ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タブレット買い直ししました
最近、スマホを見ている時間が多いのが原因か?かすれ目気味になり、調べ物は極力パソコンを使うようになりました。加齢という現象ですね~。ただ、ディスプレイの文字が小さくて、スマホのようにピンチアウトは出来ない。マウスを使ってズームインやズームアウトをして対処
2024/02/25 09:10
寒い!窓のアルミ框にプラダンを貼付けしてみた
厚さ4mmのプラダン暖冬とは言え、まだ氷点下の朝があります。日本の住まいの断熱基準は世界では最低ランクらしいですが、我が家の出窓付近はペアガラスでも特に寒かったのですが、出窓の天板が氷のように冷えていたので、スタイロフォームをカットして天板に乗せただけでガ
2024/02/23 06:59
防犯カメラは介護にも十分利用可能
家を長期間留守にする時に不安になる事は、家の様子が全く分からなくなる事でした。三男夫婦が帰郷した時にスマホを操作して自宅の様子を見ていた。ネコと熱帯魚を飼っていて自走式のカメラでした。ネコが見つからずカメラを走らせて探していたのです。「そんな事できちゃう
2024/02/22 06:38
1TBの外付けSSDがこんなに小さくなった
1TBのSSDがAmazonセール価格で7,630円でした。長さは8cmで中身を疑う程の軽量。USBポートに挿し込むだけ。ただ、横から何かをぶつけたら壊れそう。使わないでいたアダプターをみつけて早速300GB位データを移動してみたら、15分程度かかりました。カタログ値では430MB/sなので
2024/02/21 08:13
自由人になり1年
介護のお仕事は非常勤として主に住宅改修工事のお手伝いを2年間続けましたが、昨年(2023年)に完全退職。良い後任に恵まれた結果です。ただ、気がかりな事として、2024年介護報酬改定で在宅介護の要である訪問介護の報酬基準が引き下げになるという事件です。サ高住も在宅
2024/02/20 07:11
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、暢法さんをフォローしませんか?