chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とくまい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/17

arrow_drop_down
  • リトルカブ ”原付” にスマホホルダーとUSBアダプターをキー連動で取り付けしてみた。

    今回はこのリトルカブにスマホホルダーとUSBアダプターを取り付けてみました! 正直めちゃくちゃ難易度高かったです( ;∀;) もう二度とやりたくありません! 今回リトルカブに取り付けるにあたり色々下調べした所 リトルカブにシガーソケットを付けるにあたり 他の方のブログを参考にしましたところ 接続方法はバッテリー直付けと キー連動方法があり バッテリー直付けだと常時電気が流れっぱなしになりバッテリー上がりの原因になりそうで精神的に悪いし 知らぬ間ににDQNに勝手にスマホを充電されていたりしても困るので 少々難易度は上がりますが私はキー連動にしました。 キー連動とはキーを刺さないと電気が流れないと…

  • 【個人輸入後編】AliExpressから無事商品が届く!商品レビュー

    以前ここのブログでAliExpressを紹介し商品を注文したのですが、 とうとうその商品が到着しました!!!!!!( ;∀;) 前編が気になる方はこの記事を // // specialundertaker.hatenablog.jp 発送元はどうやらシンガポールらしいです。 シンガポールは一度行ったことありますがマーライオン思ったよりもがめちゃくちゃ小さくて驚いたイメージです。 そんな所から遥々やってきたんですね。 そんなこんなで届いた商品を紹介します。 バイク用ゴーグルという名前で販売されていました。 個人的にはめちゃくちゃ気にっています。 値段も900円しかも海外発送なのに送料無料という格…

  • ジャンク天体望遠鏡を出来る限り修理してみた!

    今回興味本位で1900円で天体望遠鏡を購入してみました! まず個人的には天体望遠鏡が壊れる?という感覚が驚きでした。 仕組みはよくわかりませんが機械仕掛ではなし ただの筒にレンズが付いているだけのハズなのに壊れる…? という事でまずは分解です。 // // 撮り忘れでいきなり分解してる画像になっていますがこれの他に三脚などがあります。 画像でこちらの望遠鏡の型番を検索したところハンドルが足りないことが判明しました...( ;∀;) まずは全体的に清掃していきます。 塗装が剥げている所はどうにもなりませんが 薄い傷ならいつも使っているピカールを布に染み込ませて擦れば ご覧の通りキレイになります。…

  • ダイソー工具で時計の電池交換やってみた。

    はいこんにちは!今回は庶民の味方100均!その中でも最大手ともいわれるであろうダイソーさんのほうで面白いものが売っていましたので買ってみました! こちらです♪ // // 100均とはいっても400円の価格なのですが、こちらの商品腕時計の電池交換が出来ちゃうらしい?です。 時計の電池交換ってお店でやってもらうと1000円くらいとられちゃいますよね?? 高級時計ならそれくらい払ってもいいけど…。って感じです。 裏面には注意書きが添えてありました。 セット内容はこんな感じになります。 左がルーペ上がはめ込み式蓋オープナー、したがネジ式蓋用らしいです。 ちなみに今回被験体となってもらうのは 大学入学…

  • 元祖第三のビール ホッピーを飲んでみる。

    こんにちは!今回は居酒屋へ行く機会があったのでホッピーと呼ばれる元祖第三のビールを飲んで見ました! // // 第三のビールといえば最近でも酒税を掛けるか云々で揉めていた?のかよくわからないんですが話題になっていましたよね? ホッピーはそんな第三のビールの元祖 開発目的は1948年ビールが庶民に手が届かない高級品だった時代にコクカ飲料株式会社が庶民向けにビール味の何かを開発しようと言うことで開発された物らしくホッピー自体にアルコールは無い焼酎と割って飲むのが主流らしい ホッピー白なら見た目がビールっぽくなるのだが今回はホッピー黒なので見た目は黒ビールっぽい ホッピー自体はめちゃくちゃ飲んでて驚…

