NY在住。美味しいものを見つける嗅覚には自信あり。食を中心に旬のNY情報をお伝えします。
美味しいもの、美しいもの、楽しい事が大好き。長年のNY生活で身につけた嗅覚で(笑)、レストラン中心に、アート、エンタメ、ショッピングなど、最新NY情報をお届けします。大好きなNYを皆さんも好きになって下されば嬉しいです。
Shogun Omakase:近所にオープンしたリーズナブルなお寿司屋さん
Happy Mother’s Day!!全世界のお母様に感謝を込めて❣️さて、以前にもちょっと書いたのですが、昨今のニューヨーク、座って400ドルレベルの超高…
いきなり夏!なNYからこんばんは。今日の最高気温28℃。ここ数日急に暑くなって、体がついていかないわ。セントラルパークウェストで行われたJapan Dayのイ…
お久しぶりです。最後の投稿が2月28日だったので、なんとまるまる2ヶ月以上もご無沙汰してしまいました。実はひと月ほど一時帰国していたのですが、滞在中に転んで…
早いもので今日で2月も終わり。積雪のない冬になるかと少し寂しく思っていたら、昨夜から今日の未明にかけて少しだけ雪が降りました。マンハッタンもうっすらと雪化粧で…
まだ間に合う!The Gallery のレストランウィークメニュー
今日はぐっと冷え込んでいるNYです。午後は雪の予報が出ていたのに、全然降らなくてちょっとガッカリ。長年NYに住んでいますが、積雪のない冬は初めてです😲2/1…
皆さま、昨日は愛いっぱいのバレンタインデーをお過ごしになりましたでしょうか?ニューヨークのレストランは、バレンタイン特別メニューを用意しているところも多いので…
今日は立春というのに最低気温マイナス15℃、体感気温マイナス23℃って一体⁉️という極寒NYからこんばんは。流石に今日は一歩も屋外には出ず、地階のジムに行った…
日本の皆さま、歴史的大寒波を無事に乗り越えられたでしょうか。NYは例年よりも穏やかな冬のような気がします。まだ本格的な雪も降っていないし。さて、1/17から始…
あっという間に松の内も過ぎ去り、世の中はすっかり通常モードですね。さて、今日ご紹介するのは、昨年私が行った新しいレストランの中で1番気に入ったお店。オーストリ…
今日のNYは記録的なあたたかさで、気温は20℃近くまで上がりました。カウントダウンパーティでお料理頑張ったので、三が日は例年通り日本クラブの豪華おせちに舌鼓。…
明けましておめでとうございますNYは先日の極寒の日々と打って変わって、暖かく穏やかな新年を迎えました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2023年初投稿は…
クリスマスイブはお寿司!:Sushi Lab East Village
極寒のニューヨーク からメリークリスマス(日本はもう12/26ですね^^;)約ひと月のご無沙汰です。ホリデーシーズンでお出かけに忙しく、なんとかインスタは更新…
アメリカ在住の皆様、サンクスギビングはどのようにお過ごしでしたか?我が家は昨年に続いて、ペンシルバニアに住む友人の家に友人たちと集まり、ワイワイガヤガヤと賑や…
昨日は21℃、今朝は5℃。気温の乱高下に振り回されているNYです。さてさて、メイン州からのお取り寄せ続編。ウニ三昧バージョンでございます。今回は塩水ウニ2箱と…
Unseasonaly WarmなNYから今晩は昨日、夏時間も終わったというのに、今日は26度まで気温が上がったNY。昨日はとても蒸し暑かったので、NYマラソ…
Happy Halloween!アッパーイーストの怖〜いおうち。
ご無沙汰しているうちに、もう10月最終日。今日はハロウィンですね。韓国では痛ましい事故がありましたが、NYのハロウィンパレードも相当な混雑。以前出かけた時、群…
早いものでから今日から10月ですね。ニューヨーク10月の最初の週末は朝から冷たい雨が降っています。昨夜は夫とお友達のAyanoちゃんと夜のお出かけ。イーストビ…
