新たに勤めだした会社のオフィスは東京駅周辺に構えた。地下に駐車場とバイクの駐輪場もあるので便利だ。東京駅周辺は駐車場が多く、価格も低めに設定されているので便利。オートバイは1時間100円で1日の上限は800円。電車で行くのとコストが変わらない。車は30分300円で上
わらしべ長者的にキャリアアップをしてきました。仕事に対するスタンスは、かりあげくんを参考にしています。
新たに勤めだした会社のオフィスは東京駅周辺に構えた。地下に駐車場とバイクの駐輪場もあるので便利だ。東京駅周辺は駐車場が多く、価格も低めに設定されているので便利。オートバイは1時間100円で1日の上限は800円。電車で行くのとコストが変わらない。車は30分300円で上
BMWでオフィスへ。90年代や2000年代前半は朝の通勤ラッシュで都心でもバイクが多かったように記憶している。駐車違反が厳しくなった2002年くらいから減っていたように覚えている。さらに大型バイクで通勤している人はほぼ見かけなかったな。オフィスが入っているビルの駐輪場
先月入手したBMXに乗って買い物。クルマやバイクと違ってエンジンの音がなくて静かだ。Youtubeで観て気になっていたトマトパスタを作ることに。トマト缶、バジル、ニンニクを買いにいった。子供が友達と出かけていたので妻と2人で遅めのランチにした。トマト缶の水気を飛ばす
今週末はサーフィンもバイクもやらず家にいることにした。年末調整の再確認などをしていた。先月入手した自転車に乗ってい移動。近い距離は自転車の方が利便性が高いな。スクーターでも駐車場所などで悩む時があるし、一方通行や時間帯によって侵入禁止の道もあったりするの
新しい仕事3日目。必要なAppがどれかなどを調べていた。チームにも紹介され自己紹介をして少しづつ始める感じ。その中でも一緒に働く機会が多い2名とミーティング。1人はシドニー、もう1人はシンガポールに在住の日本人。リモート会議などの普及によってこういうことが普通に
二日目は早速在宅。まだ必要なアプリなどがちゃんと入っていないのでPCのセットアップなどをしていた。気分転換で外の木を剪定。夕食はお好み焼きを作った。以前よりも仕事をする時間は増えそうなので買い物などを効率よくやらないといけないな。仕事が始まるまでの約1ヶ月、
あっという間に新しい会社の初日になってしまった。ものすごく緊張していた気がする。NYに本社のある企業だ。午前中にITとPeopleチームとミーティング。彼らはインドにいるので3時間半の時差を考えると朝早くから時間を作ってくれていることに感謝。ランチは妻と近所に食べに
明日から新しい会社で仕事が始まる。既に届いていたPCのセットアップをしていた。なかなか進まなかったのでITチームに連絡してサポートしてもらった。ITチームはインドにいる。無事にアプリなどを入れることができた。セキュリティも厳しくでしっかりした会社であることがわ
子供の日ということで、妻と散歩がてら柏餅を買いに出かけた。歩いていると街全体が良い香りがすることに気がついた。道路沿いにジャスミンが咲いていた。お目当ての柏餅も買えて満足。気持ちの良い天気だ。早めに夕食を作り、大掃除開始。子供が食べたいと言っていたスコッ
バイク仲間と神奈川にあるパークへ。GWの半ばだからか高速も空いていて良い感じ。練習はかなり疲れた。狭いWoodsの中を細かいターンを繰り返して乗るようなテクニカルなコース。ここに来るのは2回目だったけれど、今までで一番良い練習が出来た気がする。タイヤはもう限界な
先日のレースで壊れてしまったリアフェンダーの修理。ボルトが効かなくなったのでフェンダーに穴を空けてタイラップで止めてみた。良い感じ。天気が良かったからか妻が久しぶりにバイクに乗るというのでタイヤの空気圧などを確認してから近所をツーリング。結局2台でスーパ
転職先の会社からPCが送られてきた。MacBook Airだ。最新のPCは気分が良い。セットアップや必要な書類にサインするなど諸々忙しかった。
月に1回は実家に顔を出すようにしている。母がパスポート申請をマイナポータル経由でやっているのだが、リジェクトされたので再申請を手伝った。便利なのかどうなのか微妙なアプリだな。不明な点があったのでマイナポータルのサポートに電話したところ、日本の名前だけれど明
今月まだサーフィンに行けていなかったので海へ。ここ数年はダートバイクで忙しいけれど月1くらいはサーフィンをやろうと決めている。本当は毎週したいけれど、バイクとサーフィン両方を週末にやると疲れるんだよなあ。オンショアだったけれど、まあ楽しめた。帰宅後、料理を
子供が早く帰ってくる日だったので歩いてカレーを食べに行った。こういう時間が楽しい。昼食後、元同僚とバイクで集合。彼と会うのは3年ぶり以上かな。バイクを買ったというのは聞いていたが見るのは初めて。中央高速に乗って福生方面に行ってみた。最近免許を取った割にはち
1日中雨。数日前から洗濯機の乾燥機能が故障したので修理を依頼。並行してエアコンの清掃をお願いしていた。偶然同じ日に作業になり5名の方が作業してくれた。作業を見ていたけど大変そうだったな。エアコンの清掃は自分でやれるようになるといいな。1年に1回くらいやりたい
