chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物のちから http://blog.livedoor.jp/phytoncidmiyama/

福祉用具ってどんな物? カタログ通りにできない事が在宅現場でいっぱい・・・ 用具屋のブログです。

暢法
フォロー
住所
川俣町
出身
川俣町
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • カーナビ代わりの中古 SONY XPERIA XZ3

    モバイルWiFiを活用しカーナビ代わりに使うスマホが届きました。SONY XPERIA XZ3 6in Android 10.0 simフリー TV付中古Bランク品12,980円とは思えない品質の物が届きました。中古なのでバッテリーのへたりが心配でしたが、元気で安心しました。おまけで32GmicroSDとワイ

  • ポケットWiFiギガセットを本格使用してみました

    昨年暮れにポケットWiFiギガセットを100G付きで購入してました。冬期間はほとんど外出せず自宅のWi-Fiだけで事足りていましたが、急に1泊2日で上京するようになり、本活用してみました。カーナビのナビゲーションが地図データが古いせいなのか道迷いもあり、スマホのグーグ

  • 正弦波インバーター

    ポータブル電源にシガーソケットから走行充電していましたが、80w程度の充電しか出来ず、フル充電させようとすると10時間程度時間がかかっていました。そこで、インバーターを経由すると速いというので購入してみました。種類が沢山あり、安価な物も沢山。違いは、波形による

  • 福島震度5弱 原発は?

    ウクライナ製深夜に地震発生。あの時と同じように振動と同時に南の方から重たい音が迫って来るのが分かり、「大きいぞ!」と身構えた。幸いに短時間の横揺れで済んだが、地震の度に原発がよぎるのだった。地震後に汚染水の処理水の放流を停止したという報道はあったけど、「

  • 日本百名山の夢・・・なんと!幌尻山荘が予約満室

    17年前から始めた登山。いつしか日本百名山を目指すようになり、昨年は遠方の山優先作戦を維持して、鹿児島県の屋久島:宮之浦岳と北海道の利尻岳・雌阿寒岳・利尻岳の4座を攻めて84座まで漕ぎつけた。日本の南端と北端を巡る壮大な山旅を終え、残16座となったが、70歳まで

  • ドキュメントの回復 WPS

    3年間、毎日エクセルで記録していたマイクロソーラーの発電記録ファイルが消えていた!6メガを超える記録ファイルになってしまっていたが、バックアップは作成していなかったので焦る!困った時には先ずはweb検索。「エクセルファイル 消えた」と入力。すると、「回復方法

  • 志賀原発が心配です

    原子力資料情報室通信597号より能登半島地震で志賀原発では何が起きているのか5日後は、あの悪夢の3.11東日本大震災が発生した日。丸13年が過ぎようとしている。福島第一原発から40km離れた我が家でしたが、同じ町内の一山超えただけの地域は放射能汚染による避難区域とな

  • スペック不足でもWindows11にアップ出来るのか?

    Windows10を使っていましたが来年10月にはマイクロソフトのサポートが打ち切られると知り、先ずはノートPCを今の内にWindows11にアップデートしようと思いましたが、問題発生!どうやらスペック不足でダウンロードすら出来ない。64ビットOSでRAMメモリーは8Gあったけど、CPU

  • タブレット買い直ししました

    最近、スマホを見ている時間が多いのが原因か?かすれ目気味になり、調べ物は極力パソコンを使うようになりました。加齢という現象ですね~。ただ、ディスプレイの文字が小さくて、スマホのようにピンチアウトは出来ない。マウスを使ってズームインやズームアウトをして対処

  • 寒い!窓のアルミ框にプラダンを貼付けしてみた

    厚さ4mmのプラダン暖冬とは言え、まだ氷点下の朝があります。日本の住まいの断熱基準は世界では最低ランクらしいですが、我が家の出窓付近はペアガラスでも特に寒かったのですが、出窓の天板が氷のように冷えていたので、スタイロフォームをカットして天板に乗せただけでガ