少し前まで汗ばむ日もあったのに、急に冷え込んできたニューヨークです。そろそろ暖かいお茶が美味しい季節ですねお茶といえば、先日久しぶりにアフタヌーンティーに行っ…
数年前からマイブームのペルー料理。先日の一時帰国の時に、神宮前にある素敵なペルー料理のお店を見つけました。「ベポカ」さん。とっても美しいポテトのお料理。 …
先日、ペンシルバニア州の友人宅に遊びに行った時に作ったパエリヤです🥘❤️
NYレストランウィーク: ジョージア料理「Chito Gvrito」
おはようございます☀なんと今日で8月も終わり。夏の終わりはいつもなんだか寂しいですね😢今週末USOPEN TENNIS に行くのに、日本勢が早々と姿を消して…
NYレストランウィーク: また行ってしまった!The Bar Room at Modern
大変ご無沙汰いたしました!行く夏を惜しむように遊びまくっているこの頃の私。気がつけば8月も今日を含めてあと3日。驚くべき時の流れの早さです。そして、今月は一度…
こんにちは!今日は久々におうちでのんびりしています。先日気になっていたお店がレストランウィークに参加していたので、これは良い機会と思い行って参りました。「Ci…
NYレストランウィーク:ここ美味しくて穴場!「Tomiño」
毎日暑いですね。先週から始まったNYCレストランウィーク。皆さんはもうどこか行かれましたか?私は今回4回行く予定。まずは先週の火曜日に行ってきました。そこ、穴…
おはようございます🌞とっても暑くなりそうなNYの朝です。さて、ここ数年異常な加熱ぶりのマンハッタンヘンジ。昨日と今日が今年最後ということで、夕食の後近くの4…
安倍元総理の悲報に衝撃を受けています。今日は美味しいものの記事を書く気にもなれないです。第一報を聞いたのはNY時間の昨夜の午後11時過ぎ。最初は「安倍元総理が…
7/4はアメリカの独立記念日🇺🇸NYでは今年もイーストリバーで花火が上がりました。毎年相当長い間観てきましたが、控えめに言っても今年のは凄かった‼️もしか…
Happy July 4th!今日は独立記念日の休日です。とっても良いお天気なので、花火が綺麗に見えそうで楽しみです❣️さて、毎年書いてるんですが、7/1は我…
ただいま〜帰ってきちゃいました😅お暑うございます。日本の猛暑から逃れてきた、と思ったら、NYもこのところ猛暑で〜暑い😵💦日本の美味しいもの、たくさんブロ…
おはようございます今日の東京はなんと30度越えになるようですねそんな中、3時キックオフのラグビーリーグワンの決勝戦を観に新国立競技場に行く予定です。初めてのリ…
東京からおはようございます2019年秋にラグビー🏉ワールドカップを観に帰ってきて以来の一時帰国です。実は昨年末に一度計画し、航空券まで手配した矢先にオミクロ…
今日のNYは快晴。気持ちの良い土曜日です。さて、春になると我が家が今か今かと待っている野菜。その名はRamp。日本でいう行者ニンニクです。当ブログを以前からお…
やっぱり頼れる!「Le Pavilion」は安定の美味しさ。
日本の皆様は規制なしのGW楽しまれたでしょうか?NYは肌寒い週末を迎えています。気温が低いので、部屋には自動的に暖房が入っていますよ🥶もう5月になるのに、い…
2万歩歩いて、ガッツリ系バーガーが美味しい「Kings of Kobe」へ。
今日から5月ですね。気持ちの良い晴天の週末です。先週の日曜日もとっても良いお天気だったので、八重桜でも愛でようかと、セントラルパークへ。思ったとおり、満開の八…
薄曇りのニューヨークの朝です。昨夜は和食おまかせコースインフレ続き⤴︎のニューヨークで、現在コスパ最強と思われるレストランに行ってきました。しかも嬉しいことに…
晴天続きのニューヨーク です☀️昨日はイースターサンデー。NY名物、5番街の「Easter Parade and Bonnet Festival」が戻ってきま…
今週の出来事。地下鉄銃乱射事件、ブースター、小室さん、etc.
