにはチクワが入るのが定番♬ マヨは味の素一択な我が家...
三連休です お天気は今一つの予報 前回、雨天順延になっていた太陽光の工事予定 7/13、連休1日目は曇天 たまにパラパラっと雨が降っただけで畑には水やりが必要なくらい 7//14、連休2日目 朝から曇天、雨は降らないけれど今にも降り出しそうな空 工事予定日です 前回は朝から...
畑で収穫したお芋 さっそく実食♡♡ よ~く洗って・・・ 黄色は インカのめざめ 赤色は アンデスレッド 紫色は シャドークイーン 先日のキタアカリはレンチンして・・・上手く行かなかったから 今回は基本通りに蒸し芋に バターを乗せて・・・さあ、お味は?? 一番おいしかったのは...
平日のお休みです 1人でお休み 朝から仕事組を家から追い出したら 洗濯を干して即、畑に直行、キビしい ( ;∀;) 今日は曇りなので30度は軽く超えていても 先週末の畑作業からみれば随分とラクチン 曇りだから少しゆっくりしてから畑に出撃 まずは撤収したモロッコインゲンの棚と...
7/6、師匠の畑で2時間の畑作業 ランチ&昼寝タイムの後 さらにこぶた農園での雷雨の中の畑作業 翌7/7も朝からこぶた農園 ・・・・・ブログに挙げる気力もない過酷な二日間 写真どころの騒ぎではなかった(-_-;) そんな忙しい中でも庭先菜園もさぼれない 蚊と戦いながらの朝晩...
あぢぃです (-_-;) 畑作業も早朝から初めないと救急搬送されかねない季節 今日は師匠の畑のネギの植え付けの宿題です( ;∀;) その前にまずはこぶた農園 師匠の畑の開始時間は9時からと決まっている 早くから作業を勝手に始めてはいけない 畑の横は民家だから早朝作業は禁止な...
週末も畑、平日のお休みも畑・・・ 今日は朝7時前から畑にひとりで出撃 師匠の農園、こぶた農園とハシゴ 5時間の激務・・・・暑くて死ぬかと思った( ;∀;) 今日はトウモロコシの収穫から トウモロコシは収穫期でこの10日で20本近く収穫 次はモロッコインゲン 今日は最後の収穫...
太陽光の工事、半分だけ終わりました ・・・・半分だけ・・・ね・・・・(-_-;) 工事の予定日は朝から雨でした 朝6時、当日に電話きました 「今日は工事はしません」 こういう連絡って前日に来るものではない??? さらに・・・・ 「次は工事予定が詰まってるから1か月くらい後に...
鞍馬が遊んでる 早朝6時すぎ・・・ 耳を立てて一点を見つめて微動だにしない 時折、ドタバタって動いて何かを追ってる まあ・・・いつものハエトリグモとかアリンコだろう? なんて放置していたら 鞍馬が壁を見つめてる・・・・ん??? なんだ?? コレ?? 幼少のころは動物図鑑と虫...
昨日は平日休み 早朝6時すぎ、1人で師匠の畑へ 雨の予報だから降り出す前に収穫しないとならない 5日畑にいかないと キュウリはこん棒のようなのが15本 モロッコインゲンはスーパーの袋に満載 ナス7本、万願寺とうがらしも一山 収穫途中に雨が降り出してきて写真も撮れず 小雨の中...
結婚してずーーーーーっと29年間 日本式生活の座卓で暮らしてきた毛衣ん家 超大型犬のバーニーズ・マウンテンドック「クルー」 座卓より頭の位置が高い この犬はちょっと食卓のあるリビングから誰もいなくなると テーブルの食事に襲い掛かるというヤツだった 食い意地だけは躾ではどうに...
「ブログリーダー」を活用して、crew-k-i-5さんをフォローしませんか?
週末の天気が今ひとつ、今日も忙しい一日のはじまりです 早起きして畑に 本当ならばNHKの朝ドラを見たいのですが・・・我慢 今週は豪ちゃんが死んでしまって豪ちゃんロスと蘭子さん約の名演技ですっかりドはまり 今は「あんぱん」に夢中の毛衣一家(笑) 余談はさておき夕方からは雨の予...
土曜日は雨 久々ののんびり休みとなりました だ~らだら、だらだらだらだらだらだ・・・あっ 夕方になって夕食の買い物をしていないことを思い出し慌てる(-_-;) K3が長野から帰省していました 横田基地の航空祭を見に来たとのこと 雨の土曜日なので出かけることもできず やっぱり...
