うちは里帰りをするときは車は使わずに公共の交通機関で帰省をしています。 その時に大変なのが大量の荷物! 家族全員分の下着、着替えが数日分、他にもお泊りセットなど帰省時の荷物って何かと増えてしまうんです
漫画の感想(特にNANA)や子育て・関西お出かけ・節約・ふるさと納税などいろいろ書いてます。
関西在住。二児のママ。 Amazon Kindleで本を出版したりゆるく活動中。主に漫画の感想(特にNANA)や子育てに関する事、節約について書いてます。
1件〜100件
うちは里帰りをするときは車は使わずに公共の交通機関で帰省をしています。 その時に大変なのが大量の荷物! 家族全員分の下着、着替えが数日分、他にもお泊りセットなど帰省時の荷物って何かと増えてしまうんです
海水浴場のシャワーが使えない!砂対策に役立った持ち物、砂の処理方法
お盆も今日で終わりですね~。 今年の夏は久しぶりに行動制限のない夏だったので、いろいろな思い出が作れました。 この前、子供を連れて海水浴に行ってきました。 子供も海で泳いだり貝殻を拾ったりして楽しんだ
【EKATO】自宅でエステ級★炭酸ガスパック。最短でうる肌へ【レビュー】
エステに行きたいけど価格も高いし時間がない! そんな風に悩んでいませんか? 私もアラフォーだし、毎日の家事や子育てで肌に潤いは足りず乾燥肌。 憧れの顔エステもお値段が高いし、何よりまとまった時間が取れ
【子連れBBQ】子供が好きなバーベキューメニュー★用意したもの
もうすぐお盆ですね~ 8月になり子供の夏休みも中盤に差し掛かりました。 今年は子供も習い事も入れてないし、ほとんど家にいるのでなんだか長く感じてしまいます(;^ω^) 朝から晩までずっと家でご飯を作っ
【RISU】小学3年の算数は難しい?!夏休みだからこそ苦手部分の復習
コロナ感染者の数がかなり増えていますね…。 日中は暑いし、コロナも怖いので夏休みはほとんど子供と家の中で過ごしています。 昼間は暑すぎてとてもじゃないけど、外には出れないし、道端を歩いている人すら見か
毎日暑くて外に出れません!(;^ω^) ちょっとでも涼しい時間があれば、子供とウォーキングでも行きたいんですが、今は朝から暑いですよね… ちょっと外に出ただけで体力消耗してしまうので、最近はほとんど冷
目次1 子連れで松屋に行ってきたよ1.1 松屋の子供メニューを注文1.1.1 おこさまわくわく牛めしセット1.1.2 牛めしわくわくセット1.2 すみっコぐらしのノートがもらえたよ♪1.3 大人が注文
【くもん】8歳児が小学ドリル数・量・図形(3年)をやってみた内容・感想
子供が夏休みに入って1週間経ちましたが、子供と一緒にいると1日1日が濃いですね~(;^ω^) 夏休みの宿題や自由研究に付き合い、まだまだ何かとサポートがいるなぁと実感しています。 学校の宿題はほとんど
子供が夏休みになってまだ1週間も過ぎてないのに、すでにヘトヘトに疲れてます…(;^ω^) もうすぐ地域の夏祭りがあるので、浴衣に合う子供用の髪飾りが欲しくなりました。 浴衣の関連記事 ・【西松屋】子供
いくら100均といえども、たくさん買うとそれなりに出費は膨らむので、本当に必要な物・欲しい物だけを買うようになりました(;’∀’) 今回は自分への備忘録も兼ねて、私が100均で
【子連れIKEA】お得なモーニングにキッズメニュー★購入品を紹介
子供の学校も来週で終わり、長い夏休みが始まりますね~(;^ω^) コロナ感染者が増えているので、あまり外出はできないし、子供とどのように過ごすか模索中です。 昨日、久しぶりにIKEA鶴浜に行ってきて、
【小学生】夏休みは読書しよう!小3が夢中で読む本を紹介するよ
それも普段の読書習慣のおかげだと思うので、夏休みはもっと本を読むチャンス! 今回は小学3年の子供が夢中になって読んでいる本をサクッと紹介します。 目次1 小学3年が夢中になって読んでる本1.1 やっぱ
【Youtube】登録者900人突破したときの再生回数・再生時間を公開
もうすぐ子供の学校も夏休みですが、コロナ感染者が増加しているようで、一部のクラスでは学級閉鎖になっています( ;∀;) 来週には終業式なので、なんとか終業式まで学校があると良いのですが… 更新が止まっ
コロナ感染者がまたじわじわと増えていますね…( ;∀;) 子供のクラスでも体調不良でお休みする人が徐々に増えているようです。 あと1週間とちょっとで夏休みなので、休校にならずに済むといいのですが…(
今回は萬栄の食堂で食べたランチと購入品をご紹介します。 目次1 【萬栄】食堂でお得ランチしてきたよ♪1.1 萬栄の食堂で食べたランチ★1.2 萬栄の食堂でのランチ代は?2 【萬栄】購入品の紹介2.1
【RISU】小学3年の夏休みの予定は?自宅学習で算数を得意にするぞ!