  • 防犯カメラは介護にも十分利用可能

    家を長期間留守にする時に不安になる事は、家の様子が全く分からなくなる事でした。三男夫婦が帰郷した時にスマホを操作して自宅の様子を見ていた。ネコと熱帯魚を飼っていて自走式のカメラでした。ネコが見つからずカメラを走らせて探していたのです。「そんな事できちゃう

  • 1TBの外付けSSDがこんなに小さくなった

    1TBのSSDがAmazonセール価格で7,630円でした。長さは8cmで中身を疑う程の軽量。USBポートに挿し込むだけ。ただ、横から何かをぶつけたら壊れそう。使わないでいたアダプターをみつけて早速300GB位データを移動してみたら、15分程度かかりました。カタログ値では430MB/sなので

  • 自由人になり1年

    介護のお仕事は非常勤として主に住宅改修工事のお手伝いを2年間続けましたが、昨年(2023年)に完全退職。良い後任に恵まれた結果です。ただ、気がかりな事として、2024年介護報酬改定で在宅介護の要である訪問介護の報酬基準が引き下げになるという事件です。サ高住も在宅

  • 忍者階段を試みた

  • 引継ぎまであと一ヶ月。何を伝えれば良いのか?

    この福祉用具専門相談員という仕事について、まもなく12年が過ぎようとしている。気が付けばすっかり白髪頭になってしまった。早いものである。前任の方から引継ぎを受けて3年間1人で対応していたが、利用者が増え続け仲間(外国人)が増え、更に1人が加わり3人体制で7年間

  • 電動ヘッドレスト機能付き介護ベッドemiを体感する

    シーホネンスの新型介護ベッドemiの裏側はこんな感じ。電動のヘッドレスト機能がありベッド上で食事をする時に誤嚥対策として効果的な機能で、想像以上に有効性を実感出来た。特に円背の方の場合、ギャッジアップをしても枕だけでは調整しきれず、パッティングなどで工夫して

  • 義母か亡くなる。在宅での看取りの見極め

    仙台で独居していた義母が亡くなった。末期ガンで口径摂取も出来なくなり死を待つだけの状態だったので、老健から直ぐに退所させ自宅で看取りをしたいと願い、細君(実子)が残り、介護ベッド等の準備も済んだばかりの時たった。その1週間前には私も同席してリモートで声かけ

  • 在宅介護にエアベッドを活用してみた

    内蔵ポンプで吸排気できるエアベッド。通販等でしばしば観ていたが、在宅介護をされている方に勧めることになった。寝たきりの方で日中は介護の目が届く居間に設置した電動介護ベッドで過ごしていたが、夜間時に頻繁に不穏が生じるようになり、家族も熟睡できなくなっていた

  • コロナ感染拡大 親族も感染して…

    都内に住む姉の家族がコロナに感染し入院した。感染経路は不明である。練馬区や中野区の病院は病室がなくて昨年入院していた病院が受け入れしてくれ、一安心だったという。一方、政府は病室にはまだ余裕があると報じている。事実とは反しているのだ。こんなことで日本は大丈

  • 違和感 ここも同じ日本なの?

    訃報が入り、日帰りで横須賀を訪ねた。午前5時出発だったが、3時には目が覚めてしまい、コーヒーを入れてゆっくり旅仕度。往復740kmの走行は、どうやら限界を超えていたようで、特に目の疲れを感じた。首都高の乗り継ぎの緊張と、見慣れない都心の夜景のせいだろう。

  • 初めて知った開墾(かいこん)鍬(くわ)

    住宅改修工事の現場で、スコップでは掘れないお家の土工事となった。物置に置いてあった見た事がない工具を発見‼️それをお借りして使ってみたら楽々と砂利混じりの硬い地面を掘る事が出来た。この時代では販売さえされていない物で、開墾鍬と言う。この鍬で野山が畑になっ