週末です 今週も頑張って菜園作業~・・・って土曜日は雨 庭先に畑を作るのに必要な土 埼玉県桶川市っていうトコの方から少し譲ってもらうことになり 土曜日はのんびりK1と二人で桶川までのドライブでした 日曜日は師匠の畑の宿題が出ている日 菜園に集合して朝から作業です 今週の宿題...
どこにもいかないワンズのGW 最終日は雨の予報なので 雨の前にドックランに出撃 最近は小町の尻尾はお腹の下に格納されることはありません 走っている時などはブンブン状態 ただ、やはり他の飼い主さんが「おいで~」としゃがんで手を出してくれても 怯えた顔で避けて逃げるのは変わりま...
GWです 連休は4日だけですが初日は観光に行ってしまった 最終日は雨の予定 残る2日、5/4~5/5で少しでもデッキを勧めていきます でも二人での作業ともいきまへん(-_-;) スギ&ヒノキの花粉症が酷いK1&K5 2月中旬からずっと屋外には何も干すことができず ここに来て...
いよいよGW突入です♬ とはいっても4連休 混雑を考えるとトム・クルーズ号で遠征ってわけにもいかん なぜなら、畑はある程度やっておいたけれど 庭先の改築も途中だからね クラオ号(ソリオ)で足利フラワーパークにGO! フラワーパークは毛衣夫婦は三度目 1回目は夫婦で 1回めの...
いよいよGW目前 カレンダー通りにしか休めない毛衣夫婦&K5 K4は曜日関係ない勤務 今年のGWは短いのでGWを有効活用するためにも畑は片付けておきたい というわけで今週も畑です(笑) 週末は師匠の畑の宿題が出ている日 課題は夏野菜の苗の植え付け トマト✕6本、師匠が準備し...
2週間くらい前 ハッパが上に立って 白菜らしく結球して・・・・ やったぁぁぁ\(^_^)/ 花が咲かずに結球したよぉぉぉぉっっ と喜んだ白菜でしたが・・・・ 先週、白菜を確認したところ 全ての株で花芽が出てました( ;∀;) 仕方ないので8株すべてを収穫 8株も一度に収穫し...
今年は庭をかなり縮小したので花が少ない春です(-_-;) それでも昨年いただいた種から育てたオダマキが何本か咲きました わが家の新顔です♡ 先日アップした黒っぽい新顔ちゃん 咲き始めたクレマチスと並んで咲いてます 背が高い種類なのかな? 青系の新顔ちゃん 花の種類はよくわか...
クラオ号(ソリオ)が車検 1年落ちのディーラー登録になっていた我が家のクラオ号 破格の値段・・・なんと2ケタだったので ネットで購入、大阪まで夜行バスで車を貰ってくる なんて暴挙をしてから早いもので6年 先週は鞍馬&小町の毛が蓄積されていたクラオ号を掃除 やっと車検の入庫と...
あっという間にまた週末です 数日前、58歳のめでたくない誕生日を迎え 50を過ぎてからの1週間はあっという間 あっと言う間に目の前に還暦が迫ってる感じだわ・・・嬉しくないバースディ(-_-;) 明日、日曜日はお天気が悪いとの予報なので 目覚めたらすぐに準備して今週もまた畑に...
昨日は畑で始まり、畑で終わりました 今日は午前中は曇りの予報 昨日ほどピーカンではないけれど午前中ならば外に行けそうなので 花見&ワンズの運動を兼ねてドックランにGO! 小町は未だに外出する時はなかなか家から出て車に乗ってくれません 鞍馬は玄関ドアが開き「よし」と言われれば...
3日前はK4と都心部の満開の桜を堪能 今日は少し遅れて近所の桜が9分咲き 花見~っっっっ!!!! と行きたいところですが、ぐっと我慢して畑にGO! 今週は師匠の畑の課題を片付けなければならない(-_-;) 朝から仕事のK4を送りだしたら畑にGO 花見も何もあったもんじゃない...
平日のお休みです 今日は大潮なので2か月も前からK4とお休みを調整 潮干狩りに行く予定だったのですが最高気温は10度以下 小雨もという予報ではとても海に入る気になれず・・・断念(-_-;) 家にいるのも悔しいので急遽、プチ旅行にいくことにしました もちろん我が家恒例、出かけ...
今日はヒトリでお休み 春本番ってなってきたから・・・お休みも結構忙しい 食卓の片付けをしたら畑に行かねばならん(-_-;) 1人だからチャリで行く・・・師匠の畑まで5キロ、こぶたまで7キロくらい まずは自宅からは手前になる師匠の畑に 暑さに弱い白菜ちゃんの穴あきトンネルを外...