目覚めは良かったものの、腰痛で辛い。久しぶりだ。レースの影響、タイヤ交換の影響、散歩し過ぎたからなのか?とにかくほぼ寝ていた1日。夕食は子供がボロネーゼを作ってくれた。寝ながらMacBookで映画を観た。ディズニープラスで「ラザロ」という最新のアニメ。アクション
クリーニングと予約していた本を撮りに図書館へ散歩。昨日のタイヤ交換で筋肉痛だ。特に腰や股関節が。しゃがんで重いタイヤを支えたりすることが多かったからなのか?歩くと気分が良い気がする。
冬タイヤから夏タイヤへの交換。ディーラーの工賃が昨年から倍に値上がりしてしまったので自分でやることに。先日トルクレンチを買っておいたのでいざ交換となってジャッキを探したところクルマに付属していなかった。工具屋さんに買い出し。アストロプロダクツの2.0TON ポー
25年以上前から知っている元同僚とランチ。彼が本社勤務となりオレは転職が決まったのを祝おうと。吉祥寺で待ち合わせて軽く食べた後、数時間散歩。古着屋や楽器屋、レコード屋を覗いたりしながら。楽しい時間だ。夕方からもう1人合流。彼と食事をするのは20年ぶりくらいかな
バイク清掃 / バイク仲間とお茶 / レース結果考察 断酒3126日目
筋肉痛も少しおさまってきたので先日のレースの後片付け。バイクの清掃とブーツや長靴などの清掃。バイクはリアフェンダーが壊れてしまったので修理方法検討。近所のバイク仲間にレースの報告と近況について話したかったのでランチに行くことに。2人で自転車に乗ってレストラ
昨日のレースの疲れで全身が筋肉痛だ。レースというより倒れたバイクを起こす作業で疲れているというのが大きい。朝起きて這うようにして温泉へ。1時間ほど入ってやっと体が動くようになった。自分へのご褒美にランチ寿司。その後、スーパーで買い物。なるべく魚介類を食べよ
家を夜中の2時半くらいに出発して北関東にあるオフロードパークへ。3時半くらいから霧雨になった。真夜中の山道で鹿に2回遭遇。1匹は立派なツノがあった。暗闇の中を走りなんとか朝の5時に到着。少しづつ雨足が強くなった。軽く仮眠してから練習仲間と合流してコースの下見。
昼過ぎからサイゼリアへ。最近Youtubeで紹介動画を見ていてハマっている。安くて美味しい。企業努力。以前は店内がうるさいイメージや安価故に客層が悪いイメージがあったのだけれど、時代が変わったのかもしれない。店内の音が響くのは相変わらずだったけれど耳が悪くなった
2022年1月から勤めていた会社の最終出社日。3年と4ヶ月弱か。オレにしては長い。ちょうど全社員(といっても40人くらいだが)が参加するリモート会議があったので最後に挨拶の時間をもらった。挨拶の内容はChat GPTに当たり障りのない文章を作成してもらった。夕方から人事と
仕事は明日が最終日。取引があった方たちに退職メールを送った。当時のことが思い出されて懐かしい。夕方からバイクの整備。先日注文しておいたセロー250の部品が届いたので。レーサーYZのスロットルアッセンブリーがそのまま使えるという記事を見つけたので。自分の場合はハ
転職活動も無事に落ち着いたのでプライベートに時間を割いた1日。まずコロナ禍で期限が切れてしまっていたパスポートを再申請。ちょうど先月末からスマホアプリとマイナンバーカードを連携させて申請出来るようになったので試してみた。便利すぎる。10年に1回しかやらないの
昨日、退職と転職が同時に決まった。嬉しいことだ。今の会社については最終出社日や有給の買取、PCなどの返却など事務的な準備を開始。転職にあたりこの4ヶ月くらいに連絡を取り合っていたリクルーター達にも新しい仕事が決まったことを伝え、今動いている案件は停止するよ
午前中に今の会社と退職のミーティングをした。こちらの要望は概ね汲み取ってくれたので満足。昼間に気分転換で新宿伊勢丹へ。次の仕事では100%リモートではないと思うのでジャケットなどを見に行った。夕方4時半から先週最終面接まで実施した企業とミーティング。無事に採
天気予報ではにわか雨とのことだったので出かけずに昼からGASGASのバイク整備を開始。結局夕方までかかった。外れてしまったスタンドを取り付けて。外れたの2回目なので次は気をつけようと締め付け方法を変えてみた。どうだろうな。マメに増し締めするくらいか。ミッションオ
花見ついでに焼き鳥を買いに行こうと妻と散歩。気分良し。焼き鳥屋は大盛況でいつも以上に並んでいたけれど、なんとか買うことができた。良い休日だったな。日曜日に行ったスノーボードの疲れもやっと癒えた。
16時半から最終面接。ロンドンにいるインターナショナルセールスのトップと。昼に散歩をして体調を整えて、何を話すかや想定される質問の回答なども準備して面接に望んだ。かなり偉い方だったのでリモートとはいえ身だしなみを整えようとシャツ、タイ、スーツとちゃんと着て
