chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ten-Tenの漫画館 http://mangayomuyomu.seesaa.net/

年に1000冊以上の漫画を読んでいるTen-Tenが読んだ漫画感想を勝手気ままに綴っています。

漫画大好きなTen-Tenが今まで読んだ漫画や最近読んだ漫画などの感想、あらすじなどオススメポイントを勝手気ままに書いています。

Ten-Ten
フォロー
住所
中京区
出身
中京区
ブログ村参加

2016/12/02

arrow_drop_down
  • 妹は友達のために兄とくっつけようと企んでいる・・・ 『妹の友達が何考えてるのかわからない』

    玲。さんの作品『妹の友達が何考えてるのかわからない』(一迅社) ある日、妹が買い物に行っている時に 妹の友達 つゆがやってきました。 妹が帰ってくるまで つゆの相手をしようと思ったのですが、 無口で無表情・・・何を考えているのかわからなく、 何か話題を・・・と思っていると つゆが持ってきたゲームを出し、 一緒に遊ぶことに・・・ 遊んでいると妹のちえが帰ってきて 無事?に役目を終える兄の優人。 しかし、これは妹の戦略?で 兄の優人に思いを寄せるつゆに 一緒にいれる時間を作っていたのです。 それを知らない優人・・・ ・・・といった感じで..

  • 入ってはいけない山の奥に入ってしまった・・・『秘密の果実』

    朱井よしおさんの作品『秘密の果実』(集英社) 東京から山奥の小さな村(峰花炯村)へ 父親と一緒に引っ越ししてきた水嶋悟。 この村は外から引っ越ししてくる人などは ほとんどいないほどの村で 小説家である悟の父親の作品を 村長の奥さんがファン・・・ということで、 特例で受け入れてくれたみたいなのです。 悟はこんな辺鄙な村に引っ越しに ちょっと不満を持っており、 片付け作業そこそこで外へと出たのです。 まわりに何もなく、 帰り道がわからなくなりさまよっていると 水の音が聞こえ、そちらに向かって歩いていくと そこには裸の女性がいて、 目が合ってしま..

  • ちょっとした工夫で節約を楽しむ『なんて楽しい節約生活』

    森川弘子さんの作品『なんて楽しい節約生活』(イースト・プレス) 以前、森川弘子さんの別の作品 『年収150万円一家』を読んだことがあります。 こちらの作品は、タイトル通り、 年収150万円で一家楽しく暮らす様子を描いたものです。 こちらの作品なのですが、 その延長・・・というか続編・・・というか、 節約しながらも海外旅行にも行ったり、 自分で作る美味しいものを食べたり・・・と、 楽しそうな生活風景が描かれていました。 一般的の世帯では年収300万円と言われていますが、 その半分でも生活水準を落とすことなく、 上手いこと節約生活されており、 年収..

  • 可愛いたぬきときつねが人間の姿で暮らす村『たぬきときつねと里暮らし』

    くみちょうさんの作品『たぬきときつねと里暮らし』(集英社) ブラック会社で働き続けた泰葉は 思い切って会社を辞め、 祖母の実家がある秩父の片隅の田舎にある 落葉町へと引っ越ししてきたのです。 次に何をするか・・・など決めておらず、 しばらく田舎でのんびりとした生活を 満喫することに決めたのです。 そして山の中でひとりでキャンプのようなことをしていて (手軽に作れる食事などを作って食べるようなこと) 忘れ物をしたのをしたことに気づき取りに行っている間に 不思議な女の子2人が現れ、 作ったものを食べられてしまうんです。 この女の子2人は 見つかっ..

  • エロ漫画と同じようなことをしたら先生は振り向いてくれる?『恋する乙女はエロマンガに夢をみる』

    吉北ぽぷりさんの作品『恋する乙女はエロマンガに夢をみる』(メディアワークス) 純粋な女子高生 矢継千早は担任教師の早坂に 恋をしてしまいます。 テストの答案用紙に「好きです」と書いて 思いを打ち明けるのですが、 早坂は何かの罰ゲームなのでは・・・と 警戒を持つんです。 今は教師が生徒に手を出す・・・ なんてニュースがよく報道される世の中で 教師として絶対に生徒とは付き合わない・・・ そう心に決めていたのです。 ある日、千早は友人からとあるマンガを勧められ 読んでみるととんでもない内容が描かれていたんです。 それはエロ漫画で、 男女の絡みなども..

