子どもの言葉遣いが気になる|お友達の言葉につられて変なことや悪い口調に…
こんにちは。てんよめです^^岡山県から滋賀県に引っ越して、もう8ヶ月。保育園に三姉妹が通いだして7ヶ月になります。私が北陸出身、旦那さんが関西出身、そして大阪・東京・岡山と居住地を転々としていたこともあり、娘たちは今までこれといった方言に染
こんにちは。てんよめです^^朝晩の気温差が激しすぎて、参っちゃいますね……。皆さん、体調大丈夫ですか?我が家はみんな元気すぎるくらい元気で、寝る時に布団に入ってくれないのが悩みです……(笑)スリーパーも引っ越しで行方不明になってしまったし…
5歳長女がスイミングを辞めたいって言いだして……理由をしっかり聞いてみた
こんにちは。てんよめです^^大津市に引っ越してから長女と次女はスイミングに通っています。長女は引っ越す前の岡山にいた時からスイミングを習っていたので、大津のスイミング教室『コジャック』でも順調に進級して楽しそうに通っていました。それなのに急
保育園でお芋ほり♪年中年少さんが持ち帰ってきたサツマイモでスイートポテト!
こんにちは。てんよめです^^一気に寒くなってきて、秋はどこに行ったんだろ?って思いませんか??でも、外に出たら金木犀の香りやコスモスが咲いていて、秋なんだなって実感しますよね^^さてさて、娘たちの通っている保育園で、先日『お芋ほり』のイベン
4回目の妊娠線予防|今回は引き締めもWでケアする!伸び・香りがいいクリーム
こんにちは。てんよめです^^妊娠で気になる1つに……妊娠線があるのではないでしょうか?勲章と言えばそうなんですけど、できない方が嬉しいですよね。私は今回4回目の妊娠ということで、お腹が大きくなるのも早いですし、急いで妊娠線をケアするクリーム
母が入院中、娘たちのお世話は誰が?もちろんあの人!そう……お父さん!
こんにちは。てんよめです^^子宮頚管縫縮術(シロッカー手術)で約1週間入院した私。その入院中、5.3.1歳の娘たちのお世話は誰がしていたでしょう?我が家は両方の実家が遠いですし、まだまだ現役で働いているので頼れません。そうなると……あの人し
14w3d|子宮頚管縫縮術(シロッカー手術)を受けたその後~術後が地獄
こんにちは。てんよめです^^前回、シロッカー手術当日の流れをまとめました。その記事がこちら→14w3d|いよいよ子宮頚管縫縮術(シロッカー手術)当日!1日の流れや私の体験談今回は、術後の経過です。術後がこんなにもツラいなんて……聞いてないよ
14w3d|いよいよ子宮頚管縫縮術(シロッカー手術)当日!1日の流れや私の体験談
2・3番目が早産ということもあり、早産予防にシロッカー手術を受けました。シロッカー手術を体験して、私自身感じたことをまとめます。手術当日の記録になります。
「ブログリーダー」を活用して、てんよめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。