  • ふくしま第一原発汚染水処分

    トリチウム汚染水の保管容量キャパがあと2年しか無いという。そして、汚染水を海洋放出する準備にも2年かかるから、今、その処理方法を決めないとならないと報道されている。違和感を感じるのは私だけだろうか?海洋放出が化学的にも安全で現実的な選択だと言うのだが、福

  • 型とりゲージ

    型とりゲージを入手出来た❗タイルカーペットを張り替えする予定だったので楽天で検索。建具の敷居や枠周りは凸凹があり、常々苦労していた上、綺麗に出来なかったので、この型を定規にしてタイルカーペットに描いてカッターでカットするだけ。メジャーも不要である🎵

  • 初期の自動ラップ式ポータブルトイレのメンテナンス

    革命的な発想で市場投入された自動ラップ式ポータブルトイレだったが、動作異常が相次いだ。ヒーターとゴム製の受け板の間にラップが挟み込まれ90秒間でシールして汚物をラッピングしてしまうのだが、接着不良の症状が発生する。今回は受け板のゴムの劣化ではなくてヒーター

  • 枕の落下で電動介護ベッドが故障

    ベッドの裏側に枕ローラーに食い込んだ枕が外れない状態早朝、ベッドが動かないというヘルパーさんからの連絡が入り、直ぐに現場に直行すると、ベッドのリモコンは異常表示。ベッド周辺を点検するとマットレスを受けるボトムの裏側に枕が落ちていた。頭側のボードを取り外し

  • 炎天下の住宅改修工事 屋外スロープ完成

    大変な工事とは承知していたけど、車イスで通所サービスを利用される方の屋外段差解消スロープを手練りコンクリートでの改修工事を結構。玄関から約8mの凸凹アプローチを段差なく介護保険限度額(20万円)以内で閑静することができた。採石1000kg,手練りコンクリート800kgの作

  • シルクマスク

    我が町はNHK朝ドラ「エール」の川俣町で、絹の町として栄えた時代があった。現在もシルクの町工場が数件健在に機織りをしている。店頭にはまだ使い捨てマスクがない状態が続いているが、まだアベノマスクも届いていない。そんな時に、町が町民全員にマスクを配布する発表があ

  • ソーシャルディスタンス 告別式

    いつもなら200人の会葬者が入る斎場だったが、親族と喪主から案内させた会葬者に限定され、6行10列の60人だけで、入れない方はホールの大型テレビが見えるところで立ったまま。前後は1m,左右は2mのディスタンス。ホールとの間のドアは開け放しで換気は良い感じだった。斎場内

  • 新生活様式 角材と透明アクリル板かぁ

    福島県は2週間感染者ゼロとなった。でも、相手は生物であるコロナ。どうしても原発事故後の放射能被曝体験と重ねてしまう。セシウムとコロナは目には見えない共通点はあるけれど、セシウムは物質でコロナは生物なので、感染という厄介な対応に加わった。被曝はデジタル数値

  • 新型コロナ対応 防衛策と自己行動履歴管理

    感染拡大当初、WHOはマスク効果を否定していた。でも、私は介護の職業柄、毎年11月から3月までの5ケ月はインフルエンザ対策の為にマスク着用が義務化されていて、WHOの対応にはずっと不信感をもっていた。マスクの効果を体感していたからである。しかし、この度の新型コロナ

  • 車椅子での座位の傾きを直すに四苦八苦

    上下肢にから麻痺のある方で、日常的に長時間車椅子で過ごされていたのだったが、麻痺の反対側に座っている姿勢(座位)がどんどん傾いてしまっていた。座面にはジェルのクッションを仕様してお尻の床ずれを防止できていたけど、座位崩れは意識してもなかなか直せないで過ご

  • 自主トレ応援

    暮れの挨拶廻りでの事。独居の方で、集合住宅の3階で日々を過ごされていた。投薬が変わったと聞き処方箋を見せていただくと高血圧薬とと便秘薬の二種類だけ。以前の半分以下で、詳しく聞くと主治医を変えたとの事。そして体調はとても良いと笑顔。昨今は投薬の種類と数がが多