気づけばもう7月になり、あと1か月もしないうちに夏休みに入ります。 余談ですが、この前のお休みの日に暑かったので子供と一緒にプールに遊びに行きました。 朝から整理券の列に並び、ウォータースライダーは1
【Luxuru】美★とろみ成分の入浴剤で贅沢ツヤ肌へ【レビュー】
最近、お日様の日差しが強くて、肌に照り付ける紫外線などが心配ですよね(;^ω^) 私はというと、毎日の子育てや家事で自分の肌の事はついつい放置しがち。 日焼けした肌がひりひりと乾燥してしまい、お肌の潤
【RE:BIRTH】シャンプー&トリートメントでダメージ髪をケア【レビュー】
こんな風に悩んでいませんか? 私は元々、くせ毛でカラーリングもしているので、髪の毛はパサつきやすく特に梅雨の時期には広がりやすく、髪の毛の悩みが絶えません( ;∀;) 潤いがあってまとまりのある髪に憧
行きつけの美容院に行くのを避けて、その場しのぎのつもりで近所のヘアカット専門店とヘアカラー専門店に行くようになったら、思いのほか満足で継続的に通うようになりました。 1回あたりの料金がリーズナブルなの
【カインズ】毎日の麦茶が大変!大容量の麦茶ポットが洗いやすく優秀だった
今までは特に麦茶ポットは使わずに、沸かしたやかんの粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やし、やかんからコップや水筒に入れていました。 でも最近、それでは麦茶の供給がさすがに間に合わなくなってきたので、麦茶ポット
【Youtube】完全放置してたら登録者数が増えた?!【視聴回数と登録者数】
久しぶりです。ここ最近の暑さは異常ですね。 パートを辞めて1週間。私はというと、家事や子供の習い事や病院の送迎などで何かとバタバタしています。 あの時は心にダメージを受けてもう立ち直れないかも…と思っ
パートを辞めた後の解放感がすごい。パートを辞めたことで得られたものは?
パートを辞めてから数日経ちました。 原因が上司の強烈なパワハラだったので、傷ついた打撃がすごかったけど、今はパートを辞めた解放感がすごくて、家にいることができる幸せに浸っています。 2週間でパートを退
お久しぶりです。 ちょっと前から子供が学校に行ってる間に少しだけパートに出てましたが、いろいろあって退職しました。 日数的にはたったの2週間。 過去に地獄だった病院の事務でさえ、なんだかんだで2カ月は
【小学生と鳥貴族】失敗しない★小学生が好きなメニューはこれ!
この前、奈良旅行に行ったときに夜ごはんをどこで食べようかな~と迷って結局、安定の鳥貴族にしました(;^ω^) 鳥貴族は子供でも入りやすいし、子供も私も焼き鳥が大好き★ しかも350円均一で安いので、た
【RISU】小学3年、先取り学習で4年の勉強を開始!【学習成果】
子供が小学3年になってもう3か月目に突入しました。 子供にとって理科や社会、書道などの教科が加わったのは想像以上に新鮮な出来事だったようで、毎日いろんな事を吸収してるなぁ…と実感しています。 平日は学
一時期暑かったのにまた気候が涼しくなってきていますね。 気温の変化が激しいので、風邪を引かないように気をつけたいところです。 それはそうと、この前、奈良旅行に行ったときに泊まったホテルは駅近の便利な所
【奈良】子連れで1泊2日旅行★大仏に金魚ミュージアムに行ってきたよ♪
今年は学校のイベントも再開され、レジャーもだいぶん復活してきそうな予感ですね。 うちもこの前、2年ぶりの旅行に行ってきました♪小学生二人なので、なるべく疲れないように近場の奈良に行ってきました。 久し
【アラフォー仕事探し】事務パートに行くことになった。在宅で稼ぐのは難しかった
下の子が小学校に入学してもう2カ月。やっと生活が落ち着いてきました。 なのでそろそろ子供が学校に行ってる間ぐらいはパートに出ようかな…と思って、求人に応募したところ、やっとパートの仕事が決まりました。
飲みやすい!エルバランシアのルイボスティーを飲んでみたよ【レビュー】
そんな風に悩んでいませんか? 私は冷え性で便秘気味なので、家にいるときはよくお茶を飲むようにしているのですが、毎回同じ味のお茶を飲んでいるので、飽き飽きしています。 そんな時に飲んでみたのがエルバラン
ここ最近、暑くなってきましたね~ 子供の学校も通常通り始まり、私もパート探しにいそしむ日々でなにかとバタバタしています(;^ω^) 6月になるまでは落ち着かない日々を過ごすことになりそう。 今回はパパ
【TOEIC対策③】単語と文法の勉強!学習ペースを掴めてきた
ここ数日間、子供関係の用事やイベントでバタバタしてます(;^ω^) 子供の習い事や病院の待ち時間はスマホは子供に貸すことが多いので、 いやおうなしに紙媒体の本を読むことになり、意外と勉強がはかどること
【ユニクロ】すみっコぐらしキッズパジャマを購入。エアリズムも購入
GWに街にお出かけをしたときに久しぶりにユニクロで買い物をしました。 子供の夏用のパジャマを新調したかったので、店内を覗いてみると すみっコぐらしのパジャマがありました。 ちょうど下の子のサイズにちょ
【子連れ】小学生と天下一品ラーメン【こってり】を食べてきたよ
GWも明けてようやく普通通りの生活に戻りましたね。 私はちょっとGWが終わってからというもの、 なんだか気合の入らない日々を過ごしてます(;^ω^) ちょっと前の話になりますが、GWの間に小学生の子供
【RISU】小3の壁は手ごわい?!勉強につまずく前にしっかり対策しよう
GW、最後の週末も終わり、ようやく学校が普通に始まりますね。 小学3年の子供は今年度は習い事は少なめなので、学校の授業に集中できそうです。 子供に学校の授業について聞くと、3年になって内容が難しくなっ
【TOEIC対策②】問題集を買い直し!出る単特急『金フレ』シリーズを購入
GWがやっと終わりましたね~ 今年のGWはBBQに行ったり、町にお出かけに行ったりなかなかアクティブに動きました。 大人も子供もワクチン接種を完了したので、夏の旅行計画も立てている最中です。 ホテルの
【TOEIC対策①】30代後半ママの英語学習★使ってるテキストと今後の学習計画
GW中でも今年は飛び石連休で、子供もたまに学校に行ってますね(;^ω^) 子供が学校に行ってる間に近場でランチを食べに行ってきたり、 地味に楽しんでいます♪ 少し前から英語学習をしています。 長女も英
スーパーホテル新橋・烏森口に宿泊。朝食付きでリーズナブルなホテル
GW前半は天気は不安定ですね~ 雨の日はおとなしく家事を片付けるのが一番。 今日は家でWEB漫画を読んだり、英語の勉強をしたり、ダラダラと過ごしていました~ 今回はパパ日記。スーパーホテル新橋・烏森口
【ロピアで購入】子供と一緒にBBQ!子供ウケ良かったメニューは?
