ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
セイノーホールディングス(9076)から配当金到着
セイノーホールディングス(9076)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、年1回3月権利、100株保有で、「なっトク!セイノーショッピング」の専用サイトで使える「700円相当の割引クーポン」が貰えます。3年以上継続保有で1200円相当に
2024/09/30 12:01
いすゞ自動車(7202)から配当金到着
いすゞ自動車(7202)から配当金が到着しました。 3月権利です。 【配当金(分配金)履歴】(2)いすゞ自動車(7202)・権利数=500株・1株(口)当り配当金(分配金)=49円・受取配当(分配)金(税引後)=19,523円・現在保有数=500株(@
2024/09/27 12:01
累進配当+配当性向55%のスターティアホールディングス(3393)を新規購入
9月権利落ち日前日ですが、前から欲しかったスターティアホールディングス(3393)を、1979円で100株新規購入しました。 ここは、中小企業向けに複合機等、IT機器の販売・保守を提供している企業です。 自己資本比率は50.8%、BPS=732.2円(
2024/09/26 18:01
南都銀行(8367)から配当金到着
南都銀行(8367)から配当金が到着しました。 3月権利です。 3月権利で300株保有の場合、クオカード優待(1000円)が有ります。ハードルは高いですが、5年以上継続保有で1500円のクオカード、10年以上で2000円の奈良県産品になります。 10
2024/09/26 12:01
UBE(4208)から配当金到着
UBE(4208)から配当金が到着しました。 3月権利です。 【配当金(分配金)履歴】(2)UBE(4208)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=55円・受取配当(分配)金(税引後)=8,766円・現在保有数=200株(@1,759円)
2024/09/25 12:01
PBR=0.52倍の高配当・優待株、シークス(7613)を新規購入
9月権利銘柄はここ数日で株価が上がってしまった上、株価下落必至の権利落ち日(9月27日)が近いので、まだ注目されていない12月権利銘柄のシークス(7613)を、1096円で100株新規購入しました。 ここは、電子機器の製造受託(EMS)で国内トップの企
2024/09/24 18:01
ジャックス(8584)から配当金到着
ジャックス(8584)から配当金が到着しました。 3月権利です。 【配当金(分配金)履歴】(2)ジャックス(8584)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=120円・受取配当(分配)金(税引後)=28,687円・現在保有数=300株(@1
2024/09/24 12:01
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)から配当金到着
メガバンクの三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)三菱UFJフィナンシャル(8306)・権利数=4000株・1株(口)当り配当金(分配金)=20.5円・受取配当(分
2024/09/23 12:01
三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金到着
メガバンクの三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 三井住友フィナンシャルグループは累進配当政策(減配はせず、配当維持又は増配を行う配当政策)の宣言企業で、減配リスクが低いことから、メガバンクの中で
2024/09/20 12:01
ラサールロジポート投資法人(3466)を買い増し
株は堅調でも、相変わらずJリートは上抜けていかない状況です。 そんな今日、ラサールロジポート投資法人(3466)を、143800円で1口買い増して16口にしました。 ここは 外資系の不動産投資顧問大手ラサールグループをスポンサーとする物流施設特化型のリ
2024/09/19 18:01
七十七銀行(8341)から配当金到着
七十七銀行(8341)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 年1回3月権利、300株以上、且つ、1年以上保有が条件で、300株の場合、「3000円相当の地元特産品のカタログギフト優待」、或いは、「3000円のクオカード優待」があります。【
2024/09/19 12:01
PBR=0.67倍、配当利回5%超のTOYO TIRE(5105)を新規購入
監視銘柄にしていたTOYO TIRE(5105)を、1979円で200株新規購入しました。 ここは、タイヤ国内4位で三菱商事が筆頭株主の企業です。 自己資本比率は62.9%と良好、BPS=2945円(PBR=約0.67倍)です。 年間配当は年2回6月/
2024/09/18 18:01
イチケン(1847)から配当金到着
イチケン(1847)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)イチケン(1847)・権利数=300株・1株(口)当り配当金(分配金)=45円・受取配当(分配)金(税引後)=10,758円・現在保有数=300株(@1,802
2024/09/18 12:01
クオカード優待込利回り5%超のマーキュリアホールディングス(7347)を新規購入
8月13日にクオカード優待の新設を発表したマーキュリアホールディングス(7347)を、839円で100株新規購入しました。 ここは、国内外の企業やREIT、実物資産を投資対象とする投資ファンドを運用する企業です。 自己資本比率は86.4%、BPS=9
2024/09/17 18:01
鳥取銀行(8383)から配当金到着
鳥取銀行(8383)から配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは、年1回3月権利、500株保有で3000円相当のカタログギフト優待が有ります。 尚、100株は500円のクオカード優待、2000株で6000円相当のカタログギフト優待です。 【配