  • 独立宣言ローザ・・・床からの立ち上がりが自立できた

    脳梗塞後遺症の方で、上腕の筋力が低下してしまい、床から立ち上がる事が困難となり、こたつ脇にゴロンとしたままで非活動的になってしまった。介助してもらわないと立ち上がる事ができないでいたのだった。尿意を感じてトイレに立つにも大変だったそうだ。一般的な昇降座椅

  • オスカーでも床ずれが進行。ビッグセルに機種交換

    数あるエアマットの中で重度の方向けに選択していた体位変換器付オスカーだったが、2名の利用者が床ずれが進行してしまい、その対応に追われた。ともに仙骨部の表皮剥離と浸出液を確認。栄養状態の確認や体位の変化などモニタリングし、体位変換の調整を行って経過観察する

  • 冬間近、スタッドレスタイヤ届いた

    細君が乗るシャトルの冬タイヤの準備にバタバタしてしまった。タイヤサイズが同じだったアルミホイール付きのスタッドレスタイヤがあったので、新たには購入していなかった。氷がはったのでそろそろタイヤ交換しようとしたら、アルミホイールのボルト穴の数けら値賀っていた

  • 介護保険の住宅改修でユニットバスにしたけれど…

    介護保険で行う住宅改修工事は上限額20万円までは自己負担割合(1~3割)の負担額で済むのだったが、20万円を超えた場合は超えた金額は全額自己負担となる。廊下から脱衣室、脱衣室から浴室、浴室洗い場から浴槽の間々のが段差だらけの改修依頼があり、合わせて手すり取り付

  • 直営だから出来る事…梯子段(急な階段)の住宅改修

    梯子段(急な階段)を上がって2階に寝室があるお家。登ろうとすると踏板の奥行がわずか15cmの為に、踵は宙に浮いた状態。降りる時にはささら桁(階段板を支える側板)の天端を両手で握り、踏板にお尻を着きながら一段一段下りてゆく。懐かしい感覚ではあったが、、、実

  • 愛犬の死から七か月が過ぎた・・・。

    シュナのセバ君が去って7ケ月が過ぎた。約8年の想いでは尽きない。フィギアのシュナを見つけて今はいつもTVにぶら下がっていてくれる。愛しさは去ってからも忘れることはなく、むしろ、、、強く強く感じる。セバ君の「やさしさ」というパワーなのだろうなぁ・・・

  • 今度は湯舟から立てるかな?クイックバーを増設

    クイックバーのデモンストレーションしてから2週間後、クイックバーを湯舟の側面に取り付けしての入浴をOT同席した中で慎重にチャレンジ。洗い場からの浴槽への跨ぎは介助無しで出来たのだったが、湯舟にお尻を沈めてからの立ち上がりはイメージとは違い楽々にはできなか

  • 脚の浮腫み解消に試行錯誤

    パラマウントベッド楽匠Z3モーションの脚上げ機能は最大30度までの角度調整の他にボトム端部を水平に出来る切替が可能で、心臓の高さよりも確実に脚の高さを高くでき、足の浮腫み解消に効果的で、新規で介護ベッドの利用希望される方に対しては、いつも脚の浮腫みの有無

  • 自動ラップ式ポータブルトイレ 2商品の違いは?

    自動ラップ式ポータブルトイレが特定福祉用具として日本セーフティが世に出して7年。老々介護や独居、日中独居が増え続けているが、自動ラップ式ポータブルトイレは歩行困難な方の自宅での排泄の悩みを一変させた商品で、販売数は増加し続けている。一昨年まで日本セーフテ

  • 自宅でお風呂に入りたい

    片上下肢麻痺の後遺症の奥様を長年在宅で介護なさっているご主人がいた。奥さまもご主人も下肢筋力の低下があり、奥さまの入浴介助も大変な後様子で、通所サービスや訪問介護のヘルパーさんの提案もあったが、奥様は頑なに拒む。入浴とは言っても、浴室の洗い場でシャワーチ