昨日に続きシドニーにいるスタッフと面接。今日は日本人だったので少し気が楽だったけれど、逆に詳細な確認事項が多かったように思う。無事に3次面接を通過することができ、明日ロンドンにいるVPとFinalインタビューだ。頑張ろう。昼食は子供と近所のカレー屋へ。このメニュ
午前中にシドニーにいるスタッフと面接。今受けている会社はパネルインタビューという形式で各部門のスタッフと面接をするスタイルだ。APAC全体を見ているポストセールスの方だったので情報もいろいろと入手できて有意義だったな。朝からずっと雨だったのでクルマで妻とラン
身体中まだ筋肉痛だ。日曜に行ったスノーボードの影響だな。サーフィンやオフロードバイクの練習を毎週1回は行っているので運動はしているつもりだけど違う筋肉を使うと疲れのだろう。1日中雨で気が滅入る。昼から筑前煮を作った。鶏肉がなかったので豚肉で。里芋の代わりに
夕方に人事の人とリモート会議を行い退職の意思を告げた。まだ次が決まっているわけではないがここに軸足を置いているのはもうやめにしたほうが良いと心から思ったので。ストレスはだいぶ減ったと思う。午前中は気持ちを落ち着けるために散歩をした。桜が綺麗だ。
6時に出発して群馬へ。2時間半弱くらいかかったかな。もう少し早く出れば2時間だったと思う。まだ麓も雪が積もっていた。2年ぶりかなここに来たのは。数回来たことがあったけれど毎回雪質も良くて期待していたけれど、3月末ということもあり圧雪でガチガチだった。転ぶと痛い
昨夜3時まで起きていた。24時間起きていたことになる。今朝は9時に目が覚めたので6時間ぐっすりと眠ったようだ。家族で模様替えの続きをしている。もう2週間くらいやっているかな?今日は天気も悪かったのでオレはずっと家にいた。映画を見たり。「羊たちの沈黙」を久しぶり
夜中の3時に目が覚めてずっと起きていた。昨日の面接のことやその後に友人と電話したりしたことを考えたり。朝雨だったので妻を職場へ送り、1日中振り返っていた。オレは転職は10回以上しているので面接なども慣れているつもりだけど今回は3年ぶりということ、自分が50代に
13時15分から面接。昨夜も遅くまで準備をした。体調を整える為に散歩。桜が咲いていた。インドにいるHRと面接。かなり緊張していたけれど事前にしっかり準備をしていたので上手く話せたと思う。いいことがあれば悪いこともあるで、結果を待っていたドイツの企業は不採用とな
ふるさと納税で頼んでいた工具が到着。3ヶ月くらいかかったな。まあ嬉しい。今まではホームセンターで買った安いツールセットをメインにしていたからな。仕事でムカつくことがあったが、気分を変えて妻と買い物。ドラッグストア、スーパーなど6ヶ所巡った。最近は近所買い物
朝からバイク清掃。土曜日走った汚れをやっと落とせた。ついでに車速計の微調整。スプロケットとタイヤサイズを変えているので途中に小さなコンピューターをかませて微調整している。距離は概ね合っているけれど、スピード系がイマイチだったのでタイヤサイズを標準の105%か
月に1度の人事とのミーティング。退職を匂わせておいた。退職後に今Qに発生した賞与は得られるか、2ヶ月ある有給の処理方法など。とりあえず賞与は受け取れることを確認。有給も買取処理可能であることが判明。タイミングをいつにするか。1社でも決まればすぐに退職の意思を
去年から月1のサーフィンがやっとだ。オフロードバイクの練習が多いのでしょうがない。久しぶりに波が良かった。持っていたボードとも相性が良くて満足。かなり身体が疲れてしまい後半はパドルが辛かったけれど。昨日オフロードの練習をしたのでやはり連続の運動は辛い年齢
気分転換に夕方から河原へ行ってオフロードバイクの練習。夕方はもう人がいないので自由に練習ができる。少しの直線でもスタンディングで前傾姿勢をとって加速する練習。ミニコースだと立ったり座ったりと忙しかった。満足して帰宅。
一昨日、1社採用が見送られたのでショックだったがまだ最終面接の結果まちが1社ある。当初は今週の頭に回答がくるはずだったがそれが伸びて今週中という話だった。金曜日なのでドキドキして待っていたがやっと代理人から連絡があり来週に持ち越しになっと。3人の候補者で悩み
昼くらいから久しぶりの大模様替え。リビングのテーブル、ソファー、ピアノ、などなど一気に動かした。オレの仕事部屋も机が大きくなり満足。視界が変わると気分も変わるなあ。良いことだ。今の家に住んで7年目だけれど、これほど大きな模様替えは2回目かな?大掃除にもなっ
実家の窓と扉をリフォーム。朝から立ち会いに行った。朝はミゾレ。行きの道中は雪だった。9時くらいから16時過ぎまでかかったかな。遮音性が上がり、冷暖房の効率も良くなったと思う。その間、2つの社内ミーティングと2つの面接をリモートで受けていた。結構バタバタと忙しい
取引先とランチミーティング。もうやめる気まんまんなので気は進まなかったが一応対応した。夕方から4次面接。もう一社が既に決まっていれば楽だったのにとも思ったが、決まっていないからこそ真剣に受けられた気がする。多分大丈夫だろう。金曜日に最終面接でカントリーマネ