GWは天気が晴れたり雨降ったり不安定ですね。 せっかくのGWなので、天気の良い日にBBQに行ってきました。 GW中のBBQ会場は予約でいっぱいだったらしく、大盛況でした。 久しぶりのBBQなので、ロピ
ちょっと前の話になるのですが、 バースデイで買った子供用の靴が半年経たずにボロボロになってしまったので、 新学期が始まる前に新しい靴を買いました。 春休み中にたまたまショッピングモール内で靴のヒラキが
【小学生】学校販売の習字セット。100均でも大丈夫な物は?【購入品】
この前、子供の授業参観と保護者会がありました。 3年ともなると授業の様子も落ち着いていますね。 習字の授業も始まるので、さっそく学校販売の習字セットの申込書を持って帰りました。 うちは習字の道具をまだ
【仕事探し】小学1年は帰ってくるのが早い!どんな働き方が一番ベスト?
下の子が小学校に入学して2週間ぐらい過ぎましたが、 まだ給食が始まらず午前中に帰ってきてます。 給食が始まったら一息つけそうなので、私もそろそろパートを探したい所です。 今回は小学1年の子供を持つアラ
尿検査でスポイトで尿を吸い取るのが難しい!【スムーズに取る方法】
新学期になるといろいろプリントも多く、授業参観・家庭訪問など 何かと親が動く機会が多くてバタバタしますよね(;^ω^) 忙しい朝に地味に負担なのが子供の尿検査! 特に私はあの尿検査のスポイト型容器に尿
【無料レジャー】お菓子の工場見学!神戸グリコピアに行ってきたよ♪
肌寒い日に戻ったり、暑くなったりなかなか気温が安定しませんね…(;^ω^) この前はずっと行きたかった工場見学に子供を連れて行ってきました。 関西の工場見学で人気の『グリコピア神戸』! すごく人気で予
【子連れ】和食さとでキッズメニューとアイス食べ放題を食べてきたよ
ここ最近、気候が良くなったこともあり、お出かけをする機会が増えています。 ちょっと前になるのですが、子供を連れて和食さとにランチをしてきました。 子供はお寿司が大好きだけど、回転寿司は激混みなので な
【子連れ】スーパー銭湯!東香里湯元水春で日帰り温泉に行ってきたよ♪
下の子が小学校に入学しましたが、まだ午前中で帰ってくるのでバタバタしています(;^ω^) 給食が始まるまでは、なかなか落ち着かない日々になりそうです。 かなり前の話になるのですが、春休み中の平日に子供
やっと先週から新学期が始まりました! 子供は小学3年になり、いよいよ中学年。 小学3年と言えば、『小学6年の中で一番、勉強のつまずきが増える時期』と言われてますよね…(*_*; でもうちの場合は塾には
【温活】自宅で本格チャイ!チャイ専門店のレンジdeチャイを飲んでみたよ
コロナ渦になってから私も家でいろんな飲み物を飲むようになりました。 特に生姜やシナモンなどは体を温めるので、温活を目指す人には外せないですよね! そんな時に出会ったのはモクシャチャイのオリジナルブレン
【体験談】セルフカラーは難しい!ヘアカラー専門店に行ったみた感想
コロナ渦になってから美容院に行くのをなるべく避けていて、 カットは短時間で済む安いヘアカット店、 カラーは自宅でセルフカラーをしていましたが、 思ったように仕上がらなかったので、この前初めてセルフカラ
やさい屋さんの生姜黒蜜の口コミ★30代ママが生姜黒蜜を飲んでみた【レビュー】
そんな風に悩んでいませんか? 私もここ最近、子育て疲れなのか季節の変わり目だからなのか 朝からダルくて思うように体が動かない事があります(;´Д`) 特に冷え性で体温も低めなので、風邪もひきやすく 風
騒ぐ子供達との春休み!なかなか自分の時間が取れない…今後のブログの方針
久しぶりです! 子供達が春休みに入り、なんやかんやと忙しくなりブログの更新が滞っていました(;・∀・) 夫もたまに出社するけど、ほとんどテレワークなので昼ご飯の用意などでなんだかバタバタ。 下の子は幼
【学研】8歳児が毎日のドリル『文章理解・小学3年』をやってみた内容・感想
8歳児の子供は来週いっぱい学校に行ったらもう春休み。 しかももう来週は給食もなく、午前中に早々と帰ってくるので 正直、子供ももう春休み気分になっちゃってます(;^ω^) ちょっと前に子供が学研の毎日の
【うんこドリル】8歳児が『小学2年用数・たんい・図形』をやってみた内容・感想
すっかり暖かくなって春に近づいてきましたね。 子供の小学校も来週終わりには修了式で、もうすぐ春休みです。 ここ最近、また自宅学習でうんこドリルを解いています。 思ったよりも内容が充実していて、解きごた
子供の休みの日の昼ご飯は何にする?他の家庭は何を食べてるか紹介
ここ最近コロナの影響もあり、グンと外食に行く機会が減りました。 子供も夫もいる休みの日の昼ご飯は何にしよう?と毎回悩んでいます(;^ω^) テイクアウトや外食にすれば簡単なんだけど、家族全員分となると