  • 湯舟から立てない・・・クイックバーを活用してみた

    クイックバーは表面が平坦な壁であれば強力な吸盤でガッチリ貼り付き、取り外しも簡単で重宝な手すりである。今回は、湯舟の内側に貼り付けて、湯舟から立ち上がれないという方の対応を試みようとしてみた。元々、壁には水平に手すりが取り付けられていたのだったが、下肢の

  • 介護ベッドを販売する家具屋さん

    程度は良いけど、中古品。まだ開所して日が浅い施設のホールに置かれたいた介護ベッド。3モーターの上位モデルのようだった。在宅介護向けの介護ベッドの能力には及ばないが、施設は人的な介護力があるので、この程度の介護ベッドであれば十分だろうと思った。急遽退院して

  • 手すり取り付け金具が破断していた

    12 年前に大工さんに依頼して取り付けした手すりが壊れてしまっていると言う。目を疑った。1.8mの長さの手すりが床に落ちたまま。柱と壁には破断したままの取り付け金具が残っていたのだ。幸いに事故なく過ごせていたが、壁は手垢で汚れてしまっていた。何かぶつけたりしてい

  • ベッドサイドレール(ベッド柵) 冷たさ改善にひと手間

    ベッドサイドレール(ベッド柵)はベッドからの転落防止や寝返りをする為の手すりの役割りがあり、介護ベッドには付き物のアイテム。でも、スチール製なので、特に冬期間は触ると冷たくて触れたくもない。また、ベッドサイドレールに暴れたり間違って手をぶつけたりすると内

  • あと2日の期限。やらねばならぬ・・・

    合間合間に、2015年3月に自作したエクセルシートだったが、、、4月からの制度改正を受け一部の手直しを勧めていたけど、4年前の自分は頭が今よりも柔軟だったと思ってしまった。自分で作ったのだから簡単に出来るだろうと安請負してしまい、苦しんでいる。先ずは、式を解

  • セニアカーは右側を走行してください。そして花見へ

    春が来ると、セニアカーの需要が多くなる。 また、セニアカーのデマンドが増えている背景には、運転免許を返納された高齢者が移動手段を失い、買い物や通院にも困っている。公共交通機関が少ない地方ではタクシーを利用する頻度が多く、わずかな年金生活では自ずと利用回数

  • アポ電は田舎町でも発生・・・先ずは、留守番電話機能かな?

    見ざる言わざる聴かざる安全な住環境はハードウェアの物の改善だけでは不十分。特に昨今問題になっている「アポ電」は高齢者を狙い撃ちにした犯罪で生死にかかわる大問題である。我が家の場合、既に高齢者の仲間入りしているので、金だけでなく命さえも奪われてしまうとなる

  • キッチン流し台の高さ? 介護環境改善以前の問題だ

    高齢化に後戻りはなくて、日々老いて行く。一般的には下肢筋力低下に伴い、床の段差が転倒の原因となる事が多く、住まいの環境モニタリングでは常々床面ばかりに注目していた。生活動線を一巡した後に、ご主人に呼ばれて入った部屋がリフォームしたばかりのキッチンだった。

  • 連夜の電話勧誘 今夜はエコキュート

    午後7時から8時の間に一般電話が鳴る。昨夜はNTT のなんとかかんとかの…女性で、唐突に「今お使いの電話が使えなくなる恐れがあります」と言うものだった。え?と驚いた。一方的に話し続ける。手短かに要点を言ってと言っても長々と話し続けるのだった。幸いにNTT に息子

  • 人生は、か・き・く・け・こ

    麻痺を残して在宅で過ごされてている方を訪ねた。退院後1年間が過ぎた。週2回の通所リハビリに通い、5日間の日中は車イスで自立で茶の間まで移動してを過ごされていた。車イスで過ごす時間が長いので、車いす専用クッションを利用されていたが、ズレてしまうという訴えが

