chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SUNTRAP 
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/29

arrow_drop_down
  • PURDUE

    アメリカのインディアナ州にある名門の"PURDUEUNIVERSITY"この筋肉質なキャラクター。古着で、Tシャツ、スウェット、スタジャンなど、、、一度は見たことがあると思います。色々なものがあるカレッジものアイテムですがちょうど買い付けから持って帰った、珍品をご紹介します。1950年代"CHAMPION"ランタグの付く1着10年ぐらい前に、"CORNELLUNIVERSITY"のもので同じランタグが付くものをお店で出したことがありますがカラーはエンジでした。やはり、カレッジカラーで作ってたんでしょうね。生地はニット地でいいのかな?編み込みのサマーニットのような感じです。こういう1着が出てくるんで、まだまだ古着の買い付けは楽しいですね。今週末あたりに、お店に出す予定です。興味のある方は是非。PURDUE

  • 帰国しました

    こんばんは本日、無事に帰国しました。出発前、そう言えば今回ハンバーガー食べてなかったな!と思い出しJFK空港で、ガッツリしたのを食べて飛行機に乗りました。笑飛行機の席は、ほぼ満席状態.....こんなに混んだ飛行機は久々な感じ。羽田空港でのPCR検査が時間が掛かり、到着してもなかなか出れない。これを何とかしてもらわないと、海外の行き来は難しいですね。。明日は、手持ちの分を少しづつ出していきます。とりあえず、ハイボールでも飲んでゆっくりします!帰国しました

  • 買い付け日記 その7

    おはようございます。飛行機に乗る72時間前のPCR検査も無事にパスしパッキングをしたり帰国の準備に入っています。検査後に時間があったので、いつも行かない場所へ立ち寄ってみました。こういう時は、アタリ、ハズレが極端に出ることが多いんですよね。JUNGLEFATIGUEJACKET"2ndTYPE"なんだか良さそうな感じ。買っておいたローカルのポテチでも食べながら、気分よく移動。1950'sCORDUROYSPORTSJACKETまだこんなのが出てくるんだなぁ。最後にいい1着が買え、買い付け終了です。ホテル着くと、近くに新しいお店が出来てたので早速行ってきました。味は、まぁまぁ笑このボリュームなら、$7.99なら満足ですね。2週間の買い付けも終え、これから空港へ向かいます。色々と買えたので、帰国したらまたご紹介しま...買い付け日記その7

  • 買い付け日記 その6

    おはようございます。ここ数日は、週末のフリマやピッカー回りを中心に色々と行ってきました。天気がよく、アウトドアのフリマは最高ですが....洋服を探している人が多く、なかなか買えないのが難点。。でも早朝に、ゆっくり歩きながら色々探していくのが楽しいのでやめられません。笑今回は、珍しくLevi's501や517などを持っている人がいたりハットなどを細かく買えたので、まずまずのスタート。移動途中、インダストリアル系の家具が多いアンティーク屋へこういう大きいもの、なぜか惹かれますが、、、何か使い道があれば、いい飾りになりそうですね。ピッカーへ向かう途中に、いい雰囲気のダイナーありました。ここは、次回時間のあるときに寄ってみよう。久々に、まとまった数の1960'sSLACKSとSHORTS!このご時世、ピックしている場合...買い付け日記その6

  • 買い付け日記 その5

    おはようございます。買い付け日程も半分を過ぎ、残り1週間ほどになりました。もう少し集めたいものもあるので、細かく回ることに。昨日は、オヤジピッカーとミリタリーディーラーと会ってきました。メールで、「前回を変わってないからパスしろ」と書いてありましたがいつも何かしら持っているので、訪ねてみました。数は少なかったのですが、パラパラ買わせてもらい次の所へ....ミリタリーディーラーは、サービスシューズやチノパンなどそこそこ集めてくれていたので助かりました。さすがに、M-51やM-65のパンツは出なくなったようなので、違うルートも探さないと。帰り道に寄った古着屋で、いいシャツを20枚ほど買わせてもらいました。たまたまピックアップしたばかりのようで、ちょっと嬉しかったな。昨夜は、定番のメキシカンここのブリトーは、大きく具...買い付け日記その5

