昨夜遅くまで会社のチームディナーだったので寝不足。しかし9時台から仕事。昼から人と会う予定があったのでやれることはなんとか頑張って終わらせた。今日は在宅勤務。14時過ぎに出発。元同僚と会い、仕事を説明した。興味を持ってくれて受けてくれることになった。楽しみだ
わらしべ長者的にキャリアアップをしてきました。仕事に対するスタンスは、かりあげくんを参考にしています。
映画 「On the Road /プアン 友だちと呼ばせて 」 断酒2168日目
タイ映画を観に渋谷へ。映画「On the Road /プアン 友だちと呼ばせて 」邦題が酷すぎて、センスを全く感じない。原題の On the Road とは英語圏で「最後にもう一杯だけ飲もうよ!」という意味らしい。軽いニュアンスだと思う。ウォン・カーウァイが惚れ込んでプロデュース
体重が2kg近く増えたので軽く断食してみた。トマトとブドウと海苔だけを食べて過ごした。日中で600g減った。トマトは食べ応えがあるで気が紛れる。合計で4つ食べた。ジムにも行っていい感じだ。
仕事をする気が全く起きなかった。午後からジムへ。まずプールで泳いでからベンチプレスだけやって帰ってきた。身体を動かすと少し元気になり一応仕事を終わらせて妻と食事へ。子供が学校の旅行でいないので外食にした。食後に新宿まで行き軽く散歩。映画を観たいなあ。
昨日のサーフィンの疲れか、1日ダラダラしていた。あまりにも疲れたので夕方から散歩。血流を増やして少し元気になった。夜は妻が作ってくれた。明日から子供が旅行でいないのでちょっと不思議な気分。
2週間ぶりくらいのサーフィン。先週はバイクに乗っていたからか。そしてオンショアが続いていて波がよくないというのもある。今回もオンショア。数人しかサーファー居なかった。2時間ほどやって終了。まあ気分転換にはなるな。
ふるさと納税で注文したうなぎが届いた。形が不揃いと記載してあったが、測ったところ3匹の違いは10グラムくらいだった。特に問題感じないなあ。結構美味しかった。不思議なのはうなぎは沢山ご飯を食べても太らないんだよなあ。
子供が学校の学習旅行に行くので、その準備の買い出しにつきあった。仕事の合間に3件よったので結構時間的にはタイトだったな。初めて行く店もあり楽しかった。コロナ禍によって修学旅行も行けなかったので今回の旅は楽しんで欲しい。
妻と買い物で世田谷を走っている時に、接触事故にあった。狭い路地から出る際に電動自転車が出てきて。車からおりて先方の身体が問題ないか確認してしばらく話したところ、向こうが恐縮していてクルマの傷や妻とオレの怪我を心配している。オレがクルマ気づいた時には自転車
午前中に時間をみつけて裏原にある老舗の床屋へ。初めていって昔っぽい髪型にしてもらった。気分良し。ヘルメットを被ったらすぐに崩れたが。仕事の後に料理をつくり、少し休憩してから歩いてジムへ。少しづつ涼しくなってきたように感じる。最近ちょっと仕事が忙しい。バラ
土日を楽しむと、月曜日が憂鬱というか仕事が単純に面倒だ。お金を貰えるので我慢してがんばるしかないけれど。けど、ひますぎなのも疲れるので丁度いいのかもなあ。
昨日のツーリングの疲れなのか、家族は夕方まで寝ていた。その時間を使ってオレは『ジョン・ウィック』を3本連続で観てみた。何も考えないで観るには良い映画。1が1番良かったかな。住んでいる家のインテリアとか。オートバイは疲れる乗り物なんだろうなあ。オレは慣れている
バイク3台で山へツーリングに出かけた。子供のプロテクターも揃えたので初の遠出だ。東京の最西部にある檜原村へ。九頭竜神社まで行ってみた。バックミラーに映る子供と妻の2台のバイクを見ながらのツーリングはオレにとって幸せな時間だったな。夢がひとつ叶った。帰りは福
iPhoneでおすすめに出てきた”この日” 6年前の今日、オレはアメリカンスクールにいた。当時小学生だった子供がアメリカンスクールのサマーキャンプに参加していて最終日だけ授業参観が許されていたので。写真を見て思い出したのでが、前日明け方近くまで会社の人たちとお酒
朝からものスゴイ雨で妻を勤め先までクルマで送った。帰宅後、11時くらいでやんできたので歩いてジムへ。仕事の合間をみつけて13時から原宿方面へスクーターで散歩。良い駐輪場をみつけた。夜は21時くらいから床で寝てしまった。ケンカでもしたのか耳の欠けている猫を発見。
