いきさつは今度また書くとして、今は入院中。 今朝は点滴からやっと解放されたこともあり、コンビニに買い物がてら病院の敷地内を散歩した。 外来も休みのため、人影も…
前回の更新に続き、さらに色々あったことを書きます。オプジーボ10回投与後の頭部MRI、CTの結果。MRIでは転移は認められず。CTは多発肺転移は変わらず。ただ…
また久しぶりの更新となりましたが、あらたに色々なことがありました。順次載せていきます。けい椎への放射線治療開始前くらいから、下の歯茎(歯と歯の間)に出来物がで…
頸椎への転移が判明したため、腫瘍の抑制、疼痛緩和、圧迫骨折の予防をめざし、放射線治療をおこないました。高エネルギーX線を1日3グレイで10日連続(土日除く)、…
またまた久しぶりのブログ更新となってしまいました。 オプジーボを始めて5回までは問題なし。ネクサバール服用時代の下痢も止まり、その他の副作用も特に出ていません…
前回のCT結果で多発肺転移が全体的に増大していたため、ネクサバールを1日600㎎まで再度増やしてから、およそ3か月後にCTを撮りました。その間、足裏の痛みは再…
前回CTから少し空いて約4カ月後のCT結果を聞きにいきました。 多発肺転移は全体的に増大。リンパ節転移疑いは変化なし。脾臓転移疑いはやや増大。 肺の影は全部で…
ひさびさの投稿です。 前回のCT以降、ネクサバールを朝夕2錠計800mgまで増やしました。しかし、手足症候群(手の指先の角質化と皮むけ、足の指・裏の角質化と痛…
前回の診察でネクサバール服用を朝夕1錠ずつに増やしてから3週間後に再度診察。 この間、深呼吸時に胸に軽く痛みを感じるのと時折発熱があった。血圧は130台で変わ…
ネクサバールの副作用の様子。 前回の受診日から朝1錠と透析のない日は夜も1錠服用となって以降、血圧は130台後半とさらに10ほど上昇。下痢はやや増える。そのほ…
「ブログリーダー」を活用して、torigaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。