3社進行中の転職だが1社が今週の頭に回答があるとのことだがまだ来ない。明日の午前中くらいまで様子を見るか。明日の午後はもう1社の4次面接。金曜日の5次面接が最終だ。夕食はカルボナーラを久しぶりに作ってみた。良いベーコンがあったので美味しかったな。
1日中雨だったので、ずっと家にいた。SNSを見ると夕方波が良かったようで無念。サーフィン行けばよかったな。とりあえず来週には1つ転職の結果が出るのでそれを待ってからアグレッシブな遊びはやろうと思っている。面接も多いので骨折とかしている場合じゃないしな。夜はお好
バイクのパーツを買いにホームセンター巡り。スタンド用のボルトやナットを探していた。帰宅後に家の裏から猫の声が聞こえた。喧嘩をしている模様。見に行くと最近見かけるようになったキツネ色のオス猫といつも家に来る猫が喧嘩をしていた。以前は喧嘩も強かったのだけど歳
朝イチで転職エージェントから電話。オレの希望している基本給が高いのでなんとか下げられないか?と下げてまで転職する理由もないし、他にも転職先の候補はあるので先方と交渉するよう依頼。昼からリモートで会社の全体会議。全く興味がないので殆ど聴いていなかった。先日
新しいブーツを下ろした。バイク用。左が4年前に購入したもの。平均で週1くらいは履いてみたけど未だにに硬い。歩くと指が痛い。今回は同じメーカーの違うモデルで5mm大きなサイズを買ってみた。調子良さそうだ。30年近く履いている人もいるようでオレの今の歳なら死ぬまで
1日中雨だった。なんとなく気が重い。転職が決まるまで今の会社では猫を被りおとなしくしている。子供は朝から友達と美術館へ。妻は家の模様替えを計画していた。静かに過ぎていく日常。昨日のプレゼン面接で少しやり切った感があるのかも。どこに決まるかまだ確定していない
面接が3件あった日。1つ目は2次面接をリモートで。無事に通過。2件目は1次面接。お互いイマイチな感じ。そして夕方から最終面接のプレゼンと社員と会話してカルチャーマッチを見るという会。その企業は2時間以上面接時間が取られていた。プレゼンもちゃんと事前に準備をし
午前中にセローのオイル交換。バイクの練習と整備の日を考えると1週間で2日は最低でもバイクをいぢってるな。2年と3ヶ月でやっと6000kmだ。あまり乗っていない。今回で4回目の交換。平均で1500kmごとかな。最近は林道しかほぼ走らないので1000kmで交換してみた。林道ツーリ
30年以上の付き合いがある友人が新たにバイクを買ったと連絡があった。オフロードバイクとのことで日程を決めて練習をすることに。まだ100kmくらいしか走っていないのとオフロード装備がないので軽めのフラット林道を案内した。3時間ほど練習。かなり面白かった。バイクに乗
夕方から雪とのことだった。オフロードブーツを見たかったのでクルマで神奈川へ。道も店の中も空いていた。雪が降るから外出を控えているのかな。おかげで3時間店の中にいた。国の弟にヘルメットお土産で買おうとしていたトルコ人と話したりしつつ。フロアに数人しか客がいな
日中、そこそこ忙しかった。クライアントとのリモート会議が2つ。その後、夕食の準備。妻がお土産で買ってきた牧場のひき肉を使いハンバーガーを。臭みがなくて美味しい。油も澄んだ透明だった。不思議だなあ。現在進行中の転職先候補が3社ある。それぞれ魅力的なところはあ
日中のだるい仕事を終えて、19時着で横浜へ。転職面接の一環で会食しながら人間性を深掘りしたいと。ちょっと緊張しつつ、どこまで自分を出していいものかも考えながら準備をした。少しキレイめくらいの服にしてレストランへ向かった。自分の上司になる人間との会食。年齢は1
旅行に行っていた子供が帰ってきた。友達と初の旅行で楽しかった模様。夕食を食べながら話を聞いた。天気は悪かったものの散策もできたようで満足していた。笑顔の子供を見るのは嬉しいものだ。日中は面接が1つとエージェントとも会話した。社内のMTGが1つ。面接はかなり準備
子供が友達と旅行に出発。楽しみにしているのが伝わってくる。オレは午前中はバイク仲間とディーラーへ。リコールが出た部品を交換してもうらために。その後オフロードバイク用品を扱う店に向かったが休みだった。無念。午後から仕事。雪が少し降る寒い1日だった。夕食は妻と
朝雨だったので妻を職場へ送り、そのまま温泉へ。昨日の疲れを癒した。温泉の後にスーパーで買い物。いつものパターンだ。中国からクライアントが来日しているというので久しぶりの対面ミーティング。この会社は年に1回はくる感じだ。1時間のミーティングの為に服を着替えて
朝4時に起きた。5時には出発。昨夜準備しておいたのですぐに家を出た。初めて走るコースなのでワクワクと緊張があって楽しい。上り坂で上から落ちてきたバイクと接触して転けた以外は転倒もなく無難に走れた。もっとメリハリをつけてスピードをあげないとな。課題は沢山見え
午前中に髪を切りに新宿へ。久しぶりだ。妻からは変わっていないと言われたが自分的にはかなり切っていて満足はしている。妻が会社のイベントで不在だったので子供と外でランチ。焼肉が食べたいということで近所を探してみた。美味しかったけれどラストオーダーギリギリで入
