chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高配当株とJリートで自分年金づくり http://blog.livedoor.jp/wannyan07/

公的年金の少ない自営業者が高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。

年金の少ない自営業者なので、高配当株とJリートで自分年金づくりを行っています。 運良くアベノミクスの波に乗り、昨年末に運用金融資産が1億1千万円になりました。現在、275銘柄に分散投資して、 想定年間配当金(分配金)約465万円(税引後、約372万円、月平均約31万円)に到達しました。 取引履歴やポートフォリア等を備忘録的に書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。

wannyan07
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2017/01/05

arrow_drop_down
  • 業績下方修正で暴落した低PBR(0.5倍)のフタバ産業(7241)を新規購入

    監視銘柄にしていたフタバ産業(7241)、昨日(10月30日)の2Q業績発表で大下方修正(EPS予想を134.15円→67.07円)したことを受けて暴落しましたので、657円で400株新規購入しました。 ここは、自動車骨格プレス部品大手で、トヨタG向け

  • CAC Holdings(4725)から配当金到着

    CAC Holdings(4725)から配当金が到着しました。6月権利の配当金です。ここは、システム構築・運用を行う情報系企業です。【配当金(分配金)履歴】(1)CAC Holdings(4725)・権利数=300株・1株(口)当り配当金=40円・受取配

  • 保有株のエレマテック(2715)が高プレミアムTOBで上場廃止

    昨日(10月29日)17時に、保有株のエレマテック(2715)が、親会社の豊田通商(8015)によるTOBで上場廃止となることが発表されました。 ここは、豊田通商傘下の電子部品商社です。 同時刻に3本のIRが出され、高配当投資家の性で、先ず「2025年3月

  • 竹本容器(4248)から配当金到着

    竹本容器(4248)から配当金が到着しました。 6月権利の配当金です。  【配当金(分配金)履歴】(1)竹本容器(4248) ・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=18円・受取配当(分配)金(税引後)=4,303円・現在保有数=300株(

  • 日本電気硝子(5214)から配当金到着

    日本電気硝子(5214)から配当金が到着しました。 6月権利の配当金です。  【配当金(分配金)履歴】(1)日本電気硝子(5214) ・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=65円・受取配当(分配)金(税引後)=10,360円・現在保有数=

  • スミダコーポレーション(6817)から配当金到着

    スミダコーポレーション(6817)から配当金が到着しました 6月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)スミダコーポレーション(6817)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=26円・受取配当(分配)金(税引後)=6216円・現在保有数=

  • 現在発売中の日経マネー(2024年12月号)に掲載されました。

    現在発売中の日経マネー(2024年12月号)に掲載されました。 今月号の『株の「売り方」研究』』の中の「売り方実践編」というタイトルの箇所に掲載されています。 興味のある方は読んで頂ければ幸いです。 日経マネー掲載は、昨年(2023年)の10月号以来で

  • ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)から分配金到着

    ジャパン・インフラファンド投資法人(9287)から分配金が到着しました。 5月権利の分配金です。 ここは、メインスポンサーが丸紅で、それ以外に、みずほ銀行・みずほ信託銀行がスポンサーとして名を連ねています。 シングルAの格付を取得しています。 ここは損

  • エネクス・インフラ投資法人(9286)から分配金到着

    エネクス・インフラ投資法人(9286)から分配金が到着しました。 5月権利の分配金です。 ここは伊藤忠エネクスをスポンサーとするインフラファンドで、シングルAの格付けを取得しています。  ここは、損切りして未保有となっています。【配当金(分配金)履歴】

  • ニッケ(3201)から配当金到着

    ニッケ(3201)から配当金が到着しました。 5月権利の配当です。 ニッケは年1回5月権利で、1年以上の保有条件付でクオカード優待(1000円)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)ニッケ(3201)・権利株数=100株・1株当り配当金)=16円・

  • SOSiLA物流リート投資法人(2979)から分配金到着

    SOSiLA物流リート投資法人(2979)から分配金が到着しました。   5月権利の分配金です。 ここは住友商事がスポンサーで格付AAの物流系リートです。 今回の27口から現在は28口に買い増しています。【配当金(分配金)履歴】(1)SOSiLA物流リー

  • 阪急阪神リート投資法人(8977)から分配金到着

    阪急阪神リート投資法人(8977)から分配金が到着しました。 5月権利の分配金です。 ここは商業施設を中心としつつ、それ以外にも投資を行う総合型リートです。スポンサーは阪急阪神グループでAA格を取得しています。 関西エリアの物件を主要な投資対象としてい

  • ユナイテッド・アーバン投資法人(8960)から分配金到着

    ユナイテッド・アーバン投資法人(8960)から分配金が到着しました。 5月権利の分配金です。 ここは様々な用途の施設への分散投資を行う総合型リートです。スポンサーは総合商社の丸紅でAA格を取得しています。 今回の19口から現在は23口に買い増しています

  • 平和不動産リート投資法人(8966)から分配金到着

    平和不動産リート投資法人(8966)から分配金が到着しました。 5月権利の分配金です。 ここはオフィスビルと住居を投資対象とする総合型リートです。スポンサーは証券取引所の家主である1部上場企業の平和不動産です。格付けはAAです。 投資対象に安定性の高い