急に暖かくなった・・というより暑すぎっっ! 昨日、頑張って汗ボタで作業したら暑気あたりしたのか? 今日は今朝からなんとなく頭痛(-_-;) それでも朝イチで大型DIYセンターに開店同時に入店 スロープにするデッキ材を購入してカットもお願いして ついでに2.5mのC菅も購入、...
週末のお休みです 今週は畑は必須作業がないのでウッドデッキを勧めていきます 前回、高さの調整をせずにスロープをK1が作ったので スロープの骨組みを仕切り直します 手前は駐車スペースのコンクリート デッキからコンクリートエリアまでコンクリート板を敷く ・・・これが重いのなんの...
今日は祝日 曜日がランダムなK4はお仕事 あとはみんなでお休みの一日 午前中はドックランで鞍馬&小町を放牧 走り回って体力削ったら午後から畑にGO こぶた農園に 玉ねぎちゃ~ん・・・相変わらず細細って感じ でも、ここ2週間くらいで急に太くなってきた もう少し太くなれば葉玉ね...
一人きりのお休みです 今日は雨の予報だったから家事を済ませてサウナでも楽しもう なんてウキウキしてたら 雪・・・じゃん あれ? 朝、K1、K4、K5が出勤していった時には小雨だったのに 雷の轟音で鞍馬があたふたしてる(笑) でも、タイヤはノーマルタイヤのままじゃん(-_-;...
1人で畑 今日はあまり作業はないけれど 種まきした子も植え付けした子も心配 まずは師匠の畑に 3/12に植え付けした白菜 なんだかハッパが黄色くなってる(-_-;) 植え付け作業の途中で土砂降りになり 数日は暖かい日が続く予報だったからトンネルせずに逃げ帰ったけれど やっぱ...
最近・・・・ 師匠の畑だ~ こぶた農園だぁぁ~ とか 土づくり、苗づくりだぁ~ 種まきが遅れたぁぁぁ~ などと毎日忙しく旅どころではありません ・・・というか、実は旅に出る気になれない 私が毎日そんな気分 「~に行きたいね」 「~を食べたいね」 「~して遊びたいね」 という...
毛衣ん家に庭先 こぶた農園用に栽培する苗が狭いに庭にわんさか育ってる 花も野菜もぐちゃぐちゃで車3台が止めれる程度の庭先に ウッドデッキあり、自転車を4台置き、物置小屋もあるしだから 庭先が何をやりたいの?ってくらいカオスです そんなのは関係なく草花はどんどん成長する この...
こぶた農園から転進 こんどは師匠の畑に こぶた農園と師匠の畑は1キロちょっと離れていてる 自宅 ~4キロ~ 師匠の畑 ~1キロ~ K1実家&子豚農園 こんな感じの距離 道具も多いし暑いしで私1人の作業の時以外は車移動 師匠の畑に到着すると・・・もう誰もいない 師匠の畑は年金...
朝から暑いという天気予報の週末 今日も早起きして朝7時半、まずはこぶた農園に出撃~ こぶた農園も師匠の畑も隣が住宅地 タダで借りている手前朝から騒いで貸主さんに苦情が入るとイケない あまり早くから作業できないのが難点(-_-;) すでに蒸し暑くなってきたけれどお義母さんも出...
平日のお休みです♬ 朝からのんびりお洗濯 庭の赤かぶを収穫 まだ早そうだけれど・・・葉が少し黄色になってきたから 花芽が育つ前に収穫することに 大好きな甘酢漬けにして食べようっと♡ ついでにモロヘイヤの種をまきまきします まだモロヘイヤちゃんには少し気温が低め 種まきは5月...
今日はお休みです K1も午後から半日休です 太陽光システムが壊れてしまいました 導入して15年目 ローンは14年ローン 屋根の吹き替えの時にパネルを下ろしたので 同時にパネルの架台を新調したばかりでした パネルの脱着と架台交換で60万もかかったのに・・・ コンディショナーが...
朝、早起きしてこぶた農園にレッツゴー 今日は厚くなるそうなので7時過ぎに自宅を出発 こぶた農園で植え付けです まずは小玉スイカ 写真はお店で買った苗、 種を自宅で電気アンカ作戦で発芽させた苗もあるけど まだ少し小さいのでこちらだけ植え付けます 「黒小玉」と「ピノガール」とい...
