独学で日本画やハンドメイドに励む日々。つらら庵の主・つらら様(猫)とのぐだぐだな記事多し。
つらら庵とは、自宅兼和雑貨工房の屋号です。そこの下宿人である職人、しょーちん。が日本画稽古やハンドメイドの記事を書いています♪日本画好き、和風ハンドメイド好き、猫好きの方は、、、 おこしやす つらら庵 ♪
おこしやす つらら庵 ♪ ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。 夏になると猫が方々に落ちているのは、猫飼いにとっては陽が東から昇るのと同じくらいに有名な話。 しかし、こんなカッコは初めてどした。 相当暑いってことやな。今年。 見てくださる方がほんの少しとは言い状、一応パブリックな場であるこのブログに割とプライバシーに関わる事を書いていいものか賛否あると思うが、何か今日は書いてみる気になった。 ‥‥‥‥ 何かの拍子に昭和の徒花、横山やすしの動画をYouTubeで見た。 この人はほんまにすごい。 僕が生を享けた時期にまだこんなヤバいおっさんが生きとったっちゅーんやから、びっくりさ。つい…
おこしやす つらら庵 ♪ ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。でっす。 週一の更新もままならんなったか。 困ったもんじゃ。 しかし、全て自分が招いたもの。 色々とやりすぎ。 でもね、全てしょーちん。はそれぞれ愛しているので、決してしんどいわけではない。 全てがうまく循環してないストレスがあるだけで、このブログはしょーちん。にとってかけがえの無い空間である事は間違いない。 ひょんな事で仕事がなくなり、雨の降る日。 オフコースのレコードをかけ、コーヒーを飲みながらパソコンに向かう。 そんな時に思いを綴りたい空間なのです。 ‥レコード持ってへんけどな。。 さて、この間は毎年恒例、田舎のお墓掃除…
「ブログリーダー」を活用して、つらら庵の職人。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。