2024/09/17 12:01
山口フィナンシャルグループ(8418)から配当金到着
山口フィナンシャルグループ(8418)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利です。 ここは年1回3月権利で100株の場合500円のクオカード優待が有ります。1000株以上は5000円相当・5000株以上は10000円相当のカタログギフト優待に
2024/09/16 12:01
PBR=0.71倍の高配当株、萩原電気(7467)を新規購入
萩原電気(7467)を、3480円で100株新規購入しました。 ここは、名古屋地盤の半導体等の電子部品・機器商社です。 自己資本比率は38.6%、BPS=4903円(PBR=約0.71倍)です。 年間配当は年2回3月/9月権利で185円(中間90円+
2024/09/13 18:01
シチズン時計(7762)から配当金到着
シチズン時計(7762)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)シチズン時計(7762)・権利数=1000株・1株(口)当り配当金(分配金)=20円・受取配当(分配)金(税引後)=15,937円・現在保有数=1
2024/09/13 12:01
西松建設(1820)から配当金到着
西松建設(1820)から配当金が到着しました。 3月権利です。【配当金(分配金)履歴】(1)西松建設(1820)・権利数=200株・1株(口)当り配当金(分配金)=140円・受取配当(分配)金(税引後)=22,312円・現在保有数=200株(@3,48
2024/09/12 12:01
京葉銀行(8544)から配当金到着
京葉銀行(8544)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは年1回3月権利、1年以上の継続保有で500株の場合、1000円のクオカード優待が有ります。2500株、5000株で優待金額がアップします。【配当金(分配金)履歴】(1)京葉
2024/09/11 12:01
日産東京販売ホールディングス(8291)から配当金到着
日産東京販売ホールディングス(8291)から配当金が到着しました。 3月権利です。 年1回3月権利で、クオカード優待(500株で1000円、1000株で2000円、5000株で3000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)日産東京販売ホールディ
2024/09/10 12:01
ユナイテッド・アーバン投資法人(8960)を買い増し
リートは相変わらず低迷状態が継続し、AA格リートでも分配金利回り5%以上の銘柄が多数存在しています。 そこで本日、ユナイテッド・アーバン投資法人(8960)を、137700円で3口買い増して23口にしました。 ここは、全国の主要都市の商業施設やオフィス
2024/09/09 18:01
商船三井(9104)から配当金到着
商船三井(9104)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは100株の場合、年2回3月/9月権利で、「にっぽん丸クルーズ優待券(100株で2枚)」、年1回9月権利で「フェリーサービスクーポン券(5000円)」があります。【配当金(分
2024/09/09 12:01
ラサ商事(3023)から配当金到着
ラサ商事(3023)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。【配当金(分配金)履歴】(1)ラサ商事(3023)・権利数=600株・1株(口)当り配当金(分配金)=34円・受取配当(分配)金(税引後)=16,256円・現在保有数=600株(@8
2024/09/06 12:01
東京センチュリー(8439)から配当金到着
東京センチュリー(8439)から配当金が到着しました。 3月権利の配当金です。 ここは年1回3月月権利、400株保有の場合、2000円のクオカード優待+3,000円相当の「ニッポンレンタカーサービス」利用割引券が有ります。 4000株、12000株でラ
2024/09/05 12:01
みずほリース(8425)から配当金到着
みずほリース(8425)から2名義分の配当金が到着しました。 3月権利です。 クオカード優待(3000円、1年以上継続保有で4000円)が廃止になりましたが、連続増配銘柄なので継続保有しています。 株式分割(1株→5株)により、200株→1000株にな
2024/09/04 12:01
2024年8月の配当金(分配金)実績
2024年8月中に到着する配当金(分配金)が確定したので、備忘録として記録しておきます。 『2024年8月の配当金(分配金)=559,124円(税引後)』*自己銀行口座入金分のみの合計で、クオカード等の優待金額・家族証券口座への入金分は含んでおりません
2024/09/03 18:01
SOMPOホールディングス(8630)から配当金到着
SOMPOホールディングス(8630)から配当金が到着しました。 3月権利です。 株式分割(1株→3株)により、400株→1200株になっています。【配当金(分配金)履歴】(1)SOMPOホールディングス(8630)・権利数=400株・1株(口)当り配
2024/09/03 12:01
DOE(株主資本配当率)3.5%導入のヒラノテクシード(6245)を新規購入
5月10日付IR「中期経営計画2024-2027年度」において、中期経営計画期間中の配当政策に関して、「DOE3.5%または配当性向60%のいずれか高い金額を目安に実施」と宣言し、「DOE3.5%が下限配当」として機能するヒラノテクシード(6245)を、1632円で2
2024/09/02 18:01
リコーリース(8566)から配当金到着
リコーリース(8566)から配当金が到着しました。 3月権利です。 3月権利で、クオカード優待(3000円、1年以上継続保有で4000円、3年以上継続保有で5000円)があります。【配当金(分配金)履歴】(1)リコーリース(8566)・権利数=100株
2024/09/02 12:01
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、wannyan07さんをフォローしませんか?