6歳児がうんこドリル『5・6歳用カタカナ+(プラス)』をやってみた内容・感想
昨日は暖かかったのに、一転して今日は寒い~! なにやら油断のならない気候です(;^ω^) 6歳児ももうすぐ小学校に入学するので、ちょっと前に自宅学習用にドリルを買いました。 うんこドリルカタカナの普通
【RISU】小学2年の学習成果★学年を越えた先取り学習と文章問題に慣れよう
ここ最近は、子供の小学校も普通に授業が行われています。 たまに休校になる事もありますが、一時期に比べると学校内のコロナ感染者の数も 落ち着いてきたのかな…?といった印象です。 小学2年の子供の習いごと
【40代・基礎疾患なし】ワクチン3回目接種の後の副反応【経過報告】
コロナの影響で、子供の学校でもお休みが出ています。 下の子の幼稚園も休園続きで、無事に卒園式が迎えられるのかも不安な感じ(;O;) この前、夫(基礎疾患なし、40代)が自治体の集団接種でワクチン3回目
【2022年】ひな祭り★五目ちらし寿司といちごババロアの作り方
少し早いんですが、週末にひな祭りのお祝いをささやかにしました。 毎年ひな祭りのお祝いにはちらし寿司、春巻き、イチゴ系のデザートを食べるのが恒例になってます♪ ここ最近はなるべく手間をかけない献立が多か
【100均】インスタ映えする撮影グッズを紹介。撮影方法のコツ【実例】
今週は子供の幼稚園や学校がお休みもなく、ホッとしています。 ようやく私も一人になれる時間ができて、自分のしたい事に着手し始めています(;’∀’) ここ最近は気の向いたときにイン
【イルコルポ】ミネラルバスパウダーでアロマなバスタイム♪【レビュー】
なかなか外出できない今、ストレスが溜まりますよね…! 私もコロナが流行する前は温泉大好き、スーパー銭湯好きで 汗をよくかき、お肌の調子をピッカピカに整えていたので、 外出しづらい今の状況が辛いです…!
【小学校低学年】元・読書嫌い★子供が夢中になって読んでいる本を紹介
コロナの影響もあり、子供の習い事がだいぶ減ったので放課後に時間ができました。 宿題、自宅学習ももちろんするのですが、うちで大事にしているのが読書習慣です。 いつも10冊前後の本を図書館で借りていて、子
【幼稚園の休園】幼児とママの1日の過ごし方。家事はなるべく時短で
子供の幼稚園が突然、休園になりました。 今年になってからコロナの影響で、幼稚園は休園、再開、休園、再開を繰り返しています(;O;) 仕方ない事だけど元気な6歳児が家にいると、こちらも大変です。 週末は
【100均】ブラウニーミックス粉でガトーショコラを作ってみた【作り方】
毎年バレンタインはお店でチョコを買うのですが、 今年はちょっと趣向を変えて手作りのガトーショコラを作ることにしました♪ 100均ダイソーのシリコンスポンジケーキ型でシフォンケーキと同じように作って そ
【ポピー英語】レベル③(1月号)を幼稚園児がやってみた【内容・感想】
コロナ感染拡大の影響もあり、小学2年の子供の習い事が減ったので、 平日も自宅学習をする時間が増えました。 特に来年からは学校でも英語の授業が必須になるので、 いよいよ英語に力を入れようと思ってます(;
【ダイソー】シリコンパウンド型で作る!節約シフォンケーキ【作り方】
子供の学校も休校続きで、子供も家にいる時間が増えています(;^ω^) 私もあまり外には出かけられないので、楽しみと言えば食べることぐらい(笑) そこでなるべく家にある材料と100均の物を使って節約シフ
お肌がピーン?!理想の肌へ…豊麗グレイス美容液の口コミ【レビュー】
年齢とともに肌が顔がたるんできたなぁ… そんな風に悩んでいませんか? 私も毎日の子育てにバタバタしている中、アラフォーになり 自分へのケアを怠っているうちに顔に年齢が出てきたなぁ…と実感しています(*
もう2月になり、来月下旬には子供は幼稚園を卒園します。 長女の時に卒園式のときにうっかり普通の服を履かせてしまい、 少し後悔をしたので、次女のときはちゃんと黒いフォーマル靴を購入しました。 今回は西松
【100均】ダイソーのランドセルカバーが優秀★大きいランドセルも入ったよ
コロナ感染者が日に日に多くなって、 子供の幼稚園もいつまで通えるか不安な日々を送っています(;´Д`) まぁそんな中ですが、子供の入学準備品を少しずつ用意しています。 下の子供のランドセルは大きめでは
【RISU】学年末の総復習をRISUで進める!【小2★学習成果】
年が明けて新学期になり、もう1か月が経ちました。 子供も春からは小学3年になります。 ここ最近ではグンと算数の学習内容が難しくなったように感じますね。 1月中旬に1年ほど習っていた習い事の1つを辞めた
【小学校準備】購入品。100均で買える?お下がりでいけるものは?