最近面接が多い。エージェントからの連絡も多く、1日2回くらいは初めての人と話している気がする。その合間に仕事を最低限やりつつ、夕食の準備もしているのでそこそこ忙しい。Chat GPTを活用して企業分析やメールの作成、そしてダートバイクを速く走らせるためのアドバイス
なんとなく気分が優れない。運動不足かと思い昼から散歩へ。ついでに食材を買った。白菜が安かったので。しかし歩いて買い物する人は大変だろうなあ。白菜丸ごと1個だけでも結構な重さなので。歩いたからか気分が少し良くなったのでバイクの清掃と整備。エアフィルターが汚れ
予約しておいた練馬の陸運局へ朝から出発。バイクのユーザー車検はすごく久しぶりだ。多分20年以上ぶりだな。この間、1回だけ車はユーザー車検を通していたことを思い出した。初めて練馬の陸運局に来たのは1992年だと思う。33年前か!月日が流れているなあ。陸運局の雰囲気は
仕掛かり中の案件で昨年の秋くらいから苦労して二転三転しながらも対応していたものがやっとローンチした。嬉しい。海外にいるスタッフとの時差などにも苦労しつつやり遂げることができた。これで気持ちよく転職できそうだなと。午後に隙間時間で1時間ほど散歩。気分よし。や
バイク仲間が集まって整備をするという連絡が来たので顔を出した。いつもコースや山でしか会わない仲間と東京で昼から会うのは新鮮だ。まず近所の中華料理屋でランチ。仲間が整備をしている間、オレはトライアル自転車を借りて公園で練習していた。驚くほど疲れる。いい運動
アプリの情報では波が無いようだったが海へ向かった。予想に反してモモ腰くらい波があり満足。50人くらい海にいたな。サーフィン後の夕焼けが綺麗だった。
来週ユーザー車検を受けようと思い、書類などを準備していた。朝から遊びに行っていた子供から連絡があり、PASMOのチャージが無いから駅まで迎えに来て欲しいと。ちょうど暇だったので改札でお金を渡した。友達と遊んでいる時に昼食を買いに戻ってきたようで財布を忘れてきた
最近、毎日のように新しいリクルーターから連絡があり仕事を紹介される。嬉しいことだがここから1次選考、2次選考と進んだ場合決まるのは来月末くらいだろうなあ。早くても。そうなると今2次を通過した2社のうちどちらかに決まる可能性が高いかな。面白いもので、動けば動く
なんとなく気分がすぐれなかった。歩いていないことに気づき散歩に出ることに。暖かい日だったので気分が少し良くなった。リクルーターからの連絡が最近増えている。11月から転職活動を始めて30社以上と関わった。2次面接を超えられたのは2社のみ。3次面接の前にどちらが自
朝から妻とパン屋へ。大量に購入した。数ヶ月ぶりに買えた種類のパンもあり満足。最近妻と子供の関係が良くなかったが、子供がデザートを作ることにより少し関係修復できた気がする。食べる物って偉大だなあ。
気になっている企業の2次面接。事前に企業をしっかりと調べて臨んだ。悪くはなかったと思う。午前中でやり切った気分だ。3週間連続で面接したので結構2月は充実している気がする。本業の仕事はそれほど真剣にはやっていないけれど。夜は鍋にした。
昨日のレース体験会の疲れを癒すために朝から温泉へ。その後にスーパーで買い物。昼食はラーメンを作って子供と食べた。家系ラーメン。美味しかったな。昼から子供を美容室へ送りそのまま仕事をしようかと思ったが疲れているので家へ帰って昼寝をすることに。寝る前に筑前煮
子供が大型バイクの免許を取ったので一緒に府中の免許センターへ。車の運転は子供に任せた。子供の運転で横に乗るのは始めてだ。思ったより上手くて安心。これで当分免許を取ることはないだろう。免許ができる1時間半くらいの空き時間を使って実家へ2人で顔を出した。30分ほ
先日のバイク練習の疲れを癒すために朝から温泉へ。9時半から10時半まで入りその後にスーパーで買い物。風が強くて不安感を煽るような1日だった。夜はボロネーゼとピクルスを食べた。風が強いので野良猫たちもどこかへ避難していた模様。
面接で午前中から渋谷へ。その前に仕事を終わらせておきたかったのと、面接準備のために5時に起きた。早起きは気分がいいもんだ。オフィスには電車で行ってみた。4年前にできたばかりのビルで綺麗だ。相手はカントリーマネージャーでかなりカジュアルな方ということだったの
バイク仲間と朝から河原へ。最近行くようになった新しいポイントを紹介がてら。6時半に集合していつものバンで移動。6時半ではもう明るいなあ。嬉しい。それほど寒くもなく良い1日。今日はレーサーのGASGASに加えて、先日フロントスプロケットを13丁に交換したセロー250も持
人事部門からミーティングの招待があったのでそろそろ退職勧奨か?と身構えていた。事前にChat GPTや友人などとも会話して準備をしておいた。とにかく自分から辞めるというのはよせと。人事との会話は退職勧奨ではなく、業務改善命令通称PIPだ。オレの売上成績は上位に入って