  • モリト(9837)から配当金到着

    モリト(9837)から配当金が到着しました。 5月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)モリト(9837)・権利数=700株・1株(口)当り配当金(分配金)=29円・受取配当(分配)金(税引後)=16,177円・現在保有数=700株(@975円)・受

  • 超値嵩の連続増配株、芙蓉総合リース(8424)を新規購入

    以前から欲しかったものの、単元価格100万円超で買いづらかった芙蓉総合リース(8424)を、10965円で100株新規購入しました。 ここは、みずほ(旧富士銀)系で、強みの不動産リースに加え、再エネ投資や事業運営に傾注しているリース会社です。 自己資本

  • 積水ハウス・リート投資法人(3309)から分配金到着

    積水ハウス・リート(3309)から分配金が到着しました。   4月権利の分配金です。 スポンサーは勿論積水ハウスであり、AA格を取得しています。【配当金(分配金)履歴】(1)積水ハウス・リート(3309)・権利数=40口・1株(口)当り配当金(分配金)=

  • 分配金利回り5%超になった阪急阪神リート投資法人(8977)を買い増し

      海外リートは堅調なのに、日銀の金利引き上げ見通しの影響で、Jリートは絶賛低迷中です。 そんな今日、分配金利回り5%超になった阪急阪神リート投資法人(8977)を、121900円で1口、121700円で2口の合計3口買い増して13口にしました。 ここは阪

  • いちごオフィスリート投資法人(8975)から分配金到着

    いちごオフィスリート投資法人(8975)から分配金が到着しました。   4月権利の分配金です。 ここは主に中規模オフィスを投資対象とするオフィス型型リートです。スポンサーは、いちごグループであり、格付はシングルAを取得しています。【配当金(分配金)履歴】

  • DOE(株主資本配当率)4%以上目標の大末建設(1814)を新規購入

    大末建設(1814)を1591円で200株新規購入しました。 ここは、マンション等民間建築が主体で、ミサワホームと資本業務提携をしている企業です。 自己資本比率は38.7%、BPS=2181円(PBR=約0.73倍)です。 年間配当は年2回3月/9月権

  • KDX不動産投資法人(8972)から分配金到着

    KDX不動産投資法人(8972)から分配金が到着しました。 4月権利です。 ここは、ケネディクス系の3リート(ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト投資法人、ケネディクス商業リート投資法人、ケネディクス・オフィス投資法人)が合併して誕生しました。【配当

  • スターツプロシード投資法人(8979)から分配金到着

    スターツプロシード投資法人(8979)から分配金が到着しました。   4月権利の分配金です。 ここは比較的低家賃の住宅を投資対象とするレジデンス系リートです。 スポンサーは「ピタットハウス」の名称で知られているスターツコーポレーションです。「シングルA」

  • NTT都市開発リート投資法人(8956)から分配金到着

     NTT都市開発リート投資法人(8956)から分配金が到着しました。    4月権利の分配金です。 ここはオフィスとレジデンスを投資対象とする複合型リートです。 スポンサーはNTT都市開発で、「AA」の格付けを取得しています。【配当金(分配金)履歴】(1) 

  • 投資法人みらい(3476)から分配金到着

    投資法人みらい(3476)から分配金が到着しました。 4月権利の分配金です。 ここは総合型リートであり、スポンサーは三井物産と中国資本のイデラパートナーズです。「シングルA」の格付けを取得しています。【配当金(分配金)履歴】(1)投資法人みらい(347

  • TOA(6809)から配当金到着

    TOA(6809)から配当金が到着しました。 3月権利です。 【配当金(分配金)履歴】(2)TOA(6809)・権利数=400株・1株(口)当り配当金(分配金)=20円・受取配当(分配)金(税引後)=6,375円・現在保有数=400株(@774円)・受

  • ギフトカード優待の高配当株、キューブシステム(2335)を新規購入

    キューブシステム(2335)を、997円で200株新規購入しました。 ここは、 金融、流通、通信向けのシステム構築が主力の企業です。 自己資本比率は76.2%と良好、BPS=657.7円(PBR=約1.52倍)です。 年間配当は年2回3月/9月権利で4

  • 朝日放送(9405)から配当金到着

    朝日放送(9405)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 朝日放送は年2回3月/9月権利でクオカード優待(500円×年2回)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)朝日放送(9405)・権利数=200株(100+100)・1株

  • 愛知電機(6623)から配当金到着

    愛知電機(6623)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは100株以上を1年以上継続保有した場合、年1回3月権利でカタログギフト優待(3000円相当)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)愛知電機(6623)・権利数=100株・1株(口

  • 2024年9月の配当金(分配金)実績

    今年は、日経平均株価がバブル時高値を更新したものの、植田ショック&石破ショックで、資産残高はなかなか増えません。そんな中でも、着実に入ってくる配当金(分配金)が支えになっています。 2024年9月中に到着する配当金(分配金)が確定したので、備忘録として

  • ウイン・パートナーズ(3183)から配当金到着

    ウイン・パートナーズ(3183)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 年1回3月権利、100株保有で、クオカード優待(1000円)が有ります。【配当金(分配金)履歴】(1)ウイン・パートナーズ(3183)・権利数=200株(10

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wannyan07さん
ブログタイトル
高配当株とJリートで自分年金づくり
フォロー
高配当株とJリートで自分年金づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用