chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SUNTRAP 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/29

arrow_drop_down
  • At Last & Butcher Products

    AtLast&ButcherProductsの秋冬アイテムが届いているのでご紹介します。Lot212J"BLANKET付き"少し着丈が長めで、合わせやすい1着DRESSCAP"BLUECOVERT"久々に入荷したキャスケットWATCHCAP定番のアイテムで、NAVY、OLIVE、BLACKの3色展開MELTONRIDERSJACKETカフス部分とポケットのパイピングがレザーになっています。裏地のチェックもよく、いい感じです。どれもムードがあるのでオススメですよ。AtLast&ButcherProducts

  • 帰国しました

    先日、買い付けより無事に帰国しました。少し持って帰ってきたので、今夜は週末に出す商品をご紹介します。1960'sREVERSIBLECOTTONPARKA1960's"Pennleigh"MOHAIRCARDIGAN1950's"LIMANEWS"NEWSPAPERBAGDEADSTOCKTYPEL-2BFLIGHTJACKETWrangler"PETERMAX"WOOLSHIRTS1930's"Abercrombie&Fitch"HUNTINGBAG"BEAR"COWICHANSWEATER"SEARS"HICKORYWORKSHIRTS"KODIAK"MONDRIAN今夜は、このぐらいで。なるべく早めにホームページでご紹介していきますね。では帰国しました

  • 買い付け日記 その5

    おはようございます。2週間の買い付けも終わり、箱詰めした荷物を出荷するためシッピングカンパニーへ行ってきました。場所がJFK空港の近くなので、その前に先輩のKOJIさんへ連絡しコニーアイランドで待ち合わせ。笑マンハッタンへ行くと、渋滞もひどくて車も止められないし....今回はカツさんが来れなかったので、駅で合流しました。相変わらず元気そうでなにより。おじさん二人で、遊園地を見ながらぶらぶら。笑お土産のSUKIMONOBOOK"NIGO's"を渡して、食事に行くことに。ホットドックの早食いで有名なお店"Nathan's"へ数年ぶりに食べましたが、やっぱり美味い。今回ホットドックは一度も食べてなかったので、最高でした。コウジさん、来年は東京でお待ちしてます!シッピングはラックがあったので、少し時間が掛かりまし...買い付け日記その5

  • 買い付け日記 その4

    おはようございます。ここ数日は、2人のピッカーに会うのがメインでしたがアンティーク屋などを回りながら、だいぶ南へ移動してきました。雑貨などはパラパラ買えましたが、やはり洋服は出ないですね。この辺りは、回っている人も多そうな雰囲気です.....古着を持っている人がいたので、SEABEESの刺繍が入ったウールのスーベニアジャケットを売ってもらったり、、、FORDMODELAの刺繍が入ったスウィングトップなども。それよりもメインだったのが、数年ぶりに会うことになったピッカー。10年以上前、だいぶ掘り尽くしたと思っていたんですが...2022年にもなると、今なら売れるものも多いので、ある意味"宝の山"アメリカ製のリバースなど沢山買わせてもらいました。この他にも倉庫があって、まだまだ見切れません。次いつ会えるか心配...買い付け日記その4

  • 寒くなってきました

    ここ数日天気もよく、秋らしくやっと寒くなってきました。現在買い付け中ですが、前回の買い付け荷物が沢山あるので倉庫からこの時期に良さそうなものを持ってきました。1960'sNORDICSWEATER1980's"LLBEAN"B.DSHIRTSWW2"U.S.N."DENIMPANTSOLDCANVASTOTEBAGOLDREDWINGBOOTS1970's"U.S.ARMY"M-65FISHTAILPARKA今年も引き続き良さそうな"M-65"FISHTAILPARKAサイズがSmallなので、探している人も多いのではないでしょうか。フード、インナーはありませんが、意外とこのまま着る人の方が多い気がします。(まぁバラバラで探せますし...)着回しが利くアイテムなので、この機会に是非。寒くなってきました

  • 買い付け日記 その3

    おはようございます。2日かけて、だいぶ東へ移動してきました。こっちは日中の気温も10度以下で、だいぶ寒くなってきましたが東京も軽いアウターが必要な感じみたいですね。買い付けの方は、毎日少しづつ洋服が買えはじめましたよ。久々に行った、100メートルぐらいのショーケースがアンティーク屋。これだけ長いショーケースのお店なんですが、買ったのは数点。でも見応えがあって好きな場所なんですよね。削るのがもったいない"BIGSMITH"の鉛筆当然、ばら売りになるだろうな。笑1920年代頃の"ARROW"のアドものもうひとつ違うバージョンも買えたので、帰国したらどこに飾るか考えよう。移動中立ち寄った古着屋で、いいバックが買えました。両面にハンドペイントが入っているんですが、結構上手い!裏側は帰国してからのお楽しみ。昨日は、...買い付け日記その3

  • 買い付け日記 その2

    おはようございます。週末は、朝のフリマからスタート。個人的には、あんまりいい印象のないエリアで、いつもぱらっと洋服が買えるぐらいな感じ。6年ぶりでも、街の様子はあまり変わらなかったのですが道も忘れてて、ちょっと移動に時間が掛かってます。。苦笑少し期待して行ったフリマは、予想通り大したものも買えず、、、すぐに移動することに。スリフトやアンティークショップなどを見てから、友人に教えてもらっていた別の場所でやっているアンティークショーへ。中へ入ると、予想通りの高級系なアンティークショー。見た感じ、平均年齢も高そうです。。自分が一番若いような。笑この手の場所は、ほとんど何も買えないのですが、珍しくいい話を聞き言われた場所へ行ってみると。まさかの"CROWNOVERALLS"のラック売主いわく、お父さんが昔から部屋...買い付け日記その2