16時に家を出て家族で子供のバイク用ジャケットを探しに専門店へ。家の近くにバイクディーラーやバイクウェアの専門店が数件あったのでチェック。安全性は高いにこしたことがないけれどファッション性はというと悩ましいのが多かった。結局ジャケットはワークマンで購入し、
長年の友人とチャットをしていて、最近自分が老けてきていると感じていることを相談した。歩いていないので血流が悪くなっていると指摘されて、ビタミンと水分も意識的に取れと。早速夜に歩いてジムまで行き運動。スクーターを2ヶ月前にかってから乗るのが楽しすぎて歩く量
仕事をしつつ、隙間時間で買い物に行きボロネーゼ作り。今回はトマト缶をつかわず、トマトから煮込んでみた。トマトの種類のせいか、煮詰めるのが足りなかったのか思った感じにはならなかったな。夜に近所を子供とバイクで散歩。スクーターに乗らせてみた。ニーグリップが無
雨が降っていなかったけれど出かけなかった。夕方に料理したくらいだ。またお好み焼きをつくった。夜はすぐに寝たような。有効に使えなかったような気がするな連休を。
家族は朝から渋谷へ買い物へ。オレは楽器を弾いたりしていた。外は雨。やっと小雨になったのでジムへ行き軽く運動。なんか最近老けこんできた気がすごくする。2月に膝を怪我して以降、身体が本調子になっていないのかもしれない。
微妙に仕事が忙しくて午前は頭が痛かった。コミュケーションの問題か。クライアントで頻繁にメールで問い合わせをしてくる人に対してストレスを感じている。永遠にキャッチボールが終わらないので。コミュニケーションコストが高すぎる気がする。頭のどこかで、大きなお客さ
オンショアサーフィン / 家族3人でバイク 断酒2248日目
西湘へサーフィンへ。久しぶりに入るポイント。オンショアだったけれどハラムネくらいサイズがあったので少し楽しめた。ボードを2本試したけれど、少し大きめのショートが調子良かったな。オンショア用にしているPUボード。帰宅後にお茶を飲みに家族3人、3台でバイク。遂に実
仕事が微妙に忙しい。追われている気分。髪を切りに行きたいけれど、なかなかタイミングがあわず。気分転換も兼ねてコーヒー豆も仕事の後に買いに行った。ちょっとスクーターに乗って散歩するだけでも楽しいもんだ。バイクは楽しい。大きいのから小さいのまで。
何度目のお好み焼きか。今年は作りまくっているな。大和芋をおろして入れるんだけど、今日は手がかぶれてしまった。子供の頃トロロ芋を食べるとアゴが痒かったのを思い出した。小さい頃からアレルギー体質だったのかもな。
仕事が午後に落ち着いたので子供を連れてバイク用品店へ。フルフェイスのヘルメットをフィッティングして購入。第一候補の色は納期未定とのことで、第二候補の色に。結果よかった気がする。夕食は妻と合流して3人で外食。さらに子供と夜のバイク散歩へ。帰ってきたら深夜だ
昨日のオフロード講習会で疲れたのか、ずっと家にいた。家族が出掛けていたので動画をみたり音楽を聴いたりして過ごしていた。そんな日もいいもんだ。夕焼けが綺麗だった。
早朝から群馬の浅間山へ。プロのインストラクターからオフロード走行の講習を受けた。暑いし、バイクはデカいしと大変だったけれど、みっちり6時間習った。オフロード走行はまだ2回目だけれど、少しはなれたかな。2回転んだけれど。次こそはオフロードタイヤに履き替えて習お
子供が16歳で自動二輪の免許を取った。実技も学科も1回で通ったのでたいしたもんだと思っている。自分自身も16歳で取ったので不思議な気持ち。それも同じ府中試験場で。免許ができる間にヘルメットやウェアを見い行ったりと良い時間の使い方が出来た。免許が出来たあと、実家
仕事が最近忙しい。夕方からボロネーゼをペンネで作った。料理が気分転換になっているな。
1人の人と2時間以上ミーティングをリモートで行った。疲れた。気分転換に楽器を弾いて、そのあと料理。ストレスを溜めないようにしないとな。
1月に新しい会社に転職してから初めてオフィスで仕事をした。8ヶ月目にして初めて。入社前に1度顔を出したことはあるけれど仕事としては初だ。週に1回ミーティングしているスタッフと2人でオフィスで仕事をしようということになりスクーターで向かった。何気ない雑談の中に仕
朝一で近所の公営プールに行ってみた。初めて行ったけれど50mのプールがあり2時間500円。微妙に高い気もするが、50mの長さがあるプールで泳ぐのは初めてだったかも。11時には家に戻りずっと仕事をしていた。なんか忙しい1日だったな。
「ブログリーダー」を活用して、flashdanshuさんをフォローしませんか?