子供の幼稚園がコロナの影響で臨時休園になって 時間を持て余しているので、小学校準備に必要な物の用意を少しずつ進めています。 近所の雑貨屋さんがちょうど閉店セールをしているので、 いつもよりもお得に買い
【2022年】子供の誕生日お祝いごはん★手巻き寿司に業スーのスポンジシート
この前、長女(8歳)の誕生日お祝いパーティーを家族でしました。 誕生日に一番近い週末に、バースデイケーキは午後3時に 手巻き寿司パーティーは夜ごはんに食べましたよ♪ そんなに手間のかかるものは作ってい
【悩み】習い事の先生と合わない…やめ時は?やめる時の伝え方【文例】
小学2年の子供が習い事Aをやめたいと言い出しました。 実はこれは2回目。 去年12月に泣いて『やめたい』と言ってそのときはなんとか引き留めたのですが、 1月に入って再び『やめたい、もう行きたくない』と
【無料】スマホで簡単!Youtubeアイキャッチ画像の【作り方】
Youtube投稿、頑張っていますか~?? 私もYoutube投稿を始めてもうすぐ2年、相変わらずまだ収益化はできていませんが、 コロナ渦で家にいる事が多いので、動画づくりはライフワークの1つになって
【3コインズ】動画撮影機材のレビュー。ダイソーの機材と比較してみた
ここ最近、また動画投稿を再開しています。 ちょっと前に3コインズでスマホで動画撮影ができるクリップホルダーを見つけて買いました。 前にダイソーで220円で似たような撮影機材を買っていたので、 どちらが
【Youtube】もうすぐ2年目。チャンネル登録者数が減る悲劇!収益化するには?
ここ最近、Youtube関連の記事を書いてませんが、 Youtubeの投稿はまだしつこく地味に頑張ってます(;’∀’) Youtubeは作り始めると資料作りや動画編集に時間がか
1日で10万個?!スイス生まれのビタクリームMAXの口コミ【レビュー】
そんな風に悩んでいませんか? 私は昔から乾燥肌で、冬は顔がパッサパサになるのが悩みで、 最近では肌にハリが潤いが足りないのがわかります( ;∀;) そんな悩みに朗報なのが美容大国スイス発のビタクリーム
今年は子供たちの冬休みも例年よりも長めです。 冬休み中は習い事も早々とお休みに入ったので、 子供も自宅学習をする時間が増えました。 子供(小学2年)は学校の宿題は早めに終わってたので、 余った時間は習
【コナン】黒の組織ボス烏丸蓮耶って誰?誰になりすましているのか?【考察】
アニメや映画で人気の名探偵コナン。 私も昔コナンのコミックを集めていたのですが、あまりにも長くて途中で挫折! でも最近、ようやく黒の組織のボスの名前が明らかになってきたので、 10年以上ぶりにコナンを
【2021~2022年】クリスマス、年末年始のおうちゴハンの献立を紹介
明けましておめでとうございます!(*^▽^*) あっという間に年が明けましたね~ 今年はどんな年になるのでしょうか? 去年に比べて肩の力がいい感じに抜けてる年になりそうです~(;^ω^) 『毎年、去年
【100均】フェルトでトトロのお正月リース飾りを作ってみた【作り方】
今年もあと少しですね~ ものすごく寒いので、あまり外には出ずに家の中ばっかりいます(;^ω^) そのせいか、ここ最近は録画した映画を見ながら手作りの何かを作るのにハマっています。 昨日から作っているの
【100均】アルバムカバーをすみっこ、サンリオキャラにリメイクしてみた
ここ最近、100均のリメイクシートを使ってフォトアルバムをデコったり 色画用紙で装飾を作るのにハマっています♪ ダイソーでパステル調の色画用紙も売られているので、 前に比べて優しい色調のものが作れて楽
【100均】布は不要!幼稚園先生へのメッセージアルバム表紙の作り方
子供の幼稚園も冬休みに入り、家の中で騒がしく過ごしています(;^ω^) うちの子供が通う幼稚園では、3学期が終わったら幼稚園の先生に 子供達が書いたメッセージを1まとめにして渡すのが恒例になっています
【幼稚園】クラスのメッセージアルバムはどこで買う?収納枚数に注意!