  • 買い付け日記 その1

    おはようございます。無事ニューヨークに到着し、すぐに長距離移動。今回は、いつもとは違うルートを回る予定です。レンタカーを借りたら、まさかの"California"ナンバー。笑この辺りだと目立つんですよね....空港に到着した夜は土砂降りだったんですが、快晴のドライブ日和。水、飲み物、スナックを買い込み移動開始です。途中、何度も同じような山越えばかり。片道800キロは、長い道のりですね。ニューヨーク州→ペンシルベニア州→ウエストバージニア州を抜けて目的地のオハイオ州に到着しました。結局到着までに9時間ほど掛かり、さすがに体がバキバキです。ホテルにチェックイン後、以前来た時に行ったお店を思い出したので夕食を買いに行きました。夕食は、ラム肉のビリヤニ辛さはマイルドをオーダーしたのですが、それでも辛い.....そ...買い付け日記その1

  • 出発しました

    少し前倒しになりましたが、買い付けに出発しました。本当は10月末ぐらいに予定していたんですが、数年会えていないピッカーから連絡がきたので行くことに。新宿でドル現金を両替すると"1ドル=¥148.60"に驚愕.....深く考えてもしょうがないので、とりあえずいつもの所へ。笑やっぱり買い付け前は、ここ(豚珍館)で食べてからでないと。笑白米に豚汁付きのトンカツ定食美味しくいただきました!今回は、数年ぶりの"DELTAAIRLINE"一時期より、飛行機代とレンタカー代は安くなりましたがまだまだコロナ前よりは割高ですが.....帰国前のPCR検査が無くなっただけでも、かなり行き来がしやすくなりましたね。今回も2週間ほどの日程。買い付け中、何か面白いものが見つかったら、ブログで書きたいなぁと思っています。お楽しみに!出発しました

  • 荻窪 加賀藤

  • JEAN PROUVE

    東京都現代美術館で開催されている"ジャン・プルーヴェ展"へ開催終了間際でしたが、やっと行ってきました。上からの眺めも圧巻ですね。まさかこれが置いてあるとは。このセットいいなぁ。いやぁ、こっちのテーブルセットもいいな。こういうのを見ると、また古い自転車も欲しくなりますね。この空間も圧巻です。これだけあると、1脚ぐらい欲しい。笑いまだに売ってるのを見たことがありませんが自分には、買える金額ではないですよね.....多数展示されているので、かなり見応えあります。今週末まで開催されているので、行ってみるのもいいでしょうね。いつかアンティークショーで見つけられるように本を買って勉強します!笑JEANPROUVE

  • やっと

    今週から急に気温も下がり、やっとアウターなどが着れる季節になってきました。ニットはまだ早いかな?と思ったので、軽めなアウターからご紹介します。1970's"U.S.A.F."RAINCOAT根強い人気のあるアイテム色々なスタイルに使えるので、オススメの1着です。1960'sB.DSHIRTS柄もの生地を使ったボタンダウンシャツサイズが合えば、色柄違いで持っていてもいいですよ。1960'sSLACKSテーパードシルエットのスラックスこの時期なら、ウール地もオススメです。1950'sNEWSPAPERBAGリベットを使っていない古いタイプ染み込みプリントもよく、大きさもいいですよ。1980'sDanner×EarlyWintersBOOTSたまには、足元をこんなブーツにサイズが大きいものが少ないので、お好きな...やっと

  • トレイル

    学生時代の友人に誘われて、尾瀬まで行ってきました。紅葉が始まるのはもう少しかな?といった感じでしたが天気にも恵まれ、気持ちよく尾瀬ヶ原を歩き始めました。360度見渡す限り、電線や鉄塔など人工物がまったく見えません。こんな場所が、東京から3時間ぐらいのところにあるんですね。今回の目的は、目の前にある"至仏山"のトレイル下から見ると、穏やかそうな山なんですが.....登り始めから急な勾配で、30分ほどで汗だく。蛇紋岩という黒光りした石が滑るし、初心者なのでビビりながら登っていきました。ルートの途中、こんな岩場まであるとは。。山頂近くになると、木道があり比較的登りやすくなりましたが標高2000メートル近くで、後を見るのはちょっと怖い。笑高所が苦手なんですが、上から見た尾瀬ヶ原は圧巻でした。2時間半ほどかけて、や...トレイル

  • TALES OF TOMORROW

    TIMEWORNCLOTHINGから、TALESOFTOMORROWが届きました。今シーズンのアイテムが紹介されています。いつもながら内容も面白いので、オススメですよ。週末に発売したアイテムをご紹介します。CHINOTROUSERSDENIMTROUSERSAtLastらしい定番の人気のアイテムですね。寒くなってきたら、ざっくりしたニットやマッキーノなどのアウターを合わせてもいいでしょう。この機会にいかがでしょうか。TALESOFTOMORROW

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUNTRAP さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUNTRAP さん
ブログタイトル
SUNTRAP 
フォロー
SUNTRAP 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用