友人のライブを観に久しぶりに電車に乗った。夕食の準備ができないので、今日は昼をメイン料理にしてみた。家族で食卓を囲めるのは幸せだ。久しぶりのライブハウス。5年ぶりくらいか?狭い地下室でタバコの匂いなど空気が悪くて最初は辛かったのでバンドが交代する時間を使っ
子供が夕方から出かけたので妻と2人で夕食。昼間に食材をたくさん買ったのだが、質素な食事となった。こういう日もあっていいいな。
昨年も行った妻が好きなブランドのファミリーセールへ。事前に仕事を終わらせておいたので昼から4時間ほど買い物をしていた。オレはライダースを買うのを楽しみにしていたのだけれど、今回は高く感じたので買わなかた。3回連続ならず。夕方帰宅して、仕事を一つとばしてしま
明日の午前から買い物に行くと決めていたので仕事を頑張った。本社との時差も考慮して真夜中にも申請書類をあげたりなど。在宅勤務はこういう時にいいような気もするが、仕事とプライベートの区別がつきにくいという問題点もあるな。
久しぶりにFace to Faceの面接。いつ以来ぶりだろうか?多分コロナか前の2019年依頼ぶりだ。以降はリモート面接だったからな。今回は日本橋まで行ってオーストラリア人と会ってきた。デンマークの会社。事前にChatGPTを使って企業を調べたり面接の準備をしていたのでまあ会話
子供が大型バイクの免許を取ったのでBMWのシートをハイシートからローシートへ変更。これなら足がとりあえずつくから大丈夫だろう。練習する日を決めないとな。低いシートも乗りやすくていいもんだ。しばらくこれで行こう。
BMWのディーラーへ車検の見積もりを取りにいった。約10万円。今回はユーザーで通そうかな。それほど距離も乗っていないし。ついでに新しいR1300GS Adventureの試乗をしてみた。乗りやすい。250のバイクみたいな感覚だ。重さを感じさせない。進歩はすごいなあ。帰りに自分のバ
節分 / SNSの使い方 無断で自宅内を公開された話 断酒3054日目
寒い1日だった。妻とスーパーへ。その後寿司屋に行って恵方巻を取りに行った。美味しい。気になることがあって少し考えた。先日家に遊びにきた知り合いが、オレの自宅内で録画した動画をSNSに公開していた。勿論なんの許可もなく。数年前に遊びに来た時も同じことをされたの
バイクの練習にでも行こうかなと準備をしていた昼下がり、知り合いから近くに来るので少し会いたいとの連絡があった。数年前も家族で来たことがあったので、まあいいかと招くことに。時間があったのでクッキーなどを買いに行き来訪をまった。家族は急な訪問で驚いていた。ゆ
仕事が微妙に忙しかった。昼に少しだけセローに乗って実家へ。フロントスプロケを13丁に替えたので試してみたかったのと、パルス変換をかけた状態でスピードメーターや距離計がちゃんと機能しているかを確認したかったので。距離計に関してはGPSの距離アプリと比べても1%の
仕事はそこそこ。社内ミーティング中はギターの弦を替えていた。有効な時間の使い方だ。夕食は久しぶりにボロネーゼと餃子の皮を使って餅ピザを作った。15年くらい前はよく作っていた覚えがある。40枚あっという間に食べた。家族にも評判が良かったな。
仕事への意欲は半端なく低いが、なるべく仕事部屋の机に座るよう努力してみた。途中、36年前から持っているギターの修理を少し。数年前からリアハムバッカーの音が出たり出なかったりしていて接触不良かなと思っていた。重い腰をあげて中を見てみるとケーブルが1本外れていた
バイク整備 セロー250 フロントスプロケット交換 断酒3049日目
バイク仲間と午後に時間を合わせてセロ−250の整備。購入して2年。ここ半年はレーサーに乗ることが増えているのであまりダートを走っていない。フロントスプロケットをすでに15から14丁にずみのところをさらに1丁下げて13丁に。ついでにリンクのグリスアップを行った。か
朝から温泉へ。昨日のレースの疲れを癒した。身体中が筋肉痛だ。仕事は全くやる気がしなかったがとりあえず仕事部屋にいるようにしていた。デニスロッドマンの2冊目の著書 『ワルがままに2』WOLK ON THE WILD SIDEを読み終えた。1の方が良かった印象かな。30年近く前の本だ
今年やっと初サーフィン。波は悪そうだったけれど今日しか行く日がないので出発。3、4人海に入っていたけどオンショア且つセットでもスネくらい。久しぶりにロングを持ってきた。4年ぶりだ。海まで運ぶのも重たくて辛かった。海の中でも鈍重な感じで辛い。ある程度いい波の
バイクの練習に行く予定はなかったが午後から自走で埼玉の河原へ行ってみた。夕方ならもう練習している人もいないかなと。遅く行きすぎたので陽が暮れるまでの30分だけしか走れなかったけれどまあ、満足。最近レーサーばかりに乗っていたのでトレールも新鮮だ。コースを走る
仕事もそこそこ忙しいく、さらに転職に向けての面接も2件あったので忙しい1日だった。子供が夕方から大型免許の教習所に行くので早めに夕食を作り16時くらいから一緒に食べた。夕食後、妻とスーパーを3件巡って買い物。いろんな店で買うのはいいな。みたことないものあるし。
「ブログリーダー」を活用して、flashdanshuさんをフォローしませんか?
