chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜 https://turara-an755.hatenablog.com/

独学で日本画やハンドメイドに励む日々。つらら庵の主・つらら様(猫)とのぐだぐだな記事多し。

つらら庵とは、自宅兼和雑貨工房の屋号です。そこの下宿人である職人、しょーちん。が日本画稽古やハンドメイドの記事を書いています♪日本画好き、和風ハンドメイド好き、猫好きの方は、、、 おこしやす つらら庵 ♪

つらら庵の職人。
フォロー
住所
舞鶴市
出身
大和高田市
ブログ村参加

2017/01/17

arrow_drop_down
  • 【日本画技法】マスキングテープは岩絵の具でも使用できるか?

    おこしやす つらら庵 ♪ ども、和雑貨屋つらら庵の和雑貨をあまり作らない職人、しょーちん。です。 今日は、水彩画でよく使われている技法、 マスキングテープについてです。 マスクするテープ。進行形。 要するに、ここには絵の具が付いて欲しくないよ〜というところに貼るテープ。 ‥そのままやな。 主に西洋画、特に水彩画でよく使われる技法です。 この技法、ザラつきのある日本画には使えないのか?というのが本記事の内容。 これはしょーちん。の近作ですが、銀色(アルミ泥)で描かれた水面(のような物?)を表す時に実はマスキングテープを使っています。 日本画でも普通に使えるんですね! やり方は簡単で、水彩画と全く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つらら庵の職人。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
つらら庵の職人。さん
ブログタイトル
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜
フォロー
つらら庵日和 〜平成お絵かき道の巻〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用