  • 通すだけプリンターの紙汚れを解消!?プリンタークリーニングシート

    こんにちは! 前回リサイクルショップで購入したプリンターなのですが 詳しくはこちらを見てください。↓↓↓↓↓ specialundertaker.hatenablog.jp どうも調子が悪い?消耗品そのくせ中古なので仕方がないちゃ仕方がないのですが、 症状としては印刷した時の紙の汚れがめちゃくちゃひどい感じです。 こんな風です。 // // 全部が全部こうじゃないのですがこれじゃあ人に見せれるものは印刷できません。 寿命かな?と思って調べてみると案外同じ症状に悩まされている人が多く捨てたみたいなコメントが多かったのですが、そんな中で胡散臭い製品がElecomから480円くらいで発売されておりま…

  • 旅行に便利な TaoTronics Bluetooth無線 三脚 自撮り棒 TT-SH11 をレビュー

    お久しぶりです。 ここ三日程度旅行に行っており改めて購入してから便利だなーと実感した物をレビューします。 その名もTaoTronics Bluetooth無線 セルカ棒 TT-SH11です! // // 購入してから一年弱経つのですが正直めちゃめちゃ便利であるとみんなに喜ばれます。 自撮りなんてそんな事わざわざしないよーなんて方も記事を見てくださっている中には居るかもしれませんがこれただの自撮り棒じゃないんです。 開封してみるとこんな感じで箱に入っていました。 こちらのスティックの電源ボタンを長押しし、 お使いのスマートフォンのBluetooth設定を開き機器を検索して下さい。 すると Tao…

  • 今日の夜食 万能肉 Spam を焼いて食べてみる。

    こんばんはー今回タイトル通りスパムを焼いて食べるだけです。 私自身スパムは大好物なのですがスパム自体を購入しようとすると600円程度して割と高く買おうと思わないのですが、今回そんなスパムがお勤め品として400円で入手できたのでスパムの味についてレビューしていこうと思います。 // // スパムという名前を聞いてあれ?と思った方はいるのではないでしょうか? そうですあのスパムメールという単語はこのSpamから来ているのです。 なんでもその昔スパムを発売しているメーカーの広告がめちゃめちゃ家に届き様々な人が迷惑を訴えた事が由来らしい?(私が聞いた話なので間違えていたらすみません>< そんなスパムと…

  • 新機種よりも高い?? 中古販売価格が高い ipod nano 初代の謎を解き明かせ!!

    こんにちは!今回はタイトルの ipod nano 初代の中古価格が高い謎に迫っていきます。 // // 事の発端はいつも通りヤフオクを漁っている時でした。 ipodを検索していると価格が7000円8000円の初代nanoが目につきました。 初代なんかをそんな高価で売っても買う奴いるわけないじゃん 2005年に発売された音楽プレイヤーしかも2GBなんてハッキリ言って〇み なんて少し馬鹿にしながら落札者を見てみると あれ…めちゃくちゃ落札者が… 気になって初代ipodの落札相場を調べてみました。 ん??なんでみんなこんな旧世代の遺産みたいなものに群がっているのか… 全く分かりません。 私の記憶では…

  • Amazonはもう古い!? 今は個人輸入の時代!中国大手通販サイト Aliexpressでお買い物♪

    こんにちは!今回は今流行り??の中国大手通販サイトAliexpressに挑戦してみました。 // // ja.aliexpress.com Aliexpressとはなんぞやという方もいらっしゃると思うのですが、 簡単に言ってしまえば中国産アマゾンみたいなものですね! Aliexpressの運営はアリババグループという世界的にもめちゃめちゃ有名でここの社長はソフトバンク??か何かとめちゃめちゃ深いつながりがあるらしいです。 中国語では阿里巴巴集団 中国ではグループのことを集団と書くのか…。物凄い違和感 今回そんなサイトを利用して商品を購入していきたいと思います。 アクセスしてみるとアマゾンっぽい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくまいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくまいさん
ブログタイトル
特殊埋葬屋本舗
フォロー
特殊埋葬屋本舗

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用