新たに勤めだした会社のオフィスは東京駅周辺に構えた。地下に駐車場とバイクの駐輪場もあるので便利だ。東京駅周辺は駐車場が多く、価格も低めに設定されているので便利。オートバイは1時間100円で1日の上限は800円。電車で行くのとコストが変わらない。車は30分300円で上
BMWでオフィスへ。90年代や2000年代前半は朝の通勤ラッシュで都心でもバイクが多かったように記憶している。駐車違反が厳しくなった2002年くらいから減っていたように覚えている。さらに大型バイクで通勤している人はほぼ見かけなかったな。オフィスが入っているビルの駐輪場
先月入手したBMXに乗って買い物。クルマやバイクと違ってエンジンの音がなくて静かだ。Youtubeで観て気になっていたトマトパスタを作ることに。トマト缶、バジル、ニンニクを買いにいった。子供が友達と出かけていたので妻と2人で遅めのランチにした。トマト缶の水気を飛ばす
今週末はサーフィンもバイクもやらず家にいることにした。年末調整の再確認などをしていた。先月入手した自転車に乗ってい移動。近い距離は自転車の方が利便性が高いな。スクーターでも駐車場所などで悩む時があるし、一方通行や時間帯によって侵入禁止の道もあったりするの
新しい仕事3日目。必要なAppがどれかなどを調べていた。チームにも紹介され自己紹介をして少しづつ始める感じ。その中でも一緒に働く機会が多い2名とミーティング。1人はシドニー、もう1人はシンガポールに在住の日本人。リモート会議などの普及によってこういうことが普通に
二日目は早速在宅。まだ必要なアプリなどがちゃんと入っていないのでPCのセットアップなどをしていた。気分転換で外の木を剪定。夕食はお好み焼きを作った。以前よりも仕事をする時間は増えそうなので買い物などを効率よくやらないといけないな。仕事が始まるまでの約1ヶ月、
あっという間に新しい会社の初日になってしまった。ものすごく緊張していた気がする。NYに本社のある企業だ。午前中にITとPeopleチームとミーティング。彼らはインドにいるので3時間半の時差を考えると朝早くから時間を作ってくれていることに感謝。ランチは妻と近所に食べに
明日から新しい会社で仕事が始まる。既に届いていたPCのセットアップをしていた。なかなか進まなかったのでITチームに連絡してサポートしてもらった。ITチームはインドにいる。無事にアプリなどを入れることができた。セキュリティも厳しくでしっかりした会社であることがわ
子供の日ということで、妻と散歩がてら柏餅を買いに出かけた。歩いていると街全体が良い香りがすることに気がついた。道路沿いにジャスミンが咲いていた。お目当ての柏餅も買えて満足。気持ちの良い天気だ。早めに夕食を作り、大掃除開始。子供が食べたいと言っていたスコッ
バイク仲間と神奈川にあるパークへ。GWの半ばだからか高速も空いていて良い感じ。練習はかなり疲れた。狭いWoodsの中を細かいターンを繰り返して乗るようなテクニカルなコース。ここに来るのは2回目だったけれど、今までで一番良い練習が出来た気がする。タイヤはもう限界な
先日のレースで壊れてしまったリアフェンダーの修理。ボルトが効かなくなったのでフェンダーに穴を空けてタイラップで止めてみた。良い感じ。天気が良かったからか妻が久しぶりにバイクに乗るというのでタイヤの空気圧などを確認してから近所をツーリング。結局2台でスーパ
転職先の会社からPCが送られてきた。MacBook Airだ。最新のPCは気分が良い。セットアップや必要な書類にサインするなど諸々忙しかった。
月に1回は実家に顔を出すようにしている。母がパスポート申請をマイナポータル経由でやっているのだが、リジェクトされたので再申請を手伝った。便利なのかどうなのか微妙なアプリだな。不明な点があったのでマイナポータルのサポートに電話したところ、日本の名前だけれど明
今月まだサーフィンに行けていなかったので海へ。ここ数年はダートバイクで忙しいけれど月1くらいはサーフィンをやろうと決めている。本当は毎週したいけれど、バイクとサーフィン両方を週末にやると疲れるんだよなあ。オンショアだったけれど、まあ楽しめた。帰宅後、料理を
子供が早く帰ってくる日だったので歩いてカレーを食べに行った。こういう時間が楽しい。昼食後、元同僚とバイクで集合。彼と会うのは3年ぶり以上かな。バイクを買ったというのは聞いていたが見るのは初めて。中央高速に乗って福生方面に行ってみた。最近免許を取った割にはち
1日中雨。数日前から洗濯機の乾燥機能が故障したので修理を依頼。並行してエアコンの清掃をお願いしていた。偶然同じ日に作業になり5名の方が作業してくれた。作業を見ていたけど大変そうだったな。エアコンの清掃は自分でやれるようになるといいな。1年に1回くらいやりたい
目覚めは良かったものの、腰痛で辛い。久しぶりだ。レースの影響、タイヤ交換の影響、散歩し過ぎたからなのか?とにかくほぼ寝ていた1日。夕食は子供がボロネーゼを作ってくれた。寝ながらMacBookで映画を観た。ディズニープラスで「ラザロ」という最新のアニメ。アクション
クリーニングと予約していた本を撮りに図書館へ散歩。昨日のタイヤ交換で筋肉痛だ。特に腰や股関節が。しゃがんで重いタイヤを支えたりすることが多かったからなのか?歩くと気分が良い気がする。
冬タイヤから夏タイヤへの交換。ディーラーの工賃が昨年から倍に値上がりしてしまったので自分でやることに。先日トルクレンチを買っておいたのでいざ交換となってジャッキを探したところクルマに付属していなかった。工具屋さんに買い出し。アストロプロダクツの2.0TON ポー
25年以上前から知っている元同僚とランチ。彼が本社勤務となりオレは転職が決まったのを祝おうと。吉祥寺で待ち合わせて軽く食べた後、数時間散歩。古着屋や楽器屋、レコード屋を覗いたりしながら。楽しい時間だ。夕方からもう1人合流。彼と食事をするのは20年ぶりくらいかな