  • 夫にスタミナ満点の料理を作って待っている妻『もんもん飯』

    ナタでココさんの作品『もんもん飯』(講談社) 誰が見ても素晴らしいスタイルで美人な 新妻の米田くう子は 夫が奥手なことに悩んでいます。 実は子供が早く欲しいのですが、 新生活で張り切っている夫が 疲れて帰ってくるので、 なかなか夜の営みができないんです。 奥手すぎて営みができないのか、 疲れて営みができないのか・・・ 両方なのかわからないのですが、 解決するには精力増強レシピで 愛する夫の胃袋と精力を満たせば 夜の営みができるかも・・・と スタミナ満点の料理を作るのですが、 それでもなかなかできない・・・ もんもんとした新妻を描いた グルメ..

  • 狼男の血を引く少年は少女にからかわれっぱなし『オオカミくんは早川さんに勝てない』

    はれやまはれぞうさんの作品『オオカミくんは早川さんに勝てない』(新潮社) スポーツもダメ、勉強もダメな 地味な転校生の尾上ハヤト。 そんな姿を見て同じクラスの女子生徒の早川ユキは 「転校して早々 ああはなりたくないね」と つぶやいたのを聞いたハヤトは 「好きに言うがいいさ、どうせ皆 普通の人間だ」 と心の中でつぶやくんです。 実はハヤトは狼男の血を引いており、 自分の意志で狼(見た目は完全な犬ですが^^;)に 変身することが出来るんです。 その変身した姿をユキに見られてしまい、 今まで見せたことの無いデレデレとした表情で 可愛い・・・と気に入ら..

  • 女の子にしか取り憑かない『ちぬれわらし』

    KAKERUさんの作品『ちぬれわらし』(楽楽出版) 血塗れでおかっぱ頭で顔の無い女の子、 「ちぬれわらし」の怪談を知ってしまうと 取り憑かれてしまい、 この話を3人の人に話さないと 取り憑いたままになり必ず死ぬ・・・ という話があるんです。 その話を聞いた後に「ちぬれわらし」を見てしまった少女が 取り憑かれてしまい、 教師やその知り合いに助けを求める ホラー系作品になっています。 完全なホラー作品だと思い ワクワクしながら読んでみたのですが、 かなりエロ?要素も強く、 想像がつかない展開になっていました。 ネタバレになるので詳しくは書きませ..

  • おじさんのテクニックはすごい・・・『ワルくてHなオジサマは、性欲もやっぱり凄いんです!』

    松狸さんの作品『ワルくてHなオジサマは、性欲もやっぱり凄いんです!』(オトメチカ出版) 彼氏とのセックスで濡れなくて出来ず、 それが原因で別れて落ち込んでいた河名美咲。 いつもの居酒屋で飲んでいると 飲み仲間の浅見渉が現れ、 話を聞いてもらっているうちに、 流される形でセックスしてしまうことに・・・ 浅見のオジサマ独特のねっとりとした愛撫により、 今まで感じたことの無い感情で トロトロにされてしまうんです。 別にタイプでもなく、 呑み仲間程度だと思っていたのですが、 一線を越えたことにより、 2人の関係が変わり始めるんです。 ・・・といっ..

  • 抱き枕が人間の姿になって不眠症の少女に眠りをあたえる『しずねちゃんは今日も眠れない』

    逸見さんの作品『しずねちゃんは今日も眠れない』(芳文社) 転校してから慣れない生活が続いたのと ネガティブな性格もあったりして 不眠に悩んでいた中学生の星川しずねは 学校で眠ったらいけない・・・と シャーペンで手を指したりして 眠気を我慢するほどでした。 まわりから、何か儀式をしているのか・・・ 黒魔術なのか・・・などと思われたりし、 なかなか友達もできず、 さらに悩んでしまい、これも寝不足の原因に・・・ そんなしずねだったのですが、 街に出た時にヒツジの抱き枕を見つけ 安心できる抱き心地だったので買うことに・・・ しかし、この抱き枕なのです..