昨夜遅くまで会社のチームディナーだったので寝不足。しかし9時台から仕事。昼から人と会う予定があったのでやれることはなんとか頑張って終わらせた。今日は在宅勤務。14時過ぎに出発。元同僚と会い、仕事を説明した。興味を持ってくれて受けてくれることになった。楽しみだ
仕事関係の人が集まるイベントに呼んでいただき参加。4時間くらい。200枚名刺を持っていたけど、100枚も交換出来なかった。自分のいるIT業界とは違うので勉強になることが多かった。業務の一環というか、自分が見聞を広めいたからとクライアントになりうる業界について知りた
午前中に一応起きたものの疲れて昼寝もした。腰はなんとか痛みがない状態だ。ディズニープラスで「ジョーズ 50周年」のドキュメンタリーを観た。もう50年も経つのかあ。ロケやジョーズの動く模型を作る話が印象に残った。子供は六本木の美術館へ。オレはドキュメンタリー
子供が美容室に行っている間、駐車場の契約で不動産へ。オレのいる世界とは違い不動産はアナログな世界だなあ。美容室の後に外食をしようということになり原宿にあるメキシカンを予約した。家族でメキシカンのレストランに行くのは1年半ぶりだった。お腹いっぱいになったので
昼から会社へ。オレ以外は誰も来ていなかった。夕方に元同僚が遊びに来てくれた。彼と会うのは1年ぶり。オフロードバイクという共通の趣味があるので仕事以外のつながりがる。1年前に久しぶりに偶然会って以来チャットなどでは頻繁に連絡を取っていたけど会うのはそれ以来
妻と買い物へ。朝から不安定な天気。まずパン屋へ行って大量購入。雨のせいか並んではいなかったけれどお目当てのパンは既に売り切れていた。けど、それ以外は潤沢にあったので満足。次はスーパーへ。まずランチで寿司を食べてから買い出し。14時に帰宅して、そこから仕事。
新たに勤めだした会社のオフィスは東京駅周辺に構えた。地下に駐車場とバイクの駐輪場もあるので便利だ。東京駅周辺は駐車場が多く、価格も低めに設定されているので便利。オートバイは1時間100円で1日の上限は800円。電車で行くのとコストが変わらない。車は30分300円で上
BMWでオフィスへ。90年代や2000年代前半は朝の通勤ラッシュで都心でもバイクが多かったように記憶している。駐車違反が厳しくなった2002年くらいから減っていたように覚えている。さらに大型バイクで通勤している人はほぼ見かけなかったな。オフィスが入っているビルの駐輪場
先月入手したBMXに乗って買い物。クルマやバイクと違ってエンジンの音がなくて静かだ。Youtubeで観て気になっていたトマトパスタを作ることに。トマト缶、バジル、ニンニクを買いにいった。子供が友達と出かけていたので妻と2人で遅めのランチにした。トマト缶の水気を飛ばす
今週末はサーフィンもバイクもやらず家にいることにした。年末調整の再確認などをしていた。先月入手した自転車に乗ってい移動。近い距離は自転車の方が利便性が高いな。スクーターでも駐車場所などで悩む時があるし、一方通行や時間帯によって侵入禁止の道もあったりするの
新しい仕事3日目。必要なAppがどれかなどを調べていた。チームにも紹介され自己紹介をして少しづつ始める感じ。その中でも一緒に働く機会が多い2名とミーティング。1人はシドニー、もう1人はシンガポールに在住の日本人。リモート会議などの普及によってこういうことが普通に
二日目は早速在宅。まだ必要なアプリなどがちゃんと入っていないのでPCのセットアップなどをしていた。気分転換で外の木を剪定。夕食はお好み焼きを作った。以前よりも仕事をする時間は増えそうなので買い物などを効率よくやらないといけないな。仕事が始まるまでの約1ヶ月、
あっという間に新しい会社の初日になってしまった。ものすごく緊張していた気がする。NYに本社のある企業だ。午前中にITとPeopleチームとミーティング。彼らはインドにいるので3時間半の時差を考えると朝早くから時間を作ってくれていることに感謝。ランチは妻と近所に食べに