皆様、イースターの週末いかがお過ごしですか?今週を振り返ると、本当に色々ありました。日曜日は、2回目のブースターショットを打ちました。近くのドラッグストアに予…
桜満開のNYです。コロナ禍でずっと会えていなかった姪っ子ちゃんが、先日久々に仕事でNYにやってきました。お肉大好きなので、NYに来たら必ずステーキハウスに連れ…
「Nonna Dora’s」でドラおばあちゃんの手作りパスタ
我が家のご近所に居心地の良いパスタバーができました!「Nonna Dora’s Pasta Bar」訳して、ドラおばあちゃんのパスタバー。それだけで美味しそう…
2週間のご無沙汰です。寒の戻りでとっても寒いニューヨークからこんにちは。(ただいまマイナス3℃)3月ももうすぐ終わりですね。3月と言えば別れの季節。コロナ禍も…
小籠包を食べに「Joe’s Home of Soup Dumplings」へ
三寒四温のニューヨーク。20度になったかと思うと吹雪だったり、体がついていかないわ。コロナ禍も落ち着き、NYCではレストランに入る際のワクチン接種表示はマスト…
レトロなアメリカンダイナー「Lexington Candy Shop」
なんだか異常に暖かいNYです。昨日は20度ありました。でも明日は雪が降るらしい。本格的な春までまだ少し時間がかかりそうです。先日以前から気になっていたお店に行…
先日友人がとても珍しい焼酎を持ってきてくれるというので、それに合わせて居酒屋ナイトを開催!「居酒屋まみねえ」⁉️😁独身女性2人をお招きしてのホームパーティー…
冷たい雨が降る金曜日のNYです。さて、昨日はブルックリンの「ピーター・ルーガー」で念願のランチ限定ハンバーガーを食べてきました‼️「ピーター・ルーガー」と言え…
スペシャル感満載レストラン「SAGA」でバースデーディナー。
プレジデンツデー三連休中のNYです。さて、金曜日は私の誕生日でして、以前から気になっていたレストランでお祝いしてもらいました昨年夏にオープンしたモダンアメリカ…
しばらく暖かい日が続いていましたが、一転今日は雪のニューヨークです。高木美帆選手、女子500M銀メダルおめでとう㊗️オリンピックテレビ観戦で、昼夜逆転、寝不足…
2022冬のレストランウィーク:The Bar Room at the Modern
こんにちは。さて、引き続きレストランウィーク。第三弾は「the Bar Room at the Modern」MoMAにあるミシュラン星付きレストラン「the…
NYレストランウィーク、第二弾はハドソンヤードのモダン英国料理店「Queens Yard」へ。コロナ前、NYの新名所としてもてはやされたハドソンヤードですが、…
冷凍庫のようなNYからこんばんは。さて、先週は冬のレストランウィークウィーク第一弾で、「the Gallery」に行ってきました。昨年の$39ランチはなかなか…
大雪の前にハンプトンへ。ランチはロブスターロールとフィッシュ&チップス!
今夜から明日の夜にかけて大雪の予報。「Winter Storm Warning ⚠️ 」が出ているNYです。明日ハンプトンのWolffer Estate にワ…
1/18-2/13はNYC Winter Outing! レストランウィーク以外にもいろいろ!
極寒のNYからこんばんは🥶寒い日がこれからしばらく続きそうで正直あまり外出したくないなあ、と思う今日この頃ですが、NYCが出かける気になるイベントを企画して…
今日は朝から雪でしたが、寒さが少し緩んでいたので、積りはしませんでした。一時期は1日の感染者数が9万人だったNYですが、昨日は2万人台。そろそろピークアウトし…
今日はこの冬一番の冷え込みでした。朝起きて、スマホを見たら、マイナス9℃。「寒いね〜」と言うと、私より早起きしてた夫が「俺が起きた時はマイナス11℃だったよ。…
毎日冷凍庫のように寒いNYです。そしてNY州の1日のコロナ感染者数は50,000人とか70,000人とか、日々ものすごい数字が報道されてます。そんな中ですが、…
前回、今通っているパン教室のことを書きました。本当に楽しくて美味しくて、おうちでも再現しよう!と思いつつ、いつのまにか時は流れ年末に。先生から酵母も買わせても…
昨年のブログを読み返していたら、とても大事なことを書いていないことに気づきました実は昨年から念願のパンのお教室に通い始めたのです。本当は2020年3月から始め…
昨年後半はブログをサボっていたので、その間に行ったおすすめのお店など、出来るだけこれからアップしていきますね。2021年、記念すべき最後の外食は、トライベッカ…
皆さま、明けましておめでとうございます東京でもNYでも、たいてい元日は良いお天気なのに、今年のNYは新年2日続けて曇天です。まあ、家でグダグダしているのであま…
早いもので2021年も今日で終わり。今回でキーウェスト旅行の記事を締めくくりたいと思います。キーウェストって、マイアミとかフォートローダデールの延長ぐらいに思…
ニューヨーク はクリスマスイブ。日本はもうクリスマス当日ですね🎄🎅やっとコロナ禍が落ち着いてきたと思った矢先のオミクロン株。NY州は1日の感染者数が2万人…
