chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サウジアラビアのパビリオンとレストラン 小妹と大阪関西万博*4

    サウジアラビアのパビリオンのところにも、そこそこの人が並んどったけどするする進むのであまりストレスにならんのがよかったです。30分も並んどらんと思う。サウ...

  • 実物大ガンダムは17メートル 小妹と大阪関西万博*3

    大屋根リングの外側に抜けて、こちらは西ゲートの近くになります。実物大ガンダムの身長は17メートルげな。「思ったより小さくない?」と小妹。わたしは、こんな大...

  • 大屋根リングからのパビリオン(のカタカナ) 小妹と大阪関西万博*2

    左手に傘を持ちながら、ちょっと濡れながら、iPhoneで写真を撮る。なかなかにめんどくさいやん(と今日も博多弁まじりで書くけん)。小妹〜気にならーん?と聞...

  • つじさんのマップで雨の土曜日に行ってみました 小妹と大阪関西万博*1

    (小妹と行ったことでもあり、せっかくなので、たまには博多弁でお送りしようかと思います。)遠方から来とう小妹やん。帰る土曜日は特に予定がないっちゃろ?やった...

  • どろどろに疲れたけど楽しかった雨の大阪関西万博

    東京への大相撲観戦二泊三日から帰宅して、疲労でどろどろになっておりました。それでも数日で上向いて、元気元気。そりゃあ体調は上下するし、いろいろあるけど、わ...

  • 浅草の神谷バーへ べらぼうな東京二泊三日*7

    雷門から東へ少し、浅草一丁目一番一号にある神谷バーです。明治13年に洋酒の一杯売りから初まって洋風「バー」になったのは明治45年、日本で初めてのバーだそう...

  • くぬぎ記念日わらび誕生日9歳です

    2005年の5月24日。生後2ヶ月の保護猫くぬぎが我が家にやってきた記念すべき日です。にゃんこたちが家にやってきた日のことは忘れられないものですねぇ。いち...

  • 浅草三社祭の大行列 べらぼうな東京二泊三日*6

    上野から東京メトロ銀座線で浅草へ。どれだけ混雑してるんだろうと怖々下車です。三社祭。江戸情緒漂う浅草の初夏の三日間に渡るお祭りで、5月16日は初日です。「...

  • 「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」 東京国立博物館 べらぼうな東京二泊三日*5

    上野公園は広いですね。上野駅の公園口を出て、左に東京文化会館、右に国立西洋美術館を見ながら、東京国立博物館までそこそこ歩きました。さあ、東京三日目のメイン...

  • 旧安田庭園を散歩して べらぼうな東京二泊三日*4

    東京三日目の5月16日の朝は薄曇りです。少し気温が高いので快晴でない方が楽でいいです。アパホテル&リゾート両国の2階のローソンでカフェラテのラージ...

  • 大相撲五月場所五日目は初国技館 べらぼうな東京二泊三日*3

    5月15日、いつもより早起きしました、興奮してるのかも。頭痛もすっかり引いて、うん、大丈夫。ホテルの2階のローソンでコーヒーとサンドイッチを買ってきてもら...

  • 「駒形どぜう」アゲイン べらぼうな東京二泊三日*2

    すみだ北斎美術館から向かったのは、浅草に近い「駒形どぜう」です。ずっとずっと行きたかったんです駒形どぜう。どじょうの丸鍋が好きで食べたいのだけど、大阪では...

  • インバウンドの東京ですみだ北斎美術館 べらぼうな東京二泊三日*1

    新大阪駅は平日というのにインバウンドで激混みでした。万博開催中だからかなあと言いながら、のぞみに乗車。カツサンドや天むすをつまみながら東京へと向かいます。...

  • 怒涛の東京2泊3日、行ってきました

    大相撲五月場所のチケットが当たった、と大騒ぎしたのを覚えていらっしゃるでしょうか。ふふふ、初国技館、行ってまいりました。出かける前に、ひどい悪夢に動悸、と...

  • 冠攣縮性狭心症、なのかどうか

    深夜なのか早朝なのか。たぶん、午前3時から6時ごろまでのことなのです。悪い怖い夢をずっと見ていた、気がします。走って逃げて怖くて目が覚めたら、動悸がして苦...

  • 5月の通院日はしごは晴れ

    バスを降りたら、鮮やかな松葉菊が咲いていました。ん、松葉菊でいいのですよね、怪しい。昨日は通院日。神経内科からリウマチとシェーグレンと狭心症を診てもらって...

  • 五月のとあるさまさまに

    暖かい晴れの日曜日です。気圧の影響で体調が変わり、晴れるとホッとします。痛みとかむくみとかだるさとか、違うなあと思う。そういうものだと知って、最小限のしん...

  • 猫吸い わらび吸い

    わらびはもうじき9歳になります。ということは、いちじくが亡くなってもう9年半が近いということです。早いなあ、と思うばかりですねぇ。くぬぎが育ててくれたとい...

  • 「続・続・最後から二番目の恋」と「しあわせは食べて寝て待て」

    プロ野球とBSフジ「プライムニュース」にハマっているこの頃のワタクシドラマがあまり見られていないのです。うーん、このところのドラマ視聴率が低い!そんな中で...

  • 詐欺めーる迷惑めーる

    とてもとてもいい天気な大阪です。昨日、わたしのブログの歴史を少し振り返ったついでにインターネットを使うようになってからのことを考えていました。もう25年く...

  • 大阪万博コモンズDのことについて

    こそっと言いたいことがありまする。わたしのブログ。なにしろ始まりが古いし(20年以上前)病気ブログとはいっても、そうそう詳しい病気のあれこれをぎゅっとレポ...

  • こどもの日で端午の節句で立夏の5月5日

    こどもの日にこいのぼりを見かけることが減りました。昔々、ワタクシが幼い頃は、男の子がいる家の庭にどこから持ってきたのーというような木の背の高いポール(棹か...

  • 見たい情報しか目に入らなくなること

    インターネットを使わずに生活してる人はわたしの母のような超高齢者くらいで若くなるにつれて、ネットと共に暮らしていると言っていいと思う今です。怖いなあと思う...

  • GWの「日本国宝展」大阪市立美術館

    わたしとおっちゃんは血迷ったのかもしれません。暇なはずのシニア夫婦なのに、GWの5月3日に大阪市立美術館リニューアル「日本国宝展」に出かけてきました。だっ...

  • NIKEエアマックスココ 新色買っちゃいました

    年配の方が革靴じゃなくて、柔らかそうな靴を履いているのをみて不思議に思っておりました。革靴の方がおしゃれなのになと思うわけです。でも、自分がそうなって、な...

  • 不安定な気候も関係してるかも

    いいことも、そうじゃないことも毎日いろいろありますね。昨日は、いい知らせをもらって、うっほほーい!でもありました。うん、ああよかった、とすごく嬉しくて嬉し...

  • 大阪関西万博やてんかんの発作やウグイスについて

    大阪関西万博のレポートを書き終わってぼーっとしてたら、今日はもう5月1日ではありませんか。早いなあ。このところのお天気のよさ、いいですよねぇ。大阪は快晴の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゅんちゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゅんちゅんさん
ブログタイトル
いちじく日記*てんかんをご存知?*
フォロー
いちじく日記*てんかんをご存知?*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用