明日から新しい会社で仕事が始まる。既に届いていたPCのセットアップをしていた。なかなか進まなかったのでITチームに連絡してサポートしてもらった。ITチームはインドにいる。無事にアプリなどを入れることができた。セキュリティも厳しくでしっかりした会社であることがわ
子供の日ということで、妻と散歩がてら柏餅を買いに出かけた。歩いていると街全体が良い香りがすることに気がついた。道路沿いにジャスミンが咲いていた。お目当ての柏餅も買えて満足。気持ちの良い天気だ。早めに夕食を作り、大掃除開始。子供が食べたいと言っていたスコッ
バイク仲間と神奈川にあるパークへ。GWの半ばだからか高速も空いていて良い感じ。練習はかなり疲れた。狭いWoodsの中を細かいターンを繰り返して乗るようなテクニカルなコース。ここに来るのは2回目だったけれど、今までで一番良い練習が出来た気がする。タイヤはもう限界な
先日のレースで壊れてしまったリアフェンダーの修理。ボルトが効かなくなったのでフェンダーに穴を空けてタイラップで止めてみた。良い感じ。天気が良かったからか妻が久しぶりにバイクに乗るというのでタイヤの空気圧などを確認してから近所をツーリング。結局2台でスーパ
転職先の会社からPCが送られてきた。MacBook Airだ。最新のPCは気分が良い。セットアップや必要な書類にサインするなど諸々忙しかった。
月に1回は実家に顔を出すようにしている。母がパスポート申請をマイナポータル経由でやっているのだが、リジェクトされたので再申請を手伝った。便利なのかどうなのか微妙なアプリだな。不明な点があったのでマイナポータルのサポートに電話したところ、日本の名前だけれど明
今月まだサーフィンに行けていなかったので海へ。ここ数年はダートバイクで忙しいけれど月1くらいはサーフィンをやろうと決めている。本当は毎週したいけれど、バイクとサーフィン両方を週末にやると疲れるんだよなあ。オンショアだったけれど、まあ楽しめた。帰宅後、料理を
最近、週末以外の気分が落ちすぎている。仕事にも身も入らず。午前中に軽く運動したり気分転換をして少し調子を取り戻したかもしれない。午後から先週板金に出していたクルマを引き取りに行った。仕事は一応そこそこやって夕食はちゃんと作っている。私生活の方に重きを置い
午前中に妻とパンを買いに行った。月に1回の大量購入。これで当分安泰だ。今週は仕事をする気が特に起きない。今の仕事も残りの有給を含めれば、自分史上で2番目に長い在籍期間となった。まあ、1番もたいした長さじゃないけれど。100%在宅勤務で、あまり干渉されないとい
朝から温泉へ。土日の疲れを癒すために。昨日は温泉に行くきも起きなかった。疲れすぎていたのかもしれない。温泉後にスーパーで食材の買い物。帰宅後に少しだけ仕事をしてさらにスーパーへ行って買い出し。雨が降ったりやんだりで不安定な天気だった。オフロード仲間が遊び
2日連続のオフロード練習で身体が疲れていた。特に肩甲骨周りの筋肉が。どこにも行かず家で過ごしていた。久しぶりに遊びに来た野良猫に鰹節あげたり。昼は皿うどんを作り、夜はまたご近所の方に頂いたゴーヤを使って韓国料理を作ってみた。昼も夜もスーパーで買った料理の
競技用の車両が完成して納車に向かった。14時にレンタカー屋まで自転車で行き、一旦家に戻りラダーレールや納車後に軽く練習するためのプロテクターなどを積んで高速に乗りバイク屋へ。納車の説明をしてもらいキャラバンへ積み込み。初めてキャラバンを乗ったけれど良い感じ
久しぶりに豚の角煮を作ってみた。工程が楽しい。あく取り用の網を新しくしてから初めてだったので撮りまくってみた。注文していたオフロードバイクの競技用車両が完成したとの連絡を受けた。明日早速取りにいこうと思いレンタカーを予約した。6時間で12800円と結構高いもん
