chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベルギー散策 II
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/10

arrow_drop_down
  • レストラン拓

    今日は、Nさん&Rちゃんと3人で、お気に入りのフレンチレストランレストラン拓で女子会ランチお二人はソフトドリンクで私は白ワインRちゃんの前菜七ヶ浜産ヒラメのカルパッチョNさんの前菜海の幸のサラダ私の前菜トリッパ丁寧なお仕事をしているのがわかる一皿✨と~っても美味しい~二皿目の前菜フカヒレ北海道産かぼちゃのスープメインはお肉にしたので、私は赤のグラスワイン🍷メインは3人ともお肉を選びました!しかし、みんなばらばら~豚鶏牛デザートバニラの泡の中に苺のブラマンジェ🍓黒蜜アイスきなこ季節ごとのブラマンジェとアイスは絶品です!大好き~でも、苺のブラマンジェの上にバニラの泡をのせてしまうと、綺麗なブラマンジェがみえないのが残念・・・バニラの泡を使うならブラマンジェの周りにしたほうがよさそうです。新鮮食材を丁寧な仕事で...レストラン拓

  • 梅の花

    実家の梅の花昨年、植木屋さんにばっさばっさ切ってもらったので、今年の梅は少ないかと心配でしたが、お花は結構咲いているので梅の収穫も期待できるかしら~梅の花

  • WBC 侍ジャパン vs 中国

    WBC開幕1次ラウンドの初戦中国選手の名前覚えなければ!栗山監督ダルビッシュ選手村上選手佐々木選手投打の二刀流で先発出場した大谷翔平選手✨投げては4回無失点、打っても2点タイムリーツーベースを打つなど活躍~大谷選手に続いて登板した2人目の戸郷翔征選手も、ホームランを打たれたものの立て直して素晴らしいピッチングでした~ラーズ・ヌートバー選手はヒット2本⚾スライディングキャッチもみせて活躍✨牧秀悟選手の7回ソロホームラン⚾で更にチームが盛り上がり、結果8-1で勝利して白星発進です!久しぶりに野球が面白いと思いました~しばらくWBC観戦で忙しくなります!がんばれ!侍ジャパンWBC侍ジャパンvs中国

  • 飲茶ランチ女子会♬

    今日は女子会ランチ仙台ロイヤルパークホテルの中華料理『桂花苑』で、中国茶と楽しむ飲茶ランチコース~ハイティースタイル~いただきます!花咲く工芸茶胡桃の飴炊き点心ハイティースタイル一段目小海老のアヒージョ二段目海老チリのタルトカップ豆苗XO醤揚げワンタン三段目蒸し点心盛り合わせメイン春らしいタケノコが入った炒め物食事カニ入りあんかけ炒飯デザートはビュッフェスタイル♬タピオカココナッツミルクマンゴープリン桃まんじゅう🍑胡麻団子久しぶりにお会いしたNさん&Kさんと美味しい飲茶ランチをいただきながら、女子トークは盛り上がりと~っても楽しい時間を過ごすことができました~飲茶ランチ女子会♬

  • 空くんに会ってきました!

    先日、東京に行った際に、空くんに会ってきました~玄関でお迎えしてくれた後はお休みタイム起きた!と思ったら、前足をぐ~んと伸ばして再びお休みベランダにでて日向ぼっこしたり、椅子に座ってまた寝て起きてという感じ・・・久しぶりに空くんに会えて嬉しい楽しい時間でした~空くんは、仙台までの移動は難しいので、また会いに行きますね~空くんに会ってきました!

  • 3月の満月『ワームムーン』

    今夜は、綺麗な満月が見えました~3月の満月は、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味で、『ワームムーン(WormMoon/イモムシ月)』というそうです。3月の満月『ワームムーン』

  • 嬉しいお土産♬

    隠れ家クラシックフレンチN'onakaの帰り際に、パティシエールの栃原さんから渡されたものです♬プティフール仙台に戻ってから美味しくいただきました~嬉しいお土産♬

  • 台湾式朝食 健康豆漿

    東京最終日は、主人が探していた台湾式朝食健康豆漿丸の内店オープン前に到着したのでメニューをチェック!主人は鹹豆漿(シェントウジャン)私は黒胡麻鹹豆漿(シェントウジャン)と台湾おにぎり(飯糰(ファントァン))上海に行った時に食べた飯糰(ファントァン)は、海苔巻きのような形で大きかったけど、ここはのはおにぎりみたいな形でした。台湾式朝食のシェントウジャンとファントァン美味しくいただきました~これって自分でも作れるかしら?いつかトライしてみよう!台湾式朝食健康豆漿

  • 薬膳火鍋専門店 天香回味

    東京最後の宿泊はパールホテル八重洲再開発地区ということで3月いっぱいで閉館となるそうです。東京駅に近く利便性が良かったので、主人は出張の際に良く使っていたの残念です。今夜は、日本橋にある薬膳火鍋専門店天香回味(テンシャンフェイウェイ)米澤豚一番育ちたっぷりのきのこ🍄野菜数十種類の天然の植物エキスを抽出したスープは、滋養強壮や美容にも効果的!ビタミン、ミネラルが豊富で体の抵抗力増加、風邪の予防にもなるというので、旅行の最後に食べて体を整えるには最高~薬膳火鍋専門店天香回味

  • 筋肉協奏曲 マッスル!ハッスル!クラシック!

