chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k&n 健康ウォーキング https://letswalking2.blog.fc2.com/

日々のウォーキング内容を中心に紹介

ツーデーマーチを中心にウォーキングイベントに参加したり、トレッキング等を楽しんでいます。

ちゅうさん
フォロー
住所
兵庫県
出身
兵庫県
ブログ村参加

2017/01/23

arrow_drop_down
  • 加古川から高砂の山裾を歩く

    4月23日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2023年4月例会(8) 一般向 12㎞加古川から高砂の山裾を歩く 参加者104名 ⇑今回は誘導スタッフとしての参加です。集合場所はJR神戸線宝殿駅前です。天候にも恵まれ多くの方に参加頂けました。高砂が発祥の地とされれる尉と姥の像があります。 ⇒ 尉と姥宝殿駅の構内を通り抜け駅の北側へ。加古川バイパス沿いを西に進んで行きます。前方に播磨アルプスの山並み...

  • 第26回久留米つつじマーチ2日目

    第26回久留米つつじマーチ2日目は、35㎞、10㎞、5㎞のコースの中から、酒蔵と伝統工芸城島コースの35㎞に参加しました。お昼ごろから雨の予報ですがどこまで雨が降らずに歩けるでしょうか。7:15から出発式が始まりました。この日も簡単なストレッチの後7:30から35㎞コースをスタートしました。中央公園通りを筑後川方面へ進んで行きます。筑後川左岸の堤防上を進んで行きます。国道3号線の下をくぐって行きます。筑後川くるめつつ...

  • 第26回久留米つつじマーチ1日目

    4月15日(土)~16日(日) 第26回久留米つつじマーチに参加しました。この大会には5年ぶり3回目の参加になります。1日目は40㎞、20㎞、10㎞コースの中から、歴史の道 草野・善道寺コース40㎞に参加しました。メイン会場は久留米市中央公園です。残念ながら朝から雨模様です。7:15から出発式がありました。簡単なストレッチの後7:30 40kmコースのスタートです。中央公園通りから国道322号線へ進んで行きます。石橋文化センター前を高良...

  • 禅昌寺西尾根から高取山西峰・高取山へ

    4月11日(火) 高取山へ登ってきました。神戸市営地下鉄・山陽電車板宿駅前からスタートしました。板宿本通商店街を通り抜け山麓線を右へ進んで行きます。板宿小学校の前を左へ進んで行きます。下側の道を禅昌寺方面へ進んで行きます。禅昌寺方面へ進んで行きます。錦勝橋を渡り宝雲閣前を進んで行きます。ここから右へ入って行きます。禅昌寺西尾根へ入って行きます。岩場へ進んで行きます。鉄塔下の岩場を登って行きます。禅昌寺...

  • 加古川左岸からしおかぜこみちへ

    4月9日(日) 加古川ウオーキング協会の例会に参加しました。2023年4月例会(7) 健脚向 14㎞ ⇑加古川左岸からしおかぜきみちへ 参加者60名今回は救護スタッフとしての参加です。集合場所はJR神戸線加古川駅北口前広場です。加古川駅の北側から南側へ回り西に進んで行きます。駅前を西へ進み、篠原北向き地蔵尊前から狭い路地を右へ入って行きます。釜居公園横に中溝川があります。中溝川は加古川からの分岐でこの先から地下...

  • 山麓リボンの道(神戸~須磨)

    4月8日(日) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2023年4月度例会 No.13 山麓リボンシリーズ山麓リボンの道③ JR神戸駅~須磨駅健脚向16㎞ 参加者187名集合場所はJR神戸駅北口前広場です。山麓リボンの道は東灘区から垂水区まで六甲山の山裾や、垂水の海沿いの道をリボンで結ぶようにつないだ散歩道です。JR神戸駅前から北へ、湊川神社の東側を上がって行きます。神戸市営地下鉄大倉山駅前から大倉山公園へ上がって行きま...

  • 第21回讃岐うどんつるつるツーデーウオーク2日目

    第21回讃岐うどんつるつるツーデーウオーク2日目は、30㎞、20㎞、10㎞コースの中から丸亀城と丸亀、宇多津の町巡り30㎞コースに参加しました。JR坂出駅前市民広場です。この日も出発式はなく30㎞、20㎞コースは7:30より順次スタートして行きます。JR坂出駅の南口前を西に進んで行きます。前回までとコースが変わりJR予讃線沿いを西に進んで行きます。桜が満開の八幡池の前を進んで行きます。突当りの八幡町西四丁目の交差点を右に...

  • 第21回讃岐うどんつるつるツーデーウオーク1日目

    4月1日(土)~2日(日) 4年ぶりに開催された第21回讃岐うどんつるつるツーデーウオークに参加しました。今回で5回目の参加になります。1日目は35㎞、25㎞、12㎞のコースの中から崇徳上皇ゆかりの地と四国へんろ道巡りの35㎞コースに参加しました。メイン会場はJRk坂出駅前の市民広場です。出発式は行われず、7:30から35㎞、25㎞コースへの参加者は順次スタートします。官庁通りへ入り坂出市役所前を進んで行きます。県道33号線...

  • 飯野山(讃岐富士)へ

    3月31日(金) 香川県の飯野山(讃岐富士)に登ってきました。飯山町登山口に車を停めて登りました。無料の駐車場にはトイレや自販機も設置されています。駐車場から見た飯野山です。登山道の案内板があります。駐車場横から登って行きます。讃岐富士標高421.9m、頂上薬師堂まで1,800mとなっています。頂上まで1,700m、標高31mの表示があります。この辺りからは飯野山が綺麗に見えます。一王子神社横から登って行きます。頂上まで1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅうさんさん
ブログタイトル
k&n 健康ウォーキング
フォロー
k&n 健康ウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用