ブレーキパッドを替えてからダストの出る量が明らかに減っている。クルマを乗るごとにホイールを拭いていると久しぶりに綺麗な状態になってきた。少しづつ掃除するだけでも見違えるようになるもんだなあ。色々なところを掃除していこう。夕焼けが綺麗だった。夕食はチヂミを
朝から妻とクルマの修理工場へ。家を出る時に近所の人に声をかけられた。ゴーヤが沢山出来たので貰ってくれないか?と。喜んでいただいた。東京とは思えないようなご近所づきあいで楽しい。夜に早速ゴーヤチャンプルーを作ってみた。苦味が美味しい。子供も満足して食べてい
最近あまり来なくなった猫を見かけたので呼んでみたらやってきた。こいつは意思疎通ができるので面白い。鰹節を少しだけ食べて帰っていった。もう1匹の野良猫が頻繁に来るようになったから縄張りを奪われた感じなのかな。
オートバックスへブレーキパッドの交換へ行った。2時間近くかかったな。前回のディーラーでの点検で指摘されていたのだけれど、やっと重い腰をあげてダストの少ないパッドを発注しておいた。交換が終わってメカニックの人に前のパッドを見せてもらったら片側が限界まで減って
調布にある神代植物公園に家族で行ってみた。子供が朝イチに仮免の試験だったので送ったついでに妻とロイヤルホストのモーニングで時間を潰し、無事に合格したとの連絡を受けて教習所に迎えに行った。教習所から植物公園は数キロとかなり近かったな。オレは自分が高校生の頃
妻がコンサートに行くというので会場まで送った。最近歩けていないので新宿伊勢丹の中を散歩することにした。猛烈に夕立も降ってきたので良いタイミングだった。デパートの中は中華系の人が多いように感じたなあ。お金を持っているのは中国人ということなのかな。グランドセ
仕事がそこそこ忙しく、夕食の準備が出来なかった。子供のリクエストにより銀だこを買いに出かけた。注文から受け渡しまで30分店で待っていた。気が遠くなりそうだった。たこ焼きはどうしても作るのに時間がかかるようだな。家に持って帰って食べてみると美味しかったので良
最近振り返ることが多い。特にこの5年、10年を。仕事のことだったりプライペートだったり。自分の資産のことだったりと。久しぶりにリクルーターと話をした。少し興味は持ったものの転職をすることが面倒だという気持ちもある。ただ、常に自分の市場価値は知っておく必要が
そこそこ仕事を頑張ったように思う。夕方は気分転換に散歩にも出かけた。夕食は久しぶりにタコスを作った。手巻き寿司に近い気がするなあ。家族の会話も弾み楽しい時間だったな。ちょっと高いアボガドを使ったのも良かった。枝豆とトマトは地元で取れたものだ。輸送時間が少
オートバイシートに使う金属のパイプが1本足りないので作ってみた。直径10mmのパイプをホームセンターで探したところなかなか良いのがない。やっと見つけたけどアルミだからちょっと弱そうだなあ。まあいいか。パイプカッターで長さを合わせて次はワッシャーでストッパーを付
朝から雨だったので妻を職場へ送った。その後に実家に顔を出し雨がまだ降っていたので母をスーパーへの買い物を送り迎え。家に帰り寝坊して遅刻しそうな子供を大学まで送った。その後にスーパーで食材を買い、少しだけ仕事をしていたらもう妻を迎えに行く時間だ。夕食を準備
バイクのパーツを買いに東京西部へ。この辺りに住んでいる友人がいるので連絡したところ夕食に行こうということになった。もう1人誘ってスペイン料理を食べることにした。このスペイン産のノンアルコールビールがかなり美味しい。友人は明らかに飲みすぎていたなあ。アルコー
サーフィンもオフロード練習もない週末。家族も出かけたので家で映画を観ていた。1986年公開の「クロスロード」ベストキッドのラルフ・マッチオ主演のブルーズマンギタリストの話。当時よくテレビでも放映していたなあ。久しぶりに見たら全く内容を覚えていなかった。1時間半
社内のプレゼン終了。カンマネを初め全く参考になる意見はなかった。このままいたら頭が悪くなるな。あと半年を目安に転職を考えるか。雨だったので妻を職場に送り迎えした。帰りに焼き鳥を購入。久しぶりだ。