キーウェスト空港に着くと、こんな看板が出迎えてくれます。そう!キーウェストは、「コンク貝共和国」なのです!🤣確かに、多くのレストランにコンク貝を使ったメニュ…
キーウェストのマストスポット: サザンモストポイントとUS1マイルマーカーゼロ
キーウェストって、ただただのんびりするのが正しい過ごし方だと思うのだけど、ヘミングウェイの家以外にもいくつかおすすめポイントが。ひとつはアメリカの東海岸をカナ…
今回のキーウェスト観光で1番面白かったのはヘミングウェイの家。「the Earnest Hemingway’s Home & Museum」アメリカの文豪ヘミ…
お久しぶりです❣️最後に更新したのが10/2だったので、2ヶ月半もブログを放置してしまいました。最近ちらほら届き始めたクリスマスカードにもどうしたの?とご心配…
もう10月に入ったと言うのに、まだ9月のことを書き続けています😅9月は私たち夫婦のアニバーサリーの月。今年はとても久しぶりにSOHOの「ひろ久」さんに伺いま…
これまでもこのブログで何度もご紹介したフラッシングのサムギョプサルのお店「Tong Sam Gyup Goo Yi」『US OPENの後はやっぱりここでサムギ…
お久しぶりです。バッグのお仕事が急に忙しくなって、ブログ放置状態になってました。今更ですが、今年もレイバーデーの週末はUSオープンテニスに通ってました。女子は…
ニューヨーク 近郊の皆様、お元気ですか。日本の皆様、いろいろご心配いただきありがとうございます。我が家は無事です。停電もなかったし、高層階なので浸水もなく、ベ…
ハドソンヤードの展望レストラン「Peak」には思いがけない特典が!
ハリケーンIdaの影響で、今日明日は雨模様のニューヨークです。さて、ロサンゼルスからニューヨークに戻ってきた私たち。8/21は、お客様のニューヨーク滞在最後の…
お久しぶりです。なんと!2週間もご無沙汰してしまいました🙀仕事に遊びに忙しく、気がつけば8月も今日で終わり。夏は時間が過ぎるのが早いなあ。さて、話題はまだロ…
昨夜遅くにLAから戻りました。カラッとしたマリナデルレイに比べるとNYは湿度が高いですね。今しばらくLA旅行記にお付き合いください。LA3日目の夜は関係先との…
NYのリベンジをLAで。大谷くんの38号HR、生で観ました!
LA2日目はアナハイムのエンジェルスタジアムへ。もちろんお目当ては大谷翔平くん!先日NYでは1回KOという、ある意味とても貴重な経験をしたので、今日はリベンジ…
今日からLAに来ています午後3時に到着したのですが、気温も湿度もそんなに高くなく、爽やか〜今回は夫の仕事の関係で来ているので、バケーションとは言えないけれど、…
夏のレストランウィーク第三弾。「Hall」のロブスター&シュリンプバーガー
オリンピック、終わってしまいましたね。コロナ禍での開催に色々思うこともありましたが、始まってみれば、アスリート達の躍動する姿は全てを超えて真っ直ぐに心に響いて…
夏のレストランウィーク第二弾は「Hall」の「Surf & Turf バーガー」
早いもので、オリンピックも終盤。毎日選手たちの素晴らしい活躍に感動をもらっています。おかげで連日寝不足😅8月に入り、NYは冷房が必要ない快適な気候が続いてい…
早いものでもう7月も終わりですね。夏は時間が過ぎるのが早い‼️かなりの時差投稿ですが、今月初め、リオープンした「Au Cheval」に行ってきました。他のレス…
夏のレストランウィーク第一弾は「Burger & Lobster」
ご無沙汰しているうちに、オリンピックが始まりましたね。柔道見るために連日徹夜です😅高藤くん、渡名来さん、阿部兄妹、おめでとう!あと、堀米くん、大橋悠依さんも…
今年のバーガー記念日は「La Grande Boucherie」
毎年7月1日は我が家のバーガー記念日🍔。私が生まれて初めてNYに来た日に、夫がバーガーを食べに連れて行ってくれたので😊その時は「Jackson Hall」…
雨上がりのNYからこんにちは☀️さて、前回の続きです。メインが終わってデザートタイム。甘党ではない私は、かなり記憶が飛んでおりますが全て美味しかったです。(←…
待ちに待った、NYトップシェフDaniel Boulud氏の最新レストラン「Le Pavillon」がついにオープンしました。場所はグランドセントラル駅隣にで…
Happy July 4th‼️今日は独立記念日。昨年は密を避けるために直前まで打ち上げ場所が発表されず、結局エンパイアスタートビルから打ち上げられたのでした…
大谷1回で降板の翌日は、ヤンキーズ対エンジェルス4連戦最終日。この日はデーゲーム。この日もチケットを買っていたので、準備万端で夫との待ち合わせ場所のグランドセ…
大谷くん、まさかの1回降板&ヤンキースタジアムのステーキサンド。
今夜はヤンキースタジアムに、大谷翔平擁するLA エンジェルス戦を見に行ってきました。2年ぶりのヤンキースタジアム。ずっと前から楽しみにしていた4連戦。夫がロー…
また週末がやってきました♪皆さま、いかがお過ごしでしょうか。6/24に非常事態宣言が終了したニューヨークです。この頃ほぼ週一ペースのブログアップになっています…
話題のイベント「Immersive Van Gogj」に行ってきました!