  • ダンジョンのトラップにはまる女の子たち『ダンジョンでエロいトラップにハマっちゃうアンソロジーコミック』

    アンソロジー作品『ダンジョンでエロいトラップにハマっちゃうアンソロジーコミック』(一迅社) この作品なのですが、 ダンジョンに入った勇者たちに 危険なトラップが待ち受けていて、 その罠にハマってしまい、 エロいことになってしまう・・・という、 ファンタジー系のちょいエロアンソロジー作品になっています。 まぁ、ファンタジー作品だと、 トラップにハマってエロいシーンなどはお約束なんですが、 それらを集めたアンソロジーというだけあって、 いろいろなパターンのトラップにハマる女の子たちが とてもかわいく描かれていました。 トラップにハマって嫌がる者、 エロ..

  • 微笑ましいラブラブなふたり『きみとふたり暮らし。~おはようもおやすみも、ぜんぶ~』

    いつきゆうさんの作品『きみとふたり暮らし。~おはようもおやすみも、ぜんぶ~』(フロンティアワークス) フリーランスでイラストレーターをしている“ゆう” “ゆう”の手伝いをしつつカメラマンをしている“しげちゃん” ふたりで暮らしてから2年経つ ラブラブな2人の日常や仕事風景を描いた ほのぼのとした4コマ漫画になっています。 ふたりの出会いや ふたり暮らしを始めるための引っ越しの話などあり、 今、ふたり暮らしをしている人には こんなことあったなぁ~なんて思いだしたり、 また、ふたり暮らしをしようかなぁ~ なんて思っている人にとっては、 この2人のようにい..

  • 元編集者が信頼できる漫画家さんにお願いし自費出版で雑誌を作る『東京ヒゴロ』

    松本大洋さんの作品『東京ヒゴロ』(小学館) 大手出版社に勤めている漫画編集者の塩澤は 雑誌を廃刊に追い込んでしまったことに 責任を感じ早期退職を決意します。 編集部側は今は電子書籍などもあり、 雑誌の廃刊は仕方がない・・・と 塩澤の退職を止めようとするのですが、 それでも自分の意思が強く退職してしまうんです。 お世話になった担当をしている漫画家さんたちに 引継ぎなどもあり訪ねていき、 完全に出版業界から離れようと、 部屋にある本まで処分しようと思い立つんです。 しかし、出張買取に来た古本屋の店員が査定をしている時に 本への愛情が再び湧いてきて ..

  • ホラー雑誌の編集長が怪しい人物に会いに行く『闇異本』

    原作:外薗昌也さん 作画:高港基資さんの作品『闇異本』(LINE) ホラー雑誌の漫画家に 恐怖体験を提供してくれる「黒い人」という人物に 1度会ってみたい・・・と 編集長の中野が会いにいくことになるのですが、 黒い人という人物は顔をお見せすることができない・・・と 覆面をしていたんです。 なんか怪しい人物だと思いつつ、 話がしたくて家の中に入ると 面白いものを見せてあげます・・・と 隠されていた地下室を見せてくれたのですが、 いきなり後ろから押され地下に落とされてしまうんです。 気が付くと裸にされて椅子に縛られており、 同じような状態にされた女性も..

  • 家事ができない小説家の先生のために料理を作る『先生にごちそう』

    かぼたろさんの作品『先生にごちそう』(ふゅーじょんぷろだくと) 目付きが悪くビビられがちな周宝良は 今までの自分を知らない町で 高校デビューをするために 遠い親戚で小説家の佐伯郁巳が暮らす家に 居候しながら高校へ通うことを決めました。 郁巳なのですが若くしてデビューした 天才小説家なのですけど、 小説を書くことに夢中で、 家のことが全くできなく、 ちょっちゅう倒れてしまう・・・ そんな暮らしをしていたんです。 一緒に暮らすことになった宝良は 郁巳の面倒をみることになるのですけど、 郁巳の前では目つきの悪い仏頂面にはならず、 優しい目で見つめるん..

