いつから小学校受験の準備を始めたらいいのだろう・・・。年少からでは早過ぎるんじゃないの?かわいそうだよ(子どもが)年中からじゃなくてもいいんじゃないの?息切れしちゃうよ(親が)年長から始める?え?今、10月だよ。まだ年中さんだよね。大丈夫?なんて言葉を小学校受験@ママなら聞いたり浴びせられたりしたことがあると思います。いつから始めるのがいいんだろう。幼児教室に行って相談したら「今でしょ」って言われます。必ず言われます。(多分、私も言います)それぞれのご家庭のタイミングや
さあ、10月になりました。いよいよ10月、台風でスタートです。年中クラスは休講に致しました。子ども達とご家族の送迎時の安全を考えると残念ながら仕方ありません。自然には逆らえませんが、振り替えはできますものね。何年も前のお話です。Y君のお母様が相談があると急に教室にいらして「先生、私、燃え尽き症候群みたいなんです。」とおっしゃいました。願書を提出し受験番号を頂戴し、親子面接も無事終わりなんとなく終わった感が漂ってしまいY君の勉強をみるのはおろか、日常生活も何となく身が入らない
「ブログリーダー」を活用して、こどもの森先生さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。