  • リフォームしたら廊下に段差が出来て転倒。難題だった。

    大工さんが、水回り(トイレ・浴室)の廊下を残して、安易に工事ができる部分だけをリフォームした結果、廊下に75mmの段差が出来てしまい、転倒してしまったという。リフォームという住宅改修を更に住宅改修するとは初めての経験。既存の廊下とリフォームして高くなった廊

  • マットレスの選定は難しい

    福祉用具レンタルに携わって10年。未だに手強い商材はマットレスである。古い商材も含めると、取り扱う商材は100種以上かと思う。利用者の方のその時の状態に合わせ商材を選定するのだが、個人差が大きくて迷う事が常々である。皮膚のトラブル発生(床ずれ)を防ぐことを

  • 久々の屋外手すり取付け オールアンカーが楽にできる!

    新築のお住いで室内はバリアフリー化され快適だったが、玄関ポーチの階段に手すりがなくて、歩行困難だった要介護の方の為に住宅改修工事として手すりを取り付けた。支柱はマツ六のステンレス製のポールだったけど、付属品の取付けボルトは直径10mmのプラスチックプラグを

  • こたつの高さを簡単に変更・・・脚のびた君

    こたつのテーブル(飯台)の高さを簡単に調節できる面白グッズ。地域的な違いはあると思うが、日中は茶の間(和室)のこたつ回りに座って過ごされる方が多い。こたつは、ゴロンと横に寝転んで仮眠ができる居心地の良い空間である。でも、高齢になると床からの立ち上がりは困

  • 遠すぎた・・・手すり

    新築のお住まいのトイレ。歩行が不安になっていた時期の普請だったようで、廊下やトイレには手すりが取り付けてあったが、トイレの便座からの立ち上がりに苦労されていた。将来的に車いすでもトイレに移動できるように、トイレは広く作られていたが、壁に取り付けられた縦手

  • エコベンチ浴槽は介護には不向き

    最近の新築の住まいでよく出くわすユニットバス。エコベンチ浴槽と言われる形状の浴槽だ。浴槽内で半身浴で読書したりできる上に節水できるというメリットがあり、増加傾向。デメリットについて見落とされているのが介護には不向きという点である。浴槽からの立ち上がりが出

  • マイクロソーラー自家消費型ソーラー発電が販売開始 面白い!

    新聞で知った自家消費型ソーラー発電。震災後、個人住宅向けの売電型ソーラー発電は政策の後押しもあり、ご近所にも増えてきていた。もともと高価な買い物であったが、クリーンエネルギーという言葉には魔力を感じてしまい、ロマンを感じていた。でも、ソロバンは、売電価格

  • 畳をフローリング張りの床に変更する

    寝室が畳の和室が多い。(地域的な特徴かな?)介護ベッドが総重量約100kgあり、畳の上に直に設置すると畳にベッド脚がめり込んでしまい、ベッドの動作が不安定になる恐れがある。また、介護環境を考えた場合に衛生的にも畳が汚染されてしまうと対応が難しくなる。車イスや歩

  • 【プラすのこ】活用して浴槽跨ぎと段差を改善

    介護保険サービスの中に特定福祉用具購入品として入浴用補助用具のすのこがある。お風呂の洗い場と脱衣場の段差を解消すると同時に、洗い場から浴槽の淵の跨ぎ高さを調整することができ、困難だった浴槽の跨ぎが安全に行えるようにできる。現場の高さと平面寸法を正確に計測

  • あの日はちょうど2年前の今日だった・・・振り返る

    2017年1月16日、突然、特養から携帯に電話が入ったので、何か大問題が発生したと直感。それは予想を超えていた。入所していた母が「食事が摂れなくなり、口径摂取が困難で点滴治療をしています。現在の体重は29kgで、終末期と判断しています」との連絡だった。施設に電話を