  • 付き合うことになったのは親友の妹『友人の妹』

    志摩時緒さんの作品『友人の妹』(白泉社) 小学校からの親友の高橋太一と斉藤康輔。 高校は別なんだけれども 相談事があるから・・・と康輔に呼ばれた太一。 妹の麻衣が太一の通う高校に入学することになり、 悪い虫がつかないように 見張っていてほしい・・・と頼まれるんです。 以前からシスコンだというのはわかっていたものの ここまでのシスコンだとは思っていなかったが 承諾した太一だったのですが、 学校で麻衣を始めてみて一目惚れしてしまうんです。 一応、麻衣には康輔から悪い虫がつかないように・・・ と言われたことを伝えるのですが、 シスコンで見張られるのが..

  • 異世界に召喚された人間は獣人たちに愛される『絶対にヤッてはいけない異世界召喚』

    シメサバさんの作品『絶対にヤッてはいけない異世界召喚』(メディアファクトリー) 朝は新聞配達、昼は大学、夜は居酒屋でバイトをしている 苦学生の八木洋はバイトの帰りに 駅のホームで歩きスマホしていた人物に押され 電車がホームに入ってきた時に落ちてしまうんです。 もうだめだ・・・と生きているうちに やりたかったことが走馬灯のように流れる中、 女の子の声で起こされるんです。 もう、死んだのだ・・・と思っていたのですが、 八木が死ぬ間際に美少女 ウルフィーナにより 異世界に召喚されたのです。 そして「私とえっちなことしてもらえませんか?」と・・・ も..

  • オンラインゲームから始まるラブストーリー『現実もたまには嘘をつく』

    にいちさんの作品『現実もたまには嘘をつく』(KADOKAWA) ゲーム好きな寺崎薫はオンラインゲームで知り合った人と 趣味のゲームキャラの話題で盛り上がり、 駅で待ち合わせて会うことに・・・ しかし、薫は女の子キャラを使ってゲームをしており、 女の子だと勘違いしていたら・・・と 謝る練習までしていたんです。 しかし現れたのは女の子(逢坂七海)で 女の子キャラを使っていた薫が 女の子だと勘違いしていたのです。 ちなみに七海は男の子キャラを使っていたので 薫は待ち合わせをしている人が男だと思っていたんです^^; お互いが別の性別を使ってゲームをし..

  • チヤホヤされている少女なのに、1人の少年だけには通じない『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』

    久世蘭さんの作品『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』(講談社) 容姿端麗、スタイル抜群の川井モナは 息をするようにモテる女子高生で、 1年前に大阪から東京に転校してきたのですが、 大阪にいる頃から現在の東京でも ずっと男子たちにチヤホヤされているんです。 そんなモナの通う高校に 男子生徒の黒岩メダカが転校してきたのですが、 今まで誰からもチヤホヤされてきたモナが 初めてムシされる・・・というか、 構わないでほしいと言い出したのです。 どんな手を使っても メダカを振り向かそう・・・と お色気作戦などを実行するも、 全く通用しないのです。 それ..

  • 15年後、いじめを行っていた6人に何かが起こる『悪魔だった君たちへ』

    原作:中津功介さん 作画:古場みすみさんの作品『悪魔だった君たちへ』(高陵社) 高校の同級生の仲良し男女6人組、 信、美穂、雄介、俊夫、花奈、倫太郎は 学生時代にクラスメイトの1人をターゲットに 壮絶ないじめを行っていた過去をもっていました。 そして15年の年月が流れ・・・ それぞれが一流企業で活躍していたある日、 美穂と結婚を控えていた信の元に 返信元不明で美穂がパパ活をしている・・・という メールが届くのです。 不審に思った信は美穂に問い詰めると、 美穂の元にも信が浮気しているようなメールが届いており、 2人の仲が最悪に・・・ ・・・といっ..

