chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
RERA
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/02/15

arrow_drop_down
  • ジョンソン12年

    今回はブレンデッドモルトウイスキー、ジョンソン12年を飲みます。ロシアで人気がある(?)ブレンデッドモルトこのウイスキー、まともな情報がありません。輸入元のサイトによると、このブレンデッドモルトはロシアで人気だそうですが、製造元が不明、キーモルトも不明

  • ジョニーウォーカー ブラックラベル12年 スペイサイドオリジン

    今回は、ジョニーウォーカーの限定ボトル、ブラックラベル12年 スペイサイドオリジンを飲んでみます。産地を限定したブレンデッドモルト第一弾もはや多くを語らなくてもいいほど有名なジョニーウォーカーのブラックラベル(ジョニ黒)ですが、そのブレンドを構成するモ

  • レッド・ライオン

    今回は、マイナーなブレンデッドスコッチ、レッド・ライオンを飲んでみます。幻のウイスキー?レッド・ライオンは、フランスにあるフォコニエ社が販売するブレンデッドウイスキーです。フォコニエ社は、自社ブランドでウイスキー、ジン、ウオッカなどの蒸留酒を手掛けるメ

  • コンスル・オブ・スコットランド

    今回は、謎のブレンデッドウイスキー、コンスル・オブ・スコットランドを飲んでみます。マイナーなブレンデッドウイスキー以下は輸入元の公式サイトから引用していますが、私がネットで調べてもまともな情報はなく、出所は怪しいことを前もって書きます。1970年代に「コン

  • アードベッグ ウィー・ビースティ5年

    今回は2020年に発売されたアードベッグの新作、ウィー・ビースティ5年を飲んでみます。ピートモンスターウィー・ビースティとは、スコットランド語で「小さな怪物」という意味です。レギュラーのTENが10年の熟成に対して、このボトルは半分の5年。若い原酒を使うことで、ア

  • ニッカウヰスキー ニッカ セッション

    今回は、ニッカウヰスキーによるワールドウイスキー、ニッカ セッションを飲みます。余市、宮城峡に加え、ベン・ネヴィスもニッカ セッションの最大の特徴は、余市、宮城峡のモルトに加え、ニッカウヰスキーが所有するスコットランド西ハイランド地方にあるベン・ネヴィ

  • 南アルプスワインアンドビバレッジ SUGU-HI!(スグハイ)

    今回は、ローソン限定で販売されている、南アルプスワインアンドビバレッジの「SUGU-HI!」を飲んでみます。ハイボール専用ウイスキー?SUGU-HI!は、2019年4月にローソン限定のウイスキーとして発売されました。これと同時に発売されたのが「琥珀郷」です。こちらについては

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RERAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RERAさん
ブログタイトル
RERAのウイスキーブログ
フォロー
RERAのウイスキーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用