うちの子供が通う幼稚園では、3学期の終わりに担任の先生に 子供達が書いたメッセージを1まとめにして渡すことが多いです。 L版サイズ(写真と同じ大きさ)やハガキサイズの色厚紙に子供たち(と保護者)が 先
【コナン】100巻のネタバレ・感想。黒幕No.2のRUMの正体が発覚!
アニメでも人気の名探偵コナン。 私も昔1巻から集めてたんですが、いつまで経っても終わらず、途中で挫折! でもコナン(新一)が戦う黒の組織のボスの正体がやっと発覚したところなので 10年以上ぶりにコナン
体の中から素敵肌へ。乳酸菌×メロン式サプリメントのレビュー・口コミ
そんな風に悩んでいませんか? 私も言うこと聞かない幼稚園児とまだまだ手がかかる小学生を育てていて、 30代後半からガクっと体力も落ち、子供にイライラする事もしばしば。 そんな時に6粒でヨーグルト100
【100均】ミシン不要!フェルトと布でリカちゃん服の【作り方】
うちの子供はお人形遊びが大好きです。 リカちゃんやエリーちゃんで遊ぶのですが、服が少ないのがタマにキズ(;^ω^) そしてリカちゃん人形の服ってたくさん買おうとすると高いんですよね~ そこで100均フ
【レビュー】8年ぶりにパソコンの買い替え。DELL MI533-AWHBCSを購入した理由
この前、8年ぶりにパソコンを買い替えました。 キーボードが動かなくなったり、立ち上がりが遅かったりと、 この8年の間に不便なところがちょいちょいでてきたので ついに限界を迎えた感じです(*_*; パソ
【RISU】小学2年の学習成果!学校で習った事をRISUで復習できる
久しぶりです。 最近は小学2年の子供は習い事の検定試験も近く、 通常の習い事や宿題、友達との遊びなどで 平日の放課後は毎日忙しそうに過ごしています(;^ω^) なのでなかなか自宅学習の時間を取るのが難
【節約レジャー】子連れで京都に行くなら梅小路公園がおすすめの理由
お久しぶりです。 急に寒くなって体調を崩しやすい時期になってきましたね(;^ω^) 先週末は子供を連れて京都に行ってきました。 と、言っても子供はまだ神社の良さがわからないので、 お弁当を持って公園コ
昨日は京都で開店したばかりのロピア京都店に行ってきました。 京都駅から徒歩7分のヨドバシカメラ京都の地下2階にあるので 交通アクセスがめちゃくちゃいいんですよ♪ ロピア京都でお弁当を買って、電車に乗っ
【ポピー英語】レベル③(11月号)を幼稚園児がやってみた【内容・感想】
あっという間にもうすぐ12月ですね! 平日はうちの子供も習い事で忙しいのですが、 時間があるときのスキマ時間にポピー英語に取り組んでいます。 ポピー英語は小さい子供でも楽しく英語の勉強ができるので、
初めての授業参観。当日の流れ、気をつけること、懇談会では何を話すの?
この前、子供の小学校で初めての授業参観がありました。 コロナ渦でも学期ごとに先生と保護者だけの個人懇談はあったので、 何回か学校に行ったことはあるとはいえ、クラスの保護者が一斉に教室に 集まるのは初め
青切りシークヮーサーの口コミ!疲れた30代ママの【本音レビュー】
毎日、パワー全開の幼稚園児と小学生を相手にしていて、 体力のない私は夕方になるとヘロヘロです…。 子供が赤ちゃんのときに頑張れた事が、アラフォーの今では頑張れないんですね( ;∀;) と思っていた時に
【2021年】子供の誕生日お祝いメニュー★テイクアウトでささやかにお祝いしたよ
この前、次女の誕生日をささやかにお祝いしました。 ずっと気になってた海鮮丼のお店でテイクアウトして 子供が好きなマックのポテトをテイクアウト。 ケーキは子供たちにデコレーションしてもらいました。 前は
ノビレホワイトの口コミ。シミ・シワ対策に【30代の本音レビュー】
そんな風に悩んでいませんか? まさに私がそうなんです( ;∀;) 子供に付き添って公園遊びをして日焼けをしてるのに、 お風呂も寝かしつけも子供と一緒なのでゆっくりと夜に肌ケアをする余裕がない。 そんな
子供に何度言っても伝わらない…子供に響く『伝え方』に変えてみた
私の子供は小学2年と幼稚園年長(6歳児)、自我も芽生えて 私の言葉が響かないこともしばしばで、毎日バトルになります(*_*; このような言葉を毎日のように必死に子供に言い聞かせているけど、 子供は聞く
【萬栄】購入品の紹介。萬栄はお得なのか?会員をやめられない理由
この前、週末に久しぶりに卸問屋・萬栄に行ってきました。 移動に往復2時間は取られるので、平日に行くのは難しいですね。 子供の帰宅時間に間に合わせるために慌てることになるので 最近は週末に子供連れで萬栄
【RISU】小学2年の学習成果★文章問題はガシガシ解いて慣れる!