  • 散らかった部屋が何かを語りかける『汚部屋掃除人が語る命が危ない部屋』

    著者:おがたちえ 協力:株式会社まごのて みなみさんの作品『汚部屋掃除人が語る命が危ない部屋』(竹書房) よくニュースやワイドショーの特集で 汚部屋の特集をしているのを見ます。 どうすればあのような汚い部屋になるのか理解できません。 普通、ゴミが出たらゴミ箱に・・・ そして溜まったら決められた日にゴミ収集所に出せば あのような部屋にはならないはず・・・ 収集日に1、2回出すのを忘れたから・・・ なんて溜めてしまう人がいて、 そこから捨てるのが邪魔くさくなって 部屋に溜めだした・・・なんてのも聞きます。 このエッセイでは実際に部屋の清掃業者が体験..

  • ラジオから始まるラブストーリー『きみがラジオを好きだから』

    高橋つばささんの作品『きみがラジオを好きだから』(角川書店) ラジオが大好きな高校生 君嶋太陽は 学校で「ラジオ研究会」の設立をしようと思っているのですが、 今の時代、ラジオなんて・・・ということで なかなか同じ趣味の人は現れず・・・ ある日、ラジオフェスに行った太陽は そこでラジオ好きの女の子と出会うんです。 意気投合して一緒に回っている時に とあるラジオ番組のことが話題になり、 太陽はそのラジオにメールを送っていたことを話すと 女の子は怒りだしたのです。 実は、そのラジオのパーソナリティだったアイドルがこの女の子で、 太陽のメールに困っていた..

  • 生徒会長がさりげなくアプローチをしてくる『先輩が僕を殺りにきてる』

    助野嘉昭さんの作品『先輩が僕を殺りにきてる』(講談社) 才色兼備で生徒会長を務める神宮寺澪、 これだけでも完璧なのに、 凶器ともいえる爆乳の持ち主。 その生徒会の庶務として会長を支える山田律は ちょっと気弱で小動物系の男子高校生。 誰もが憧れる生徒会長と 一緒にいることが幸せだと感じているのですが、 澪は必要以上に律にくっついてくるんです。 それもおっぱいをわざと当ててくるかのように・・・ こんな状況ではドキドキが続かず、 何時かは生徒会長に殺られる・・・と思うように・・・ ・・・といった感じで、 天然なのかわ・・・ざとなのか・・・ 弱気..

  • 作って、食べて、楽しく読める『しょうゆさしの食いしん本スペシャル』

    スケラッコさんの作品『しょうゆさしの食いしん本スペシャル』(リイド社) この作品なのですが、 料理を食べるのも、作るのも大好きな 漫画家のスケラッコさんが 食べ物に関して思ったことなどを 描いたコミックエッセイになっています。 以前『しょうゆさしの食いしん本』を詠んだのですが、 今回はすべてカラーになっており、 料理に色がついたことにより、 すごく美味しそうに読むことができます。 また、料理をしない人でも 簡単にできるようなレシピなども紹介してあったり、 料理初心者でも読んで、作って、食べて・・・ 楽しめる作品になっています。 ただ・・・謎?..

  • 完璧な美人上司に叱られたい部下『獅子堂さんに叱られたい。』

    茂木康信さんの作品『獅子堂さんに叱られたい。』(一迅社) 新卒で入社した戌井成海は 美人で悩殺ボディで仕事も完璧な美人上司 獅子堂部長の下で働くことになります。 他の先輩たちから 獅子堂が部長になってから部署の成績がかなりアップしたり、 上層部の給料泥棒を軒並み粛清したり・・・など 様々な獅子堂部長の伝説を聞かされ ビビる戌井なのですが、 実際に一緒に仕事をしてみると 仕事は完璧なんですけれども、 天然な部分などがあったり、 可愛いところなどが見えたりし、 怖いんですけど、こんな上司になら 叱られてみたい・・・なんて思うように・・・ ・・・とい..

  • イジメにあっていた男が異世界で復讐を・・・『豚の復讐』

    原作:仁藤砂雨さん 作画:黒田高祥さんの作品『豚の復讐』(コアミックス) 顔が豚に似ている・・・というだけで、 クラスの全員からいじめに遭っていた広田武。 日々、エスカレートするいじめに 生きていることに絶望を感じ 電車の踏切を越えて自殺したのです。 そして目が覚めた時には異世界におり、 顔が似ている・・・というだけで オークに助けられてしばらく暮らしていたのです。 ある日、オークの村が人間に襲われるのですが、 この襲ってきたのが 武をいじめていたクラスメイトたちだったのです。 オークを助けるために飛び出した武なのですが、 転生してきたこと..