TGFI!!とっても爽やかなお天気の金曜日です。さて、先日今話題のイベント「Immersive Van Gogh Exhibit」に行ってきました。今ニューヨ…
「Fish Cheeks」でランチ、「Laduree」でお茶♡
爽やかな日曜の朝です☀️先日はコロナでずっとご無沙汰してしまった友人達とランチ&ティータイム。ランチはあの美味しさをお伝えしたくてまた「Fish Cheeks…
草間ワールド全開‼︎ NYボタニカルガーデンで開催中の草間彌生展に行ってきました
TGIF!!また週末がやってきました。世の中活性化してきて、1週間経つのがとても早くなった気がします。先週末、今話題の、NYBG(New York Botan…
なんだかんだで1週間のご無沙汰です。昨日まで雨の多かったニューヨークですが今日からしばらく30度越えの暑さが続くようです🌞先週末のメモリアルデーウィークエン…
Unofficial start of summerと言われるメモリアルデーの3連休ですが、今年は雨模様で気温も低くてテンション下がってます。😢最終日の明日…
Happy Memorial Day Weekend❣️明日からメモリアルデーの3連休。この日から夏が始まる!ということでアメリカではみんなが心待ちにするホリ…
5/19にコロナに関する規制が大幅に撤廃されてから初めての週末。我が家はとってもアクティブに過ごしました。5/22 (土)ラグビーの練習帰りの夫に車でピックア…
最近お気に入りのイタリアン「Osteria Delbianco」
1週間のご無沙汰です。その間、NYはググッとノーマルな日常に近づきました‼️5/17には地下鉄が24時間運行に戻りました。5/19にはワクチン接種者はほとんど…
昨日の土曜日は太陽燦々、最高のお天気街は短パンボーイズやノースリワンピのガールズで溢れてました😍午前中車でラグビーの練習に出かけてた夫に家の前でピックアップ…
このところ五月晴れ続きで、気持ちの良いNY。昨夜は一時帰国から戻られた夫の大学ラグビー部の先輩、O様とお食事。NYでは珍しく、日本の洋食が食べられる「Bar …
Happy Mother’s Day!コロナのせいで、おいそれと一時帰国もできないのでこのところ全く親孝行もできていないのですが、日本にいる夫の母にビデオ電話…
今年もランプ(ramp)の季節がやってきました!日本では「行者にんにく」とよばれるこの時期ならではの香りの強い野菜です。とにかく旬が短いので、春になったら「ま…
ハンプトンの「Bostwick’s Chowder House」で美味しいシーフード!
今日から5月。NYの最も過ごしやすい季節の始まりです。さて、焼肉の翌日、4/25。予想通り、軽いニ日酔い。しかも雨模様、という悪条件でしたがワインをピックアッ…
私って自他ともに認める肉食女子なんですが焼肉通とはいえないみたい。というのも、皆さんがお好きなホルモン系苦手だし部位の名前にも詳しくない。先日は、夫のお仕事関…
ワクチンもずいぶん普及してきたのでパンデミックでご無沙汰してしまっている友人たちに努めて会うようにしている今日この頃です。先日は、大好きなタイ料理店「Fish…
「Patsy’s Pizzeria」のピザでエナジーチャージ!
1週間のご無沙汰です❣️先週は久々にバッグのクラスを再開。その準備やらなんやらでバタバタ。ブログをアップする余裕がなかったの。クラスが終わったら、ほっとしてし…
「ブログリーダー」を活用して、NYまみねえさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。