大変ご無沙汰しています!気がつけば6月も最終日。。。 息子は新年度になってからも楽しく自分のペースで学校に行き放デイに行き 今年度からはときどき学童を利用する…
ユニークさ全開で生きる息子(ダウン症)とまぼんと 楽天家な脱サラ旦那ノッポさんと アニメ漫画から生き方を見直す、さわぼん 子育て・夫婦仲・学校・お金。。。 うまくいったこと、素敵だと思ったことをシェアするブログです!
初めて我が家にやってきたとまぼんは、ダウン症でした。 俺の道を行くとまぼんに影響され、母も母の道を行くことを決意。すると旦那が脱サラしました。 愛と自由を大切に。個性を大切に。 人生をもっと楽しくしよう!を合言葉に家族みんなで都市部から田舎へ移住。 インクルーシブ教育の学校のこと、家族の変化などを飾らずにシェアしています。
保育園最終日でした。朝はトトちゃん、帰りはかかちゃん。先生にご挨拶してきました。...
この投稿をInstagramで見る 保育園最終日でした。 朝はトトちゃん、帰りはかかちゃん。 先生にご挨拶してきました。…
眼鏡のアフターフォローでした。とーまの眼鏡のツルが歪んでたので、あきこさんに直してもらい...
この投稿をInstagramで見る 眼鏡のアフターフォローでした。 とーまの眼鏡のツルが歪んでたので、あきこさんに直して…
3年通ったデイサービスを卒所しました。1年目はリハのみの利用で、母子で通いました。2...
この投稿をInstagramで見る 3年通ったデイサービスを卒所しました。 1年目はリハのみの利用で、母子で通いました。…
~自分軸を想い出す エネルギー開花セッション~ 限定モニターさま募集のご案内
性と心理とスピリチュアルと障がいを持つ家族の観点から自分軸を育むカウンセラーをしています。とーまの母さわ です。 こんばんは。 長らくお待たせいたしまし…
始まりの合図。今夜20時 オンライン個人セッションのモニターさま募集を開始します
性と心理とスピリチュアルと障がいのある家族の観点から自分軸を育むカウンセラーをしています。 とーまの母さわ です。 こんにちは。 今夜、個人セッションモニ…
続編”年度始めですが、療育園を、辞めました。”のその後と、許すことの大事さ
とーまの母さわ です。 こんにちは。 約2年前に書いたこちらのブログ。 今でも多くの方にご覧いただいています。 そして、このブログには、「その後」がある…
とーまの母さわ です。 こんにちは。 今朝、旦那さんが毎週見ているテレビ番組ワイドなショーで『夫婦別寝』が取り上げられていました。仲が悪い訳ではなく、良好な関…
[コピー][コピー][コピー][コピー][コピー]Format
性と心理とスピリチュアルの観点から自分軸を育むカウンセラーをしています。とーまの母さわ です。 おはようございます。 直感を大事に、と私も何度も書いたこと…
7年前。家族の結婚式にて。この時期になるといつも思い出します。宇宙元旦というブログを...
この投稿をInstagramで見る 7年前。家族の結婚式にて。 この時期になるといつも思い出します。 宇宙元旦というブロ…
とーまの母さわ です。 おはようございます。今日は宇宙元旦ですね。珍しく薄暗いうちに目が覚め、ふと隣で寝るとーまを見ると、見事に布団から出て真横になって寝てい…
とーまの母さわ です。 おはようございます。インスタ投稿をシェアさせていただきましたが、とーまが無事卒園式を迎えることができました。本当に、感慨深い日でした。…
無事卒園式を迎えることができました。小さな卒園式に、たくさん涙を流しました。本当によ...
この投稿をInstagramで見る 無事卒園式を迎えることができました。 小さな卒園式に、たくさん涙を流しました。 本当…
怖がってた自転車に乗ってくれたー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)先週末に半ば強引に父に乗せられ、初...
この投稿をInstagramで見る 怖がってた自転車に乗ってくれたー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 先週末に半ば強引に父に乗せら…
とーまの母さわ です。 こんにちは。 公式ラインにご登録くださった方々、 本当にありがとうございます。 勇気を出してご登録くださった方々に向けては、 ご…
ふたつ目の放デイさんを訪問してきました。徒歩5分のところに4月から開所となる、放デイさん...
この投稿をInstagramで見る ふたつ目の放デイさんを訪問してきました。 徒歩5分のところに4月から開所となる、放デ…
性とは あなたの器と繋がること。何一つ無駄なものも無用なものもありません。
とーまの母さわ です。 おはようございます。性とは自分や物事や環境や関係性を発展、拡大させるものでもあるけれどそこを軸に、または目的にすると『まだまだ』『もっ…
学習の多様化が始まってますね。休校のお子様の過ごし方の一つとして、オンラインスクールのシェアです
なかおさわこです。 こんにちは。 今日は、休校が相次ぐ中、 お家での過ごし方の一つとしての オンライン授業の情報が回ってきたので、 2件シェアさせていただ…
とーまの母さわ です。 こんばんは。ふと、浮かんだので書きます。出来ないのをダメだって思っていい。発達が遅いことを不安に思っていい。病気が治らないことを嫌だと…
とーまの母 さわ です。 おはようございます。突然ですが、公式LINEアカウントを作りました!ブログのコメントやメールでのやり取りよりもLINEの方が個人的に…
NG2連発からの本番。ウソです。合計5本撮りました。卒園式後の集まりで流す用の動画を...