こぶた農園の準備として 電気あんかで芽出しした苗 1軍、育ちが早いもの すいか✕6株 九重栗カボチャ✕2 つるありインゲン✕6 二軍、ツルありインゲン、つるなしモロッコ複数 1軍より少し遅い組 3軍、芽が出たばかりと芽がすぐに出そうな・・・はずの組 つるなしモロッコ✕5 ズ...
GWの疲れは職場で癒す毛衣夫婦です(笑) GWで半分解体したウッドデッキ 150㌔の材木を外して運んでカットして 小さくしたウッドデッキに合わせて再利用するために 刻んで、また取り付けて 50歳代夫婦はあっと言う間にアザだらけ 夢中になってやっているものだからぶつけたのもわ...
今日はとても風が強くて とにかく疲れている毛衣ん家夫婦 でもこぶた農園に行かなきゃ・・・( ;∀;) まずは朝の施設開場めがけ ウッドデッキを解体した材木150㎏を焼却場に運び廃棄 廃棄代金4500円ナリ~ ウッドデッキにのせていた塩ビの波板もリサイクルセンターに運んで廃棄...
毛衣ん家です 毎日、毎日の作業でクタクタです 炎天下の中、連日の畑通い&テラスの工事 写真もままならずって感じでした( ;∀;) K3は庭先に放置している古~いオートバイを修理するという名目できましたが 5/2~4の3日間、おやつの時間にやっと作業を初めて 3時間ほどタイや...
K3が長野から帰省してきた 庭先に鎮座して2年目に突入している古いバイクをいじりに来た 久々に5人と2ワンズが揃った 帰宅するなり小町は全力で吠えたてる 体中の立てられる毛を全て逆立てて大騒ぎ 吠えながら家の中をパニックになり疾走しまくり みんなから叱られてる(笑) それで...
家のDIYを終えて畑にGO! 忙しい毛衣ん家夫婦 畑につくと既にほとんどの方が作業終了、帰宅するところ 完全に出遅れてしまった( ;∀;) 今日は夏野菜の植え付けの宿題日 まだ本調子ではないK1には軽作業 力仕事は私が頑張ります 恨めしい帯状疱疹・・・( ;∀;) 課題の畑...
いよいよゴールデンウィークに突入~ って我が家はおうちで過ごすことに( ;∀;) ①なぜなら・・・K3が長野から帰省するから ②そしていろいろなDIYが頓挫しているから ③さらに世の中混んでるし(笑) ④インバウンド増加の煽りで外食、外泊コストが増加して ⑤ガソリン代も寝あ...
電気あんかの即席加温機で暖まり中のスイカちゃん 続々と発根~ ちっちゃいのが根っこ ハッパの前に根っこがでるんだね~(^▽^)/ 準備しておいたポットにイン 土はよぉ~く濡らした種まき土 根っこが下になるようにして そお~っと土をかけて 根の周りに土がいきわたるように優しく...
昨日はこぶた菜園で運動したら 今日は体かイタイ・・・(-_-;) 昨日はたくさん働いたから 今日はのんびりおうちと庭先で活動しませう~♬ まずは・・畑活動で頓挫しているリビングの棚を少し進める あまり進まず写真は撮ってない(笑) スイカの芽出しが上手くいかず 師匠に「普通に...
週末です いつものように2日くらいしか経過していないようなのに 1週間があっという間に過ぎました(笑) 今週も畑です こぶた農園は出遅れ気味なので今週はゼッタイにやらないと K1の帯状疱疹ですっかり後手にまわってます こぶた農園の前に・・・師匠の菜園に立ち寄ります 先週、師...
庭先菜園の玉ねぎが美味くなりました~ ・・・とは言っても葉玉ねぎの方ですが(笑) 昨年秋に苗を植え付けたのですが 場所がないものだから地植えしたら苗が余る こんな狭い窓の下のエリアでは1束購入しても半分近く余る そうなると・・・発泡スチロールのトロ箱に 深さ15㎝くらいしか...
今週末の菜園活動です 土曜日の午後から活動開始! まずは子豚農園のための堆肥を買ってきました 40ℓの堆肥・・・安かったからたくさん買った プランターの土も特売でたくさん買った 石灰も買って、三角ホーも購入 愛車クラオ号の後部が沈み込んだ(笑) 化成肥料は・・・忘れた 鍬は...
毛衣ん家には菜園が三つになりました 家の花壇でやってる庭先菜園 市民農園、いわゆる師匠の畑 そして新たにお義母さんちの横の畑 ・・・・う~ん第三菜園なんて面白くないから K1が「こぶた農園」って名付けました♡ 可愛いでしょう♬ こぶた農園ではワンズの手作りメシの材料とか 師...