  • 告白した人と家族になるなんて・・・『キミと家族になるまで』

    霜月絹鯊さんの作品『キミと家族になるまで』(芳文社) 高校生の相葉稔は 金曜日の学校からの帰りに電車で会う 大学生の加賀智里のことがすごく気になっていました。 最初の出会いは定期を落としたのに気づいた智里が 追っかけてきてくれて届けてくれたのを見たときで そこから毎週、金曜日に電車で話すようになったのです。 そして、勇気を出して・・・というか、 偶然も加わり告白してしまうんです。 智里も稔のことが気になっていたのか 受け入れるかたちになるのですが、 その翌日、父親の再婚相手と顔合わせすることになっており、 その場に行くと、再婚相手の娘が智里だというこ..

  • 要領が悪くて契約が取れない人『契れないひと』

    たかたけしさんの作品『契れないひと』(講談社) 子供英会話教室の勧誘の営業をするノグチマイコ。 2ヶ月経っても契約が1件も取れず、 どうすれば契約してもらえるのか悩むも、 先輩のように走り回り 何軒も回るしかない・・・と気づくんです。 それでも契約が取れないノグチ・・・ 果たして彼女は契約を取ることができるのか・・・ ・・・といった幸薄い勧誘員を描いた コメディ作品になっています。 ちょっと絵に癖がありすぎるのですけど、 何軒回っても契約が取れないノグチが可愛そうで・・・ でも、笑っちゃう、そんな作品になっていますので 興味ある方はチェック..

  • 閉ざされた空間の教室に集められた男女10人が生き残るためには『漂獣教室』

    遊人さんの作品『漂獣教室』(日本文芸社) 意識を失った状態の男子5名、女子5名が 閉ざされた学校の教室に集められ、 「ようこそ漂獣教室へ・・・」と 黒板に書かれ説明がされていました。 4時間以内に女子たちにおっぱいが極端に大きくなる 巨大化という恐ろしい現象が起こり、 それを抗体を持ってそうな男子を1人選び 保健室でインジェクション(セックス)をしないと おっぱいの巨大化が収まらず女獣へとかわり死んでしまう・・・ ということが書かれていたんです。 もしも抗体をもっていない男子を選んでしまったら 女子は女獣になるだけでなく、 男子もウイルス?に感染し..

  • 文学小説にも漫画のようなオチが・・・『超訳マンガ×オチがすごい文豪ミステリー』

    編集:朝霧カフカさん 作画:石川オレオさんの作品『超訳マンガ×オチがすごい文豪ミステリー』(KADOKAWA) この作品なのですが、 タイトル通り、有名な文豪が書いたミステリーで ラストがエグい話ばかりを集めた作品になっています。 漫画でラストを描いているのですが、 どの話もエグく、 実際の小説を読んでみたくなりました。 (何冊かは読んだのもあったのですけど) それだけではなく、 朝霧カフカさんのその作品への 紹介やポイントなども書かれており、 それを読んでからだと さらに作品の世界観に入り込めるのではないでしょうか。 僕はあまり文豪・・・と言..

  • 終末の世界で少女2人がバイクで名所を巡る『終末ツーリング』

    さいとー栄さんの作品『終末ツーリング』(メディアワークス) オフロードのバイクに2人乗りをして名所を巡る ヨーコとアイリの少女。 しかし、この世界は荒れ果てているんです。 そう、ここは終末の世界・・・ シェルターで育った2人は やっと外に出られることになり、 姉がスマホに残した名所などを巡るのですが、 誰1人として出会いません・・・ 本当にこの世界にはこの2人だけになってしまったのか・・・ ・・・といった感じで描かれる 少女2人のツーリングコミックになっています。 終末の世界が描かれているのですけど、 2人はすごく前向きに旅をするんです..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ten-Tenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ten-Tenさん
ブログタイトル
Ten-Tenの漫画館
フォロー
Ten-Tenの漫画館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用