    初めてサントリーホールに来ました~本日の公演✨クラシカエール筋肉協奏曲を観にきました~初めてのクラシックコンサート♬1階7列目の席今回の一番の目的は、先日お会いした、ひでさんとあゆ美さんのパフォーマンスを観ること!!お二人のパフォーマンスを観るのは初めてなので、と~っても楽しみです~開場時間になると、サントリーホール正面入口にあるパイプオルゴールのお人形がでてきて素敵な音色が奏でられました~毎日正午と開場時に、ぶどう畑の番人を表わした老人と少年のお人形がオルゴールを回すようです。大ホールに設置されたオルガンと同じ素材で作られた37本のパイプから音が生まれているそうです!ホール内では撮影禁止だったので、休憩時間にパフォーマンスを終えたヒデさんとあゆ美さんに会い記念撮影~素晴らしい空中演舞エアリアルに感動しま...筋肉協奏曲マッスル!ハッスル!クラシック!

  • ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店

    東京ミッドタウンにあるル・パン・コティディアン(LePainQuotidien)でランチスープハム&チーズクロワッサン🥐ニース風サラダ季節限定✨苺と練乳クリームチーズのクロワッサンサンド🍓ベルギー生まれのル・パン・コティディアン(LePainQuotidien)は、東京でも人気のお店でした~美味しくいただきました~ル・パン・コティディアン東京ミッドタウン店

  • 隠れ家クラシックフレンチ N'onaka

    両国から六本木に戻り、東京ミッドタウン内のLePainQuotidien(ル・パン・コティディアン)でポンさん&ユリータと再会お天気が良かったのでテラス席で♬男性陣はベルギービール🍺昨年10月以来なので5ヶ月ぶりにお会いしました~さて、今夜のお食事は、昨年ソムリエちゃんからご連絡いただいていた新しいレストランに4人で行ってきます!とっても楽しみ~東京ミッドタウンから住宅街をテクテク歩いて到着!隠れ家クラシックフレンチレストランN'onakaソムリエちゃんとも久しぶりの再会!!ソムリエちゃんから、カウンターでお料理のライブ感を楽しみながらお食事をして頂くのがおすすめです!と言われていたので、本日はカウンター席でいただきます!アペリティフLILLET(リレ)主人はビール🍺ポンさん&ユリータはリレブラン🍷私はリ...隠れ家クラシックフレンチN'onaka

  • 東京2日目 両国

    東京2日目両国に行ってきました~歴代横綱の手形主人がチェックしていた両国メンチカツ&コロッケメンチカツコロッケ焼きドーナツ🍩どれも美味しかった~コロッケは、主人が小さい頃食べていたお気に入りのコロッケに比較的ちかかったそうです。この日の目的は、十字式です!コロナ禍の影響で、仙台で受けていた十字式が閉鎖してしまったので、今回東京で受けることができて嬉しい~施術後は体がスッキリしました。早く仙台も復活して欲しいです!東京2日目両国

  • ポルトガル料理 クリスチアノ

    昨日東京出張に出発していた主人と本日の宿泊ホテルレム六本木の最寄駅で待ち合わせして、夜のお食事までホテルで一息。ポルトガル料理&ワインバー🍷クリスチアノ(Cristiano's)今夜は、2019年11月にブリュッセルの『コルテオ』アリーナ公演で再会した奥澤秀人さんと、初めてお会いする白石あゆ美さんとのお食事会です!楽しみ~お二人がいらっしゃる前に主人とポルト酒の白で乾杯お2人が合流~バカリャウのコロッケ(プレーン・イカ墨・カレー)蛸のポルトガル風天麩羅めちゃくちゃ柔らか~い!!美味しい~ビーツとカブのクリームのサラダトリッパヤリイカのピリピリ煮込み🌶バカリャウ入りマヨネーズ焼グラタン”ア・ゼ・ド・ピポ”カタプラーナガーリックトーストアサリと豚とジャガイモのアレンテージョデザートいろいろ~最後に記念撮影初め...ポルトガル料理クリスチアノ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベルギー散策 IIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベルギー散策 IIさん
ブログタイトル
ベルギー散策 II
フォロー
ベルギー散策 II

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用