サーフィンに行きたい気持ちもあったけれど、明日のオフロード練習に備えてマフラーの交換。ヤフオクで買ったものなので効果のほどはどうかわからないけれど、試してみた。これがノーマル。3.8kgくらいあったかな。重い。音は非常に静か。オフロードでは存在がアピールできず
子供の美容室に付き合って、終わるまでカフェで仕事をしていた。効率良く出来て満足。18時くらいにおわったので子供と2人で夜の新宿を散歩。3軒はしごしてみた。新宿はエリアによって様々な表情があるな。昔建物があったところが駐車場に変わってしまっていたり発見が沢山あ
先日、山で練習した際に空気を抜きすぎて中のチューブがパンクしてしまったタイヤの修理。近所のバイク仲間と20時から1時間ほどかけて完了。やる前までは面倒だけれど完成すると気分がいいもんだ。3日にパンクしたので約2週間放置してしまっていたな。時間がワープしたよ
昨日交換した冬タイヤをしまったり、先日使ったスノーボードの板をまた来シーズンまで触らない奥深くまでしまった。仕事の後に、明日タイヤ交換をすることになったのでバイク用品店へ。結局欲しいものがなくアマゾンで購入。
家族は出かけたので、昼からバイクに乗って横浜方面に行ってみた。ネットで欲しいバイクを見つけたので。正規ディーラーよりも30万円近く安いのでどういうことなのかと。すぐに教えてくれて、ディーラーから流れてきた新古車とのこと。クルマのディーラーではよく聞くけどバ
午前中は庭の手入れ。木の枝が伸びすぎていて陽が入りにくくなってきたので枝を間引いてみた。結構大変だ。午後からはオートバイの競技車両を見にディーラーへ。対応してくれた人が実際に競技に出られている方だったので参考になる話が沢山聞けた。昨年のモデルもメーカーか
子供と武蔵境の油そばを食べに出かけた。今日は休講のようで時間があるようだったので。油そばをここで食べるのは30年以上ぶりだ。前に行ったのは多分高校生の時に兄貴に連れられて行ったなあ。チャーハンも食べたけれど美味しかった。麺もチャーシューもメンマも美味しいけ
久しぶりに1日3回のミーティングがある日だったので忙しかった。2つ以上は入れないポリシーをコロナ以降は持っていたのだけれどGW後ということもあり偶然重ねてしまった。12時から19時くらいまで殆ど休憩する時間もなく仕事に集中。まあ、こういう日があってもいいかもしれな
朝から妻とパン屋へ。月に1回くらい買いだめをしている。今回は少なめにしようと決めたものの50個買っていた。いつもよりは少ないから良しとしよう。夜はホットサンドを作ってみた。先日宮城の道の駅で買った卵を使い、ゆで卵と目玉焼きも。手抜き料理だけど子供は満足してい
子供が大学まで電車が遅延しているので送って欲しいと言ってきた。会議まで余裕があったので送ることに。早く学校に行きたかった理由は学食の油そばを食べたかったからとのこと。面白い理由だなあ。まあ、ドライブがてら子供と近況について話せたので楽しかった。午後から久
子供の受験などもあり、なかなか時間が取れずやっとスノボードに行けた。かぐらスキー場がまだやっているというので朝の4時くらいに出発。2時間半で到着したけれど、強風の為にゴンドラの運行を見合わせていると。しょうがないのでクルマで仮眠したところ9時から開始との放
ダラダラと休日を過ごしていた。朝も早めに起きて動いたけれど昼寝を1時間ほどして、スノーボードに行く準備を始めた。夜のうちに出てPAで寝ようかとも思ったけれど、朝早く出発することに。夜ご飯は早めに作って家族で食べた。夕食は食べないでスターバックスでお茶とケー
家族が出かけたので一人家で過ごしていた。在宅勤務が長いので休日は外に出たくなるのだけれどたまに家で過ごす休日も充実することがある。今日がその日。楽器を弾いたり録音したりして楽しんでいた。楽器ごとの差やケーブルの差など。普段はそこまで気にすることなく適当に
オフロード仲間に連れられて群馬へ。前回行った時にクラッチを焼きつかせ、手首も骨挫傷になってしまった因縁の場所。正直あまり乗り気ではなかった。自分以外は皆ナンバーの付いていない競技用車両。オレの腕でトレールバイクでは厳しい山なんだよなあ。周りのアドバイスも
大学に入った子供がバイクで学校へ行った。スクーターだけど。高校2年生の時に普通自動二輪免許を取ったものの積極的に乗ろうとしなかったのに心境の変化か?大学生になってから積極的に何事にも取り組んでいるようだ。受験の成功が自信になったのかも。帰りには祖母の家にも
午前、午後と着々とルーチンワークをこなして午後には本社宛にメールを書いていた。結構時間をかけて書いたのに上書きしてしまったようで消えてしまった。気分転換に妻と雨の中をドライブ。みたい家具やさんが休みだったのでフラフラ運転していたところ二子玉川の蔦屋家電に
久しぶりに1日3つMTGがあった。仕事の時間が伸びるのでちょっと面倒だ。夕食を作る時間がなかったので家族でファミレスへ。たまにはいいもんだ。あまり仕事に貢献しない上司がいたのだが面倒なこともあまり言ってこないので放置していたところヨーロッパの本社からスタッフ
Atomic Habits ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 のAudibleを最近聞いている。意思の強さではなく習慣化することに大きな結果を生むという方法。自分の習慣を振り返り仕事に取り組むまでに費やすエネルギーがかかりすぎている気がしていたので改善策を考えて
妻と午後から吉祥寺を散歩。天気はイマイチだったけれど、いつも歩かない駅の北東側もチェックしてみた。あっという間に時間が過ぎるなあ。何度か行ったことのある昔からある映画館が先月末で閉店していた模様。ちょっと寂しいなあ。窓口で直接チケット買う映画館って激減し
先週のラリーで疲れてしまったようでこの1週間は活動的ではなかった。サーフィンにもオートバイにも乗る気がせず。何をやっていたかも思い出せないなあ。