この投稿をInstagramで見る NG2連発からの本番。 ウソです。合計5本撮りました。 卒園式後の集まりで流す用の動…
とーまの母さわ です。 おはようございます。 インスタ表示名が「とーまの母さわ」なので、 ちょっとこちらの名前で書いてみました。 まだまだしっくりくる感じを…
「ブログリーダー」を活用して、さわぼんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
大変ご無沙汰しています!気がつけば6月も最終日。。。 息子は新年度になってからも楽しく自分のペースで学校に行き放デイに行き 今年度からはときどき学童を利用する…
「人生は神ゲーかクソゲーか」 そんな内容のアニメからまさかの子供の学校選びに思考が飛びました 学校とは実はかなり特殊な場所でありその選択肢も実はとても狭いこ…
「人生はゲームだ!」 って聞いたらどんな感じがしますか? 「おいふざけんなよ」 「そんな軽いもんじゃねーよ」 「もっと真剣に生きろよ」 「いやマジそれな!!」…
拷問って聞くとどんなイメージが湧きますか? 正直、イメージしたくないくらい嫌な言葉ですね だけどもしイメージと全く異なるゴウモンがあったとしたら(漢字の威力が…
前回の続きになります 「いろんな地球を体験したい」 そんな思いがフッと胸に浮かんできて 海外旅行とか好きだったからわかってたはずなのになんで今までちゃんと気づ…
ほんっとうに望んでいたことが叶った時って生まれてきてよかった!!っていっぺんの曇り無く心の底から思うもので わたしはそれを何度か経験していたのですがでも結構そ…
この1年半くらいでしょうか何かすっごく自分の中に足りないものがあったんです 圧倒的に足りないというか欠けている 無意識に抑えている「何か」 何かを抑えて常に足…
お金ってエネルギーなんだそうですちなみに感情もエネルギーで思考もエネルギー エネルギーってつまり「生み出すもの・動かすもの・影響するもの・作用するもの」そん…
明日の自分は今日の自分が創るんだそうですそれをもっと細かくすると 午後の自分は午前の自分が創って 1時間後の自分は今の自分が創って 1分後の自分は今の自分が創…
久々に息子と喧嘩してなんともスッキリしない心境だったわたしの心が一気にフワーーーーーってモヤが晴れるような感覚になって すっごくアガるしまるで自宅のキッチンだ…
冬アニメ始まっちゃって大好きな作品の2期1話目で悶絶しております しかもオープニングが神すぎて。。。44歳にして感動して泣いちゃう始末ですよ ご存じですかね…
あらまぁ12月と思っていたらあれよあれよと年が明けてしまいました 明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします さてタイトルに挙げてる…
変わりたいと言いながら変われないなんてのはよくあることですよね わたしもまさにそうです でも小さく小さく刻みながら振り返ると大きく変わっているそんなスタイルで…
今朝は霜が降りてベランダがキラッキラに輝いていました 水が細かく細かく凍ったところに朝日が当たると それだけで煌めきを放って輝く世界になる。。。 人間も水のよ…
専業主婦をし始めて丸10年が経ちましたこの立ち位置に最初は不安がありましたが慣れとはまさにこう言うものだと言わんばかりに そこにすっぽり収まっている。。。 い…
季節の変わり目名物風邪をひいたりしてましたが 割と軽くて風邪さんとはさよならできました とまぼんは学習発表会があったり遠足があったり チャレンジが続きましたが…
今日はノッポさんがお休みだったので朝からのんびりできて最高に幸せでした〜 朝が弱い方なので朝寝坊できる時は幸せです〜 土曜日の学習発表会の代休でとまぼんもお休…
この辺はもはや肌寒くなってきていて冬の足音が少しずつ聞こえてき始めました 早いんじゃない?なんて思いながら慌てて衣替え、、、というより寒くない服を引っ張り出す…
今日は珍しく山から下りてとある放課後等デイサービスの見学に行ってきました 街中から移住して1年ちょっと経ちやっぱり学校と家以外で楽しく過ごせるところが一つ二つ…
今日は給食で出たパンを3個も食べたそうです内1個は付き添いの先生のパン 先生は給食足りなかったのでは。。。 さらにおかわりしようとしたらもうパンはなかったそう…
大変ご無沙汰しています!気がつけば6月も最終日。。。 息子は新年度になってからも楽しく自分のペースで学校に行き放デイに行き 今年度からはときどき学童を利用する…
「人生は神ゲーかクソゲーか」 そんな内容のアニメからまさかの子供の学校選びに思考が飛びました 学校とは実はかなり特殊な場所でありその選択肢も実はとても狭いこ…
「人生はゲームだ!」 って聞いたらどんな感じがしますか? 「おいふざけんなよ」 「そんな軽いもんじゃねーよ」 「もっと真剣に生きろよ」 「いやマジそれな!!」…
拷問って聞くとどんなイメージが湧きますか? 正直、イメージしたくないくらい嫌な言葉ですね だけどもしイメージと全く異なるゴウモンがあったとしたら(漢字の威力が…
前回の続きになります 「いろんな地球を体験したい」 そんな思いがフッと胸に浮かんできて 海外旅行とか好きだったからわかってたはずなのになんで今までちゃんと気づ…
ほんっとうに望んでいたことが叶った時って生まれてきてよかった!!っていっぺんの曇り無く心の底から思うもので わたしはそれを何度か経験していたのですがでも結構そ…
この1年半くらいでしょうか何かすっごく自分の中に足りないものがあったんです 圧倒的に足りないというか欠けている 無意識に抑えている「何か」 何かを抑えて常に足…
お金ってエネルギーなんだそうですちなみに感情もエネルギーで思考もエネルギー エネルギーってつまり「生み出すもの・動かすもの・影響するもの・作用するもの」そん…
明日の自分は今日の自分が創るんだそうですそれをもっと細かくすると 午後の自分は午前の自分が創って 1時間後の自分は今の自分が創って 1分後の自分は今の自分が創…