  • 登山用モバイルバッテリー

    ト・ト・ト・ツー・ツー・ツー・ト・ト・ト懐かしいモールス信号で発光を繰りかえす。非常時のSOS(助けて!help me!)信号である。趣味の登山を再開する準備を始めていたが、山小屋利用やテント泊をする上で、スマホやカメラのバッテリー充電の為にモバイルバッテリーを

  • 母の四十九日法要が済んで・・・

    親族にきていただき四十九日の法要を施した。幸いに雪もなく好天に恵まれた。読経は般若心経から始まり、脇導師の木魚に合わせて自分も唱える。いつも悩むのが息つきのタイミングで、今回も間違ってしまった。般若心経は私が36才の時に菩提寺の住職から「お釈迦様は36才の時

  • リレーアタック対策の実験 アルミホイールでバッチリ!

    焼き芋?ではありません。アルミホイールでスマートキーを包んでみました。昨夜TVで知った『リレ-アタック』という車盗難事件。車のスマートキーから常時発する微弱電波をキャッチして中継装置で電波を増幅し、自宅から離れた場所に駐車していた車を盗んでしまう新手の方

  • 樹木葬

    姉の四十九日の法要が済んだ。合わせて霊園で納骨も行われた。姉は大学を卒業した後、上京し就職。職場で知り合い結婚。やがて新居を近郊の埼玉に求め移転。子供にも恵まれて幸せな日を送ったが、12年前に若くして夫を亡くす。まだ未成年だった3人の子を育て上げたが、無

  • ラップポンのリモコン補修 進化の為に意見しよう

    今年もラップポンの販売は昨年に続き好調だった。消耗品の交換は利用者様に一任するのではなく訪問して機器に異常がないかを確認し交換を続けている。1パッケージ当たり60回分のフィルムが収納されていて、1ケ月から2ケ月のリピートに応じさせていただいている。そして、交

  • あらら!ユニットバスの浴槽用手すりの取付は簡単じゃない

    現在の新築のお住いの浴室の多くはユニットバスだ。今回も漏れなくユニットバスで、浴槽の跨ぎ(またぎ)動作が不安定な方の為の、浴槽の淵に取り付ける手すりを取り付ける事になったが、日増しに現場では苦労する傾向が多くなった。洗い場から浴槽の淵までの垂直な壁(エプ

  • 形見分け

    昨年他界した義父の墓を訪ねる事がようやく出来た。大工一筋の人生だった義父。30 年前に最後の仕事として、新しい自宅を完成して現役を引退。多くは語らず、いつも酒をふるまってくれていた。家内の実家に寄り、物置小屋に入ると、義父の遺品が残っていた。年代物の鐫(のみ)

  • オマケ工事 ドアの修繕

    住宅改修工事で手すり取り付けを行った。予定の工事が完了してから気がついた。トイレのドアノブがガタガタになっていたのだった。ドアノブも手すり代わりにして体重をかけていた様子で、今にも落下しそうで、直してさしあげた。ドアノブを取り外すと、厚さ5.5mmのドアの化粧

  • 戒名のこと

    両親から生を受けて産まれてきた私達。そして両親が思いを込めて命名した名前をもらい、人としてのスタートをきる。死を迎えるその日まで使い続ける名前。漢字として私自身が自分の名前を認識できたのは何歳の時だったのだろう?・・・記憶にない。(笑)人が死を迎えると、仏

  • ハイブリット・ティローズが咲いた

    ゆっくりと起床。いつもの日課で庭の枯れ葉掃除を始めると、ハイブリット・ティローズが咲き出していた。四季咲きのバラで夏とは違って濃いピンク色で、花弁もギュっと詰まった感じで実に美しく癒された。昨日の母の葬儀が終わり、家族が集まって賑やかだった我が家も夕方に

  • 別れの朝

    お通夜が終わり母に溺愛された3人の息子達と斎場に泊まり母を見守った。息子たちも疲れていた様子。息子達がそろって一緒に寝ることも最後かも知れない(笑)そろそろおこしてあげなきゃなぁ…(笑)今日は告別式だ。喪主の挨拶で、自分でも何を話してしまったのかわからないほ

  • 抹消動脈の塞栓症?看取りの時が近いのか?