  • 買い付け日記 その4

    おはようございます。今回は、アメリカの国内線を使っての移動もあり、いつもとは違ったスケジュール。行きも帰りも、5~6時間ほどの遅延で一日無駄になってしまいました。。結局ホテルに到着したのは、夜遅くで移動だけの一日でした。ガソリンの高騰がヤバイです。たしか1年ぐらい前は、2ドル50セントぐらいだったような。。いつものピッカーの所へそんなに数は持っていなかったんですが、気の効いたアイテムを売ってくれました。"U.S.A.F."MECHANICTROUSERSなんて、久々ですね。チノやベイカーパンツなども頼んでいたんですが、なかなか集まらなくなってきたようです。古いシャツなども探しているんですが、まだ20~30着ぐらい....状態が良いもので、古いものはホント難しい。他のアイテムが買えているので、もう少し頑張らないと...買い付け日記その4

  • 買い付け日記 その3

    おはようございます。週末のフリマなどを終え、だいぶ移動してきました。天気予報だと雨だったのですが、夜まで降らず助かりました。いつもとテイストの違った雑貨や、少し古い洋服など.....背中の外にタグが付くのって、"OSHKOSH"ぐらいかな。B-15とかもあったんですが、暑かったのであまり買う気になれず....後になって、買っとけばよかったかなと思ったり。。まぁ迷ったら、とりあえず買っとけですね。次の日は移動して、街にある古着屋やアンティークショップなどを回ってみました。シャツなどパラパラ買いましたが、パンツ類がぜんぜん出ないので後日会うピッカー陣に期待しないと。久々に、いいポスターが買えました。黒、白、黄色ベースの3色ありますが、個人的にはこの白ベースが一番気に入っています。昨夜は、"PANDAEXPRESS"...買い付け日記その3

  • At Last & Butcher Products

    "AtLast&ButcherProducts"の商品をご紹介します。NOVELTYKNITWIDEBORDERL/SWIDEBORDERS/SMILITARYCHAMBRAYHAWAIIANSHIRTL/SHAWAIIANSHIRTS/SDECKSHOES先日、お店も移転OPENしたばかりなので、近いうち遊びに行こうと思っています。AtLast&ButcherProducts

  • 買い付け日記 その2

    おはようございます。少し田舎街まで、移動してきました。1年ぶりに来た街なので、ちょっと気分も上がりますね。この辺りのスタッフは、みんなマスクを着用しているので自分が着用していても目立つことなく、安心して見て回れます。ガラクタだらけのお店に入ってみると、雑貨は買うがなく.....ちょっと古い洋服が数着買えたので、まずまずのスタート。古いピンボール昔は、家に欲しいなぁなんて思ったりもしたのですがほんとに買わなくてよかった。笑お店に置いてあったら使うのかな。。古着屋さんで買った、気の利いた1着。昔にお店で売ったことのあるのと、ロゴが違う気が....たしかCORNELLだったかな?さて、初日はメキシカンサラダ山盛りに入れてくれるので、いつも必ず食べます。ここのお店も美味しかったなぁ。そろそろ、本日も出発します。なんとか...買い付け日記その2

  • 買い付け日記 その1

    おはようございます。昨日から、買い付けのためアメリカへ出発いつも通り、2週間ほどのスケジュールです。もちろんゲン担ぎで"豚珍館"のトンカツを食べてから。笑しばらくはアメ食生活になるので...長いフライトでしたが、無事にニューヨークへ到着しました。その後、空港のイミグレーションが長蛇の列でぐったり....今回は到着後、国内線の乗り継ぎがあったので、数時間JFK空港で時間をつぶしていました。スタンバイの時間が長かったので、水でも飲もうと購入したら1本=500円弱これはやばい。。苦笑気を取り直して、そろそろ出発します。では。買い付け日記その1