11月になり、小学校のイベントや保護者行事も増えています。 小学2年の子供は学校の宿題・習い事・友達との遊びなどで 毎日忙しく過ごしています。 これ以上習い事を増やすのは無理なので、 子供の算数の実力
【子育てママ】断捨理で過去と向き合う。時間と労力には限りがあると実感
ここ最近は求人をチェックするのが日課です。 と言っても働き始めるのは来年に次女が小学校に通い始めて落ち着いてからでいいや、 と思っていたのですが、たまたま自分の希望に合う求人を見つけたので 面接を受け
久しぶりです。 ここ最近、日常生活の方が忙しくなってきて なかなかブログを書く時間が取れていません(^^; この前、久しぶりにロピアに行っていろいろ買ってきました♪ 今回はロピア購入品と、子供とホット
子供を自転車の後ろにいつまで乗せた?チャイルドシートの利用期間
最近、いきなり寒くなりましたね~ なんとか冬用布団は出したものの、衣替えはまだ終わっておらず 引き出しがなんだかぐちゃぐちゃの状態です(^^; この前、自転車の前乗せ用チャイルドシートを取り外しました
「ブログリーダー」を活用して、akaneさんをフォローしませんか?
うちは里帰りをするときは車は使わずに公共の交通機関で帰省をしています。 その時に大変なのが大量の荷物! 家族全員分の下着、着替えが数日分、他にもお泊りセットなど帰省時の荷物って何かと増えてしまうんです
お盆も今日で終わりですね~。 今年の夏は久しぶりに行動制限のない夏だったので、いろいろな思い出が作れました。 この前、子供を連れて海水浴に行ってきました。 子供も海で泳いだり貝殻を拾ったりして楽しんだ
エステに行きたいけど価格も高いし時間がない! そんな風に悩んでいませんか? 私もアラフォーだし、毎日の家事や子育てで肌に潤いは足りず乾燥肌。 憧れの顔エステもお値段が高いし、何よりまとまった時間が取れ
もうすぐお盆ですね~ 8月になり子供の夏休みも中盤に差し掛かりました。 今年は子供も習い事も入れてないし、ほとんど家にいるのでなんだか長く感じてしまいます(;^ω^) 朝から晩までずっと家でご飯を作っ
コロナ感染者の数がかなり増えていますね…。 日中は暑いし、コロナも怖いので夏休みはほとんど子供と家の中で過ごしています。 昼間は暑すぎてとてもじゃないけど、外には出れないし、道端を歩いている人すら見か
毎日暑くて外に出れません!(;^ω^) ちょっとでも涼しい時間があれば、子供とウォーキングでも行きたいんですが、今は朝から暑いですよね… ちょっと外に出ただけで体力消耗してしまうので、最近はほとんど冷
目次1 子連れで松屋に行ってきたよ1.1 松屋の子供メニューを注文1.1.1 おこさまわくわく牛めしセット1.1.2 牛めしわくわくセット1.2 すみっコぐらしのノートがもらえたよ♪1.3 大人が注文
子供が夏休みに入って1週間経ちましたが、子供と一緒にいると1日1日が濃いですね~(;^ω^) 夏休みの宿題や自由研究に付き合い、まだまだ何かとサポートがいるなぁと実感しています。 学校の宿題はほとんど
子供が夏休みになってまだ1週間も過ぎてないのに、すでにヘトヘトに疲れてます…(;^ω^) もうすぐ地域の夏祭りがあるので、浴衣に合う子供用の髪飾りが欲しくなりました。 浴衣の関連記事 ・【西松屋】子供
いくら100均といえども、たくさん買うとそれなりに出費は膨らむので、本当に必要な物・欲しい物だけを買うようになりました(;’∀’) 今回は自分への備忘録も兼ねて、私が100均で
子供の学校も来週で終わり、長い夏休みが始まりますね~(;^ω^) コロナ感染者が増えているので、あまり外出はできないし、子供とどのように過ごすか模索中です。 昨日、久しぶりにIKEA鶴浜に行ってきて、
それも普段の読書習慣のおかげだと思うので、夏休みはもっと本を読むチャンス! 今回は小学3年の子供が夢中になって読んでいる本をサクッと紹介します。 目次1 小学3年が夢中になって読んでる本1.1 やっぱ
もうすぐ子供の学校も夏休みですが、コロナ感染者が増加しているようで、一部のクラスでは学級閉鎖になっています( ;∀;) 来週には終業式なので、なんとか終業式まで学校があると良いのですが… 更新が止まっ
コロナ感染者がまたじわじわと増えていますね…( ;∀;) 子供のクラスでも体調不良でお休みする人が徐々に増えているようです。 あと1週間とちょっとで夏休みなので、休校にならずに済むといいのですが…(
今回は萬栄の食堂で食べたランチと購入品をご紹介します。 目次1 【萬栄】食堂でお得ランチしてきたよ♪1.1 萬栄の食堂で食べたランチ★1.2 萬栄の食堂でのランチ代は?2 【萬栄】購入品の紹介2.1
気づけばもう7月になり、あと1か月もしないうちに夏休みに入ります。 余談ですが、この前のお休みの日に暑かったので子供と一緒にプールに遊びに行きました。 朝から整理券の列に並び、ウォータースライダーは1
最近、お日様の日差しが強くて、肌に照り付ける紫外線などが心配ですよね(;^ω^) 私はというと、毎日の子育てや家事で自分の肌の事はついつい放置しがち。 日焼けした肌がひりひりと乾燥してしまい、お肌の潤
こんな風に悩んでいませんか? 私は元々、くせ毛でカラーリングもしているので、髪の毛はパサつきやすく特に梅雨の時期には広がりやすく、髪の毛の悩みが絶えません( ;∀;) 潤いがあってまとまりのある髪に憧