    母の声が聞こえてとび起きた。朝の5時ちょうどだった。「ウーウー」と呼吸に合わせるように出る。はっきりとした言葉ではなかったが、もう半年ちかく母の声を聞くことがなかった。耳を澄まして様子を伺っていると、苦しいように聞こえてくるのだった。右足が痛いのだろうか

  • 在宅介護661日目の夜を迎える

    ご近所で20日、22日と続けて亡くなられた方がいて、お通夜や葬儀が続いていた。以前から、そうしたご不幸は3回続くと言われていたのを嫌でも思い出したいた。そして今朝、母の右足だけが冷たくなっていて、肌の色も明らかに違っていて、仕事に出てもソワソワしていた。お昼

  • ニッパーつめきりを買い直す

    点滴のみの日をおくる母だが、手足の爪は成長する。23日の祝日の日中に母の伸びた爪をカットしてあげようと思っていたのだが、約10年前に購入していたニッパー爪切りは、切れ味が落ちてきた印象で、爪が切れおちる前に圧力で爪がつぶれて割れてしまうようになっていた。日

  • 退院し68日目の母、穏やかな日を過ごす

    退院後の母のバイタルチェックは、体温・血中酸素濃度・心拍数・血圧と排尿量を記録している。幸いに熱発することもなく、安定した日を続ける事ができている。昨日は月2回の往診の日でM医師が来てくださり、点滴のみで4ケ月目に入ったことに「あまり例がない」と驚かれてい

  • 愛犬、セバが逝ってしまった

    実姉の葬儀に向かうHW走行中、訃報が届いた。前夜に愛犬のミニチュアシュナウザーのセバが亡くなったとの連絡だった。その日の午後にお嫁さんからセバの状態が良くなくて動物病院の酸素室に入っている連絡があり、仕事が終えてから会いに行った。お嫁さんはセバにしきりに声

  • 11回目の交換 クレベリンG

    空間除菌剤兼消臭剤クレベリンGを交換した。前回は母が退院した時で、2ケ月間が経過していた。クレベリンGは二酸化塩素を主成分とした空間除菌剤で、直接間接のウイルス感染を防いでくれる目には見えない頼もしい商品で、かよわな母の在宅介護を続けていく上で寝室の環境維

  • 点滴のみ、4ケ月目を迎える。そして実姉が亡くなる

    (訪問看護日誌)退院後2ケ月が過ぎようとしている。毎日の訪問看護サービスが入り、点滴治療を続けている。退院後1週間は1日500ccの点滴を皮下注射で入れていたけど、浮腫みが出始めて、200ccと500ccの点滴を交互に繰り返す治療に変え、浮腫みのなく、バイタ

  • 階段の手すりをどう施工するか?

    手書きで階段を再現。一段一段の高さと幅がまちまちのコンクリート製のDIY階段に手すりを取り付けて欲しいとの依頼。驚いたのは、よくぞここまで頑張って作られたという意欲である。道路から約4m高い宅地のアプローチを手作りで階段を作られていた。はたして、何年かかった

  • 狭小な公営集合住宅に遮断機付手すり取り付け

    公営集合住宅での住宅改修工事で手すりの取り付けを行った。トイレの隣が浴室で、浴室は浴室側に開くドアだったのだが、洗い場が狭くてドアを開けて洗い場に入りドアを閉めようとすると、身体の置き場がなく、シャワーチェアも使いにくい状態だった。ドアを外してしまい、シ

  • 防水シーツの選択

    母もお世話になっている防水シーツ。商品はいっぱいあって、何を選べば良いのか販売する立場でも悩む商品のひとつだ。初めて介護をする場合ご家族は、赤ちゃんが使った「おねしょシーツ」をイメージしていただけるが、敷き布団やマットレスを排泄で汚染を防止するシーツで、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暢法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暢法さん
ブログタイトル
物のちから
フォロー
物のちから

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用