  • HUNTING VEST

    古着ではお馴染みのアイテム"HUNTINGVEST"ジャケットはちょっと苦手という人も、ベストならいいかな?と着ている人も多くなった気がします。10年ほど前から、少しづつ盛り上がってきたアイテムでその中でも、フロントのドーナツ状のポケットは人気。"POSTOVERALLS"の専売特許のようなデザインですね。笑ブランドは、"THEHETTRICKMFGCO."バックがポケットが付きますが、両サイドにシームが無い古いものになります。寄せ書きのような雰囲気がありますが、ハンティングベストではちょっと珍品かも。こういう古着らしいものって、好きな方にはたまらないでしょう。近いうち、店頭に出す予定です。興味のある方は是非。HUNTINGVEST

  • ひと段落

    連休も終わり、少しお疲れの方も多いのではないでしょうか。お店も昨年よりは忙しく、毎日バタバタしていました。ひと段落したので、ゆっくりしたいところですが、、、今週から買い付けに出発することになりました。ニュースではご存じの通り、急激な円安....20年前もやっていたのを思い出して、乗り切りたいと思います。また、出発の日にはブログをアップしますね。ひと段落

  • 終盤に向けて

    明後日で長い連休も終わりますね。最後の週末ぐらいは、近場で過ごす方も多いのでは?終盤に向けて、色々と商品を補充しているのでご紹介します。1950's"BVD"BOXSHIRTS珍しいブロックチェックの1着1950's"CHAMPION"PRINTEDT-SHIRTS状態の良いものが少なくなってきたランタグのもの。OLDBOATERHAT日本からアメリカに輸出されていた1950~60年代頃のものサイズが大きめは貴重ですね。1960's"LACROSSE"CANVASSNEAKERまさかのジャックパーセル型DEADSTOCKですが、サイズは大きめです。1950's"Malihini"HAWAIIANSHIRTS久々にいいハワイアンシャツ!先日、銀座の男Mさんより頂いた差し入れ"くら吉"の栗どら焼き甘さも控えめでサイ...終盤に向けて

  • ベトナム料理

    久々に友人達と夕食へ。いつもの大衆居酒屋だと、メニューも飽きてくるのでたまには違った味することにしました。しばらく食べてなかった"ベトナム料理"で選んだお店は、新高円寺にある「獨壹荘」(ドウイージョン)お店構えからして本格派。これは期待できそうです。メニューも豊富で、注文するのが迷うぐらい....とりあえず、生春巻きとビールボリュームもあり美味しい次に注文したのが、お店の方からのオススメ"鳥の燻製"甘辛のソースで食べるのが最高でした。珍しかったのが、"麻婆豆腐ベトナム風"ベトナム風って何?と思ったのですが、ちょっと食べてみたくなったので注文してみました。見た目にわかるとおり、大きめな豆腐に餡が絡んでいる感じ。食べてみると、ビックリの揚げ出し豆腐のマーボー。これが癖になる美味さ。いやぁ高円寺にこんなお店があったん...ベトナム料理

  • WOLVERINE

    「1000マイル歩いても壊れない」の謳い文句でお馴染みのブランド"WOLVERINE"古いブーツは、なかなか良いものが出なくなりましたが、、、タイミングよく、良いものに出会ってしまいました。前回の買い付けで見つけた、木製のアドバタイジングラック1940~50年代頃のものだと思います。どちらから見ても同じロゴが入るので、店舗の中央に置いて使っていたんでしょうか。お店はもちろんですが、部屋で好きな靴を飾るのもいいかな。まだこんなラックが見つかるので、買い付けも楽しくなります。そろそろ次回の買い付けも考えないと.....WOLVERINE

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SUNTRAP さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SUNTRAP さん
ブログタイトル
SUNTRAP 
フォロー
SUNTRAP 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用