行きつけの美容院に行くのを避けて、その場しのぎのつもりで近所のヘアカット専門店とヘアカラー専門店に行くようになったら、思いのほか満足で継続的に通うようになりました。 1回あたりの料金がリーズナブルなの
今までは特に麦茶ポットは使わずに、沸かしたやかんの粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やし、やかんからコップや水筒に入れていました。 でも最近、それでは麦茶の供給がさすがに間に合わなくなってきたので、麦茶ポット
お盆休みももう終わりですね~ 今年のお盆もコロナ禍の影響で里帰りもしなかったし、ずっと雨だったので家にいる事が多く、キャンプ以外は家でのんびり過ごす事が多かったです(^^; 夏の始めに、ギフトで山田養
お盆休み、雨ばかりなのでどこにも行けませんね…((+_+)) それより豪雨災害で大変な地域が出てきているので、波乱のお盆になりそう…。 コロナに災害に雨になかなか外には出づらいお盆休みです。 お盆休み
久しぶりです。今年のお盆はずっと雨ですね~(^^; 大阪もコロナ感染者が増えているので、街に出かけるのはもう無理そうです(;_:) この前、幼児も連れて初めてキャンプに出かけました。 バタバタとロッジ
5歳児が夏休みのプール教室に通うときに『欲しいな~』と思ったのがタオルキャップ(ドライキャップ)。 プールの後に濡れた髪をまとめるのに便利で、プール教室では多くの子供が使ってるアイテムです。 タオルキ
子供も夏休みに入って2週間が経ちました。 今年もコロナの影響で家の中で過ごす事が多い夏になりそうです。 子供は習い事の他に、自宅学習で算数タブレット『RISU』に取り組んでいます。 特に7月は学期末に
子供が夏休みに入って1週間以上経ちました。 毎年、夏休みは家にいる事が多いのですが、幼児と小学生とずっと家の中に籠ると本当にストレスが溜まるんですね…(;O;) でも今年の夏休みはあえてプール夏季講習
今年は本当に暑いですね~ 外にちょっと出ただけでも汗がダラダラで、クーラーの部屋から出れませ~ん(^^; そんな暑い夏だからこそ、体力をつけておきたいって人にはやっぱり鰻★ うちでは毎年、ふるさと納税
子供との夏休みももう1週間以上経ちました。 最近の暑さは命の危険を感じるので、家の中で過ごす事が多いです。 うちの子供達は工作など何かを作るのが大好きで、 夏休みは一緒に工作をして過ごしたりしています
今日はコロナ感染者が東京背は4000人以上、大阪では1000人以上を記録しましたね。 大阪では8月2日から緊急事態宣言が出るようだし、また自粛の夏になりそうです(;O;) この前、夫(基礎疾患なし、4
久しぶりです! 今週は子供の習い事の付き添いや子供の遊びにガッツリ付き合っていたので なかなかブログを更新する余裕がありませんでした…(^^; 大阪でもコロナ感染者が増加してるのに 今回は子連れで『天
コロナ禍で大変な時ですが、この前、急きょ夫が東京出張に行く事になりました。 東京に数日いたのですが、このご時世なので、職場とホテル、ご飯を食べに行くくらいで終わったそうです(^^; 今回はAPAホテル
お久しぶりです。 またまた更新が空いてしまいました…(^^; 最近、『何か作りたい欲』がメキメキ出てて、 今週はドールハウス作りに勤しんでいました。 来週からは子供も夏休みに入り、習い事の送り迎えも大
6月になって子供の習い事が再開したので、バタバタとした日々を過ごしています。 また、5歳児も夏休みは始まったらもう1つ習い事が増えるので 今よりも忙しくなりそう(^^; 裏は表彰状になっています。 最
6月中旬から私のYouTubeがバズリ始めて、 意外と再生回数が落ちず、またバズリ始めたので ついにチャンネル登録者数が700人に到達しました! Youtube関連の出来事は、Youtubeで配信する
7月になり、あと半月ちょっとで夏休み! 今年も去年に引き続きコロナ禍で、家にいる事の多い夏休みになりそうです(^^; 緊急事態宣言が解除されてから、習い事が復活して 小学2年の子供は忙しい毎日を過ごし
新型コロナワクチンの接種が続々と始まってますね。 私が住んでいる市では高齢者・基礎疾患のある人の接種はそこそこ落ち着いてきたようで、 今月中旬には、基礎疾患がない64歳以下の人にも接種券が続々と届くよ
最近、また5歳児の自宅学習を再開しました。 やっぱり新しいドリルが来るとウレシイみたいで 楽しそうに取り組んでいます。 今回は5歳児が『ことばのおけいこ(4~6歳)』をやってみた内容・感想について書き
6月初旬にYouTubeのチャンネル登録者数が500人突破したという記事を書いたのですが、 2回目のバズりがあったようで、6月末にチャンネル登録者が600人を突破しました。 今回は登録者600人を突破
夫がテレワークでよくWEB会議をしているのですが、 使っていたイヤホンに不具合があるらしく、 この前、新しいヘッドフォンを購入していました。 今回はLogicool(ロジクール)のH111ステレオヘッ
久しぶりです! 先週から子供の習い事が再開されて送り迎えが復活したり、 幼稚園の作り物に集中しててブログの更新ができていませんでした(^^; ちょっと落ち着いてきたので、今週からはボチボチと更新を再開