chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーマンあとX年
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/08

arrow_drop_down
  • マイナス17%

     S&P500が絶好調な今年でもわずか1ヶ月弱で17%以上も下げることがあった。 スリム米国の推移(7/11-8/6) ただ、その後は大分戻ってます。 今回の下落も割と落ち着いて見ていることができた。 多分また戻るだろうと思っていたし、追加資金にもまだ余裕があったからだと思う。 ...

  • 騰落率の推移

     2019年から2023年まで5年間のスリム米国とS&P500の推移をグラフにしてみました。 スリム米国の方が良いのは円安ドル高のおかげです。 円安はありがたくありませんが年平均20%以上、上げてげいる。 2022年がマイナスになっているにもかかわらずです。 そして今年は今日現在...

  • 生活費

     我が家の今年1月からの生活費の推移 9月は274,538円。 平均で140,658円でした。 夫婦二人分です。 律儀に計算してしています。 9月に大きく増えているのは車検代がかかったためでそれを除けば毎月13万くらいか。 5月にいつもより多いのは自動車税を払ったおかげです。 本...

  • へそくり

     三菱UFJ銀行のへそくり投資の状況 結構健闘してますね。 8月の低迷している時に始めたとはいえ2ヶ月くらいで8%以上とは。 やはり低迷している時がチャンスなんですね。 今更いうまでもないですが。 とりあえず使う予定のないへそくりなんで、これものんびり保有していこう。 三菱UFJ...

  • DCの利回り

     退職金確定拠出年金の利回りの推移 加入来で7.67% かなり良い方ではないでしょうか。 この利回りも3年前に先進国株式での運用に変えてからのおかげです。 もっと前から株式投資信託で運用していれば10%以上の利回りだったでしょう。 もったいないことをしたもんです。 れば、たら、と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーマンあとX年さんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーマンあとX年さん
ブログタイトル
メモmemo日記
フォロー
メモmemo日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用